ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 460107
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

棒ノ嶺(棒ノ折山)

2014年06月04日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.6km
登り
675m
下り
673m

コースタイム

白谷沢登山口8:26−9:18林道脇丸太ベンチ9:31−岩茸石9:40−ゴンジリ峠9:59ー10:10棒
ノ嶺山頂10:41−林道脇丸太ベンチ11:06−白谷沢登山口11:55
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口のすぐ脇にあります。(車6台程度)
登山口をはさんで反対側のところにも、車6台程のスペースがありました。
これが満車だと、ちょっと遠いですが「さわらびの湯」のところに登山者も駐車可のPがあります。
コース状況/
危険箇所等
沢沿の岩の上を歩くとき、スリップしないように注意を。
雨が降ったら、よく滑りそうな感じの岩肌です。
自分は下りで一回、ちょっと滑りコケそうになりました。
さわらびの湯を通り過ぎ、名栗湖(有間ダム)の入口へ到着し、左へ曲がります。
2014年06月04日 08:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:12
さわらびの湯を通り過ぎ、名栗湖(有間ダム)の入口へ到着し、左へ曲がります。
道なりに右へ 
あとはそのまま道なりで数分で駐車場
2014年06月04日 08:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:13
道なりに右へ 
あとはそのまま道なりで数分で駐車場
駐車場のすぐそばに白谷沢登山口があります
2014年06月04日 08:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 8:26
駐車場のすぐそばに白谷沢登山口があります
登り始めはこんな雰囲気です
2014年06月04日 08:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:28
登り始めはこんな雰囲気です
倒木が行く手をふさぎます
2014年06月04日 08:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:35
倒木が行く手をふさぎます
岩を乗り越えます
もし左側へ転んだら数十メートル落下します
気をつけて歩きます
2014年06月04日 13:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 13:51
岩を乗り越えます
もし左側へ転んだら数十メートル落下します
気をつけて歩きます
また倒木があります
2014年06月04日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 8:51
また倒木があります
最初のゴルジュです
2014年06月04日 08:52撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 8:52
最初のゴルジュです
脇を通れます
2014年06月04日 13:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:56
脇を通れます
こういう感じのことろもあり
2014年06月04日 08:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 8:54
こういう感じのことろもあり
小さい滝(天狗の滝)があります
2014年06月04日 08:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 8:54
小さい滝(天狗の滝)があります
進みます
2014年06月04日 08:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 8:56
進みます
2つ目のゴルジュです
最初のより大きいです
2014年06月04日 13:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/4 13:58
2つ目のゴルジュです
最初のより大きいです
この奥へ進むと
2014年06月04日 13:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 13:58
この奥へ進むと
こんな感じで岩階段を登ります
2014年06月04日 13:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 13:59
こんな感じで岩階段を登ります
アップです
2014年06月04日 13:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 13:59
アップです
上から見たところ
2014年06月04日 09:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:01
上から見たところ
さらに上から見たところ
実際見ると、結構な高さを感じます
2014年06月04日 09:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:02
さらに上から見たところ
実際見ると、結構な高さを感じます
進みます
2014年06月04日 09:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:03
進みます
滝です 
白孔雀の滝と書いてありました
2014年06月04日 14:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/4 14:02
滝です 
白孔雀の滝と書いてありました
振り向いて後ろから滝を撮ります
2014年06月04日 09:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:04
振り向いて後ろから滝を撮ります
進みます
先行する登山者の方がいますね
2014年06月04日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:05
進みます
先行する登山者の方がいますね
ゴルジュ帯を抜けると沢沿いの樹林帯になります
2014年06月04日 09:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:07
ゴルジュ帯を抜けると沢沿いの樹林帯になります
途中、蒸し暑くなってきたので、沢の水を手や顔に首にあてます
冷たくていいですね
2014年06月04日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:08
途中、蒸し暑くなってきたので、沢の水を手や顔に首にあてます
冷たくていいですね
このような案内標識がたくさんあるので迷いません
2014年06月04日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 9:08
このような案内標識がたくさんあるので迷いません
また、倒木が
奥にもう1本見えます
2014年06月04日 09:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:09
また、倒木が
奥にもう1本見えます
平坦になります
2014年06月04日 09:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:13
平坦になります
マムシはいませんでしたが、
下山時に、ちがう種類のヘビが自分のすぐ足元で同じ方向に進んでいたので、一瞬大声がでました
ヘビはすぐに樹林の中へ
2014年06月04日 09:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 9:13
マムシはいませんでしたが、
下山時に、ちがう種類のヘビが自分のすぐ足元で同じ方向に進んでいたので、一瞬大声がでました
ヘビはすぐに樹林の中へ
この階段を上がると、一旦林道に出ます
2014年06月04日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:18
この階段を上がると、一旦林道に出ます
林道のところにある丸太ベンチです
以前に来たときは、木製の屋根がありました
2014年06月04日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:18
林道のところにある丸太ベンチです
以前に来たときは、木製の屋根がありました
林道をはさんで登山道が続いています
2014年06月04日 09:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:31
林道をはさんで登山道が続いています
最初は階段
2014年06月04日 09:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:33
最初は階段
階段が終わるとこのような道になります
2014年06月04日 09:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:35
階段が終わるとこのような道になります
少し樹林が開けて、明るくなります
2014年06月04日 09:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:36
少し樹林が開けて、明るくなります
なるほど
2014年06月04日 09:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/4 9:37
なるほど
岩茸石のところに着きました
後ろの岩がそうです
2014年06月04日 09:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:39
岩茸石のところに着きました
後ろの岩がそうです
これが岩茸石
2014年06月04日 09:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 9:40
これが岩茸石
岩茸石のところにある案内版
2014年06月04日 09:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:40
岩茸石のところにある案内版
地図も
2014年06月04日 09:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:40
地図も
2014年06月04日 09:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:41
進みます
2014年06月04日 09:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:41
進みます
階段
2014年06月04日 09:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:43
階段
ベンチが出てきます
2014年06月04日 09:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:44
ベンチが出てきます
座りません
2014年06月04日 09:44撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 9:44
座りません
進みます
2014年06月04日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:47
進みます
2014年06月04日 09:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:51
また階段
2014年06月04日 09:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 9:54
また階段
ゴンジリ峠に着きました
2014年06月04日 09:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:59
ゴンジリ峠に着きました
2014年06月04日 09:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 9:59
平坦になります
2014年06月04日 10:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:00
平坦になります
ここを上がれば山頂ですよ
2014年06月04日 10:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:03
ここを上がれば山頂ですよ
あとちょっと
2014年06月04日 10:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:08
あとちょっと
ラストです
2014年06月04日 10:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:09
ラストです
山頂に到着しました
2014年06月04日 10:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/4 10:10
山頂に到着しました
ヤッター
2014年06月04日 10:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/4 10:10
ヤッター
標高969mです
2014年06月04日 10:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/4 10:11
標高969mです
パスタを持ってきましたが、お腹が空いていなかったので、コーヒーと抹茶のバームクーヘンを食べることにしました。
おいしかったです
2014年06月04日 10:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
6/4 10:27
パスタを持ってきましたが、お腹が空いていなかったので、コーヒーと抹茶のバームクーヘンを食べることにしました。
おいしかったです
山頂のスペース
2014年06月04日 10:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:35
山頂のスペース
地図ですね
2014年06月04日 10:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:36
地図ですね
山頂の案内標識
2014年06月04日 10:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:37
山頂の案内標識
今日は曇っていますが、平日で穏やかでゆったりした雰囲気でした
2014年06月04日 10:40撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:40
今日は曇っていますが、平日で穏やかでゆったりした雰囲気でした
晴れると日光白根山とかも見えるらしい
2014年06月04日 10:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 10:41
晴れると日光白根山とかも見えるらしい
そろそろ、午後の用事もある為、下山します
2014年06月04日 10:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:41
そろそろ、午後の用事もある為、下山します
雨ふったら滑っていやですね
白谷沢
2014年06月04日 10:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 10:41
雨ふったら滑っていやですね
白谷沢
さっきの林道のベンチまで戻ってきました
2014年06月04日 11:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:06
さっきの林道のベンチまで戻ってきました
下山中も滝の風景や音に癒されます
2014年06月04日 11:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:41
下山中も滝の風景や音に癒されます
帰りもガケから落ちないようにします
2014年06月04日 11:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/4 11:46
帰りもガケから落ちないようにします
再び倒木へ 
2014年06月04日 11:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:48
再び倒木へ 
この看板が見えればゴールはすぐ
2014年06月04日 11:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 11:53
この看板が見えればゴールはすぐ
無事下山しました
2014年06月04日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:55
無事下山しました
フー いい運動でした
2014年06月04日 11:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/4 11:55
フー いい運動でした
駐車場から登山口方向
帰宅します
2014年06月04日 12:00撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/4 12:00
駐車場から登山口方向
帰宅します

感想

今日は、平日の休みでした。

もうすぐ、梅雨ですし、その前にトレーニングをしたいということで。
午後からの用事で午後1時までにはなるべく帰宅しようと。

朝の家庭の諸々の用事を済ませて、棒ノ嶺(ピストン)で行ってきました。

朝7時に自宅を出発。通勤時間とかぶって途中ややスローペースでしたが、8時15分には登山口に到着しました。
自分の浅い登山経験の中で、棒ノ嶺は今回で多分3、4度目だったかと思います。

今日は山の中で、ウグイスの鳴き声が時折聞こえてきました。

山頂で景色を眺めている時にもウグイスが

「ホーホケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、ケキョ、」と繰り返していたので、心の中で「何回鳴いてんねんっ」と突っ込みたくもなりましたが、本当は澄んだ山の空気とウグイスの鳴き声で、かなり心が癒されました。

自宅から1時間少々で到着できるのがいいですね。2月の大雪の影響からなのでしょうか、倒木がいくつかありました。

出かける前に自宅PCで調べると、登山口からちょっと下にある「さわらびの湯」は毎月第1水曜日は休みとHPに案内がありました。(今日がその休みにあたります。)
(今日は元々、午後から用事があるので、行きませんが)
午後1時過ぎには帰宅し、シャワーで汗を流したあと、地元で昼食をとりました。

程よい疲れでした。 おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1325人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら