記録ID: 4574778
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
220811_日光湯元-白根山-丸沼高原(日光白根三昧)
2022年08月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 31.0km
- 登り
- 1,870m
- 下り
- 1,860m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:04
距離 31.0km
登り 1,870m
下り 1,874m
4:51
3分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝4:30の時点で3割くらい埋まっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
螢塚山へのアクセスは踏み跡不明瞭。ピンクのリボンがあるのでそれを目印に、またはヤマレコアプリの足跡を頼りに。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴で湯元温泉「ゆの香」を利用。大人700円。 |
写真
装備
個人装備 |
サングラス
マスク
バフ
Tシャツ
手袋
スパッツ
ハーフパンツ
ハイソックス
普通のソックス
シューズ
スマホ
ガーミン
飲み物(500mLx2)
アメなど
⾏動⾷(ジェル+スポーツ羊羮)
昼食(パン+魚肉ソーセージ)
⾬具(上下)
サバイバルシート
熊鈴
ヘッドライト
セルフエイドキット
ホイッスル
|
---|
感想
山の日はどこに登ろう?お思案した結果、今年まだ登っていない日光白根山に決めました!てんくら的に天気は微妙だったのですが、景色はあまり期待せず、奥白根を登頂することと涼しいところでjogすることを目的として。
スタート時はそこそこ曇っていたものの、前白根にさしかかる6:30頃にはガスも晴れました。そのまま白根隠山、それと弥陀ヶ池の逆さ白根を堪能することを決定!「前白根」−「白根隠」−「奥白根」−「逆さ白根」を楽しみました。
白根西斜面のロープウェイ山頂駅からゲレンデを下り、螢塚山に寄り道するも、短いはずのルートでかなり大回りをしてしまいました。あまり人が入らないようで、道も荒れているので十分注意が必要です。
帰りは国道120号をjog。下界ではこの時間、とても走れたものではないけれど、ここは我慢できる程度の暑さなので助かります。
今日は山の日。約30km、8時間の山行を無事完遂しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する