ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 457777
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山【荒菅沢直降】

2014年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
7.7km
登り
990m
下り
998m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

4:23 雨飾高原キャンプ場
4:48 ブナ平
5:11 荒菅沢
5:49 笹平
6:03-6:23 山頂
6:30 荒菅沢源頭
6:47 荒菅沢
7:32 雨飾高原キャンプ場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白馬村から30辧1時間弱
コース状況/
危険箇所等
●道路
小谷温泉まで片側1車線。
小谷温泉は短いですが狭いです。
雨飾荘からキャンプ場まで狭いですが減速すればすれ違えます。

●登山口
キャンプ場前に駐車場。
休憩舎があります。
朝4時の時点で休憩舎目の前に停められました。
男女別水洗トイレ(紙ありキレイ)。
靴洗い場が助かりました。

●温泉
白馬塩の道温泉倉下の湯
http://www.kurashitanoyu.com/
※八方尾根と後立山連峰を眺められます。

●電波状況(docomo)
登山口から山頂まで×でしたので注意です。

●登山道
・登山口〜ブナ平
川沿いの湿地帯を歩きます。
雪と木道のミックス。
水芭蕉群生地付近を歩くので木道から外れ踏みつけないよう注意です。
左に滝が見えて小川を渡った所(2/11)から尾根に取り付きます。
尾根は急登。

・ブナ平〜荒菅沢
急登終わると雪道。
この日は雪に赤ペイントが塗られていて大変助かりました。
しばらくトラバースして広々とした斜面を緩やかにトラバースします。
その後2つほど小規模な谷→尾根を越えますが、尾根に出る所がヤブ状態で突破に少々難儀しました。

・荒菅沢(一般道)〜山頂
荒菅沢へは少し下ります。
この下りが急斜面トラバースなので注意が必要な部分です。
踏み跡(ステップ)はしっかりしていましたがアイゼンがあった方が安心です。
荒菅沢から尾根に出る箇所も夏道がわかりづらく少々ヤブ漕ぎしました。
尾根に出たら尾根の中心を登ればそのうち夏道が出ます。
その後、笹平から山頂までは夏道です。

・荒菅沢(雪渓)
山頂下の沢頭から見て遥か下まで真っ直ぐ見下ろせる非常に魅力的な雪渓だったため下ってみました。
時間帯的に雪の表面が1〜2cmが緩み始め、下が硬い状態だったので少々滑りやすかったです。
当然ながら落石に注意し長居は禁物です。
(ヘルメットを車に置いてきてしまいましたが使うべきでした)
よろしくお願いします。
休憩舎。
2014年06月01日 04:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:19
よろしくお願いします。
休憩舎。
レコで良く見る案内板ですね。
テン泊していた方と少しおしゃべりして出発です。
2014年06月01日 04:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:19
レコで良く見る案内板ですね。
テン泊していた方と少しおしゃべりして出発です。
沢へ少し下ります。
2014年06月01日 04:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:23
沢へ少し下ります。
木道と雪のミックス。
木道のスリップ注意。
2014年06月01日 04:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:24
木道と雪のミックス。
木道のスリップ注意。
水芭蕉。
沢山咲いてます。
2014年06月01日 04:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/1 4:25
水芭蕉。
沢山咲いてます。
沢沿いが一番涼しかったです。
2014年06月01日 04:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:25
沢沿いが一番涼しかったです。
コレですね。
なぜ11分割なんでしょうか?
2014年06月01日 04:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:26
コレですね。
なぜ11分割なんでしょうか?
少しトラバースもあります。
2014年06月01日 04:26撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:26
少しトラバースもあります。
木の高い所に目印があります。
こういった目印が多いです。
2014年06月01日 04:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:29
木の高い所に目印があります。
こういった目印が多いです。
左に滝が見えます。
滝下の沢を渡ると尾根取付のはず。
2014年06月01日 04:30撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/1 4:30
左に滝が見えます。
滝下の沢を渡ると尾根取付のはず。
ここです。
雪に埋もれたらわからないでしょう。
2014年06月01日 04:31撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:31
ここです。
雪に埋もれたらわからないでしょう。
そこそこ急登です。
2014年06月01日 04:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:33
そこそこ急登です。
写真など撮りながらマイペースで。
2014年06月01日 04:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:39
写真など撮りながらマイペースで。
急登が終わり雪道です。
まずはトラバース。
2014年06月01日 04:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:44
急登が終わり雪道です。
まずはトラバース。
踏み跡や目印はしっかりしています。
2014年06月01日 04:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:44
踏み跡や目印はしっかりしています。
急登から間違えるとあちらの尾根に向かってしまいそうです。
2014年06月01日 04:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 4:46
急登から間違えるとあちらの尾根に向かってしまいそうです。
斜度が出てきたのでアイゼンを着けておきます。
2014年06月01日 04:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:53
斜度が出てきたのでアイゼンを着けておきます。
こんな感じの所をしばらくトラバースします。
新しい足跡があり先行者の方がいるかもしれません。
2014年06月01日 04:55撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 4:55
こんな感じの所をしばらくトラバースします。
新しい足跡があり先行者の方がいるかもしれません。
振り返って。
左に高妻山。
2014年06月01日 04:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 4:56
振り返って。
左に高妻山。
小規模な谷と尾根を越えて行きます。
2014年06月01日 04:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/1 4:59
小規模な谷と尾根を越えて行きます。
目印が無いと思わず登ってしまいそうです。
2014年06月01日 05:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:01
目印が無いと思わず登ってしまいそうです。
目印はまだトラバースしていますので忠実に辿ります。
2014年06月01日 05:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:05
目印はまだトラバースしていますので忠実に辿ります。
一瞬迷いましたが、荒菅沢への下降点です。
ここを下らずに登ってしまうミスもあるようですが、確かにちょっとわかりづらかったです。
2014年06月01日 05:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:08
一瞬迷いましたが、荒菅沢への下降点です。
ここを下らずに登ってしまうミスもあるようですが、確かにちょっとわかりづらかったです。
見えてきました。
山頂ではなく笹平と1894ピークです。
2014年06月01日 05:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/1 5:08
見えてきました。
山頂ではなく笹平と1894ピークです。
下りトラバースです。
高度感は少々あります。
2014年06月01日 05:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:09
下りトラバースです。
高度感は少々あります。
振り返って・・
2014年06月01日 05:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:09
振り返って・・
荒菅沢と天狗原山、金山、裏金山。
裏側に焼山と火打があるはずです。
2014年06月01日 05:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:09
荒菅沢と天狗原山、金山、裏金山。
裏側に焼山と火打があるはずです。
荒菅沢から山頂方面。
先行者の方は直登しています、スゲー。
2014年06月01日 05:11撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/1 5:11
荒菅沢から山頂方面。
先行者の方は直登しています、スゲー。
自分は尾根へ・・
この手前が少々ヤブ漕ぎでした。
2014年06月01日 05:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:16
自分は尾根へ・・
この手前が少々ヤブ漕ぎでした。
尾根の途中から
2014年06月01日 05:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:17
尾根の途中から
ここを越えれば尾根かな??
2014年06月01日 05:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:17
ここを越えれば尾根かな??
出ました。
陽が出て暑いです。
2014年06月01日 05:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:19
出ました。
陽が出て暑いです。
トレースが見えますが左端が荒菅沢の下降点。
新緑と残雪のコントラストが綺麗です。
2014年06月01日 05:21撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:21
トレースが見えますが左端が荒菅沢の下降点。
新緑と残雪のコントラストが綺麗です。
尾根を越えると雪渓。
行き過ぎたようなので登りつつ左に夏道が無いか探します。
2014年06月01日 05:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:24
尾根を越えると雪渓。
行き過ぎたようなので登りつつ左に夏道が無いか探します。
ありました。
アイゼンを外します。
2014年06月01日 05:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:28
ありました。
アイゼンを外します。
けっこう急です。
2014年06月01日 05:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:29
けっこう急です。
結局、3までしか見ていない・・
2014年06月01日 05:33撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:33
結局、3までしか見ていない・・
1894ピークまでもう少し・・
2014年06月01日 05:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:39
1894ピークまでもう少し・・
ハシゴ。
尾根でヘビを2匹見ました。
2014年06月01日 05:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:42
ハシゴ。
尾根でヘビを2匹見ました。
ピークに出ました。
山頂までもう少し。
2014年06月01日 05:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/1 5:49
ピークに出ました。
山頂までもう少し。
高妻山。
左は地蔵山です。
実は今日の候補に入れてましたがちょっと遠いのでやめました。
2014年06月01日 05:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:49
高妻山。
左は地蔵山です。
実は今日の候補に入れてましたがちょっと遠いのでやめました。
1894ピーク=笹平ですか?
山頂まで40分とあります。
2014年06月01日 05:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 5:49
1894ピーク=笹平ですか?
山頂まで40分とあります。
最後の急登へ・・
2014年06月01日 05:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 5:56
最後の急登へ・・
もうちょい・・
2014年06月01日 06:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:03
もうちょい・・
着きました!
2014年06月01日 06:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:03
着きました!
標識が少々痛んでいます。
2014年06月01日 15:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 15:18
標識が少々痛んでいます。
風も穏やかでゆっくりできそうです。
2014年06月01日 06:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:04
風も穏やかでゆっくりできそうです。
後立山。
2014年06月01日 06:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:04
後立山。
笹平。
2014年06月01日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:05
笹平。
お地蔵さんと後立山。
2014年06月01日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/1 6:19
お地蔵さんと後立山。
日本海も見えました。
2014年06月01日 06:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:20
日本海も見えました。
お地蔵さんから山頂。
2014年06月01日 06:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:20
お地蔵さんから山頂。
山頂でしばらくゆっくりして、登って来る時に気になった雪渓を覗きます。
荒菅沢の源頭部のはずです。途中崩れていますが一直線に下れそうです。
先ほどの先行者の方が、左の岩場に取り付いていました。
2014年06月01日 06:32撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:32
山頂でしばらくゆっくりして、登って来る時に気になった雪渓を覗きます。
荒菅沢の源頭部のはずです。途中崩れていますが一直線に下れそうです。
先ほどの先行者の方が、左の岩場に取り付いていました。
ってことでアイゼン、ピッケルで慎重に下ります。
大クラック地点。

2014年06月01日 06:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:34
ってことでアイゼン、ピッケルで慎重に下ります。
大クラック地点。

横はこんな感じ。
雪は硬くて安定しています。
2014年06月01日 06:34撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:34
横はこんな感じ。
雪は硬くて安定しています。
布団菱でしょうか?
2014年06月01日 06:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:35
布団菱でしょうか?
振り返って・・
登る気にはなりません。。
2014年06月01日 06:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/1 6:35
振り返って・・
登る気にはなりません。。
左は荒れているので右から下ります。
2014年06月01日 06:39撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 6:39
左は荒れているので右から下ります。
真ん中の源頭から降りてきました。
2014年06月01日 06:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/1 6:41
真ん中の源頭から降りてきました。
行きに登った尾根。
2014年06月01日 06:41撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:41
行きに登った尾根。
布団菱。
2014年06月01日 06:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/1 6:42
布団菱。
圧巻です。
2014年06月01日 06:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/1 6:43
圧巻です。
地質も面白いです。
2014年06月01日 06:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:45
地質も面白いです。
デブリではなく、土砂崩れです。
2014年06月01日 06:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:46
デブリではなく、土砂崩れです。
間もなく一般道に合流。
2014年06月01日 06:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:47
間もなく一般道に合流。
一般道に合流しブナ平方面に登り返します。
2014年06月01日 06:51撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:51
一般道に合流しブナ平方面に登り返します。
皆さん登ってきました。
この後、たくさんの方とすれ違いました。
2014年06月01日 06:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 6:52
皆さん登ってきました。
この後、たくさんの方とすれ違いました。
沢に降りてきました。
2014年06月01日 07:20撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 7:20
沢に降りてきました。
天気に恵まれました。
2014年06月01日 07:28撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/1 7:28
天気に恵まれました。
下山後のお楽しみ、ジャンクフード(笑)
2014年06月01日 07:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/1 7:49
下山後のお楽しみ、ジャンクフード(笑)
下山時間が早かったので温泉は白馬まで移動して倉下の湯へ。
2014年06月01日 10:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
6/1 10:56
下山時間が早かったので温泉は白馬まで移動して倉下の湯へ。
八方尾根や後立山連峰を眺めながら温泉に入れます。
2014年06月01日 10:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
6/1 10:43
八方尾根や後立山連峰を眺めながら温泉に入れます。

感想

シーズン中は混むらしいので、早めに来たかった雨飾山。
この間、鹿島槍の翌日に来るつもりでしたが寝坊して断念。。

やっと来れました。
しかも天気に恵まれました。

個人的には雪渓の荒菅沢を下れたので大満足。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1431人

コメント

はじめまして
同日雨飾山に登ったhiroyanagiと申します。確か荒菅沢の手前ですれ違い、早い時間に下って来られたのには驚きました。ヤマレコでコースタイムを拝見してその時間の短さにも驚きました。しかも荒菅沢を上から下りたんですね。当日はいい天気で良かったですね。お疲れ様でした。
2014/6/5 21:11
>hiroyanagiさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
日曜日は天気良くて何よりでしたね。
車中泊して夜明け前から準備していたのでかなり早く出発できました。
トレランまでは行きませんがいつもハァハァ言いながら余裕無く登ってます(^-^;
荒菅沢の下りはけっこうショートカットできました。
hiroyanagiさんのレコは周辺情報など詳しくてとても参考になります。
またどこかの山でお会いするかも知れませんし、ヤマレコでも今後ともよろしくお願いします(^^)
2014/6/6 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら