記録ID: 4547915
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
白鳳峠から高嶺、鳳凰山
2022年08月02日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 2,083m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:50
距離 13.9km
登り 1,657m
下り 2,083m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 青木鉱泉〜韮崎駅:バス(¥1800+200) |
写真
感想
体調不良?のため、距離の少ないコースを選んだがやっぱりきつかった。
早川尾根は40年ぶりだったが当時の記憶は全く無い。とりわけ高嶺に恐い岩場があったとは。
天空の稜線は最高の眺め。富士山は見えなかったが北岳、仙丈岳、甲斐駒が目の前に。タカネビランジがあちこちに咲いていてどれを撮ろうかと選ぶのが大変だった。
また、今回の目的の一つはオベリスクに挨拶すること。過去2回(23才、61才)に残置ロープを利用して登れたが、今は撤去されていて(2018年頃?)登頂は無理。
薬師岳から中道はさすがに長かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する