ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 452641
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

備前楯山☆文蔵沢で遥か銅山最盛期に想いを馳せてみようとするが、沢は鹿の墓場だった!

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 meniaoba aobom
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
3.7km
登り
628m
下り
349m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:15小滝のさと入り口
8:53 大堰堤
10:20 沢Y字路
11:39-12:22備前盾山頂
12:50舟石駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
122号から銀山平へ向かい、小滝のさと公園の200Mほど桐生側に砂利の空き地あり、そこの
向かい側から入りますがカーブの立ち上がり付近にあるので、きっと通り過ぎてしまいますので、小滝のさとまで行ってから200M戻りましょう

砂利の空き地に駐車しました
コース状況/
危険箇所等
どこから落石があるか分からないのでヘルメットあれば良いでしょう
ずっとイワイワを歩くので手袋あったほうが良いでしょう


前日の雨で、小さいですが真新しい崩落がありました
雨の多いときは入らないほうが良いでしょう


舟石駐車場から小滝のさとまでチャリで戻りましたがカジカ荘から先は上がってくる自動車
が増えるので気を付けました

温泉はカジカ荘で入りました、アルカリ性のお湯でいかにも美肌になりそう!
ヌルッヌルのお湯は大人と小学生で910円!
おはようございます♪作業道にここから入ります
2014年05月24日 08:13撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
5/24 8:13
おはようございます♪作業道にここから入ります
最初の作業道です
2014年05月24日 08:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 8:20
最初の作業道です
少し行くと邪魔な尾根があったので息子がギャリック砲で破壊しときました(^^)
舟石コースの枝尾根をうまく下ってくると写真左がわに降りるみたいですね
2014年05月24日 08:25撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
5/24 8:25
少し行くと邪魔な尾根があったので息子がギャリック砲で破壊しときました(^^)
舟石コースの枝尾根をうまく下ってくると写真左がわに降りるみたいですね
作業道を行きます。
2014年05月24日 08:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 8:26
作業道を行きます。
最初の鹿の亡骸。骨と毛だけでした
2014年05月24日 08:28撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 8:28
最初の鹿の亡骸。骨と毛だけでした
荒れてます
気をつけて歩を進めます
2014年05月24日 08:35撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 8:35
荒れてます
気をつけて歩を進めます
切通してある所もあります。
文蔵沢が近くまで上がってきてるので高度感はそれほどなく、怖くありません
2014年05月24日 08:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 8:39
切通してある所もあります。
文蔵沢が近くまで上がってきてるので高度感はそれほどなく、怖くありません
崩落しているところも
2014年05月24日 08:40撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 8:40
崩落しているところも
山神山というのが祀られた坑内入り口跡にきました。
山本山みたいですね(^^)
2014年05月24日 08:43撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 8:43
山神山というのが祀られた坑内入り口跡にきました。
山本山みたいですね(^^)
岩で塞がれてます
2014年05月24日 08:43撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 8:43
岩で塞がれてます
ここから文蔵沢に降ります。右岸を上がって行くと滝が巻けます。
錆びたワイヤーが張られたまま残されてました。
2014年05月24日 08:45撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
5/24 8:45
ここから文蔵沢に降ります。右岸を上がって行くと滝が巻けます。
錆びたワイヤーが張られたまま残されてました。
削岩機の跡ですな
2014年05月24日 08:48撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 8:48
削岩機の跡ですな
4mほどの滝です。前回歩いた時は滝を上がれましたが、今回は滝壺に水があったので巻きました
2014年05月24日 08:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 8:51
4mほどの滝です。前回歩いた時は滝を上がれましたが、今回は滝壺に水があったので巻きました
滝を上がった所の小堰堤
2014年05月24日 08:53撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 8:53
滝を上がった所の小堰堤
土砂崩れを治山作業してあります。
2014年05月24日 09:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 9:03
土砂崩れを治山作業してあります。
商売道具忘れてますよー
2014年05月24日 09:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
5/24 9:04
商売道具忘れてますよー
沢幅が狭くなって落石が心配なところです
2014年05月24日 09:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 9:14
沢幅が狭くなって落石が心配なところです
ヒメイワカガミが咲いてます
2014年05月24日 09:15撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 9:15
ヒメイワカガミが咲いてます
大堰堤です(*^^*)
2014年05月24日 09:21撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 9:21
大堰堤です(*^^*)
ヌタバがあり、真新しい鹿の足跡がありました
2014年05月24日 09:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 9:24
ヌタバがあり、真新しい鹿の足跡がありました
熊糞ぽいのがありました。時計と比較
2014年05月24日 09:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
5/24 9:26
熊糞ぽいのがありました。時計と比較
土砂が堆積して沢幅が広がったので休憩します(^^)
動物もノンビリしてるみたいだし♪
2014年05月24日 09:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
5/24 9:34
土砂が堆積して沢幅が広がったので休憩します(^^)
動物もノンビリしてるみたいだし♪
また鹿亡骸 3頭分位ありました
2014年05月24日 09:54撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 9:54
また鹿亡骸 3頭分位ありました
前回歩いた時はここから取り付いて1132ピーク近くの尾根を目指しましたが
もうちょいのところで撤退しました
2014年05月24日 10:00撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:00
前回歩いた時はここから取り付いて1132ピーク近くの尾根を目指しましたが
もうちょいのところで撤退しました
小さな滝を越えて少し行くと
2014年05月24日 10:03撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:03
小さな滝を越えて少し行くと
どんつきのY字路、左に行くと備前盾山頂 で右に行くと備後盾山だそうです
2014年05月24日 10:20撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 10:20
どんつきのY字路、左に行くと備前盾山頂 で右に行くと備後盾山だそうです
目印の板、Y字の真ん中結構細い木についてました
2014年05月24日 10:26撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
5/24 10:26
目印の板、Y字の真ん中結構細い木についてました
左に進みます
2014年05月24日 10:27撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:27
左に進みます
落ち葉と浮き石だらけです
2014年05月24日 10:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:39
落ち葉と浮き石だらけです
赤いのは沢山咲いてました
2014年05月24日 10:51撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 10:51
赤いのは沢山咲いてました
ステップや手掛かりがないので結構大変ですよ
2014年05月24日 10:58撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 10:58
ステップや手掛かりがないので結構大変ですよ
坑内入り口跡がありましたよー
2014年05月24日 11:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 11:08
坑内入り口跡がありましたよー
舟石コースにもうちょい
2014年05月24日 11:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 11:16
舟石コースにもうちょい
合流♪
2014年05月24日 11:24撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 11:24
合流♪
赤いの沢山
2014年05月24日 11:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 11:34
赤いの沢山
ナメクジでかッ!
2014年05月24日 11:34撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 11:34
ナメクジでかッ!
合流から10分ほどで到着
2014年05月24日 11:39撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
13
5/24 11:39
合流から10分ほどで到着
まっくろな男体山
2014年05月24日 11:42撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
5/24 11:42
まっくろな男体山
皇海山がちょこん
2014年05月24日 11:42撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
5/24 11:42
皇海山がちょこん
袈裟丸ブラザーズ
2014年05月24日 11:43撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 11:43
袈裟丸ブラザーズ
アンテナかと思ったら木が一本だけたってるみたいです(^-^)
かっこいい
2014年05月24日 11:43撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 11:43
アンテナかと思ったら木が一本だけたってるみたいです(^-^)
かっこいい
本日の昼飯♪
2014年05月24日 11:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
9
5/24 11:49
本日の昼飯♪
結構狭い山頂です
2014年05月24日 11:57撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 11:57
結構狭い山頂です
飛行機雲
2014年05月24日 12:22撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 12:22
飛行機雲
下ります
分岐を写真奥に進むと南西に向かう尾根を歩いて分断尾根のところに降りるみたいですね♪
2014年05月24日 12:31撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 12:31
下ります
分岐を写真奥に進むと南西に向かう尾根を歩いて分断尾根のところに降りるみたいですね♪
足を引っ掛けないようにね(^_^)v
2014年05月24日 12:38撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 12:38
足を引っ掛けないようにね(^_^)v
2014年05月24日 12:43撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 12:43
涼しい風が吹いてこの笹原は本当に気持ち良かったです(*^^*)
2014年05月24日 12:44撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
5/24 12:44
涼しい風が吹いてこの笹原は本当に気持ち良かったです(*^^*)
駐車場からはチャリで
2014年05月24日 12:55撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
5/24 12:55
駐車場からはチャリで
庚申山登山口との分岐
2014年05月24日 13:06撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
5/24 13:06
庚申山登山口との分岐
カジカ荘で入浴しました
2014年05月24日 13:59撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 13:59
カジカ荘で入浴しました
ふぃー… コーラうまいわー
2014年05月24日 13:59撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
5/24 13:59
ふぃー… コーラうまいわー
再び出発です(*^^*)
2014年05月24日 14:04撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 14:04
再び出発です(*^^*)
旧小滝橋
2014年05月24日 14:10撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 14:10
旧小滝橋
心霊ビデオが撮られたことがある、小滝火薬倉庫!コワッ
2014年05月24日 14:11撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 14:11
心霊ビデオが撮られたことがある、小滝火薬倉庫!コワッ
2014年05月24日 14:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
2
5/24 14:14
はあービバノンノン♪
2014年05月24日 14:14撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
7
5/24 14:14
はあービバノンノン♪
到着!
2014年05月24日 14:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 14:16
到着!
2014年05月24日 14:41撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 14:41
2014年05月24日 14:41撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
6
5/24 14:41
2014年05月24日 14:42撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 14:42
銅山観光によりました
2014年05月24日 14:49撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
5
5/24 14:49
銅山観光によりました
2014年05月24日 15:08撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
3
5/24 15:08
2014年05月24日 15:16撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
4
5/24 15:16
とても楽しい一日でした♪
2014年05月24日 15:47撮影 by  NIKON D3200, NIKON CORPORATION
10
5/24 15:47
とても楽しい一日でした♪
撮影機器:

感想

もとは黒岩山と呼ばれていた山が、足尾の農民、治部と内蔵(ジブとクラ)
の二人によって鉱脈が発見されました。
その功績を称え二人の出身地をとって備前盾山と名付けられたそうです。
備前盾山の地下には1200kmを越える坑道が張り巡らされています。


息子が4さいのとき、舟石コースを歩いたことがありました。
今回は違うコースで歩きたいと思いましたが、ネットで調べても舟石コースからの情報しかほとんどなく
、商工会で作ったようなコース図とレコの古いものや、たそがれオヤジさんのブログがヒットしました

いまいち、コースの風化具合が分かりませんでしたが、3月にヤマレコにあげられたものがあり、どうにか歩けそうなので、行ってみました。

実は先週も小滝のさとから訪れており、その時は文蔵沢から1132ピークに上がろうとスケベ根性を出してしまい、
枝尾根から1132ピークの尾根が見えかくれする地点まで上がりましたが、足場は崩れるし掴まろうとする木は朽ちていて支えにならないし、浮き石だらけで撤退しました。

今回は素直に文蔵沢をつめて行き、帰りは舟石コースで下山して自転車で観光しながら小滝まで帰ろうよ作戦です。

鹿の屍を見送りながら大堰堤で前回と同じく休憩します、ここまでは沢幅が狭くて落石が気持ち悪く、急ぎ足で通過します。

堰堤上には明らかに鹿ではなく、猿にしてはかなり大きなたぶん熊であろう、糞がヌタバの近くにありました。
すぐさま、携帯しているサバイバルナイフを取り出してそばにおきました。

そこから少し歩くと、沢が右に曲がり切戸のように見える小さな滝があります、
前回はそこを1132ピークに向けて沢状の左斜面を上がりました。
そこの斜面にも入坑口跡がありました

今回は沢に沿って歩きます。
途中細い沢がありますが、最後のY字部分は真っ正面にあるので、間違わないとは思います
黄色の小さな板が取り付けられてました

左に進むといきなりの急坂でした
てががり足ががりはなく、落ち葉の堆積した坂を少しずつゆっくりと上がって行くと、赤いツツジが沢山咲いてました。

樹林の切れ目がみえはじめて人の気配がしてきて、もうちょっとで舟石コースとなってからが
しんどかったです

頂上からは少し霞がありましたが山々を眺められて、とくにすぐ近くにある男体山がかっこ良かったです

帰りはチャリで温泉によったり遺物を見学して最後は銅山観光によっての山旅はとても楽しかったです
商工会が作った地図にはあと4コース尾根を行ったり沢を行くコースがあるようですが、情報収集をしっかりしてから違うコースも挑戦してみたいと思います(^^)d





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:963人

コメント

こんばんわハピです( ̄^ ̄)ゞ
またまた楽しそうな山行でうらやま〜*\(^o^)/*

あーちゃんますます逞しくなって!
鹿の亡骸とか廃墟とか足尾銅山のやつとか
ビビらないんですか?(゚д゚lll)

ワタシなんてR122のみどり市あたりの短いトンネルも
車の窓しめてロックして通過しますょ(;´Д`A

それに あーちゃん頼もしい!
ギャリック砲はベジータにレクチャーしてもらったの?
あーちゃんとフュージョンしたら私もギャリック砲
放てるかしら?

実はワタシも スーパーサイヤ人になるときあります。
子ども達が言うこと聞かないときに!o(`ω´ )o怒
*/
2014/5/25 23:13
ハピさんの守備範囲広いわー(^-^)
どうもベジータ王です(笑っ)

写真撮った時にさんざんギャリック砲とカメハメ波の違いをレクチャーされました

ハピさんは仮面ライダーからドラゴンボールまで、流石は男子の母って感じですね(^_^)v
アオバとフュージョンしたら、群馬弁話すようになったりして!

アオバはじーちゃんに買ってもらったスカウター着けてフリーザになりきってましたよ♪

自分は怖いの大好きなんです!
怖いもの見たさってやつで特に心霊物に目がなくて…
近くの心霊スポットなんかに行って写真撮ってみたりするんだけど、そういう奴のところには
出てきてくれないみたいで一度も写ったことがないんですけどね(  ̄▽ ̄)

ハピさんのスーパーサイヤ人スゲーこわそうですね(⌒‐⌒)はたして戦闘力は?
2014/5/26 0:53
こんばんわベジータさん( ´ ▽ ` )ノ
昔から特撮モノ好きなんですょウルトラマンにも食いつくで♪
カラオケでは主題歌で盛り上がります!(自分だけ)♪( ´θ`)ノ
あーちゃん フリーザになりきるって⁉︎まさかオネエ言葉に⁉︎
戦闘能力は自分ではわかりません…
スカウターで測ってもらいましょう(@_@)b

怖いもの見たさーわかります!
お盆のころのTV特別番組ー恐怖のほにゃらら〜みたいな
あれそそられますねー(⌒-⌒; )
でも、観ちゃったあと必ず後悔なんだな(o_o;)

でもホントに怖いのは熊やらイノシシやらで
山歩きでは出会いたくない…(ーー;)
ベジータさんも気をつけてくださぃ
トランクス君にもよろしくーレコ楽しみにしてまーす♪( ´▽`)
2014/5/28 1:25
本当にこわいのは…
フリーザは確かにおねぇ言葉かも(笑っ) もしくは大変育ちがいいか?
敵に対して敬語はなかなか使えませんよね(^-^)

熊や猪はもちろん怖くて出会いたくはないのですが、ハピさん脅かすつもりはないんですが
人気の少ない山で会う人間が一番注意しなきゃならないですよ!
気持ち良く歩くはずの山で疑って歩くのは嫌な話しですけど、実際女性が被害にあってる事件が
ありますから(;_;)

そういうこともあるってシュミレーションはしといたほうが良いでしょうね(^_^)v
その上で楽しみましょう♪
2014/5/28 16:33
備前盾山でしたか(゜∇^d)!!
庚申山に行った時に、備前楯山っていう綺麗な看板を見かけて、いつか機会があればいってみようかなって思ってました。
歩きにくそうな道が多そうですね~。
距離の割にハードな感じでしょうか?

鹿の死骸、嫌ですね…(((((((・・;)
一の鳥居までの道にも2、3匹死んでましたよ。
なんでこんなにいっぱい死んでるんでしょうね…(*_*;

温泉に観光と、充実した山行ですね(*^_^*)
やっぱり、楽しみがないと!!ですね♪
2014/5/27 1:23
Re: 備前盾山でしたか(゜∇^d)!!
こんにちは♪
近場の山でかっこいいなと思う山名のベスト3に入る山です(*^^*)
舟石コースからは良く歩かれているファミリーコースですよ(⌒‐⌒)

soyanoさんのやる気をそそりそうな尾根づたいのコースとかもあるんですよね
ただ、歩かれていなうえに風化していて危険みたいなんですが…

沢からのコースはもちろん展望なしなので、爽快感は無かったですね

備前楯山の頂上で聞いたんですが、鹿はハンターが間引いたもので欲しい部分だけ持って帰って、後は置いてっちゃうんだよってオヤッサンが言ってました(  ̄▽ ̄)

庚申山の鹿もそんな感じでしょうね。
2014/5/27 18:32
お疲れ様です┌(┌*´∇`)┐
新緑の中、樹林の中を歩くのは気持ちいいですよね~

今回も群馬へ遠征ですね(*^^*)

鉱脈があったり、鹿の屍があったり、熊の糞があったりと、なかなかスリルのある山なんですね(^_^;)

そんなお山をアオバくんも果敢に登られて、逞しい限りです(⌒^⌒)b
それとmeniaobaさんはスケベ根性の持ち主なのだと知ったのは意外でした(笑)
2014/5/27 14:10
Re: お疲れ様です┌(┌*´∇`)┐
Tai-keitaさんどうも!

ドスケベ根性のmeniaobaです(笑っ)
大概そんな時は失敗することになってます(´д`|||)

今回のコースはスリルとサスペンス?はタップリでしたが息子には大不評でした(笑っ)
帰路のチャリンコでテンション持ち直してくれて良かったです(*^^*)

次回は標高の高いところ狙いたいですが、雪解けの泥濘と顔の周りにまとわりつく虫のことをを考えると少し考えてしまいます(^_^;)
2014/5/27 18:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら