ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4562089
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

緑豊かな苔の森、100周年の白駒荘さんの温かさに触れて

2022年08月06日(土) ~ 2022年08月07日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
12:37
距離
13.5km
登り
707m
下り
721m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:46
休憩
1:54
合計
5:40
10:53
8
11:01
11:05
2
11:07
11:14
18
11:32
11:32
50
12:22
12:30
23
12:53
13:41
25
14:06
14:09
4
14:14
14:17
4
14:22
14:23
55
15:18
15:52
10
16:02
16:03
11
16:14
16:14
6
16:21
16:27
6
16:33
16:34
4
16:38
2日目
山行
5:45
休憩
1:53
合計
7:38
16:38
12
7:49
7:50
44
8:34
8:36
33
9:09
9:09
14
9:23
9:54
68
11:02
11:04
17
11:21
11:21
5
11:26
11:38
85
13:03
13:07
37
13:43
13:44
13
13:56
14:58
3
15:01
15:02
13
15:15
15:15
1
15:16
ゴール地点
天候 1日目
晴れ、途中で雨降り、止んで雲り
星空見学会の時間は幸運にも雲が取れ満天の星空

2日目
朝は晴れ午後は雨予報でしたが、最後までお天気は持ってずっと晴れでした。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
あずさ1号
茅野駅9:30発麦草峠10:33着
白駒池行き

【帰り】
白駒池15:33発茅野駅16:42着
茅野駅行き
あずさ54号
コース状況/
危険箇所等
1日目2日目とも全体的に岩と泥道、時々木道。
両日とも雨上がりのため滑りやすく慎重に歩きました。
その他周辺情報 【立ち寄り湯】
ちのスカイビューホテル500円

https://www.chino-skyview-hotel.jp/hot_spring
今日は麦草峠から出発です。
2022年08月06日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 11:10
今日は麦草峠から出発です。
麦草ヒュッテで登山計画を提出します。

いつもはオンラインで出すのに今回ギリギリに計画変えたりしたので紙でポスティング。
3
麦草ヒュッテで登山計画を提出します。

いつもはオンラインで出すのに今回ギリギリに計画変えたりしたので紙でポスティング。
麦草峠登山口にはお花がたくさん咲いていました。ピンクのかわいいハクサンフウロ
2022年08月06日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/6 10:49
麦草峠登山口にはお花がたくさん咲いていました。ピンクのかわいいハクサンフウロ
キバナノヤマオダマキ
透明感が素敵です。
2022年08月06日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/6 10:51
キバナノヤマオダマキ
透明感が素敵です。
ヤマハハコ
きれいな白色。
2022年08月06日 11:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
8/6 11:10
ヤマハハコ
きれいな白色。
シロバナウツボグサ
2022年08月06日 11:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/6 11:11
シロバナウツボグサ
アザミ
2022年08月06日 11:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 11:15
アザミ
登山道に入るといろんな種類の苔がたくさんいました。
2022年08月06日 11:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 11:25
登山道に入るといろんな種類の苔がたくさんいました。
そしてきのこもいっぱい!!
8
そしてきのこもいっぱい!!
「丸山の森」チシマシッポゴケ
あたりを見まわしてもどこにあるんだろ。
2022年08月06日 11:43撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 11:43
「丸山の森」チシマシッポゴケ
あたりを見まわしてもどこにあるんだろ。
岩の道を上って行きます。
2022年08月06日 12:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/6 12:02
岩の道を上って行きます。
丸山山頂に着きました。
2022年08月06日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/6 12:29
丸山山頂に着きました。
ギンリョウソウ、スレンダー軍団、笑
2022年08月06日 12:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/6 12:46
ギンリョウソウ、スレンダー軍団、笑
高見石小屋に着きました。
ちょうど雨が降ってきて、雨宿りの人々でいっぱいでした。
2022年08月06日 13:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/6 13:06
高見石小屋に着きました。
ちょうど雨が降ってきて、雨宿りの人々でいっぱいでした。
名物の揚げパン!!
やっぱり全種類食べたいですよねー
抹茶、ココア、きなこ、黒ごま、チーズ
ドリンクはコケモモジュース。
八ヶ岳産いちごのサイダーも美味でした🥤
2022年08月06日 13:08撮影 by  foodie, Snowcorp
13
8/6 13:08
名物の揚げパン!!
やっぱり全種類食べたいですよねー
抹茶、ココア、きなこ、黒ごま、チーズ
ドリンクはコケモモジュース。
八ヶ岳産いちごのサイダーも美味でした🥤
高見石小屋横の展望スポットまで岩を上ります。
2022年08月06日 13:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 13:42
高見石小屋横の展望スポットまで岩を上ります。
岩の向こうには今日行く白駒池が!
2022年08月06日 13:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/6 13:47
岩の向こうには今日行く白駒池が!
わぁぁ。
すっかり池を眺めながらのんびりしちゃいました。
2022年08月06日 13:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/6 13:51
わぁぁ。
すっかり池を眺めながらのんびりしちゃいました。
雨上がりの苔はツヤツヤ
2022年08月06日 14:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/6 14:23
雨上がりの苔はツヤツヤ
白駒荘に着きました。
数年前に火事で焼けてしまい、新築し直したとかでとてもきれいな山荘です。
2022年08月06日 15:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/6 15:05
白駒荘に着きました。
数年前に火事で焼けてしまい、新築し直したとかでとてもきれいな山荘です。
中もとてもきれい。
もちろんシャンプー等は使えませんが
お風呂もあります。うれしい♪
2022年08月06日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/6 15:30
中もとてもきれい。
もちろんシャンプー等は使えませんが
お風呂もあります。うれしい♪
お部屋はこんな感じ。
とっても過ごしやすかったです。
6
お部屋はこんな感じ。
とっても過ごしやすかったです。
チェックインしたので白駒池を1周お散歩します。
2022年08月06日 15:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
8/6 15:06
チェックインしたので白駒池を1周お散歩します。
「もののけの森」です。
コケ丸かわいい。
2022年08月06日 16:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/6 16:11
「もののけの森」です。
コケ丸かわいい。
まさに苔の森。
湖畔にコバイケイソウ。
2022年08月07日 14:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 14:58
湖畔にコバイケイソウ。
白駒池、美しい。
2022年08月06日 16:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
12
8/6 16:34
白駒池、美しい。
あれ、ねこちゃんがお散歩してる!
2022年08月06日 16:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
8/6 16:42
あれ、ねこちゃんがお散歩してる!
ライフジャケット着てボートにも乗っていました。
なんとお山にも歩いて登ったそうです!
暑そう〜笑
2022年08月06日 17:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
8/6 17:26
ライフジャケット着てボートにも乗っていました。
なんとお山にも歩いて登ったそうです!
暑そう〜笑
お散歩から帰って湖畔でコーヒータイム。
幸せだなぁ。
2022年08月06日 16:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
5
8/6 16:55
お散歩から帰って湖畔でコーヒータイム。
幸せだなぁ。
白駒荘さんが育てている珍しいお野菜たちです。
お米もこちらで育てたものなんですって!

左から
ゴールドエッグ(すいか)
桃太郎ゴールド(トマト)
ホワイティ25(きゅうり)
2022年08月06日 18:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/6 18:55
白駒荘さんが育てている珍しいお野菜たちです。
お米もこちらで育てたものなんですって!

左から
ゴールドエッグ(すいか)
桃太郎ゴールド(トマト)
ホワイティ25(きゅうり)
夕飯はしゃぶしゃぶと野菜づくし。
こちらの方々が作られている野菜やお米と思うと、がんばって完食しましたー
うーお腹がいっぱいではち切れそうだ、笑
2022年08月06日 18:01撮影 by  foodie, Snowcorp
10
8/6 18:01
夕飯はしゃぶしゃぶと野菜づくし。
こちらの方々が作られている野菜やお米と思うと、がんばって完食しましたー
うーお腹がいっぱいではち切れそうだ、笑
夕飯の後はボートで湖上に出て星空見学会です。
4
夕飯の後はボートで湖上に出て星空見学会です。
北斗七星はっきり見えました。
夏の大三角他いろいろな星座について解説いただきました。
2022年08月06日 20:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
8/6 20:30
北斗七星はっきり見えました。
夏の大三角他いろいろな星座について解説いただきました。
朝4時。
そろそろ日の出だね、ってことで湖畔に出てみました。
2022年08月07日 04:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
8/7 4:14
朝4時。
そろそろ日の出だね、ってことで湖畔に出てみました。
だんだん赤みが増してくる景色。
2022年08月07日 04:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/7 4:27
だんだん赤みが増してくる景色。
雲までが赤く染まり始めました。
2022年08月07日 05:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
11
8/7 5:02
雲までが赤く染まり始めました。
太陽が昇りました。
太陽ってあったかいね。
美しい朝に立ち会えて幸せな1日の始まりです。
2022年08月07日 05:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
8/7 5:24
太陽が昇りました。
太陽ってあったかいね。
美しい朝に立ち会えて幸せな1日の始まりです。
朝ごはんもモリモリ。
昨日の夕飯がお腹に残っている状態だけど、がんばって完食です〜
お野菜がほんとに美味しいです。
2022年08月07日 06:34撮影 by  foodie, Snowcorp
8
8/7 6:34
朝ごはんもモリモリ。
昨日の夕飯がお腹に残っている状態だけど、がんばって完食です〜
お野菜がほんとに美味しいです。
昨日乗ったボートたち。
朝日を浴びてキラキラです。
3
昨日乗ったボートたち。
朝日を浴びてキラキラです。
白駒湿原です。
2022年08月07日 08:04撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 8:04
白駒湿原です。
木道を歩きます。
2022年08月07日 08:06撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/7 8:06
木道を歩きます。
緑豊かな苔の森
あたりは苔だらけ。
2022年08月07日 08:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/7 8:09
あたりは苔だらけ。
いろんな苔があるんですねー、かわいい。
2022年08月07日 08:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 8:10
いろんな苔があるんですねー、かわいい。
道はこんな感じで大きな岩と泥道を避けながら歩きます。
2022年08月07日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/7 8:19
道はこんな感じで大きな岩と泥道を避けながら歩きます。
「にゅうの森」です。
2022年08月07日 08:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/7 8:32
「にゅうの森」です。
標識は「に う」
木の根と岩の間を歩きます。
2022年08月07日 08:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 8:35
標識は「に う」
木の根と岩の間を歩きます。
鎌形にみえるから
これが丸山の看板にあったチシマシッポゴケかな。
お花も奥深いけど苔も奥深い!
2022年08月07日 09:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/7 9:01
鎌形にみえるから
これが丸山の看板にあったチシマシッポゴケかな。
お花も奥深いけど苔も奥深い!
にゅうに着きました。

6
にゅうに着きました。

着いた瞬間は真っ白だったのに
さーっと晴れて白駒池まで見えました。
2022年08月07日 09:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 9:29
着いた瞬間は真っ白だったのに
さーっと晴れて白駒池まで見えました。
手前に天狗岳、奥に雲にかかった硫黄岳。
2022年08月07日 10:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
8/7 10:08
手前に天狗岳、奥に雲にかかった硫黄岳。
中山に向かう途中から。
あれがさっきまでいたにゅう、みたい。
けっこう歩いてきたんだねー
2022年08月07日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 11:18
中山に向かう途中から。
あれがさっきまでいたにゅう、みたい。
けっこう歩いてきたんだねー
中山山頂です。
あまりにも地味で一回通り過ぎてしまいました。
2022年08月07日 11:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/7 11:20
中山山頂です。
あまりにも地味で一回通り過ぎてしまいました。
中山展望台です。
茅野の街がよく見えました。
ケルンがたくさん。
2022年08月07日 11:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 11:33
中山展望台です。
茅野の街がよく見えました。
ケルンがたくさん。
赤トンボ、み〜つけた。
2
赤トンボ、み〜つけた。
ニョロニョロみたい〜
2022年08月07日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
8/7 11:41
ニョロニョロみたい〜
「オコジョの森」です。
残念ながらオコジョには会えませんでした。
2022年08月07日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/7 12:55
「オコジョの森」です。
残念ながらオコジョには会えませんでした。
お昼はまた白駒荘に戻ってガパオライスランチ。
本格派のピリ辛でした。
お野菜美味しい〜(しつこい)
そしてまたもやお腹いっぱい〜
2022年08月07日 14:05撮影 by  foodie, Snowcorp
11
8/7 14:05
お昼はまた白駒荘に戻ってガパオライスランチ。
本格派のピリ辛でした。
お野菜美味しい〜(しつこい)
そしてまたもやお腹いっぱい〜
名残惜しいけどバスの時間。
きっとまた来るね。
4
名残惜しいけどバスの時間。
きっとまた来るね。
「白駒の森」です。
このままバス停に向かいます。
2022年08月07日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
1
8/7 15:08
「白駒の森」です。
このままバス停に向かいます。
みなさんの写真でよく見る入口です。
わたしたちはこれでおしまい。
おつかれさまでした。
2022年08月07日 15:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
8/7 15:14
みなさんの写真でよく見る入口です。
わたしたちはこれでおしまい。
おつかれさまでした。

感想

7年くらい前に山の会の先輩に聞いてずっと行きたかった白駒池にやっと行くことが出来ました☺️このメンバーでも2年かけてやっと実現✨
そして、この天候不順の中、ほぼ雨にあたらずに廻れたのはみんなの心掛けのおかげかな?
星空ボートもできたし、ご来光も見られたし、白駒荘の野菜たっぷりの美味しいご飯に大大満足です💕

苔の森に囲まれた癒しの山行でした。
また、行きたいと思わせる場所です。

昨年から計画していた白駒池。
昨年はテント泊の予定を立てていましたが、白駒荘のご飯がすばらしく美味しいと聞いて、小屋泊に切り替え。やっと行けたと思ったら、なんと今年は100周年のお祝いの年でした。
ご主人もスタッフさんもみなさん親切で、お野菜の畑のことなどいろいろお話聞かせていただきました。
今週末はお天気が微妙な感じの予報だったので、歩けなくてもとりあえず山荘を楽しむ!と思っていましたが、
幸運にも計画通りに歩くことができ、
高見石の揚げパン、にゅうの眺望、苔の森、
湖上の星空見学(解説付!)、山荘のご飯、と全てを満喫でき、ちょっと出来すぎくらいの幸運でした。

今回もお付き合いいただいたお2人さま、2日間ありがとうございました!!
またよろしくね〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら