ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4562882
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛・葛城

2022年05月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:34
距離
20.4km
登り
1,119m
下り
1,663m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:31
合計
5:33
8:27
8:27
7
8:34
8:34
21
8:55
8:55
4
9:04
9:04
10
9:14
9:21
3
9:24
9:24
5
9:29
9:29
6
9:35
9:38
2
9:40
9:42
4
9:46
9:46
4
9:50
9:50
16
10:06
10:06
7
10:13
10:13
4
10:17
10:17
11
10:28
10:28
17
10:45
10:46
44
11:30
11:36
15
11:51
11:57
3
12:00
12:00
9
12:09
12:10
41
12:51
12:52
8
13:00
13:02
40
13:42
13:42
4
13:46
13:48
6
葛城山がツツジの季節は外せないということで二週連続の第一週です。舗装道路で伏見峠に上がり、ダイトレで葛城山を目指しました。水越峠からの登りは相変わらずきついですが、今回はへばらず登れました。山上のツツジは最高でした。二年前は5月中旬で良い感じだったので今年は早いのでしょう。生駒なるかわ園地のツツジもGW終盤でもう萎れて来てましたし。また金剛山山上広場の桜も残っており、今回は花に恵まれました。

下山の櫛羅の滝ルートはロープウェイ山頂駅からしばらくの間は良い道でしたが、中盤以降はかなり荒れて、迂回路などもありました。ということで下山には少し時間がかかったかと思います。下駅でバスを待たず近鉄御所駅まで行き、あべのに向かいました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
南海河内長野から金剛バスでロープウェイ下バス停、帰りは近鉄御所
コース状況/
危険箇所等
千早ロープウェイ下のバス停からは舗装道路で伏見峠へ。途中登山道へ入る分岐もいくつかありましたがずっとこの歩きやすい道で山頂や園地に向かいました。ダイトレも整備された良い道です。水越峠からはの登りはきつですが、まあ順調に行けます。

櫛羅の滝へのルートは以前の台風の影響で中盤以降かなり荒れてます。急な下りを歩きにくい迂回路で降りる箇所もありました。それでも登り下り多くの人が歩いていました。
その他周辺情報 金剛山山頂・葛城山山頂で飲料・食料調達できますが、両山頂間はなにも無し。水場は水越峠に至る手前で金剛の水という所があり、休憩に最適。ロープウェイ下駅からは一般道であり、自販機は多数あり。近鉄御所駅手間も大きなスーパーがあります。
金剛ロープウェイ前バス停から伏見峠を目指します。舗装道路で時々許可車が通ります。途中、いくつか登山道への分岐があり、だいたいの人はそちらに入って行きました。山上広場下位の所に着くのでしょうか。
2022年05月07日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 8:53
金剛ロープウェイ前バス停から伏見峠を目指します。舗装道路で時々許可車が通ります。途中、いくつか登山道への分岐があり、だいたいの人はそちらに入って行きました。山上広場下位の所に着くのでしょうか。
休止中のロープウェイ駅上のロッジです。このあたりも管理道で歩きやすく、景色の良いところもいくつかあります。緩く登って行きます。
2022年05月07日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 9:06
休止中のロープウェイ駅上のロッジです。このあたりも管理道で歩きやすく、景色の良いところもいくつかあります。緩く登って行きます。
展望塔から和歌山方面の眺望。ロープウェイ駅が見えます。
2022年05月07日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 9:11
展望塔から和歌山方面の眺望。ロープウェイ駅が見えます。
金剛山の一つのピーク、湧出山です。最高点は神社のある葛木神社の裏で、もう一つは大日岳です。翌週、大日岳経由で葛城山に向かいました。
2022年05月07日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/7 9:25
金剛山の一つのピーク、湧出山です。最高点は神社のある葛木神社の裏で、もう一つは大日岳です。翌週、大日岳経由で葛城山に向かいました。
展望広場です。翌週の記録ではここの時計は9時ちょうどを指してます。
2022年05月07日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 9:40
展望広場です。翌週の記録ではここの時計は9時ちょうどを指してます。
桜も咲いてます。翌週個々に来たらもう桜は終わってました。
2022年05月07日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 9:51
桜も咲いてます。翌週個々に来たらもう桜は終わってました。
ダイトレに入り、葛城山山頂を見下ろします。ツツジが期待できます。
2022年05月07日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 10:08
ダイトレに入り、葛城山山頂を見下ろします。ツツジが期待できます。
金剛・葛城ダイトレの登り返し地点になる水越峠付近です。この辺りの標高も500m程度あるので、時々見える眺望は高さを感じます。
2022年05月07日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 10:42
金剛・葛城ダイトレの登り返し地点になる水越峠付近です。この辺りの標高も500m程度あるので、時々見える眺望は高さを感じます。
登り返し中で金剛を振り返ります。この辺りは地理院地図ではやたらと道が入り組んで表示されてますが、立ち入り禁止内の森林管理道のようです。その付近を通ったレポとか見ると道はあるもよう。
2022年05月07日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 11:22
登り返し中で金剛を振り返ります。この辺りは地理院地図ではやたらと道が入り組んで表示されてますが、立ち入り禁止内の森林管理道のようです。その付近を通ったレポとか見ると道はあるもよう。
パラグライダー発進所です。風が来ないと飛び立てないとのことで、しばらく待ったものの出発を見送れませんでした。
2022年05月07日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 11:40
パラグライダー発進所です。風が来ないと飛び立てないとのことで、しばらく待ったものの出発を見送れませんでした。
山上はツツジが満開です。翌週行った際はかなり衰えてました。今日はいい日でした。
2022年05月07日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/7 11:45
山上はツツジが満開です。翌週行った際はかなり衰えてました。今日はいい日でした。
ツツジの写真はいくらでもありますが、容量オーバになりますので。
2022年05月07日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 11:47
ツツジの写真はいくらでもありますが、容量オーバになりますので。
葛城山頂のプレートです。多くの人が記念撮影してました。
2022年05月07日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 12:08
葛城山頂のプレートです。多くの人が記念撮影してました。
明日香方面の展望です。明日香方面は色々な方向の見晴らしがあります。左が高松塚古墳方面で多武峰に向かう道が見えており、右が近鉄壺阪山から市尾の方が見えているのではないかと思います。
2022年05月07日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 12:17
明日香方面の展望です。明日香方面は色々な方向の見晴らしがあります。左が高松塚古墳方面で多武峰に向かう道が見えており、右が近鉄壺阪山から市尾の方が見えているのではないかと思います。
櫛羅滝コースで降りますが、最初はこのようにいい感じだったものの、中腹以下はかなり荒れてました。
2022年05月07日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
5/7 12:21
櫛羅滝コースで降りますが、最初はこのようにいい感じだったものの、中腹以下はかなり荒れてました。
ケーブル駅まで下りて、葛城山を見上げたものです。この後、御所駅まで歩きましたが、面白くもない道で辛かったですね。
2022年05月07日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
5/7 13:13
ケーブル駅まで下りて、葛城山を見上げたものです。この後、御所駅まで歩きましたが、面白くもない道で辛かったですね。
撮影機器:

感想

ツツジの季節は金剛・葛城ということで登ってきました。愛宕山と同様に金剛山は数千回登る強者がたくさんいるわけすが、二回目です。一昨年の初回は、水越峠の登り返しでへばってしまったので、そうならないよう頑張りました。

金剛山山上部全部回りたいということでロープウェイ駅バス停から伏見峠を目指し、管理道から取り付きました。スタートの標高が高いので割と楽に峠に着きます。ここからは、山上の園地といことで現在閉鎖中ですがロープウェイ駅やロッジ、展望塔などがあります。1100m級の高地なので下界の景色も素晴らしい。

三角点のある湧出岳により、最高地点である葛城神社を経由して展望広場へ。桜などこの時期でも良く咲いていました。ここからダイトレを進みます。再度葛城神社に戻って、その先の分岐を左に曲がり進んでいきます。途中、葛城山頂が見え、ツツジが満開であることがうかがえます。歩きやすい道を進み下りて行きます。いくつも分岐がありますが、最終的に平坦な林道です。金剛の水の水場を通り、しばらくすると水越峠からの登り返しになります。だいぶ下がってきたのですが、この辺りでも標高500m程度ありますので、富田林方面や御所方面が見えたりします。

水越峠から大きく登り返しです。一昨年はここでへばってしまいましたが、今年はなんとか普通に登り切って、ハンググライダー発着所のところを曲がると、山上のツツジの薗に到着。ロープウェイで来た多数の観光客とともにちょうど満開のツツジを楽しみました。生駒のツツジもそうですが、今年は満開が早いようです。

帰りは、櫛羅滝コースで降りましたが、最初はよかったものの中盤からかなり道が荒れており、下山に苦労しました。ようやく下り切って、櫛羅の滝をちょっと見た後、ロープウェイ駅に到着、歩きで御所駅まで行きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら