ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 455126
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

シャクナゲ満開の天城山縦走(万二郎岳〜万三郎岳〜旧天城隧道)

2014年05月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.9km
登り
445m
下り
1,050m

コースタイム

登山口 9:00
四辻 9:15
万二郎岳 10:00
馬の背 10:20
石楠立 10:40
万三郎岳 11:35
片瀬峠 11:55
小岳 12:10
ヘビブナ 12:15
戸塚峠 12:40
白田峠 13:05
八丁池 13:45〜14:05(ランチタイム)
見晴台 14:15
天城峠 15:35
旧天城隧道 15:43
天候 曇りがちながらも時々は陽射しもあるような1日でした。
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き⇒シャトルバス 伊東駅 7:55⇒天城高原ゴルフ場 8:50
天城東急リゾート シャトルバス http://www.amagikogen.co.jp/access/index.php

帰り⇒滑沢渓谷→修善寺駅
東海バス http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/index.do
コース状況/
危険箇所等
コース全域に言えるかと思いますが、地面が湿っているため滑りやすいです。
樹木の根っこが露出している箇所などは特に滑りやすかったです。

コース案内板は非常にたくさん設置されていて、迷うことはないと思います。
所要キロ数、所要時間も併記されているのでいい目安になりとても助かりました。
シャトルバスの終点バス停から少し下ったところが縦走路入口です。
近くに立派なトイレがあります。
2014年05月25日 08:50撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 8:50
シャトルバスの終点バス停から少し下ったところが縦走路入口です。
近くに立派なトイレがあります。
縦走路の全体図を記した案内板。この赤いコースを全部歩きます。17kmだそうです。
2014年05月25日 08:50撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 8:50
縦走路の全体図を記した案内板。この赤いコースを全部歩きます。17kmだそうです。
スタート直後から水のない沢を幾つも通過します。
2014年05月25日 08:57撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 8:57
スタート直後から水のない沢を幾つも通過します。
やがてトウゴクミツバツツジがお出迎え。
2014年05月25日 09:33撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 9:33
やがてトウゴクミツバツツジがお出迎え。
登山路にも散った花びらがたくさん。
2014年05月25日 09:39撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 9:39
登山路にも散った花びらがたくさん。
全コースを通して眺望のいい場所はあまりありません。たまにこんな場所もあるにはありますが、この日は霞んでいて富士山も伊豆大島も、初島さえも見えませんでした。
2014年05月25日 09:45撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 9:45
全コースを通して眺望のいい場所はあまりありません。たまにこんな場所もあるにはありますが、この日は霞んでいて富士山も伊豆大島も、初島さえも見えませんでした。
ちょうど1時間で万二郎岳に到着。1299m。
2014年05月25日 09:48撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 9:48
ちょうど1時間で万二郎岳に到着。1299m。
万二郎岳頂上はたくさんのトウゴクミツバツツジが満開、キレイでした。
2014年05月25日 09:54撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 9:54
万二郎岳頂上はたくさんのトウゴクミツバツツジが満開、キレイでした。
ツツジの下を歩いて行きます。花の見頃の日曜日とあって、登山路はかなりの渋滞でした。
2014年05月25日 09:54撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 9:54
ツツジの下を歩いて行きます。花の見頃の日曜日とあって、登山路はかなりの渋滞でした。
トウゴクミツバツツジ。
2014年05月25日 09:55撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 9:55
トウゴクミツバツツジ。
トウゴクミツバツツジツツジ。
2014年05月25日 09:55撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 9:55
トウゴクミツバツツジツツジ。
最高峰・万三郎岳を望める箇所があります。ところどころの山肌が花で薄紫色に染まっています。
2014年05月25日 09:57撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 9:57
最高峰・万三郎岳を望める箇所があります。ところどころの山肌が花で薄紫色に染まっています。
ヒメシャラもたくさん。
2014年05月25日 10:01撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:01
ヒメシャラもたくさん。
馬酔木の花。たくさん咲いていました。
2014年05月25日 10:03撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:03
馬酔木の花。たくさん咲いていました。
さっき登った万二郎岳を振り返って眺められます。
2014年05月25日 10:07撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:07
さっき登った万二郎岳を振り返って眺められます。
少し眺望がきく場所。スッキリ晴れてたら、きっと太平洋まで一望できるんでしょうね。
2014年05月25日 10:08撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:08
少し眺望がきく場所。スッキリ晴れてたら、きっと太平洋まで一望できるんでしょうね。
春の名残のスミレ。
2014年05月25日 10:12撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:12
春の名残のスミレ。
これはヤマツツジでしょうか? まだ蕾です。
2014年05月25日 10:14撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:14
これはヤマツツジでしょうか? まだ蕾です。
ムサシアブミ‥だったかな?
2014年05月25日 10:15撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:15
ムサシアブミ‥だったかな?
アセビのトンネルの解説板。
2014年05月25日 10:15撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:15
アセビのトンネルの解説板。
アセビのトンネル。
2014年05月25日 10:16撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:16
アセビのトンネル。
アセビのトンネルを過ぎてしばらく行くと、待ちに待った天城シャクナゲが次から次に現れてくれます。
2014年05月25日 10:38撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 10:38
アセビのトンネルを過ぎてしばらく行くと、待ちに待った天城シャクナゲが次から次に現れてくれます。
少し薄めの色。
2014年05月25日 10:44撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 10:44
少し薄めの色。
霧の中のシャクナゲ。
2014年05月25日 10:53撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:53
霧の中のシャクナゲ。
ちょうど見頃でした。
2014年05月25日 10:53撮影 by  DSLR-A300, SONY
3
5/25 10:53
ちょうど見頃でした。
登山路に両側からせり出すように咲いている箇所も。
2014年05月25日 10:57撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 10:57
登山路に両側からせり出すように咲いている箇所も。
ピンクの色合いが花それぞれですね。
2014年05月25日 10:58撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 10:58
ピンクの色合いが花それぞれですね。
このあたりは花、花、花‥でした。
2014年05月25日 10:58撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 10:58
このあたりは花、花、花‥でした。
白っぽいのも咲いていました。
2014年05月25日 11:01撮影 by  DSLR-A300, SONY
2
5/25 11:01
白っぽいのも咲いていました。
見上げるように咲いています。
2014年05月25日 11:03撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 11:03
見上げるように咲いています。
まだ蕾もあります。次の週末でもまだキレイなのではないでしょうか?
2014年05月25日 11:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
2
5/25 11:04
まだ蕾もあります。次の週末でもまだキレイなのではないでしょうか?
どっさり。
2014年05月25日 11:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:04
どっさり。
見事です。
2014年05月25日 11:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:04
見事です。
天城シャクナゲの解説板。
2014年05月25日 11:08撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:08
天城シャクナゲの解説板。
これは白花ですね。
2014年05月25日 11:11撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:11
これは白花ですね。
最高峰・万三郎岳に到着。1405m。
混雑しているので通過。
樹木に囲まれていて眺望はナシ。
2014年05月25日 11:23撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:23
最高峰・万三郎岳に到着。1405m。
混雑しているので通過。
樹木に囲まれていて眺望はナシ。
分かれ道。
出発点(ゴルフ場)へと周回される方が圧倒的多数なようです。
縦走路を八丁池方面に進んだ途端、さっきまでの大混雑が嘘のように静まり返ります。
ここから先は天城シャクナゲはほとんどありません。写真を撮るならここより手前で収めましょう。
2014年05月25日 11:32撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:32
分かれ道。
出発点(ゴルフ場)へと周回される方が圧倒的多数なようです。
縦走路を八丁池方面に進んだ途端、さっきまでの大混雑が嘘のように静まり返ります。
ここから先は天城シャクナゲはほとんどありません。写真を撮るならここより手前で収めましょう。
ブナの原生林がずーっと続きます。
2014年05月25日 11:32撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:32
ブナの原生林がずーっと続きます。
トウゴクミツバツツジはこのあたりがまさに見頃、花びらも傷んでなくてきれいでした。
2014年05月25日 11:38撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 11:38
トウゴクミツバツツジはこのあたりがまさに見頃、花びらも傷んでなくてきれいでした。
片瀬峠。
2014年05月25日 11:43撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:43
片瀬峠。
ブナ。
小さな羽虫が非常にたくさんいました。追い払うのに一苦労。
2014年05月25日 11:48撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:48
ブナ。
小さな羽虫が非常にたくさんいました。追い払うのに一苦労。
苔もたくさんあります。散った花が米粒みたい。
2014年05月25日 11:50撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:50
苔もたくさんあります。散った花が米粒みたい。
立派な咲き具合のトウゴクミツバツツジ。
2014年05月25日 11:52撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:52
立派な咲き具合のトウゴクミツバツツジ。
このあたりは本当にツツジがきれいでした。
2014年05月25日 11:52撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 11:52
このあたりは本当にツツジがきれいでした。
ブナの木、向こうは多分、万三郎岳です。
2014年05月25日 11:53撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:53
ブナの木、向こうは多分、万三郎岳です。
トウゴクミツバツツジ。
2014年05月25日 11:53撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:53
トウゴクミツバツツジ。
新緑とツツジの花の取り合わせも絶妙です。
2014年05月25日 11:55撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:55
新緑とツツジの花の取り合わせも絶妙です。
ブナの森。
2014年05月25日 11:59撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 11:59
ブナの森。
ヒメシャラとブナ。
2014年05月25日 12:03撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 12:03
ヒメシャラとブナ。
ヘビブナと名付けられた木。
2014年05月25日 12:05撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 12:05
ヘビブナと名付けられた木。
ロープを借りて下る箇所もありました。
2014年05月25日 12:12撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 12:12
ロープを借りて下る箇所もありました。
名無しみたいですが、名前を付けたくなるような形ですね。
2014年05月25日 12:35撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 12:35
名無しみたいですが、名前を付けたくなるような形ですね。
ミヤマクワガタ?
2014年05月25日 12:47撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 12:47
ミヤマクワガタ?
名前分かりません。
2014年05月25日 12:48撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 12:48
名前分かりません。
ギンリョウソウだったか?
2014年05月25日 13:06撮影 by  DSLR-A300, SONY
1
5/25 13:06
ギンリョウソウだったか?
黒光りしている石がたくさん転がっていました。
2014年05月25日 13:07撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 13:07
黒光りしている石がたくさん転がっていました。
この小さなスミレが現れると八丁池も近いです。八丁池周辺にだけ、たくさん咲いていました。
2014年05月25日 13:28撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 13:28
この小さなスミレが現れると八丁池も近いです。八丁池周辺にだけ、たくさん咲いていました。
八丁池手前の案内板。
2014年05月25日 13:32撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 13:32
八丁池手前の案内板。
八丁池の案内板。
2014年05月25日 13:33撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 13:33
八丁池の案内板。
八丁池。
2014年05月25日 13:34撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 13:34
八丁池。
見晴台からの八丁池。火口湖らしいです。
2014年05月25日 14:03撮影 by  DSLR-A300, SONY
2
5/25 14:03
見晴台からの八丁池。火口湖らしいです。
ほとんど見かけませんでしたが、終盤に来て唯一、咲いていたヤマツツジ。
2014年05月25日 15:02撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 15:02
ほとんど見かけませんでしたが、終盤に来て唯一、咲いていたヤマツツジ。
名前分かりません。
2014年05月25日 15:03撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 15:03
名前分かりません。
まだ咲いていたツバキ。
2014年05月25日 15:08撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 15:08
まだ咲いていたツバキ。
天城峠。そろそろ終わりも近いです。
2014年05月25日 15:23撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 15:23
天城峠。そろそろ終わりも近いです。
坂を下りきったところがこのトンネルの真横でちょっとビックリ。
トンネルを反対側の出口まで往復してきました。
2014年05月25日 15:35撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 15:35
坂を下りきったところがこのトンネルの真横でちょっとビックリ。
トンネルを反対側の出口まで往復してきました。
天城峠バス停の近くのヤマツツジ。見頃です。
このバス停に着く寸前でヘビに遭遇‥。
2014年05月25日 16:04撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 16:04
天城峠バス停の近くのヤマツツジ。見頃です。
このバス停に着く寸前でヘビに遭遇‥。
バスまで45分も待ち時間があったので、車道をてくてく。橋からわさび田を見下ろせました。
2014年05月25日 16:06撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 16:06
バスまで45分も待ち時間があったので、車道をてくてく。橋からわさび田を見下ろせました。
名前分かりません。
この後、滑沢渓谷のバス停まで歩いたところで修善寺駅行きのバスが来たので乗車。
ちなみに浄蓮の滝までの区間なら、バス停以外でも乗り降り可能なようです(要確認)。
2014年05月25日 16:13撮影 by  DSLR-A300, SONY
5/25 16:13
名前分かりません。
この後、滑沢渓谷のバス停まで歩いたところで修善寺駅行きのバスが来たので乗車。
ちなみに浄蓮の滝までの区間なら、バス停以外でも乗り降り可能なようです(要確認)。
撮影機器:

感想

天城シャクナゲがたくさん咲いていて大満足でした。
トウゴクミツバツツジもたくさんあって見事です。
帰りのバス、もっと本数があるものと思い込んでいたため、時刻をきちんと調べておかなかったのは失敗でした。
1時間に1本程度です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:613人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら