ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457265
全員に公開
ハイキング
丹沢

仏果山 高取山 「ヤマビ○だ!」 (愛川ふれあいの村周遊)

2014年05月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 takabye srha chiro3 その他7人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:42
距離
11.6km
登り
866m
下り
874m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:17 愛川ふれあいの村第二駐車場 -<愛川ふれあいの村内>->
09:48 仏果山 高取山 入口 -<自然観察路>->
10:18 -<林道>->
10:44 -<関東ふれあいの道:首都圏自然歩道>->
11:10 鉄塔 -->
11:55 仏果山 (昼休憩) 12:55 -->
13:25 宮ヶ瀬越 -->
13:48 高取山 13:57 -->
15:18 高取山登山口 -->
15:20 宮ヶ瀬ダム(登山終了&休憩) 16:05 -<インクライン>->
16:58 愛川ふれあいの村第二駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
愛川ふれあいの村(http://fureai-aikawa.com/) 第二駐車場
駐車場の隣はグランドでサッカーに来ている子供達家族で賑わっていましたが、駐車場は結構な台数が停められるので余裕で停められました。
帰りはドライバーは周遊していますが、ドライバー以外はあいかわ公園(http://www.aikawa-park.jp/)までとなりました。あいかわ公園の駐車場は有料ですが、数台で行くなら、一台停めておく等でもよいかもしれません。
コース状況/
危険箇所等
愛川ふれあいの森から、仏果山への道は少し湿っていてヤマビルがいてヤマビル対策は必須です。靴に虫除けや塩水をスプレーする等の対策をしていないメンバーは歩いている途中にときどき靴にくっついていました。地面にいるのも、何匹か見つけましたが、そんなには数は多くありませんでした。

途中、林道と突き当り林道を通り関東ふれあいの道に向かいました。ここは車も通れる道で、あまり木陰はありませんが、見晴らしも開けていて危険はありません。

林道が終わり、関東ふれあいの入ると、急勾配で疲れますが危険な場所はありません。

仏果山から高取山までの尾根道は痩せ尾根なので、足元を気をつけて歩く必要があります。

高取山からの下山は最後の部分までは問題ないのですが、最後の尾根から左に外れたところから階段が整備されており、かなり勾配があります。横は崖になっているところが多く、ロープは張られていますが、小さい子供の場合、ロープを使うと逆に危険な感じでした。実際、次男(4歳)は滑って1mぐらい滑落しました。幸い杭に引っかかり事無きを得ました。天気がよくない場合は更に注意が必要です。
登山前に仏果山登山口にしか登山ポストがないということなので、提出しにきました。仏果山登山口はバス停から本当に近くでした。
2014年05月31日 08:42撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 8:42
登山前に仏果山登山口にしか登山ポストがないということなので、提出しにきました。仏果山登山口はバス停から本当に近くでした。
登山口から階段を少しだけ登ると登山ポストが見えます。道沿いにあると悪戯されたりするから、少し登らせるのかな? 神奈川県も早く電子申請に対応して欲しいものです。
2014年05月31日 08:39撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 8:39
登山口から階段を少しだけ登ると登山ポストが見えます。道沿いにあると悪戯されたりするから、少し登らせるのかな? 神奈川県も早く電子申請に対応して欲しいものです。
登山ポストにヤマビルの警告の張り紙がしてありました。この距離だけ行っただけなのに見事に一匹靴下にくっついていました。恐るべし。
2014年05月31日 08:41撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 8:41
登山ポストにヤマビルの警告の張り紙がしてありました。この距離だけ行っただけなのに見事に一匹靴下にくっついていました。恐るべし。
9時前でも、まだ少し停める余裕ありました。
2014年05月31日 08:44撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 8:44
9時前でも、まだ少し停める余裕ありました。
愛川ふれあいの村第2駐車場に着きました。隣のグラウンドでサッカーをやっている子供達の送迎の車が、沢山停まっていましたが、停めるスペースは沢山ありました。
2014年05月31日 09:16撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 9:16
愛川ふれあいの村第2駐車場に着きました。隣のグラウンドでサッカーをやっている子供達の送迎の車が、沢山停まっていましたが、停めるスペースは沢山ありました。
愛川ふれあいの村は大きい木も多く気持ちいいです。
2014年05月31日 09:19撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 9:19
愛川ふれあいの村は大きい木も多く気持ちいいです。
色々迷った挙句、愛川ふれあいの村の中を通り抜けていくことにして、出発。
2014年05月31日 09:39撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 9:39
色々迷った挙句、愛川ふれあいの村の中を通り抜けていくことにして、出発。
愛川ふれあいの村内にある最後のトイレです。
2014年05月31日 09:45撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 9:45
愛川ふれあいの村内にある最後のトイレです。
トイレの近くから登山道入口がありました。後で、この道は高取山への道ということを確認しました。看板も高取山入口(高取山経由仏果山)等と書いてあると嬉しいところです。
2014年05月31日 09:48撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 9:48
トイレの近くから登山道入口がありました。後で、この道は高取山への道ということを確認しました。看板も高取山入口(高取山経由仏果山)等と書いてあると嬉しいところです。
いよいよヤマビル地帯に突入。下に見える忌避剤は空でした。
2014年05月31日 09:51撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 9:51
いよいよヤマビル地帯に突入。下に見える忌避剤は空でした。
自然散策路を行ってみます。地図がなかったので、どういうルートかよくわかりませんでした。
ここはヤマビルロードでした。
2014年05月31日 09:53撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 9:53
自然散策路を行ってみます。地図がなかったので、どういうルートかよくわかりませんでした。
ここはヤマビルロードでした。
明治神宮と関係あるのかな? よくわかりませんでした。
2014年05月31日 09:58撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 9:58
明治神宮と関係あるのかな? よくわかりませんでした。
ここら辺はゆる〜く登っていく感じです。
2014年05月31日 10:00撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 10:00
ここら辺はゆる〜く登っていく感じです。
看板も整備されています。
2014年05月31日 10:02撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 10:02
看板も整備されています。
鹿よけの柵がありました。鹿いるかな?
2014年05月31日 10:05撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 10:05
鹿よけの柵がありました。鹿いるかな?
思っていた登山道と違う尾根を登っていたのですが、ここで林道に出ました。
仏果山から高取山まで縦走したかったので、一度、林道を廻って違う尾根に取り付くことにしました。
2014年05月31日 10:18撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 10:18
思っていた登山道と違う尾根を登っていたのですが、ここで林道に出ました。
仏果山から高取山まで縦走したかったので、一度、林道を廻って違う尾根に取り付くことにしました。
林道は車も通れる砂利道です。
トボトボ最後尾(当然、その後に自分がいるのですが…)を歩く次男。
次の尾根までは30分ぐらいかかってしまいました。
2014年05月31日 10:27撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 10:27
林道は車も通れる砂利道です。
トボトボ最後尾(当然、その後に自分がいるのですが…)を歩く次男。
次の尾根までは30分ぐらいかかってしまいました。
日陰は涼しい。
2014年05月31日 10:34撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 10:34
日陰は涼しい。
気づくとそんなに登っているのかというぐらい登っていました。
2014年05月31日 10:39撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 10:39
気づくとそんなに登っているのかというぐらい登っていました。
今回参加の子供達(小2女、小1男、小3女、年中男)みんなで声を合わせると、ヤマビコが微かに戻ってきました。
2014年05月31日 10:40撮影 by  SO-01E, Sony
2
5/31 10:40
今回参加の子供達(小2女、小1男、小3女、年中男)みんなで声を合わせると、ヤマビコが微かに戻ってきました。
ここから、予定していた道に戻ります。予定よりも少し遅れているけど、天気もよいし、まぁ、問題なさそうです。
2014年05月31日 10:44撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 10:44
ここから、予定していた道に戻ります。予定よりも少し遅れているけど、天気もよいし、まぁ、問題なさそうです。
下から見えていた鉄塔が近くになっています。「山と高原地図」では確認できませんが、2万5千分の1の地図には送電線が書かれているので、位置も確認できます。
2014年05月31日 11:04撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:04
下から見えていた鉄塔が近くになっています。「山と高原地図」では確認できませんが、2万5千分の1の地図には送電線が書かれているので、位置も確認できます。
鉄塔まで到着。見晴らしいいー!
2014年05月31日 11:06撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:06
鉄塔まで到着。見晴らしいいー!
鉄塔の下を通る道はなかったので、脇から撮影。少しサビついていたけど、大丈夫なのかな?
2014年05月31日 11:10撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:10
鉄塔の下を通る道はなかったので、脇から撮影。少しサビついていたけど、大丈夫なのかな?
今、歩いてきた林道がよく見えます。
2014年05月31日 11:10撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:10
今、歩いてきた林道がよく見えます。
鉄塔近くの切り株で休憩。
2014年05月31日 11:12撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:12
鉄塔近くの切り株で休憩。
切り株の年輪を数えてみると約80年。長生きしてるなー(切り倒されてしまってるけど…)。
2014年05月31日 11:13撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:13
切り株の年輪を数えてみると約80年。長生きしてるなー(切り倒されてしまってるけど…)。
岩の横にくねーっとなったヤマビルが写ってます。こんな感じで、よく見ると、ときどきいるんですよねー。
2014年05月31日 11:24撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:24
岩の横にくねーっとなったヤマビルが写ってます。こんな感じで、よく見ると、ときどきいるんですよねー。
次男も長い靴下でヤマビル対策。お陰で被害に遭わずにすみました。
2014年05月31日 11:25撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:25
次男も長い靴下でヤマビル対策。お陰で被害に遭わずにすみました。
途中、ベンチがときどきあります。木陰で涼しい。登山者が少ないようで、ベンチに先約がいることがありませんでした。
2014年05月31日 11:28撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 11:28
途中、ベンチがときどきあります。木陰で涼しい。登山者が少ないようで、ベンチに先約がいることがありませんでした。
高取山が見えます。まずは、その前に仏果山なんだけど…。
2014年05月31日 11:36撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 11:36
高取山が見えます。まずは、その前に仏果山なんだけど…。
仏果山ももう少し。
2014年05月31日 11:45撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:45
仏果山ももう少し。
高取山も近くなってきました。
よく見ると山頂の展望台が見えます。
2014年05月31日 11:45撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:45
高取山も近くなってきました。
よく見ると山頂の展望台が見えます。
山頂が近づいたので、元気が戻ってきました。
2014年05月31日 11:45撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 11:45
山頂が近づいたので、元気が戻ってきました。
ギンリョウソウがひっそりと咲いていました。キノコ類なんですよね、この花。
2014年05月31日 11:50撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 11:50
ギンリョウソウがひっそりと咲いていました。キノコ類なんですよね、この花。
山頂にある見晴台は立派な鉄筋製。
2014年05月31日 12:02撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 12:02
山頂にある見晴台は立派な鉄筋製。
木が邪魔して見晴台は上までよく見えない。当然、上からも、下のベンチなんかがよく見えない。
2014年05月31日 12:04撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 12:04
木が邪魔して見晴台は上までよく見えない。当然、上からも、下のベンチなんかがよく見えない。
見晴台の土台から撮った山頂広場。お昼には丁度よい感じ。
2014年05月31日 12:05撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 12:05
見晴台の土台から撮った山頂広場。お昼には丁度よい感じ。
みんなでお昼。そんなに混んでいないので荷物もベンチにおけるという優雅さ。
2014年05月31日 12:08撮影 by  SO-01E, Sony
2
5/31 12:08
みんなでお昼。そんなに混んでいないので荷物もベンチにおけるという優雅さ。
2014年05月31日 12:32撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 12:32
仏果山にある三角点を探し廻ったのですが見つからず。調べると記録では三等三角点の基準点名は「柄沢」で亡失となっていました。そういうこともあるんですね。
2014年05月31日 12:49撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 12:49
仏果山にある三角点を探し廻ったのですが見つからず。調べると記録では三等三角点の基準点名は「柄沢」で亡失となっていました。そういうこともあるんですね。
仏果山山頂。展望台があるせいか標高 747m の割には天望よかったです。
2014年05月31日 12:53撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 12:53
仏果山山頂。展望台があるせいか標高 747m の割には天望よかったです。
高取山まで1.3km。これは楽勝です。
2014年05月31日 12:56撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 12:56
高取山まで1.3km。これは楽勝です。
ところどころにベンチもあって整備されているのにすれ違ったのは1-2組だけ。山頂では何組かにあったけど、人少ないですね、ここは。
2014年05月31日 13:29撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 13:29
ところどころにベンチもあって整備されているのにすれ違ったのは1-2組だけ。山頂では何組かにあったけど、人少ないですね、ここは。
宮ヶ瀬越。
看板がないと見過ごしそうな場所でした。
2014年05月31日 13:30撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 13:30
宮ヶ瀬越。
看板がないと見過ごしそうな場所でした。
宮ヶ瀬越は、若干高取山寄りですが、仏果山から来た場合、時間的にはちょうど中間ぐらいかな?
2014年05月31日 13:30撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 13:30
宮ヶ瀬越は、若干高取山寄りですが、仏果山から来た場合、時間的にはちょうど中間ぐらいかな?
ヤマビルは本当に多いんですね。
2014年05月31日 13:32撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 13:32
ヤマビルは本当に多いんですね。
0.05kmという看板は、流石に初めて見た気がします。
2014年05月31日 13:47撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 13:47
0.05kmという看板は、流石に初めて見た気がします。
高取山の鉄筋展望台。
Wikipediaによると、仏果山と同じ13mの高さのようです。
2014年05月31日 13:56撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 13:56
高取山の鉄筋展望台。
Wikipediaによると、仏果山と同じ13mの高さのようです。
展望台からの宮ヶ瀬ダム方面。
いい眺めです。
展望台からの宮ヶ瀬ダム方面。
いい眺めです。
高取山山頂の看板。
みんなで記念撮影するの忘れてしまいました。
2014年05月31日 14:00撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 14:00
高取山山頂の看板。
みんなで記念撮影するの忘れてしまいました。
山頂広場。
仏果山に較べて、こちらの方が開けた場所もあって、開放感あります。
2014年05月31日 14:00撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 14:00
山頂広場。
仏果山に較べて、こちらの方が開けた場所もあって、開放感あります。
こんな感じで降ります。
2014年05月31日 14:33撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 14:33
こんな感じで降ります。
年長も頑張って降りています。
2014年05月31日 14:35撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 14:35
年長も頑張って降りています。
ここにも鉄塔ありました。
2014年05月31日 14:44撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 14:44
ここにも鉄塔ありました。
尾根道を進むと天望が開け、宮ヶ瀬湖が一望できました。
2014年05月31日 14:44撮影 by  SO-01E, Sony
2
5/31 14:44
尾根道を進むと天望が開け、宮ヶ瀬湖が一望できました。
次男は滑る道をお尻で行くことにしたみたいです。
2014年05月31日 14:46撮影 by  SO-01E, Sony
2
5/31 14:46
次男は滑る道をお尻で行くことにしたみたいです。
後一息というところで広場がありました。
2014年05月31日 15:02撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 15:02
後一息というところで広場がありました。
宮ヶ瀬ダムも間近。
ここから尾根から外れます。
ガイドブックには急な階段と書いてありましたが、ここからは本当に急勾配の階段でした。
2014年05月31日 15:04撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 15:04
宮ヶ瀬ダムも間近。
ここから尾根から外れます。
ガイドブックには急な階段と書いてありましたが、ここからは本当に急勾配の階段でした。
この辺りは、まだ然程、急ではありません。
2014年05月31日 15:09撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 15:09
この辺りは、まだ然程、急ではありません。
階段を降り切ると、宮ヶ瀬湖に手が届きそうな湖畔を少しだけ歩きます。
これぐらいの高度差でも降りてくると暑い。飛び込みたくなりました。
2014年05月31日 15:27撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 15:27
階段を降り切ると、宮ヶ瀬湖に手が届きそうな湖畔を少しだけ歩きます。
これぐらいの高度差でも降りてくると暑い。飛び込みたくなりました。
高取山登山口に到着。
最後の詰めが結構大変でした。
2014年05月31日 15:28撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 15:28
高取山登山口に到着。
最後の詰めが結構大変でした。
水とエネルギー館(https://www.miyagase.or.jp/energy/)で、まずはトイレに行き、暑かったのでヤマビル対策のタイツを脱いだらサッパリ。
かき氷やソフトクリームもあり、ノンビリできました。
2014年05月31日 16:05撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 16:05
水とエネルギー館(https://www.miyagase.or.jp/energy/)で、まずはトイレに行き、暑かったのでヤマビル対策のタイツを脱いだらサッパリ。
かき氷やソフトクリームもあり、ノンビリできました。
インクラインの走路。
産業用のケーブルカー、つまり荷物運び専用のものをインクラインと呼ぶようです。ダム建設に使ったものを今は観光用にしてるらしいです。
2014年05月31日 16:09撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 16:09
インクラインの走路。
産業用のケーブルカー、つまり荷物運び専用のものをインクラインと呼ぶようです。ダム建設に使ったものを今は観光用にしてるらしいです。
待ち時間に改札のおじさんにダム建設のときの写真を見せてもらいました。写真左側の走路が現在のインクラインで、真ん中のインクラインはダム建設が進み少しずつなくなっていったそうです。
2014年05月31日 16:11撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 16:11
待ち時間に改札のおじさんにダム建設のときの写真を見せてもらいました。写真左側の走路が現在のインクラインで、真ん中のインクラインはダム建設が進み少しずつなくなっていったそうです。
いよいよインクラインがやってきました。
走路は35度。スキージャンプ台と同じ角度とのことです。
2014年05月31日 16:12撮影 by  SO-01E, Sony
1
5/31 16:12
いよいよインクラインがやってきました。
走路は35度。スキージャンプ台と同じ角度とのことです。
ここを歩くと大変そうです。
2014年05月31日 16:13撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 16:13
ここを歩くと大変そうです。
最後は更に急になります。
2014年05月31日 16:14撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 16:14
最後は更に急になります。
最後は七沢温泉の七沢荘で温泉で疲れを癒やしました。
2014年05月31日 17:52撮影 by  SO-01E, Sony
5/31 17:52
最後は七沢温泉の七沢荘で温泉で疲れを癒やしました。
撮影機器:

装備

個人装備
地形図 コンパス 時計 保険証 携帯電話 雨具 ウェットティッシュ 飲み物 防寒着 帽子 食べ物 アイウェア ヘッドライト ゴミ袋 行動食
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 一眼レフカメラ ビデオカメラ 日焼け止め 熊鈴 非常食 時計 ナイフ ダクトテープ

感想

事前情報でヤマビル対策が必要ということなので、みんな肌の露出がないように装備を固めていたのですが、そのチェックの最中、登山届提出の少しの間にヤマビルが付着していたことに驚き、もう一度虫除けを靴や靴下に施してから出発。大気が不安定になる可能性があるという予報だったので、少し不安でしたが、出発のときは問題なさそう。

愛川ふれあいの村から、どのように仏果山への登山道に行くのかがよくわからなかったので、「愛川ふれあいの村から高取山、仏果山」(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-358200.html)の記録に倣って、事務所で地図をもらって行くことにしました。愛川ふれあいの村内の登山口から登って、途中の林道で最初に行こうとしていた道に戻ることにしたのですが、時間的には30分ぐらい無駄にしてしまいました。素直に第2駐車場から、愛川ふれあいの村を出て道を歩いていくのがよかったようです。林道までの間にはヤマビルも沢山いて、「あーついてるー!」等とみんなでチェックしながら大騒ぎ。

仏果山でお昼休憩にしたのですが、ベンチやテーブルも沢山あって、木陰なので休憩にはもってこいの場所でした。虫もそんなに多くはなく、ヤマビルもここにはいないので安心してお昼を食べることができました。また、鉄筋の見晴台からの眺望はよくて、天気もよく楽しめました。高取山も見晴台があり、どちらが好みかといえば、高取山の方がダムが近くにあり迫力が楽しめた気がします。

宮ヶ瀬ダムサイトに降りる最後の階段での下りは本当に急で、4歳の次男には少し危険でしたが、小学生には楽しかったみたいでズンズン降りていました。インクラインは大人も楽しめる乗り物で、観光放流やっているときに、また来たいなと思わせるところでした。

あいかわ公園からは、子供達をあいかわ公園で遊ばせている間に、父親軍団で愛川ふれあいの村まで車を取りに行ったのですが、楽しみにしていたあいかわ公園のフィールドアスレチックコースは17時までで一瞬しか遊べなかったみたいです。残念。

最後まで雷雨にも遭わず、ヤマビルの被害にも遭わず、ハイキングを楽しめました。夏日だったのですが、登っているときには木陰も多く暑さを感じる程ではなく、気持ちよい登山コースでした。

最後にですが、神奈川県はもう少し便利になるように色々整備して欲しいなと思いました。登山届の電子申請ができるようになったり、関東ふれあいの道の地図をネットでPDF等で配布したりというのは、他の関東の県では当たり前のようにやっているのに神奈川県は頑なにネット対応していないように思えます。なんとかなるといいんですけどねー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2883人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら