編笠山・権現岳(2022/08/06)…曇りで何も見えず(>_<)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,427m
- 下り
- 1,425m
コースタイム
- 山行
- 7:30
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:45
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場 観音平、無料、20台ほど停められそう。 空きはほとんどなく、手前の路肩にも停められていた。 ・トイレ 観音平、青年小屋にあり 青年小屋は有料(100円) ・水場 青年小屋から片道5分ほど 水量は豊富、冷たくておいしい |
その他周辺情報 | 国道20号までバイクで30分ほど 国道20号沿いに温泉施設豊富 |
写真
感想
編笠山・権現岳
・行程
★観音平からスタート。
観音平から編笠山、青年小屋、権現岳へ。下りは三ツ頭、前三ツ頭分岐から八ヶ岳横断歩道経由で観音平へ戻る。
観音平から押手川までは緩やかな登り、そこから編笠山までやや急な登りが続く。
★ 青年小屋から権現岳まではクサリ場もあり険しい。
前三ツ頭分岐から下りは緩やかだが、雨でぬかるんでいたため滑りやすかった。
八ヶ岳横断歩道は若干勾配あり。登ったり下ったりする。
分岐はあるが、標識や目印がある。コースを外れないように目印をたよりに進む。
・景色
★編笠山・権現岳ともに山頂からの眺望はいいらしいが、曇りで見えず。
時折晴れ間が見えたが、近くの山・小屋しか見えず。下が見えることはなかった。
・駐車場
観音平、無料、20台ほど停められそう。
★7時45分時点で空きはほとんどなく、手前の路肩にも停められていた。
・トイレ
観音平、青年小屋にあり
青年小屋は有料(100円)
・水場
青年小屋から片道5分ほど
★水量は豊富、冷たくておいしい
・その他
編笠山・権現岳ともに山梨百名山。
・雑記
天気予報は曇り、ソロだったので、観音平までバイクで向かう。
途中雨に降られてレインコートを着た。
登山中もレインコートを持っていたが結局使うことはなかった。
★観音平までの一本道の途中、目の前をシカが横切る。
バイクだから特に怖い!!
駐車場はほとんど車で埋まっていたため、バイクで来てよかった。
バイクで来ていた人はほとんどいなかったが、自分の後に1,2台来ていた。
★観音平に入山届の用紙、ポストあり。
押手川から5分のところに展望台があったが、曇りで何も見えず。
編笠山山頂は広く、岩が広がっている。
編笠山から青年小屋まではほとんど石の上を歩く。
青年小屋の水場はあまり人がいなかった。
★ 青年小屋は今年はテント完全予約制だそう。
アルコールが置いてあったり、お金のやり取りに対面を避けていたり(箱にお金を入れる)コロナ対策されている。
★権現岳は登山道に山頂標識があるが、石を登ると別の標識がある。
下りは全体的に緩やかだが、滑りやすかった。
★スマホの電波は編笠山、権現岳山頂付近で1~2
国道20号までバイクで30分ほど。
国道20号沿いに温泉施設豊富。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する