記録ID: 457805
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
甲武信ヶ岳 徳ちゃん新道で今年最初のテン泊登山♪
2014年05月31日(土) ~
2014年06月01日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 28:25
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,599m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
〈1日目〉
5:20 西沢渓谷入口無料駐車場
5:50 徳ちゃん新道登山口
(途中休憩1回15分)
7:55 近丸新道との分岐
(途中休憩15分x2回)
10:20 木賊山
10:40 甲武信小屋
11:20 甲武信小屋出発
11:30 甲武信ヶ岳山頂
(休憩20分)
12:00 甲武信小屋着
〈2日目〉
6:05 甲武信小屋出発
6:20 木賊山
(途中休憩1回10分)
7:55 近丸新道との分岐
(途中休憩1回10分)
9:20 徳ちゃん新道登山口
9:45 西沢渓谷入口無料駐車場
5:20 西沢渓谷入口無料駐車場
5:50 徳ちゃん新道登山口
(途中休憩1回15分)
7:55 近丸新道との分岐
(途中休憩15分x2回)
10:20 木賊山
10:40 甲武信小屋
11:20 甲武信小屋出発
11:30 甲武信ヶ岳山頂
(休憩20分)
12:00 甲武信小屋着
〈2日目〉
6:05 甲武信小屋出発
6:20 木賊山
(途中休憩1回10分)
7:55 近丸新道との分岐
(途中休憩1回10分)
9:20 徳ちゃん新道登山口
9:45 西沢渓谷入口無料駐車場
天候 | 晴れーーー( ≧∀≦)ノ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西沢渓谷入口〜甲武信ヶ岳まで明瞭な登山道で危険箇所もなし。 標高2300mを越えたくらいかな?? 残雪あり。 アイゼンの必要は無かったけど、甲武信小屋へ下りるところでは何人か転んでる方が いらっしゃったので注意が必要かな。 |
写真
感想
今年最初のテン泊登山になった甲武信ヶ岳♪
今年最初のテン泊登山は、どこにしようかな〜〜?
梅雨入り前には行っときたいな〜〜〜
なんて思う中、残雪も少なく登りごたえのありそうな甲武信ヶ岳に決めた♪♪
初めて歩く徳ちゃん新道は、噂には聞いていた中々の登山道(ゝ∀・)b
ガンガン登っていく感じだ♪♪
ただし、登山道は明瞭だし、危険な場所もなく
終わってみれば、とっても楽しい2日間♪♪
よく頑張ったなぁ〜 って自分を褒められた2日間になった♪♪
またまた楽しい充実した山行が出来たことに感謝!!!
↓こちらのblogでも紹介してます。
http://komalog.naturum.ne.jp/e2104770.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:824人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する