谷川岳
- GPS
- 07:13
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 813m
- 下り
- 808m
コースタイム
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:02
天候 | 晴れ、猛暑、風はほとんどなし、山頂付近はガス。 2日前まで山の天気はC、前日になってAに変わりました。雷注意報が出ていましたが、大丈夫でした。しかし夕方、上越線の沼田、渋川間が大雨のため運転見合わせとのニュースを見て、ヒヤッとしました。それにしても暑すぎる1日でした。 谷川岳も頂上付近でも暑いくらいで、登山道は時折涼しい風は吹きましたが、ほぼ無風で暑かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ロープウェイの始発7時に合わせて、6時朝食、お弁当まで作っていただき、ロープウェイ駅まで車で送っていただきました。 帰りは15時10分、ロープウェイ駅発のバスで土合駅まで、土合駅からJR。 青春18きっぷ、1回2410円✖️2 帰りのバス代 220円くらい? ロープウェイ往復 2100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていて、ガレ場にはロープや立派な鎖がかけられていましたが、鎖やロープを使わなくても大丈夫です。鎖を使うための渋滞もありました。 |
その他周辺情報 | 土合山の家の食事は夕食、朝食ともとてもボリュームがあり、美味しかった。自販機ありです。 ロープウェイ駅にも自販機あり。トイレは使いませんでした。 土合山の家、一泊2食プラスお弁当 10000円位 |
写真
感想
土合山の家の予約が取れたので、谷川岳リベンジへ。過去何回か谷川岳登山の予定を立てていたのですが、天候不順や予定変更などにより、いつもキャンセルとなっていました。
谷川岳は過去、ロープウェイで観光に行ったことはありました。その時も天気予報は晴れだったのに、当日は小雨。谷川岳は地理上とても天候が急変しやすい山ということを聞きました。
今回、下界では猛暑、雷注意報も出ていたのですが、ほぼ無風でこんなに安定した天気で登山ができたことはラッキーだったのでしょう。
谷川岳はらくらく山散歩の本に出てきたり、百名山の中では登りやすい山との情報でしたが、途中からはガレ場の連続、その後、大倉尾根よりキツそうな真っ直ぐに見上げる木道階段で、登り切れるか不安に駆られたりもしました。標高差800m、距離7キロもないくらいなのに、暑かったからか、苦手なガレ場が多かったせいか、今まで登ったデータ的には大変な山よりも、キツく感じました。きつかっただけに達成感もひとしおです。楽々とは言い難いと思いました。
アクセスの良さ、眺望、多くの高山植物など魅力が沢山、人気の理由もわかります。ただ登山者が多すぎて登りにくいた感じたこともありました。私達と同じようにキツそうに登っている人も多かったので、初心者の多い山なのかなとも思いました。
登山道はガレ場や山頂までもが高山植物のお花がありました。しかし、沢山見かけて可愛いと思った花、タカネコンギク、ヒメシャジン、シモツケソウやニッコウキスゲを写真に撮り忘れて、もちろんキツいガレ場の写真もなし、暑かったせいもあり、登るのに精一杯だったのでした。
天狗の溜まり場を超え、あと少し、下りが楽になってから、友達の脚が攣ったため、さらにゆっくり下山しましたが、その間に出会った人達も脚が攣っている人を何人か見かけました。
とても暑い日だったので、どうしても水分不足になって攣りやすくなるのかもしれません。
水は1.5リットル以上飲みましたが、全部汗になってしまった感じでした。
それにしても絶景、遠くの山の稜線がくっきり見えました。あの稜線を縦走できるのは夢のまた夢です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する