ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4608116
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

【荒川三山・赤石岳】夏休み登山

2022年08月19日(金) ~ 2022年08月20日(土)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
36:24
距離
29.3km
登り
3,146m
下り
3,125m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:59
休憩
2:46
合計
12:45
0:57
8
スタート地点
1:05
1:06
110
2:56
64
4:00
4:27
38
5:05
7
5:12
5:18
55
6:13
6:29
9
6:38
31
7:09
7:58
43
8:41
8:50
48
9:38
9:50
32
10:22
10:44
61
11:45
11:46
4
11:50
12:01
9
12:10
12:19
25
13:42
2日目
山行
6:50
休憩
1:17
合計
8:07
5:14
31
5:45
42
6:27
6:28
11
6:39
6:41
9
7:09
7:13
8
7:21
7:22
7
7:29
7:30
13
8:19
8:31
40
9:11
9:12
27
9:39
10:16
76
11:32
20
11:52
12:01
80
13:21
ゴール地点
天候 8/19 晴れ
8/20 曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・最寄りのICは新静岡ICで、そこから約70km・片道約2時間の山道をひたすら車で畑薙第一ダムまで向かいます。
コンビニは、IC近くのローソンかその少し先のファミリーマートの2軒だけですので必要なものはここで買ってから行くのがよいです。

・車は畑薙第一ダムの駐車場に停めました。
夜に到着して停めたのですが、ダム設備や工事関連向けらしく、本当はダメなようです。。沼平ゲートか東海フォレストのバスが発着する夏季臨時駐車場に停めるのが正解のようです。

・畑薙第一ダム〜椹島はMTBで移動しました。行きが真っ暗の中2時間弱、帰りが1.5時間弱でした。MTBは椹島ロッジにおりていく入口の道しるべのところに停めました。
途中に畑薙大吊橋もあり、結構ゆれる橋を渡ったりしてみました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが、悪沢岳から中岳に向かう途中に結構急な下りがあるのと、今回の山域は片側が切れ落ちた細めの道を歩くことが結構あったので、油断は禁物です。
その他周辺情報 帰りに赤石温泉白樺荘に立ち寄りました。ぬるっとしてとても気持ちのよい温泉でした♨
https://ikawa-shinko.wixsite.com/shirakabasou/home
沼平ゲート
自転車で行きます!
2022年08月18日 22:08撮影 by  SO-01M, Sony
8/18 22:08
沼平ゲート
自転車で行きます!
畑薙大吊橋
間違えて自転車と一緒に渡って、違うと思って戻ってきました
2022年08月18日 22:22撮影 by  SO-01M, Sony
8/18 22:22
畑薙大吊橋
間違えて自転車と一緒に渡って、違うと思って戻ってきました
千枚岳・荒川岳登山口
2022年08月19日 01:06撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 1:06
千枚岳・荒川岳登山口
この橋を渡って登っていきます
2022年08月19日 01:13撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 1:13
この橋を渡って登っていきます
よく見るアングル
真っ暗だけど撮ってみました
2022年08月19日 01:45撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 1:45
よく見るアングル
真っ暗だけど撮ってみました
途中2回ほど林道を横切りました
林道から登山道にあがる階段
2022年08月19日 02:35撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 2:35
途中2回ほど林道を横切りました
林道から登山道にあがる階段
清水平の水場
2022年08月19日 04:22撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 4:22
清水平の水場
2022年08月19日 04:26撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 4:26
キノコ
2022年08月19日 04:36撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 4:36
キノコ
夜が明けてきました
2022年08月19日 05:03撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 5:03
夜が明けてきました
2022年08月19日 05:20撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 5:20
駒鳥池
2022年08月19日 06:15撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 6:15
駒鳥池
少しおりたらキレイな池が
2022年08月19日 06:18撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 6:18
少しおりたらキレイな池が
2022年08月19日 06:40撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 6:40
2022年08月19日 06:46撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 6:46
小屋まであと15分
2022年08月19日 06:52撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 6:52
小屋まであと15分
2022年08月19日 06:56撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 6:56
2022年08月19日 06:57撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 6:57
小屋見えた!
2022年08月19日 07:06撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 7:06
小屋見えた!
千枚小屋到着〜
2022年08月19日 07:07撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 7:07
千枚小屋到着〜
ただコロナ関係で閉鎖しておりました
2022年08月19日 07:17撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 7:17
ただコロナ関係で閉鎖しておりました
富士山が見えました!
2022年08月19日 07:21撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 7:21
富士山が見えました!
今日はいい天気
2022年08月19日 07:46撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 7:46
今日はいい天気
それでは悪沢岳へ
2022年08月19日 07:58撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 7:58
それでは悪沢岳へ
ちょっとあがったところの千枚小屋の水は勢いよく出ていました
2022年08月19日 08:00撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 8:00
ちょっとあがったところの千枚小屋の水は勢いよく出ていました
30分ほどで稜線に出ました〜
赤石、荒川三山が一望!
2022年08月19日 08:31撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 8:31
30分ほどで稜線に出ました〜
赤石、荒川三山が一望!
千枚岳登頂〜
富士山が帽子のよう
2022年08月19日 08:42撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/19 8:42
千枚岳登頂〜
富士山が帽子のよう
悪沢岳をバックに
2022年08月19日 08:43撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 8:43
悪沢岳をバックに
花もあちこちに咲いています
2022年08月19日 08:50撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 8:50
花もあちこちに咲いています
2022年08月19日 08:55撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 8:55
垂直なハシゴ
2022年08月19日 08:58撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 8:58
垂直なハシゴ
ここを上がって丸山へ
2022年08月19日 09:02撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:02
ここを上がって丸山へ
赤石岳と、右端に今日行く荒川小屋
2022年08月19日 09:02撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:02
赤石岳と、右端に今日行く荒川小屋
2022年08月19日 09:11撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:11
2022年08月19日 09:20撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:20
丸山登頂〜
富士山もよく見えます
2022年08月19日 09:39撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:39
丸山登頂〜
富士山もよく見えます
悪沢岳へ!
2022年08月19日 09:40撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:40
悪沢岳へ!
白峰三山、その向こうの仙丈ヶ岳・甲斐駒、鳳凰三山
2022年08月19日 09:40撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:40
白峰三山、その向こうの仙丈ヶ岳・甲斐駒、鳳凰三山
悪沢岳への道は岩がゴツゴツ
2022年08月19日 09:59撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 9:59
悪沢岳への道は岩がゴツゴツ
あと少しです
2022年08月19日 10:03撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 10:03
あと少しです
赤石岳カッコいい
2022年08月19日 10:04撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 10:04
赤石岳カッコいい
悪沢岳登頂〜
2022年08月19日 10:21撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 10:21
悪沢岳登頂〜
赤石岳をバックに
2022年08月19日 10:22撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 10:22
赤石岳をバックに
今日の天気はサイコーです
2022年08月19日 10:24撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 10:24
今日の天気はサイコーです
中央アルプス、遠くには北アルプス
2022年08月19日 10:24撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 10:24
中央アルプス、遠くには北アルプス
南アルプス北部の山々
2022年08月19日 10:26撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 10:26
南アルプス北部の山々
雲の上にポッカリ富士山
2022年08月19日 10:32撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 10:32
雲の上にポッカリ富士山
次は中岳・前岳です
2022年08月19日 10:43撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 10:43
次は中岳・前岳です
結構おりて登り返します
2022年08月19日 10:58撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 10:58
結構おりて登り返します
振り返ると悪沢岳
2022年08月19日 11:23撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/19 11:23
振り返ると悪沢岳
中岳避難小屋
中岳まであと少し
2022年08月19日 11:46撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 11:46
中岳避難小屋
中岳まであと少し
中岳登頂〜
2022年08月19日 11:52撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 11:52
中岳登頂〜
小屋と悪沢岳
2022年08月19日 11:52撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 11:52
小屋と悪沢岳
続いて前岳登頂〜
バックに赤石岳
2022年08月19日 12:11撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 12:11
続いて前岳登頂〜
バックに赤石岳
南アルプス深南部
2022年08月19日 12:14撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 12:14
南アルプス深南部
ここから荒川小屋におりていきます
2022年08月19日 12:30撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 12:30
ここから荒川小屋におりていきます
高山植物を守るオリ
2022年08月19日 12:43撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 12:43
高山植物を守るオリ
たくさんの花が咲いていました
2022年08月19日 12:45撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 12:45
たくさんの花が咲いていました
2022年08月19日 12:45撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 12:45
小屋まであと少し
2022年08月19日 12:55撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 12:55
小屋まであと少し
結構くだりがキツかった
2022年08月19日 13:03撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 13:03
結構くだりがキツかった
荒川小屋到着〜
お世話になります
2022年08月19日 13:51撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 13:51
荒川小屋到着〜
お世話になります
テント場へ
テント場は数張しかなくて空いてました
水場もトイレも近くて快適でした
2022年08月19日 13:51撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/19 13:51
テント場へ
テント場は数張しかなくて空いてました
水場もトイレも近くて快適でした
夕食をお願いしました
美味しかったです、ごちそうさまでした〜
2022年08月19日 17:04撮影 by  SO-01M, Sony
8/19 17:04
夕食をお願いしました
美味しかったです、ごちそうさまでした〜
夜明けの富士山
2022年08月20日 04:43撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 4:43
夜明けの富士山
今日は少し曇り空
2022年08月20日 05:02撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 5:02
今日は少し曇り空
今日は赤石岳を目指します
2022年08月20日 05:03撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 5:03
今日は赤石岳を目指します
どうもお世話になりました
また来たい小屋です
2022年08月20日 05:13撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 5:13
どうもお世話になりました
また来たい小屋です
赤石岳へ
2022年08月20日 05:14撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 5:14
赤石岳へ
振り返って荒川小屋
2022年08月20日 05:23撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 5:23
振り返って荒川小屋
2022年08月20日 05:29撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 5:29
奥まで歩いてから登ります
2022年08月20日 05:34撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 5:34
奥まで歩いてから登ります
大聖寺平
2022年08月20日 05:46撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 5:46
大聖寺平
昨日歩いた荒川三山
2022年08月20日 06:26撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 6:26
昨日歩いた荒川三山
朝日と富士山
2022年08月20日 06:26撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 6:26
朝日と富士山
稜線まであがってきました
2022年08月20日 06:27撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 6:27
稜線まであがってきました
2022年08月20日 06:29撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 6:29
小赤石岳登頂〜
バックに赤石岳
2022年08月20日 06:40撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 6:40
小赤石岳登頂〜
バックに赤石岳
荒川三山、その向こうに白根三山
2022年08月20日 06:41撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 6:41
荒川三山、その向こうに白根三山
ここにザックをデポして登ります
2022年08月20日 06:51撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 6:51
ここにザックをデポして登ります
赤石岳登頂〜
2022年08月20日 07:10撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 7:10
赤石岳登頂〜
写真を撮っていただきました、ありがとうございました
2022年08月20日 07:09撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/20 7:09
写真を撮っていただきました、ありがとうございました
荒川三山
2022年08月20日 07:11撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:11
荒川三山
聖岳
2022年08月20日 07:12撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:12
聖岳
赤石岳避難小屋は改装中でした
2022年08月20日 07:13撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:13
赤石岳避難小屋は改装中でした
百間平方面
今度は聖岳を目指したい
2022年08月20日 07:15撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:15
百間平方面
今度は聖岳を目指したい
赤石岳避難小屋
手拭いは売り切れてました、残念
2022年08月20日 07:21撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 7:21
赤石岳避難小屋
手拭いは売り切れてました、残念
再び赤石岳頂上
2022年08月20日 07:25撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:25
再び赤石岳頂上
富士山をバックに
2022年08月20日 07:28撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:28
富士山をバックに
名残惜しいですがそろそろ下ります
2022年08月20日 07:31撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 7:31
名残惜しいですがそろそろ下ります
小さく赤石小屋が見える
2022年08月20日 07:38撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 7:38
小さく赤石小屋が見える
ここから下ります
2022年08月20日 07:48撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:48
ここから下ります
仰ぎ見ると赤石岳
2022年08月20日 07:56撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 7:56
仰ぎ見ると赤石岳
小さいですが赤石小屋にヘリが何度も来ていました
あとで小屋で聞いたら資材を運んでたみたいです
2022年08月20日 07:58撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 7:58
小さいですが赤石小屋にヘリが何度も来ていました
あとで小屋で聞いたら資材を運んでたみたいです
足元の花を見ながら
2022年08月20日 08:13撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 8:13
足元の花を見ながら
2022年08月20日 08:13撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 8:13
2022年08月20日 08:19撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 8:19
途中の水場
2022年08月20日 08:21撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 8:21
途中の水場
キレイな水が流れてました
2022年08月20日 08:24撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 8:24
キレイな水が流れてました
2022年08月20日 08:45撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 8:45
富士見平
赤石岳をバックに
2022年08月20日 09:07撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 9:07
富士見平
赤石岳をバックに
荒川三山
少し雲がかかって来ていました
2022年08月20日 09:09撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 9:09
荒川三山
少し雲がかかって来ていました
確かに富士見平ですね
2022年08月20日 09:10撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 9:10
確かに富士見平ですね
赤石小屋到着〜
2022年08月20日 09:49撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 9:49
赤石小屋到着〜
テント場への可愛い目印
2022年08月20日 09:48撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 9:48
テント場への可愛い目印
赤石小屋でTシャツと手拭いをゲットしました
2022年08月20日 09:49撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 9:49
赤石小屋でTシャツと手拭いをゲットしました
赤石岳もこれで見納め
2022年08月20日 10:08撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 10:08
赤石岳もこれで見納め
椹島へ
2022年08月20日 10:14撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 10:14
椹島へ
キレイなキノコ
毒キノコ??
2022年08月20日 10:18撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 10:18
キレイなキノコ
毒キノコ??
2022年08月20日 10:27撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 10:27
歩荷返し
2022年08月20日 10:50撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 10:50
歩荷返し
2022年08月20日 11:03撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 11:03
2022年08月20日 11:33撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 11:33
樺段
赤石小屋と椹島との中間地点
2022年08月20日 11:54撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 11:54
樺段
赤石小屋と椹島との中間地点
2022年08月20日 11:56撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 11:56
2022年08月20日 12:17撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 12:17
顔みたいなキノコ発見
2022年08月20日 12:41撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 12:41
顔みたいなキノコ発見
あと少し、というところでパラパラと雨が降ってきました
2022年08月20日 12:57撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 12:57
あと少し、というところでパラパラと雨が降ってきました
最後階段をおりて下山!
2022年08月20日 13:21撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 13:21
最後階段をおりて下山!
それでは自転車に乗って帰ります!
左側の自転車です
2022年08月20日 13:25撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 13:25
それでは自転車に乗って帰ります!
左側の自転車です
途中のエメラルドグリーンな湖
2022年08月20日 13:49撮影 by  SO-01M, Sony
2
8/20 13:49
途中のエメラルドグリーンな湖
吊橋がいくつかありました
2022年08月20日 14:15撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 14:15
吊橋がいくつかありました
畑薙大吊橋
2022年08月20日 14:37撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 14:37
畑薙大吊橋
渡ってみると結構な高さ
2022年08月20日 14:38撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 14:38
渡ってみると結構な高さ
橋から下流側をパチリ
2022年08月20日 14:40撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 14:40
橋から下流側をパチリ
沼平ゲートに戻ってきました〜
2022年08月20日 14:54撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 14:54
沼平ゲートに戻ってきました〜
畑薙第一ダム前の看板
よく歩いてきました
2022年08月20日 15:00撮影 by  SO-01M, Sony
8/20 15:00
畑薙第一ダム前の看板
よく歩いてきました
お疲れ様でした〜
2022年08月20日 15:00撮影 by  SO-01M, Sony
1
8/20 15:00
お疲れ様でした〜
撮影機器:

感想

今回は荒川三山・赤石岳に行きました。
天気予報で晴れのタイミングを見ていたら1泊2日の工程となり、夜中に自転車移動・初日の登りをせざるを得なくなりましたが、晴れの日の荒川三山めぐりや雨に降られずに赤石岳登頂が出来て、とてもよい山行となりました。
南アルプスのスケールの大きさを感じることが出来、今度は赤石岳から聖岳の周回もしてみたいと思います。
それにしても井川や畑薙ダムをはじめ椹島までは遠く、オクシズの奥深さを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:437人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら