ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457017
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

シロヤシオの釈迦ヶ岳、大入道。

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:52
距離
12.8km
登り
997m
下り
980m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:40 大間々台駐車場→7:05 小間々台→8:05 大入道→9:15 剣ヶ峰(休憩)9:25→10:40 釈迦ヶ岳(ランチ)11:25→12:40 八海山神社→13:30 大間々台駐車場   
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
アップダウンの多いコースです。
昭文社の地図は辛めかもしれません。コースタイム通りとなりました。
駐車場に着くなり、小鳥がお出迎え〜
2014年05月31日 06:30撮影 by  CX2 , RICOH
3
5/31 6:30
駐車場に着くなり、小鳥がお出迎え〜
大間々台駐車場全景。
2014年05月31日 06:39撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 6:39
大間々台駐車場全景。
那須岳方面。
2014年05月31日 06:39撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
5/31 6:39
那須岳方面。
大入道方面。
2014年05月31日 06:44撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
5/31 6:44
大入道方面。
大間々台〜小間々台。
レンゲツツジの群落。ちょっと早い。
2014年05月31日 07:05撮影 by  CX2 , RICOH
3
5/31 7:05
大間々台〜小間々台。
レンゲツツジの群落。ちょっと早い。
2014年05月31日 07:07撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
4
5/31 7:07
見返りrikky>
2014年05月31日 07:07撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
3
5/31 7:07
見返りrikky>
清々しい。
2014年05月31日 07:11撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
5/31 7:11
清々しい。
沢沿い
2014年05月31日 07:22撮影 by  CX2 , RICOH
1
5/31 7:22
沢沿い
2014年05月31日 07:24撮影 by  CX2 , RICOH
2
5/31 7:24
この辺り、カエルの合唱。
(rikky、ビビりながら歩く)
2014年05月31日 07:30撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
5/31 7:30
この辺り、カエルの合唱。
(rikky、ビビりながら歩く)
2014年05月31日 07:40撮影 by  CX2 , RICOH
2
5/31 7:40
2014年05月31日 07:41撮影 by  CX2 , RICOH
4
5/31 7:41
2014年05月31日 07:44撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
4
5/31 7:44
2014年05月31日 08:01撮影 by  CX2 , RICOH
2
5/31 8:01
初めましての、シロヤシオ!
2014年05月31日 08:04撮影 by  CX2 , RICOH
4
5/31 8:04
初めましての、シロヤシオ!
2014年05月31日 08:04撮影 by  CX2 , RICOH
4
5/31 8:04
展望は、無い。
(テントが張れそうな感じ)
2014年05月31日 08:05撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 8:05
展望は、無い。
(テントが張れそうな感じ)
満開なら、シロヤシオのトンネル。
2014年05月31日 08:09撮影 by  CX2 , RICOH
2
5/31 8:09
満開なら、シロヤシオのトンネル。
ミツバツツジ。
2014年05月31日 08:11撮影 by  CX2 , RICOH
1
5/31 8:11
ミツバツツジ。
前黒山。
2014年05月31日 08:14撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
5/31 8:14
前黒山。
ミツバツツジ。
2014年05月31日 08:16撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
3
5/31 8:16
ミツバツツジ。
シロヤシオだらけ。
2014年05月31日 08:22撮影 by  CX2 , RICOH
1
5/31 8:22
シロヤシオだらけ。
しばし足が止まる。
2014年05月31日 08:25撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
5/31 8:25
しばし足が止まる。
2014年05月31日 08:30撮影 by  CX2 , RICOH
5
5/31 8:30
2014年05月31日 08:31撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 8:31
2014年05月31日 08:35撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
5/31 8:35
前黒山。
2014年05月31日 08:35撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 8:35
前黒山。
2014年05月31日 08:38撮影 by  CX2 , RICOH
3
5/31 8:38
2014年05月31日 08:41撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
5/31 8:41
2014年05月31日 08:41撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
5/31 8:41
こんな道。
2014年05月31日 08:41撮影 by  CX2 , RICOH
2
5/31 8:41
こんな道。
シロヤシオの花芽。
2014年05月31日 08:48撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 8:48
シロヤシオの花芽。
2014年05月31日 08:51撮影 by  CX2 , RICOH
5
5/31 8:51
風はやや強いので、撮影には不向き。
でも、暑さ凌ぎには、有難い〜
2014年05月31日 08:59撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
3
5/31 8:59
風はやや強いので、撮影には不向き。
でも、暑さ凌ぎには、有難い〜
左が、剣ヶ峰?
2014年05月31日 09:29撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 9:29
左が、剣ヶ峰?
釈迦ヶ岳に向かいます。
2014年05月31日 09:29撮影 by  CX2 , RICOH
2
5/31 9:29
釈迦ヶ岳に向かいます。
体調不良のrikky、ぼちぼちです。
2014年05月31日 09:35撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
5/31 9:35
体調不良のrikky、ぼちぼちです。
2014年05月31日 10:10撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
5/31 10:10
黄砂?で、遠望が利きません。
2014年05月31日 10:36撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
5/31 10:36
黄砂?で、遠望が利きません。
ティータイム。
2014年05月31日 10:47撮影 by  CX2 , RICOH
3
5/31 10:47
ティータイム。
2014年05月31日 10:50撮影 by  CX2 , RICOH
4
5/31 10:50
アイスクリーム添えでしたが、保冷剤がずれて、クリームソース状態。失敗です。
2014年05月31日 10:56撮影 by  CX2 , RICOH
5
5/31 10:56
アイスクリーム添えでしたが、保冷剤がずれて、クリームソース状態。失敗です。
中岳、西平岳。
2014年05月31日 11:12撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
1
5/31 11:12
中岳、西平岳。
日光方面。
2014年05月31日 11:12撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 11:12
日光方面。
人が多いので、こんな感じの記念写真。
2014年05月31日 11:14撮影 by  CX2 , RICOH
7
5/31 11:14
人が多いので、こんな感じの記念写真。
帝釈山。
奥に、白い稜線の会津駒ヶ岳。
2014年05月31日 11:15撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 11:15
帝釈山。
奥に、白い稜線の会津駒ヶ岳。
矢板市方面。
2014年05月31日 11:16撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 11:16
矢板市方面。
2014年05月31日 11:16撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 11:16
2014年05月31日 11:16撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 11:16
2014年05月31日 11:19撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 11:19
2014年05月31日 11:19撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 11:19
日光方面。
左が、男体山?
2014年05月31日 11:19撮影 by  CX2 , RICOH
5/31 11:19
日光方面。
左が、男体山?
ミネザクラ?
2014年05月31日 11:23撮影 by  CX2 , RICOH
2
5/31 11:23
ミネザクラ?
2014年05月31日 11:27撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 11:27
2014年05月31日 11:30撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 11:30
こぶ。
2014年05月31日 12:16撮影 by  CX2 , RICOH
1
5/31 12:16
こぶ。
釈迦ヶ岳。
2014年05月31日 12:42撮影 by  CX2 , RICOH
1
5/31 12:42
釈迦ヶ岳。
八海山神社。
2014年05月31日 12:50撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
2
5/31 12:50
八海山神社。
2014年05月31日 12:55撮影 by  PENTAX Optio M30, PENTAX Corporation
5/31 12:55
2014年05月31日 12:57撮影 by  CX2 , RICOH
1
5/31 12:57
2014年05月31日 13:28撮影 by  CX2 , RICOH
1
5/31 13:28
2014年05月31日 13:29撮影 by  CX2 , RICOH
3
5/31 13:29

感想

「シロヤシオを見に行こう〜」

気持ちは決まっていたが、雷雨が気になり、日光方面にしようか?釈迦ヶ岳にしようか?
(GPVも、更新毎に変わって、迷った)

午前中ならば、大丈夫だろうで、釈迦ヶ岳に。

4時に自宅を出て、首都高〜東北道を経て、6時30分大間々台駐車場に到着。
レンゲツツジの群落。展望も良いし、トイレも綺麗。
(今のところ10台位、7時30頃に満車になった様子)

6時45分、小間々台に向かう。レンゲツツジの中を歩く。まだ、満開には早いが十分楽しめる。
朝の気持ちの良い空気の中、新緑と渓谷沿いを歩く。良い季節。
(初夏を感じさせるヒメハルゼミ?とカエルの鳴き声。何とも言えない)

8時、」大入道に到着。(この辺りから、シロヤシオがちらほら)

ここからが、今日のメインなので、ゆっくり歩く。シロヤシオの満開は、少し早い?のかと思うが凄く綺麗です。
レコの写真では、拝見していたが、咲きたては純白で、何とも言えない美しさ。

シロヤシオで、満足したが、10時30分、釈迦ヶ岳に到着。20人程が、昼食中。
(途中、少しガレてる場所が有り、お助けロープ。)

黄砂の影響か?、遠望が悪くあまり楽しめない。
それでも、5月の爽やかな風の中で、食べる昼食は格別。頂上に来て、良かった。

13時30分、大間々台駐車場に戻る。駐車場は満車で、路駐も有り。
(この頃は、風も無くなり、暑い〜早くソフトクリーム食べたい)

火山群なので、アップダウンが多く、意外と歩き応えが有りました。
コースの変化も有り、他の季節も良さそうです。

シロヤシオのお蔭で、すごく気分が良い〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人

コメント

すれ違っていますね
Nafさん、rikkyさん、こんばんは。

剣ヶ峰から釈迦ヶ岳の間ですれ違っていますね。
釈迦ヶ岳からの下り、かなり沢山の方達とすれ違った
ので、ちょっと記憶は???です
私は黒い帽子に黒のリュックでした。(靴は青)

大入道からのシロヤシオルート、私が歩いた時間は
少し早すぎたかなと思っていたのですが(太陽の光が
入らない。。。)写真を拝見してその通りと思いました。
このルートは毎年歩きたいと思っているので、来年は
少し時間を遅らせてみます
2014/6/1 19:10
Re: すれ違っていますね
youtaroさん、コメントありがとうございます。

少し遅い時間で同じ反時計回りで、後ろから。。。と思いましたが、
釈迦ヶ岳と剣ヶ峰の間ですれ違ってますね。
何人か1人歩きの男性がいたようにも思いますが、んんん、残念です。
Nafさんは頂上までは黄色の半そでシャツに短パン、
私は緑の長そでで日焼け防止用帽子をかぶってました。

シロヤシオルート、時間は大事ですね。
時間が遅いとこんどは陽の光が上からになるので、下から見ると暗くなしますしね。
今年は、時期を狙うのも難しかったかもしれませんね
2014/6/1 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら