ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 458379
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 BC

2014年05月31日(土) ~ 2014年06月01日(日)
 - 拍手
GPS
41:16
距離
8.1km
登り
982m
下り
1,192m

コースタイム

5月31日 
1本目 肩の小屋口8・57−乗鞍岳剣ヶ峰11・17−ドロップー肩の小屋口12・19 
2本目 肩の小屋口13・42−摩利支天下ー滑り台ドロップー肩の小屋口
6月1日 
1本目 肩の小屋口8・05−乗鞍岳朝日岳9・52−ドロップ−肩の小屋口10・42
2本目 肩の小屋口11・17−位ヶ原山荘11・49
天候 2日間とも快晴 
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
マイカー観光センター
バス 観光センター駐車場〜肩の小屋口まで 帰りは位ヶ原山荘から乗車
コース状況/
危険箇所等
両日ともザラメ。シールで滑るぐらい緩んでいた。

摩利支天の南東斜面にクラックがあった

あとは急斜面だがゲレンデみたいなものBCと???がつく
乗鞍高原観光センター前の駐車場
乗鞍岳も望めます♪
2014年05月31日 06:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 6:37
乗鞍高原観光センター前の駐車場
乗鞍岳も望めます♪
駐車場のトイレ
綺麗です
2014年05月31日 06:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 6:47
駐車場のトイレ
綺麗です
朝一のバスは7:30出発
4台出ますが長蛇の列
ほとんどがBCをする人々
2014年05月31日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 7:29
朝一のバスは7:30出発
4台出ますが長蛇の列
ほとんどがBCをする人々
三本滝レストハウス前のゲレンデは完全に雪なし
2014年05月31日 07:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 7:50
三本滝レストハウス前のゲレンデは完全に雪なし
立山ほどではないが雪の回廊
2014年05月31日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 8:13
立山ほどではないが雪の回廊
バスの終点は肩の小屋口
トイレ・避難所あり
2014年05月31日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 8:22
バスの終点は肩の小屋口
トイレ・避難所あり
始発のバス4台であがってきた人々
ちなみに位ヶ原山荘から奥のバスの運行開始は29日からでした。週末は初です
2014年05月31日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
3
5/31 8:27
始発のバス4台であがってきた人々
ちなみに位ヶ原山荘から奥のバスの運行開始は29日からでした。週末は初です
ちなみに夏道の剣ヶ峰登山口はここから50m先らしい
2014年05月31日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 8:48
ちなみに夏道の剣ヶ峰登山口はここから50m先らしい
登山者もごく一部混ざっていますが、皆、大雪渓を直登!!
2014年05月31日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/31 8:51
登山者もごく一部混ざっていますが、皆、大雪渓を直登!!
右手の白いドームは東大宇宙線研究所
肩の小屋方面
2014年05月31日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 9:22
右手の白いドームは東大宇宙線研究所
肩の小屋方面
誰かのヤマレコにも書いてあったが、カメムシのような緑の虫
2014年05月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 9:28
誰かのヤマレコにも書いてあったが、カメムシのような緑の虫
ハイマツ帯が徐々に出てきています
2014年05月31日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 9:43
ハイマツ帯が徐々に出てきています
奥に見える稜線は穂高連峰
続々とハイクアップしてくる人々
2014年06月02日 20:06撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/2 20:06
奥に見える稜線は穂高連峰
続々とハイクアップしてくる人々
朝日岳と剣ヶ峰の間のコルから剣ヶ峰方面
2014年05月31日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/31 10:21
朝日岳と剣ヶ峰の間のコルから剣ヶ峰方面
振り返って朝日岳方面
2日目はこの朝日岳山頂からドロップ
2014年05月31日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 10:22
振り返って朝日岳方面
2日目はこの朝日岳山頂からドロップ
手前から剣ヶ峰・大日岳・屏風岳
尾根の西側は雪なし
2014年05月31日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 10:35
手前から剣ヶ峰・大日岳・屏風岳
尾根の西側は雪なし
頂上小屋はこの通り雪の中
2014年05月31日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 10:51
頂上小屋はこの通り雪の中
荷物は先程のコルの辺りにおいて、ピークハンターのkomorin97のみ代表して山頂へ
ゲレンデ用のスキーブーツではこのガレ場は歩きにくい・・・
2014年05月31日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 10:53
荷物は先程のコルの辺りにおいて、ピークハンターのkomorin97のみ代表して山頂へ
ゲレンデ用のスキーブーツではこのガレ場は歩きにくい・・・
権現池方面
雪はかなり溶けている・・・
2014年05月31日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 10:56
権現池方面
雪はかなり溶けている・・・
乗鞍岳山頂の剣ヶ峰の鳥居
記念写真撮影のため並んでいます
2014年05月31日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 10:58
乗鞍岳山頂の剣ヶ峰の鳥居
記念写真撮影のため並んでいます
三角点越しに奥は御嶽山
2014年05月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 10:59
三角点越しに奥は御嶽山
3025.6m剣ヶ峰から大日岳、奥は御嶽山
2014年05月31日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 11:01
3025.6m剣ヶ峰から大日岳、奥は御嶽山
山頂の祠
2014年05月31日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 11:04
山頂の祠
山頂から穂高連峰をズーム!!
左から槍ヶ岳・奥穂高岳・前穂高岳?♪
2014年05月31日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/31 11:10
山頂から穂高連峰をズーム!!
左から槍ヶ岳・奥穂高岳・前穂高岳?♪
穂高連峰を背景に記念写真♪
2014年06月02日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/2 6:43
穂高連峰を背景に記念写真♪
荷物をデポしていたポイントから剣ヶ峰をバックに皆で記念写真☆
2014年05月31日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6
5/31 11:41
荷物をデポしていたポイントから剣ヶ峰をバックに皆で記念写真☆
穂高連峰をバックにもう一枚♪
2014年06月02日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5
6/2 6:46
穂高連峰をバックにもう一枚♪
北アルプスを眺めつつこの斜面をドロップ
2014年06月02日 06:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/2 6:48
北アルプスを眺めつつこの斜面をドロップ
眼下は位ヶ原山荘方面
2014年06月02日 06:49撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/2 6:49
眼下は位ヶ原山荘方面
乗鞍岳の大雪渓は残雪期のビッグゲレンデ!!
左のピークからこの斜面を滑走した。
2014年05月31日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 13:34
乗鞍岳の大雪渓は残雪期のビッグゲレンデ!!
左のピークからこの斜面を滑走した。
軽く腹ごしらえを済ませ2本目登り返し。
今度は摩利支天岳の東斜面、通称「滑り台」と呼ばれているらしい斜面を目指す♪
2014年05月31日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 13:46
軽く腹ごしらえを済ませ2本目登り返し。
今度は摩利支天岳の東斜面、通称「滑り台」と呼ばれているらしい斜面を目指す♪
この登山道直下の斜面が急で、滑り落ちてしまったスキーヤーも。
2014年05月31日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
5/31 14:59
この登山道直下の斜面が急で、滑り落ちてしまったスキーヤーも。
スノーシューのリーダーは直登しきったが、komorin97とかっちゃんはあと5m程を残しつぼ足でハイクアップ!!
2014年05月31日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
5/31 14:59
スノーシューのリーダーは直登しきったが、komorin97とかっちゃんはあと5m程を残しつぼ足でハイクアップ!!
滑り台上部へ
2014年05月31日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 15:14
滑り台上部へ
通称「滑り台」と呼ばれるこの斜面をドロップ
気持ち良かった〜♪
2014年05月31日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
5/31 15:14
通称「滑り台」と呼ばれるこの斜面をドロップ
気持ち良かった〜♪
拡大画面で見てもらうとかろうじて天の川!!
一眼レフを持って行っていなかったため光をとらえきれず…
2014年06月01日 00:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 0:22
拡大画面で見てもらうとかろうじて天の川!!
一眼レフを持って行っていなかったため光をとらえきれず…
こちらは北斗七星なのだが・・・
2014年06月01日 00:30撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
6/1 0:30
こちらは北斗七星なのだが・・・
朝目覚めるとちょうど日が登るところで…
2014年06月01日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 4:30
朝目覚めるとちょうど日が登るところで…
ご来光
2014年06月01日 04:30撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/1 4:30
ご来光
ご来光
2014年06月01日 04:33撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/1 4:33
ご来光
ご来光
2014年06月01日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
6/1 4:37
ご来光
朝日で雪の斜面に一人遊び中♪
はいポーズ★
剣ヶ峰方面
2014年06月01日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
4
6/1 4:45
朝日で雪の斜面に一人遊び中♪
はいポーズ★
剣ヶ峰方面
摩利支天方面
2014年06月01日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 4:46
摩利支天方面
位ヶ原方面
2014年06月01日 04:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 4:50
位ヶ原方面
2014年06月01日 05:08撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/1 5:08
さて、2日目1本目は乗鞍岳の朝日岳を目指します!!
乗鞍高原の朝一のバス到着前に出発。
2014年06月01日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 8:05
さて、2日目1本目は乗鞍岳の朝日岳を目指します!!
乗鞍高原の朝一のバス到着前に出発。
手前のハイマツ帯は雷鳥の住処らしく、2日目ついに鳴き声を耳にしたが、ハイマツ帯上部に出過ぎて姿は見られず・・・
2014年06月01日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 9:12
手前のハイマツ帯は雷鳥の住処らしく、2日目ついに鳴き声を耳にしたが、ハイマツ帯上部に出過ぎて姿は見られず・・・
朝日岳直下は急斜面でシール装着のスキー板がやや滑りそうになりトラバースでまずコルを目指す!!
朝一のバスで上がってきた人々も健脚者はどんどん追いついてきた!!
2014年06月01日 09:31撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 9:31
朝日岳直下は急斜面でシール装着のスキー板がやや滑りそうになりトラバースでまずコルを目指す!!
朝一のバスで上がってきた人々も健脚者はどんどん追いついてきた!!
朝日岳から穂高連峰☆
2014年06月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 9:38
朝日岳から穂高連峰☆
コルから最後の登り
2014年06月01日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 9:39
コルから最後の登り
朝日岳ピークから奥は白山?
2014年06月01日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 9:52
朝日岳ピークから奥は白山?
朝日岳ピークから大雪渓を見下ろす
2014年06月01日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 9:57
朝日岳ピークから大雪渓を見下ろす
剣ヶ峰をバックにかっちゃんとリーダー
2014年06月01日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 9:59
剣ヶ峰をバックにかっちゃんとリーダー
朝日岳ピークからまずこの斜面をドロップ
登山者を避けるとあまり良いルートがとれず残念・・・
2014年06月01日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 10:28
朝日岳ピークからまずこの斜面をドロップ
登山者を避けるとあまり良いルートがとれず残念・・・
シリセードで降りていく登山者
2014年06月01日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/1 10:31
シリセードで降りていく登山者
この斜面を滑走し・・・
2014年06月01日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/1 10:31
この斜面を滑走し・・・
途中からトラバースしてこのハイマツの間を滑走
2014年06月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 10:43
途中からトラバースしてこのハイマツの間を滑走
あっという間に肩の小屋口
この重機が除雪してくれたのだろう…
2014年06月01日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 10:48
あっという間に肩の小屋口
この重機が除雪してくれたのだろう…
土日ともにどこかの大学のスキー部らしいチームが旗を立てて滑走練習中。
2014年06月01日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/1 10:52
土日ともにどこかの大学のスキー部らしいチームが旗を立てて滑走練習中。
雪の回廊♪
2014年06月01日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 10:55
雪の回廊♪
スラローム中のスキーヤー
2014年06月03日 00:13撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/3 0:13
スラローム中のスキーヤー
2本目は位ヶ原山荘前まで滑走
2014年06月01日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:17
2本目は位ヶ原山荘前まで滑走
なだらかな雪原だと思いきや…
2014年06月03日 00:15撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/3 0:15
なだらかな雪原だと思いきや…
ルート確認中
2014年06月01日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:20
ルート確認中
滑走中
2014年06月03日 00:17撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/3 0:17
滑走中
滑走中
2014年06月01日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:22
滑走中
この斜面を下りました。
2014年06月01日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:25
この斜面を下りました。
もう少し行けるかな?
2014年06月01日 11:27撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:27
もう少し行けるかな?
最後の斜面
2014年06月01日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:30
最後の斜面
2014年06月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:41
道路へ出る道がないとこの壁の二人が立っている間を下りたけれど・・・
2014年06月01日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:41
道路へ出る道がないとこの壁の二人が立っている間を下りたけれど・・・
何だ…ちゃんと下りるところがあった^^;
2014年06月01日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:46
何だ…ちゃんと下りるところがあった^^;
道路を数分歩くと・・・
2014年06月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:47
道路を数分歩くと・・・
位ヶ原山荘が見えてきました♪
2014年06月01日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:48
位ヶ原山荘が見えてきました♪
乗鞍岳山頂方面が望めるロケーション☆
下山のバス到着まで1時間半ほどあり人はまだ数人
2014年06月01日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 11:53
乗鞍岳山頂方面が望めるロケーション☆
下山のバス到着まで1時間半ほどあり人はまだ数人
2014年06月01日 12:03撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
1
6/1 12:03
待ち時間にうどんを頂きました☆
出汁の色は濃い目に見えますが、風味良く美味しかったです♪
2014年06月01日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
6/1 12:09
待ち時間にうどんを頂きました☆
出汁の色は濃い目に見えますが、風味良く美味しかったです♪
バスの到着20分前くらいにはこの賑わい・・・
2014年06月01日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 13:25
バスの到着20分前くらいにはこの賑わい・・・
下山後はせせらぎの湯へ
2014年06月01日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 14:42
下山後はせせらぎの湯へ
ひっそりと佇むこの建物です。
2014年06月01日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 14:42
ひっそりと佇むこの建物です。
シンプルに女湯と男湯に分かれており・・・
2014年06月01日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 14:43
シンプルに女湯と男湯に分かれており・・・
湯船は2〜3人が入れる程度の天然かけ流し温泉♪
乳白色の硫黄泉かな?
2014年06月01日 14:52撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
6/1 14:52
湯船は2〜3人が入れる程度の天然かけ流し温泉♪
乳白色の硫黄泉かな?
この看板の前の道路を挟んだところにありました。
2014年06月01日 15:10撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
6/1 15:10
この看板の前の道路を挟んだところにありました。
下山後は乗鞍高原でレストランの営業時間に間に合わず、関東から来ていたリーダーとは温泉の後お別れ。
夕食は飛騨の町の「まんぷく亭」で飛騨牛の握りと・・・
2014年06月01日 16:46撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
6/1 16:46
下山後は乗鞍高原でレストランの営業時間に間に合わず、関東から来ていたリーダーとは温泉の後お別れ。
夕食は飛騨の町の「まんぷく亭」で飛騨牛の握りと・・・
焼肉・ステーキ・タタキを少しずつ味わえる飛騨牛尽くしを堪能♪
2014年06月01日 16:50撮影 by  Canon PowerShot G11, Canon
2
6/1 16:50
焼肉・ステーキ・タタキを少しずつ味わえる飛騨牛尽くしを堪能♪
撮影機器:

感想

昨シーズン末に翌シーズンのBCのお誘いを受け、「場所と時期を選べばチャレンジできるかも!?」と思ってから早一年。
12月末の乗鞍岳ではスキーブーツが合わない上にパウダーでバランスをとるのが怖くこの先どうなる事やらと思っていましたが、根気よくリーダーが企画とお誘いをしてくれたので皆勤賞の甲斐あってか、毎回色々な経験を重ねてBCを楽しめるようになってきました。

この度は今シーズンの集大成のプランの予定が、コース上の雪不足のため肩の小屋口拠点での登り返しに変更にはなりましたが、ビッグゲレンデの残雪期のハイクアップ&滑走は最高の天気に恵まれ、今シーズン滑り納めには最高でした☆

来シーズンはよりステップアップしたコースにも行けるようゲレンデでの非圧雪コースへも積極的に入って、ますます経験値を積み重ねていきたいと思います。

ちょっぴりバックカントリー初級編 第4回目

今回は今シーズンの総決算で乗鞍岳から岩井谷源頭までドロップして奥千町避難小屋で過ごす計画だったが剣ヶ峰から予定していたルートが完全に雪が切れていてあきらめて、肩の小屋口避難小屋利用のサブプランで長野側で遊んできました。両日とも好天に恵まれました。厳冬期は厳しい山も春になるとゲレンデ化します。

自分が少し体調が優れず、2日目は軽めにさせてもらいました。

ちょっぴりも今シーズンはとりあえず終了。来シーズンは少しステップして行きたい。
自分もあと1?2回で板納めかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1053人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら