ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4551960
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

権現岳

2022年08月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:20
距離
14.0km
登り
1,435m
下り
1,422m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
1:44
合計
10:09
距離 14.0km 登り 1,435m 下り 1,436m
7:11
25
7:36
7:37
117
9:34
9:35
24
9:59
79
11:18
11:22
8
11:30
68
12:38
12:46
4
12:50
9
12:59
13:03
8
13:11
13:16
9
13:25
24
13:49
14:26
65
15:31
16:02
26
16:28
16:29
36
17:05
17:17
3
17:20
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
三ツ頭から権現岳の登りに鎖場が3ヵ所あります。
権現岳から青年小屋までの下りでギボシの所にも鎖場が数か所あり、ガレているので足元に注意です。
編笠山の巻き道は、沢筋がえぐられて岩が出たような道で少し歩き難い感じです。青年小屋からの登りがあっても編笠山を越えた方が楽かも知れません。
観音平の駐車場
満車というわけではないですが、外周部はほぼ埋まってます。
2022年08月03日 07:02撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 7:02
観音平の駐車場
満車というわけではないですが、外周部はほぼ埋まってます。
東屋からの甲斐駒と北岳
2022年08月03日 07:11撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/3 7:11
東屋からの甲斐駒と北岳
八ヶ岳横断歩道
2022年08月03日 07:27撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/3 7:27
八ヶ岳横断歩道
三ッ頭への分岐
2022年08月03日 07:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 7:35
三ッ頭への分岐
写真が下手だから伝わらないかもしれませんが、下生えの緑と唐松の立木が良い雰囲気です。
2022年08月03日 08:01撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/3 8:01
写真が下手だから伝わらないかもしれませんが、下生えの緑と唐松の立木が良い雰囲気です。
雲海という地名は観音平から編笠山への道にもあるので紛らわしい・・・
2022年08月03日 08:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 8:23
雲海という地名は観音平から編笠山への道にもあるので紛らわしい・・・
富士見平展望台というのがあったので行って見ましたが、それほど眺めが良いわけではありませんでした。
2022年08月03日 08:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/3 8:59
富士見平展望台というのがあったので行って見ましたが、それほど眺めが良いわけではありませんでした。
富士見平展望台からの編笠山
2022年08月03日 08:59撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/3 8:59
富士見平展望台からの編笠山
ヘリポート跡
2022年08月03日 09:32撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 9:32
ヘリポート跡
ヘリポート跡からの富士山
2022年08月03日 09:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
8/3 9:33
ヘリポート跡からの富士山
ヘリポート跡からの南アルプス
2022年08月03日 09:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
8/3 9:33
ヘリポート跡からの南アルプス
北岳
2022年08月03日 09:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/3 9:34
北岳
甲斐駒と仙丈
2022年08月03日 09:34撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/3 9:34
甲斐駒と仙丈
木戸口公園からの権現岳
2022年08月03日 09:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
8/3 9:56
木戸口公園からの権現岳
木戸口公園からの編笠山
2022年08月03日 09:56撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 9:56
木戸口公園からの編笠山
木戸口公園の先にも似たようなガラ場があり、そこからの権現岳。
同じような景色なのだけど、登ったぶんだけ少し山の形が違っています。
2022年08月03日 10:25撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 10:25
木戸口公園の先にも似たようなガラ場があり、そこからの権現岳。
同じような景色なのだけど、登ったぶんだけ少し山の形が違っています。
同じく編笠山
2022年08月03日 10:26撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 10:26
同じく編笠山
2022年08月03日 10:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/3 10:29
櫛形山は雲に隠れているけど、鋸岳から千頭星山までの連なりが全部見えています。
2022年08月03日 10:31撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 10:31
櫛形山は雲に隠れているけど、鋸岳から千頭星山までの連なりが全部見えています。
グーグルで検索したらベニヒカゲという名前のようです。
2022年08月03日 10:52撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
8/3 10:52
グーグルで検索したらベニヒカゲという名前のようです。
天女山から三ツ頭に登る尾根の天ノ河原が見えます。
背景左側の大きな山は金峰山や国師ヶ岳の秩父の山。その手前に瑞牆山のシルエットが見えます。
2022年08月03日 10:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 10:55
天女山から三ツ頭に登る尾根の天ノ河原が見えます。
背景左側の大きな山は金峰山や国師ヶ岳の秩父の山。その手前に瑞牆山のシルエットが見えます。
中景の右側に茅ヶ岳、金ヶ岳が見えています。
2022年08月03日 10:55撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 10:55
中景の右側に茅ヶ岳、金ヶ岳が見えています。
三ツ頭山頂
権現岳は雲に隠れてしまいました。
2022年08月03日 11:29撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 11:29
三ツ頭山頂
権現岳は雲に隠れてしまいました。
奥秩父方面
2022年08月03日 11:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/3 11:35
奥秩父方面
ガスが晴れて権現岳の山頂が見えました
2022年08月03日 11:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/3 11:35
ガスが晴れて権現岳の山頂が見えました
疲れてきたので最後の登りが辛い・・・
2022年08月03日 11:35撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 11:35
疲れてきたので最後の登りが辛い・・・
越えてきた三ツ頭
2022年08月03日 11:50撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/3 11:50
越えてきた三ツ頭
権現岳の登りには鎖のある岩場が3ヵ所あります
2022年08月03日 12:23撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
8/3 12:23
権現岳の登りには鎖のある岩場が3ヵ所あります
基部に祠のある岩峰。薄っすら踏跡が分るので登った人もいるはずです。
2022年08月03日 12:33撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/3 12:33
基部に祠のある岩峰。薄っすら踏跡が分るので登った人もいるはずです。
権現岳山頂。真の山頂は左がわの岩の上ですが登るのは危険です。特に今日は風が強いので上がりません。
2022年08月03日 12:38撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
8/3 12:38
権現岳山頂。真の山頂は左がわの岩の上ですが登るのは危険です。特に今日は風が強いので上がりません。
山頂標識
2022年08月03日 12:40撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
8/3 12:40
山頂標識
権現岳
2022年08月03日 12:47撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
8/3 12:47
権現岳
ギボシ
2022年08月03日 12:51撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
8/3 12:51
ギボシ
西ギボシからの権現岳と歩いてきた三ツ頭の尾根
2022年08月03日 13:08撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
8/3 13:08
西ギボシからの権現岳と歩いてきた三ツ頭の尾根
押手川、編笠山の山頂ルートと巻き道ルートの分岐点です。
2022年08月03日 15:30撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
8/3 15:30
押手川、編笠山の山頂ルートと巻き道ルートの分岐点です。
観音平に戻って来て周回終了
2022年08月03日 17:06撮影 by  RICOH WG-60, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
8/3 17:06
観音平に戻って来て周回終了

感想

編笠山は赤岳から縦走して来ると最後のピークだから山頂を踏まずに帰るのは勿体ない。逆に観音平から登って来ても眺めの良い山頂は外しがたい。そういうわけで巻き道が未踏になっていました。また、観音平から三ツ頭の尾根も同じく未踏でした。
そこで今回はその2つに赤線を入れるのが目的。

観音平から三ツ頭は、変化の少ない地味な尾根という思い込みがあったのですが、実際に行って見るとヘリポートや木戸口公園のように開けたところがあって、南アルプスや富士山、奥秩父方面の展望もあり、意外と良い尾根でした。
ただ、観音平を起点/終点とする場合、編笠山経由より距離が長いし、下りでは最後が登り返しになるので度々行くかと言われれば微妙な所です。

編笠山の巻き道も距離が長く、展望のない岩の多い歩き難い道で、青年小屋からの下りなら編笠山を越えた方が気分的に楽な気がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

グッチちゃま。
権現行ったのね〜。雨に降られなかった??残るは天女山ルートね❗️

権現からキレット経由で赤岳までも赤線入ってないけどまだなの?あと、硫黄から天狗までも入ってないけど、歩いた事なかったっけ。

文三郎尾根分岐から赤岳までも切れてるけど、何でだっけ?あっ、そーだ!思い出した!疲れたから行かないって言ったのよね〜(笑)あたしも繋がってないからまた行こうよ🎵

山梨遠征お疲れ様😁
2022/8/5 17:00
saku1214さん

雨は大丈夫だった。
来週は法事と温泉旅行があるし、木曜から天気が悪くなるから急遽水曜日に行ったのだよ。

ヤマレコに参加前の記録は上げてないから全ルート表示では空白になっているけど、八ヶ岳、北八ヶ岳のルートは大体歩いているんだよね〜。
赤岳周辺の文三郎なんか何回歩いたか忘れるくらい行ってるから『今回は、べつにいいや。だるいし』なんて事になるんだよね。
残っていて歩かなくてはいけないと思っているのは、白砂新道、稲子岳分岐から中山峠までのわずかな部分くらい。(これは今月の終わりか、来月あたりやる予定)

一度歩いた所ではもう行かないという事じゃないから文三郎でもキレットでも一緒に行ってもよいのだけど、今回くらいのが限界で、それ以上になるとマットウには歩けないよ。
2022/8/5 17:42
guchi999さん

初めまして。
いつも・・・時々、日記を含めて拝読してとても勉強になっています。

1点教えてください。
この季節の権現岳方面ではアブはどうなのでしょうか?

2017年に真教寺尾根を歩いた際に多数噛まれて、手当が悪く半年以上に亘って赤黒い痕が残りました。以来、八ヶ岳の東側には惹かれつつ足が遠のいています。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1191548.html
2022/8/13 10:17
Largoさん,
はじめまして、コメント歓迎です。

この時期にはどこの山に行ってもはアブに悩まされますよね。
権現岳も同様ですが、今回は標高2000m以下で1〜2匹見かけただけでした。

アブに関しては、私もヤラれて医者のお世話になる事が多く、虫除けを使用し、なるべく遭遇しないように場所や時間を選んでいます。
アブは早朝は活動していないし標高の高い所いにはいないので、出発地の標高が高い所を選ぶ、朝のうちにアブ多発地帯を抜けてしまうようにする等ですね。

経験的に天気の悪い時や風の強い時、気温の低い時にはアブは少ないように思います。
あと、虫除けは塗れていない所があるとそこをやられるから、露出部はくまなくスプレーして衣服やザックにもかけています。
2022/8/13 12:44
guchi999さん

有難うございました。
アドバイスを活かして再挑戦してみます。虫除けを塗って、早目に高度を上げるルートを検討します。
2022/8/13 14:08
Largoさん

もう8月の半ばだからアブも少なくなってきますが、場所によっては9月ころでもいますから油断できないですね。
2022/8/13 16:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら