ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 453188
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

○○さんを訪ねての山行 妙義山(関東ふれあい道)

2014年05月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
5.3km
登り
681m
下り
810m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:24 石門群登山道入り口9:27 かにのこてしらべ9:36 カニの横這い 9:39_たてばり9:42 第二石門 9:46 第二石門鎖場下9:48 片手さがり→第三石門10:07 第四石門10:20 妙義神社、大砲岩、中の岳神社分岐 10:58 道標(妙義神社3.0km 中之岳神社1.8km) 11:20 四阿11:48 道標(妙義神社1.6km)12:15 大黒の滝12:24 @第一見晴12:58 お疲れ様  @妙義神社13:15 @道の駅
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅駐車場、および中の岳大駐車場に一台づつ車を配置
コース状況/
危険箇所等
石門群の鎖場は、注意必要です。長い鉄の階段は、すれ違うのは困難で、人が多い時は渋滞しそうです。その他は、危険箇所は少ないです。
GPSを途中、停止し、入れ忘れ、中間部、ログがありませんが、関東ふれあいの道と同様です。
9:14 中の岳大駐車場
見るからにすごい
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/25 12:35
9:14 中の岳大駐車場
見るからにすごい
 9:24 石門群登山道入り口
ここからです。やる気満々
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 9:24 石門群登山道入り口
ここからです。やる気満々
9:24 石門群登山道案内図
登山路案内がわかりやすく書いてあります。
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
9:24 石門群登山道案内図
登山路案内がわかりやすく書いてあります。
かにのこてしらべ
2mくらいの石を乗り越えます。足場がうまく切ってあります
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
かにのこてしらべ
2mくらいの石を乗り越えます。足場がうまく切ってあります
→第一石門に向かいます
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
→第一石門に向かいます
第一石門です。自然の造形に驚く
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
第一石門です。自然の造形に驚く
 9:30 → 第一石門に向かいます
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 9:30 → 第一石門に向かいます
見上げると結構な傾斜
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
見上げると結構な傾斜
カニの横這い
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
カニの横這い
カニの横這い
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
カニの横這い
9:38 _たてばり
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/25 12:35
9:38 _たてばり
9:39 たてばり→第二石門
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
9:39 たてばり→第二石門
9:42 第二石門を抜けると見える岩岩
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
9:42 第二石門を抜けると見える岩岩
 第二石門を抜けると見える直下に降りる
アスレチックを思い出し慎重に行く
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
 第二石門を抜けると見える直下に降りる
アスレチックを思い出し慎重に行く
断崖に花:第二石門出口
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
断崖に花:第二石門出口
第二石門見上げると
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
第二石門見上げると
第二石門→第三石門
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
第二石門→第三石門
9:49 片手さがり
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
9:49 片手さがり
→第三石門
きつい傾斜 でも楽しい
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
→第三石門
きつい傾斜 でも楽しい
クワガタソウ  この花がたくさん咲いています。清楚で
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
クワガタソウ  この花がたくさん咲いています。清楚で
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
新緑のカーテンが美しい
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
新緑のカーテンが美しい
ギンリョウソウ発見
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
ギンリョウソウ発見
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
第三石門、第四背石門分岐
第三石門は行き止まりだが、やっぱり行きたい方も
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
第三石門、第四背石門分岐
第三石門は行き止まりだが、やっぱり行きたい方も
関東ふれあい道標識→第四石門へ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
関東ふれあい道標識→第四石門へ
関東ふれあい道標識
今日のコースです
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
関東ふれあい道標識
今日のコースです
10:07 第四石門の向こうに大砲岩
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
10:07 第四石門の向こうに大砲岩
10:10 第四石門
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
10:10 第四石門
第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
第四石門→四阿
断崖の窓から山々@ 第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
断崖の窓から山々@ 第四石門→四阿
 10:15 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 10:15 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
 10:15 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 10:15 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
荒船山 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
荒船山 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
おお怖 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
おお怖 @大砲岩途中の見晴らし台/第四石門→四阿
下野?
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
下野?
 10:20 妙義神社、大砲岩、中の岳神社分岐
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 10:20 妙義神社、大砲岩、中の岳神社分岐
銀蘭@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
銀蘭@第四石門→四阿
@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
@第四石門→四阿
 新緑@第四石門→四阿
新緑が美しく 目に優しい
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 新緑@第四石門→四阿
新緑が美しく 目に優しい
クワガタソウ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
クワガタソウ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
クワガタソウ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
クワガタソウ
空木@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
空木@第四石門→四阿
つつじ@第四石門→四阿
終わったあとかな?
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
つつじ@第四石門→四阿
終わったあとかな?
垣間見る@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
垣間見る@第四石門→四阿
垣間見る@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
垣間見る@第四石門→四阿
注意注意@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
注意注意@第四石門→四阿
空木@第四石門→四阿
岸壁には白い空木が花盛り
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
空木@第四石門→四阿
岸壁には白い空木が花盛り
崩落注意@第四石門→四阿 
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
崩落注意@第四石門→四阿 
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
垣間見る@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
垣間見る@第四石門→四阿
 崖に沿う@第四石門→四阿
崖にそう登山路が整備されている
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 崖に沿う@第四石門→四阿
崖にそう登山路が整備されている
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/25 12:35
急峻な鉄階段@第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
急峻な鉄階段@第四石門→四阿
思わず新緑に目が奪われる
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
思わず新緑に目が奪われる
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
吸い込まれそうな鉄階段
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
吸い込まれそうな鉄階段
10:49 木洩れ日で涼しい@ 第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
10:49 木洩れ日で涼しい@ 第四石門→四阿
10:49 木洩れ日で涼しい@ 第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
10:49 木洩れ日で涼しい@ 第四石門→四阿
10:49 木洩れ日で涼しい@ 第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
10:49 木洩れ日で涼しい@ 第四石門→四阿
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
願い @ 第四石門→四阿
陽を求め、願うような
その先に
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
願い @ 第四石門→四阿
陽を求め、願うような
その先に
10:58 妙義神社3.0km 中之岳神社1.8kmの標識
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
10:58 妙義神社3.0km 中之岳神社1.8kmの標識
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
そろそろ休息だが、なかなか場所がなく、これを降りたらと
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
そろそろ休息だが、なかなか場所がなく、これを降りたらと
11:20 四阿 
東屋あり、ここで休息。思い思いに水と行動食補給
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
11:20 四阿 
東屋あり、ここで休息。思い思いに水と行動食補給
 潜る@ 妙義神社へ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 潜る@ 妙義神社へ
見上げれば新緑@ 妙義神社へ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
見上げれば新緑@ 妙義神社へ
 新緑の下を歩く@ 妙義神社へ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 新緑の下を歩く@ 妙義神社へ
@四阿→ 妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
@四阿→ 妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
崩落個所 @ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
崩落個所 @ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
くだりが続き ストックを
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
くだりが続き ストックを
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
注意深く @ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
注意深く @ 四阿→妙義神社
11:48 妙義神社1.6km@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
11:48 妙義神社1.6km@ 四阿→妙義神社
関東ふれあい道標識
感謝をこめて
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
関東ふれあい道標識
感謝をこめて
昭和60年だから30年前の標識
これにも感謝をこめて
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
昭和60年だから30年前の標識
これにも感謝をこめて
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
突き立った岩@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
突き立った岩@ 四阿→妙義神社
切り立った岩山@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
切り立った岩山@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
これは何?
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
これは何?
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
シャガが今の時期かと遅い春を思う
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
シャガが今の時期かと遅い春を思う
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
カバのような?く@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
カバのような?く@ 四阿→妙義神社
12:15 大黒の滝@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
12:15 大黒の滝@ 四阿→妙義神社
 新緑@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 新緑@ 四阿→妙義神社
 新緑@ 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
 新緑@ 四阿→妙義神社
なんだろう?
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
なんだろう?
12:24 @第一見晴 四阿→妙義神社
ここで食事
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
12:24 @第一見晴 四阿→妙義神社
ここで食事
12:24 @第一見晴 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
12:24 @第一見晴 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
12:24 @第一見晴 四阿→妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
12:24 @第一見晴 四阿→妙義神社
これなんだろう?
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
これなんだろう?
12:22 妙義神社0.6km@ 四阿→妙義神社
大の字方向も  ちょっと行きたい気分
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
12:22 妙義神社0.6km@ 四阿→妙義神社
大の字方向も  ちょっと行きたい気分
12:50  @妙義神社へ
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
5/25 12:35
12:50  @妙義神社へ
12:57 お疲れ様4 @妙義神社
2014年05月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 12:35
12:57 お疲れ様4 @妙義神社
12:58 @妙義神社
2014年05月25日 20:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
3
5/25 20:00
12:58 @妙義神社
妙義神社階段
  こわ〜
2014年05月25日 20:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
1
5/25 20:00
妙義神社階段
  こわ〜
 13:03 妙義神社階段を下る
2014年05月25日 20:00撮影 by  Canon PowerShot SX260 HS, Canon
2
5/25 20:00
 13:03 妙義神社階段を下る
撮影機器:

感想

昨日は赤城山を堪能したのちに、磯部温泉泊にした。今回の山行の目的の○○さんとここで合流。磯部温泉は、磯部せんべいと温泉マーク発祥地のようです。さらに、宿泊した宿は、舌切り雀のお宿とか、おもしろい。温泉は、さっぱりとした温泉で、山の疲れを大いにとってくれた。もちろん、○○さんとの会話深夜まで弾む。こうして、翌日の今日は、いよいよ、楽しみにしていた妙義山。
 行程は、最上級の妙義山の縦走は我々には危険なので、中の岳神社と妙義神社間の安全性の高い関東ふれあい道と、一部初心者も可能なタルワキ沢から白雲山(相馬岳、玉石)に体力が残っていればピストンである。中の岳神社駐車場と妙義神社の道の駅駐車場に車をそれぞれ配置し、片道とした。
 駐車場から石門群登山路入口まであるく間に、気持ちが乗ってくる。石門群登山路入口でにこやかな写真を撮る。まずはカニのこてしらべと名付けられた2m前後の岩を越える。岩は、うまく、足場が切ってあり、なんなく乗り越えられる。第一石門、なんでこんな形がと思いながら通過。カニの横這いという20m前後の鎖場にとりつき、横あるきをし終えると、タテバを数メートル上ると、狭い第2石門が隙間を開けている。そこを越えた瞬間、どんと20m前後垂直に降りる鎖場である。第2石門の岩に空木の心者の私は降りる。仙人様が、下から、足裏全部使うように降りろとかご指導、ありがたく受け取る。降りた後振り返ると新緑に包まれた第2石門の隙間が、まさに隙間が見える。みんな楽しそうな笑顔あげる。次は片手さがりと名付けられた鎖場、足場がしっかり確保されているので安心。おりると、今度はのぼり。アップダウンが続くようだ。足元には、クワガタソウの白い4枚花弁がかわいい。またのぼり。その間に、白いギンリョウソウを発見。にこにこです私。第三、第四石門の分岐。第四石門に向かい岩を登る。登山案内もあり、間違いようがなくありがたい。関東ふれあい道「さくらの里と石門の道」おかかれた案内板から、すぐに大きな第4石門。石門の中には、向こうにある大砲岩が見える。東やもあり、一呼吸。これをくぐると、新緑のトンネルの中を歩く。先ほど見えた大砲台に行けるようだ。途中までの見晴らし台に行く。日差しに輝く岩山、遠くには、岩船山、足元は、断崖、そして、下野の白い花がかわいらし。おやと足元をみると、銀ランが。ちょっとうれしいね。ここからは、岸壁の下の狭いスペースをずっと、岩壁に沿って歩く箇所が多くなる。新緑がまたうれしい。地表から2か月遅れだろうか?また足元には、クワガタソウが群れる。さらには、白い空木が、登山道に垂れ下がる。みんな思い思いに楽しそうだ。つつじが見える。終わったあとだろうか?ときおり、木々がはれ、岩山の鋭いシェープが見える。今日の天気でも涼しく歩
ける。何か所か崩落個所があり、注意は必要だが、しっかり、管理されており、ロープやテープが張られている。長い岩壁を歩き終えると、今度は、長い鉄の階段を下りる。それだけ急な岩山だから、これが一番安全な方策なんだろう。なかったら歩けないだろう。両側が、断崖絶壁の岩尾根ですから。鉄階段の途中で、新緑と山々に目が奪われる。美しい。異様な岩山の形は、魅力でもある。延々と続く鉄階段を下りると木漏れ日の道。木漏れ日の中、ご一緒したメンバーのいい顔が見える。だいぶ下る。
間も無く、四阿という休息ちに着く。あづま屋がある。ここで、お昼にはまだはやいので、水補給と行動食も補給、仙人様は、こも四人では、唯一煙草を吸うが、美味しそうに吸っている。山とアルミボトルウイスキーとくちゃくちゃの煙草ってイメージは、もう古い?白雲山への入口にあたるタルワキ沢まで半時間程なので、そこで食事をしながら、ゆっくりしてから、登るかどうか判断しようということになった。
新緑木漏れ日の登山道は、思いの他涼しく、タルワキ沢を見つけられず、歩みを進めると、あれれと言う間に、十メートル前後の大黒の滝に着く。大黒の滝から落ちる水は、あれ?流れの先はなく、伏流水となる様だ。大黒の滝から十分程で、第一見晴、断崖絶壁だが、そこには、定家葛が、生い茂っていて、足元がありそうで怖い。定家葛と言えば、以下も様な伝説も頭に浮かび、尚更に、怖い。
『鎌倉時代の歌人、藤原定家は、才色兼備の女流歌人である式子内親王に恋心をもったが、いくら大歌人の定家であっても、後白河帝の第三皇女とあっては、とても手の出しようがない。そのうち、清らかな処女として内親王は加茂の斎宮になり、やがて出家して死んでしまった。それから40年ののち、79歳で定家はこの世を去ったが、彼の塚からは不思議な草が生え出し、それほど遠くない式子内親王の墓に向かって細いカズラを伸ばし、墓に達すると葉を茂らせて、塚を覆い尽くしたという。
世の人たちは、「定家の執念が残っていて、今やっと思い人を抱きしめることができたのだろう」と噂し、この草を「定家葛」と呼ぶようになった。』
近くの道標によれば、大の字には、ここからいけそうだが、時間的にも、体力的にも無理そうなので、断念し、妙義神社に向かう。ここから妙義神社は、15分程で到着。万歳の写真を撮り、無事の帰還に感謝して、妙義神社でお賽銭をあげ、道の駅に置いた車で、中之岳駐車場へ戻り、車をピックし、もみじ湯で、⚪️⚪️さんと一緒に、露天風呂に身体を沈め、疲れをとった。
こうして、楽しみにしていた⚪️⚪️さんを訪ねての山行が、お天気の中で終えた。またお会いしましょう。また行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら