ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4534272
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

八甲田山(酸ヶ湯から反時計回り)

2022年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:16
距離
9.8km
登り
708m
下り
717m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
2:04
合計
6:13
距離 9.8km 登り 717m 下り 722m
8:10
8:11
38
9:09
9:11
12
9:23
9:24
8
9:32
9:34
13
9:47
10:00
2
10:06
16
10:22
10:46
11
10:57
11:07
5
11:12
12:11
15
12:26
12:28
26
12:54
6
13:00
13:05
6
13:11
16
13:27
13:29
31
14:00
14
14:14
14:17
2
14:22
ゴール地点
天候 晴れ。山頂で風速2m前後、気温25℃くらい。樹林帯は風がないし、太陽が出るとやはり灼熱です。
過去天気図(気象庁) 2022年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー。国道103号線沿いなので、変に近道をしようとしなければ大きい道から来られます。ビジターセンターの駐車場は100台ほど停められると思います。トイレあり。酸ヶ湯温泉の駐車場にもトイレあります。辰五郎清水という湧き水もありますが、汲みにくくてどうもなあ。営業時間であれば売店などもありますが、飲料、食料ともに、コンビニ等で調達しておいた方が良いかと思います。
コース状況/
危険箇所等
酸ヶ湯から反時計回り。
メジャーな山のメジャーなコースのため、基本的に木道、木組み、置き石で良く整備されていますが、ガレ場が多いです。木道は腐ってるところもあるので注意。標識は多く、注意散漫でなければ道迷いの心配はありませんが、地獄湯ノ沢はちょっと分かりづらい。基本的に踏み跡を辿ってただ登れば良いものの、雪崩や豪雨等でたまにルートが変わる模様。ピンテ等が付いてます。大岳直下は急坂。石を落とさないように注意しましょう。
トイレは仙人岱ヒュッテと大岳避難小屋にあります。仙人岱ヒュッテは脇道に逸れて少し行かないといけない。仙人岱に水場(八甲田清水、辰五郎清水)がありますが、汲みづらいです。湧き水なのは間違いないので飲めると思いますが、ゴミが入りやすいですね。
その他周辺情報 温泉、宿泊は何と言っても酸ヶ湯温泉でしょう。食事だけもできます。近隣にはキャンプ場やリゾートホテルもあります。八甲田ロープウェイ山麓駅も色々揃ってますね。弘前市中心部まで1時間くらいです。
けっこう車いる。
2022年07月30日 08:09撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 8:09
けっこう車いる。
いざ入山。
2022年07月30日 08:11撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 8:11
いざ入山。
人も多いです。
2022年07月30日 08:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 8:16
人も多いです。
暑いね。
2022年07月30日 08:21撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 8:21
暑いね。
地獄湯ノ沢。
2022年07月30日 09:11撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 9:11
地獄湯ノ沢。
岩木山の頭。
2022年07月30日 09:14撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 9:14
岩木山の頭。
ルート取り変わった。
2022年07月30日 09:29撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
3
7/30 9:29
ルート取り変わった。
地獄湯ノ沢を登り切るとシラビソ天国。
2022年07月30日 09:45撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 9:45
地獄湯ノ沢を登り切るとシラビソ天国。
八甲田清水。パイプの下から採れる。
2022年07月30日 09:48撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 9:48
八甲田清水。パイプの下から採れる。
ミヤマキンバイだっけ。
2022年07月30日 10:02撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 10:02
ミヤマキンバイだっけ。
今年はコバイケイソウやニッコウキスゲが当たり年だったみたいですね。
2022年07月30日 10:04撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 10:04
今年はコバイケイソウやニッコウキスゲが当たり年だったみたいですね。
ちらほらまだ咲いてますね。
2022年07月30日 10:10撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 10:10
ちらほらまだ咲いてますね。
大岳直下はハード。
2022年07月30日 10:54撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 10:54
大岳直下はハード。
眺めは良い。
2022年07月30日 11:10撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 11:10
眺めは良い。
こんなのあったっけ。
2022年07月30日 11:13撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 11:13
こんなのあったっけ。
とうちゃこ。人多い。
2022年07月30日 11:15撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
4
7/30 11:15
とうちゃこ。人多い。
三角点。
2022年07月30日 11:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 11:16
三角点。
ロープウェイ山頂駅が見えます。
2022年07月30日 11:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 11:16
ロープウェイ山頂駅が見えます。
井戸岳方面。
2022年07月30日 11:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 11:16
井戸岳方面。
感涙の眺望です。
2022年07月30日 11:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
3
7/30 11:16
感涙の眺望です。
暑いですが少し風があるのでメシ。
2022年07月30日 11:22撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 11:22
暑いですが少し風があるのでメシ。
山頂でちょっとしたイベントがあり遅くなりましたが下山開始。
2022年07月30日 12:13撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
2
7/30 12:13
山頂でちょっとしたイベントがあり遅くなりましたが下山開始。
大岳避難小屋。
2022年07月30日 12:25撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 12:25
大岳避難小屋。
避難小屋前にベンチある。ここがいちばん風あった。
2022年07月30日 12:28撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 12:28
避難小屋前にベンチある。ここがいちばん風あった。
毛無岱はキンコウカが満開(終わり際)でした。
2022年07月30日 12:57撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
4
7/30 12:57
毛無岱はキンコウカが満開(終わり際)でした。
少し風もあり気持ち良い。
2022年07月30日 13:07撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
5
7/30 13:07
少し風もあり気持ち良い。
例のアングル。
2022年07月30日 13:11撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 13:11
例のアングル。
例の階段。
2022年07月30日 13:11撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
4
7/30 13:11
例の階段。
予報通りガスってきましたね。
2022年07月30日 13:25撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 13:25
予報通りガスってきましたね。
早い。
2022年07月30日 13:34撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 13:34
早い。
黙々と下山完了。
2022年07月30日 14:16撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
1
7/30 14:16
黙々と下山完了。
辰五郎清水。
2022年07月30日 14:19撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 14:19
辰五郎清水。
帰りに寄った津軽PAにいた猫。
2022年07月30日 15:22撮影 by  LYA-L29, HUAWEI
7/30 15:22
帰りに寄った津軽PAにいた猫。
撮影機器:

感想

好天に恵まれなかったのもあるんですが、とにかく仕事が忙しく、休みも取れないし、微妙な天気だと思い切って行こうという気にもなれず、久しぶりの山行となりました。というか今日も睡眠不足なものの、この高気圧で出かけないのはやっぱり後悔するよなと。
前回の栗駒山リベンジに気を良くして、八甲田リベンジです。3年振り4回目。3回とも山頂からの眺望がダメだったんですが、今回は晴れました。やっと…。ただ北側にガスが湧いていたのと、遠望がイマイチだったので、また来たいですにゃー。
しかし、最近、山行はおろか運動も全くできていなかったのと、真夏の太陽に、またもへばりましたね。これ何とかしないといけないなあ。どんなに残業でしんどくても軽く走るくらいはしないとダメかもわからん。

【水・食料】
凡例:消費量/持参量+現地調達量
水・スポドリ:2.50+0.50(人にあげた)/3.50L
行動食・非常食:ゼリー3/5袋、羊羹少々、梅ぼし純少々
昼食:即席カップめん1個

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:316人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
八甲田大岳 酸ヶ湯温泉からの周回ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 十和田湖・八甲田 [日帰り]
酸ヶ湯ー赤倉岳ー深沢温泉
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
大岳(酸ヶ湯温泉)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら