ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4577667
全員に公開
ハイキング
東海

茶臼山と天狗棚 〜面ノ木園地からオオキツネノカミソリ群生地周回

2022年08月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
15.7km
登り
1,089m
下り
1,083m

コースタイム

・野外活動ロッジ - 矢作川源流 - 南アルプス展望駐車場 - カエル館 - 自然観察路 - 矢作川源流 - 南アルプス展望駐車場 - 茶臼山湖 - カエル館 - 茶臼山 - 森の広場 - 野外活動ロッジ
・面ノ木園地駐車場 - 面ノ木湿地 - 面ノ木第3園地駐車場 - 天狗棚展望台 - 面ノ木第1園地 - 井山川源流散策路 - 名古屋市稲武野外活動センター - 愛知県道80号東栄稲武線 - オオキツネノカミソリ群生地 - 大栗山 - 仙石峠 - 天狗ノ奥山(1200高地) - 天狗棚 - 天狗棚展望台 - 面ノ木園地駐車場
天候 晴 のち 時々曇
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・茶臼山:野外活動ロッジ付近の駐車場利用
・天狗棚展望台:面ノ木園地の駐車場利用
ゴイシシジミ
南アルプス展望駐車場からの恵那山と大川入山
南アルプス展望駐車場からの恵那山と大川入山
茶臼山湖畔からの茶臼山
湖畔でカッコウが鳴いていました
茶臼山湖畔からの茶臼山
湖畔でカッコウが鳴いていました
茶臼山の山頂の二等三角点『茶臼山』1415.77m
愛知県の最高峰
茶臼山の山頂の二等三角点『茶臼山』1415.77m
愛知県の最高峰
茶臼山の山頂の展望台からの湧き上がる雲の切れ間からの赤石岳と聖岳
1
茶臼山の山頂の展望台からの湧き上がる雲の切れ間からの赤石岳と聖岳
茶臼山の山頂部からの萩太郎山
茶臼山の山頂部からの萩太郎山
森の広場
矢筈池畔からの茶臼山
矢筈池畔からの茶臼山
ネキトンボ♂
コウホネの葉の上のクロイトトンボ
1
コウホネの葉の上のクロイトトンボ
■次に
面の木園地から天狗棚を周回しました
■次に
面の木園地から天狗棚を周回しました
スミナガシ
ニホンマムシ
天狗棚展望台への尾根道
天狗棚展望台への尾根道
天狗棚展望台からの茶臼山
1
天狗棚展望台からの茶臼山
山頂部に雲がかかった恵那山
1
山頂部に雲がかかった恵那山
井山川源流域の遊歩道
1
井山川源流域の遊歩道
井山川源流部の渓谷
1
井山川源流部の渓谷
ハンノアオカミキリ
1
ハンノアオカミキリ
イチモンジチョウ
イチモンジチョウ
愛知県道80号東栄稲武線沿いのオオキツネノカミソリ群生地への登山口
花の見頃は『8月中旬から下旬』の表示ですが、今年は1週間程早いとのことでした
愛知県道80号東栄稲武線沿いのオオキツネノカミソリ群生地への登山口
花の見頃は『8月中旬から下旬』の表示ですが、今年は1週間程早いとのことでした
オオキツネノカミソリ群生地
群生地の周囲はネットで囲まれ、周回する観察路が整備
2
オオキツネノカミソリ群生地
群生地の周囲はネットで囲まれ、周回する観察路が整備
オオキツネノカミソリ
開花時には葉は消失
3
オオキツネノカミソリ
開花時には葉は消失
オオキツネノカミソリ
まだ蕾の個体も少しありました
4
オオキツネノカミソリ
まだ蕾の個体も少しありました
大栗山の山頂
展望なし
こかから正面の天狗棚方面へ稜線部を進みました
※ヤマレコでは訪問者は8月に集中していました
大栗山の山頂
展望なし
こかから正面の天狗棚方面へ稜線部を進みました
※ヤマレコでは訪問者は8月に集中していました
尾根伝いに進むと林道が交差した地点
尾根伝いに進むと林道が交差した地点
稜線部の樹間から北側の展望地
中央アルプスは雲に隠れていました
稜線部の樹間から北側の展望地
中央アルプスは雲に隠れていました
ニホンリス
1200高地山頂の三等三角点『三方ノ根』1229.67m
展望なし
1
1200高地山頂の三等三角点『三方ノ根』1229.67m
展望なし
天狗棚の山頂
展望なし
1
天狗棚の山頂
展望なし
天狗棚展望台からの南側の展望
山麓の設楽町の街並み
天狗棚展望台からの南側の展望
山麓の設楽町の街並み
この日に遭遇したカエル達
左上はヤマアカガエルの仲間だが、同定が難しい
この日に遭遇したカエル達
左上はヤマアカガエルの仲間だが、同定が難しい
チドリノキ
ナンバンハコベ
左:カメムシの幼虫
ナンバンハコベ
左:カメムシの幼虫
ウバユリ
トチバニンジン
バライチゴ
左:ナツノタムラソウ
右:アキノタムラソウ
1
左:ナツノタムラソウ
右:アキノタムラソウ
ヤマシャクヤク
コケオトギリ
サワギキョウ
サワヒヨドリ
シコクママコナ
ツルリンドウ
シラキ
登山道に若い実が落ちていて、数本の株に気づきました
秋に葉が鮮やかに紅葉
1
シラキ
登山道に若い実が落ちていて、数本の株に気づきました
秋に葉が鮮やかに紅葉
クマヤナギ
シロバナイナモリソウ
2
シロバナイナモリソウ
クサアジサイ
メタカラコウ
オタカラコウ
ネジバナ、クモキリソウ、ヒトツボクロ
1
ネジバナ、クモキリソウ、ヒトツボクロ
ツチアケビ
アオフタバラン

感想

愛知県道80号東栄稲武線を通って茶臼山に向かう途中にオオキツネノカミソリ群生地の案内板を見かけていて、やっと今回初めて訪問となりました。かなり手入れがなされた植物園のような感じになっていました。
早朝は、茶臼山高原には雲が流れていましたが、その後雲は切れてきました。
茶臼山では、いつものようにニホンジカに遭遇しました。天狗棚でもニホンジカを見かけました。大栗山のオオキツネノカミソリの群生地は春にニホンジカにより葉が食べられないように、保護ネットが設置されているようです。舟伏山のイワザクラの花期に、オオキツネノカミソリの多くの葉がかじられいたのを見かけていました。

【バックナンバー 茶臼山周辺】
・4月12日 (2022年) 『茶臼山・あてび平・面ノ木湿地 〜キバナハナネコノメとトウカイスミレ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4169462.html
・4月23日 (2022年) 『茶臼山・天狗棚-1200高地 〜7猫の目・6菫とハナノキ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4203243.html
・5月15日 (2022年) 『茶臼山・アテビ平・面ノ木平 〜奥三河の花の宝庫』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4295165.html
・5月29日 (2018年) 『天狗棚〜面ノ木平・茶臼山高原の芝桜の丘を上から目線で』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1481344.html
・7月23日 (2022年)『蛇峠山・茶臼山・天狗棚』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4512781.html
・7月23日 (2019年) 『茶臼山-萩太郎山・天狗棚・あてび平小鳥の森 〜真夏の青空』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1938873.html
・7月26日 (2015年) 『茶臼山・萩太郎山 〜花鳥蝶虫』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-686550.html
・8月11日 (2022年) 『茶臼山と天狗棚 〜面ノ木園地からオオキツネノカミソリ群生地周回』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4577667.html
・10月22日 (2013年) 『茶臼山 フクロウさんとニアミス』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-360720.html
・11月12日 (2013年) 『茶臼山・萩太郎山(アルプスの少女ハイジの風景) 白い南アと鳥』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-369506.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:552人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら