ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4608312
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

三ツ岳、野口五郎岳、南真砂岳、祖父岳、赤牛岳

2022年08月18日(木) ~ 2022年08月21日(日)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
27:42
距離
46.9km
登り
4,067m
下り
3,913m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:00
休憩
0:47
合計
6:47
距離 9.5km 登り 1,811m 下り 221m
5:45
5:46
12
5:58
6:04
31
6:35
6:43
84
8:07
8:13
69
9:22
9:46
5
9:51
9:52
74
11:06
11:07
76
2日目
山行
6:48
休憩
0:34
合計
7:22
距離 12.4km 登り 969m 下り 935m
5:38
18
5:56
26
6:22
6:23
4
6:27
47
7:14
7:21
59
8:20
66
9:26
9:27
67
10:34
10:46
23
11:09
11:10
5
11:15
11:16
28
11:44
11:55
26
12:21
8
12:29
31
13:00
3日目
山行
7:38
休憩
1:59
合計
9:37
距離 15.9km 登り 700m 下り 2,115m
2:58
30
3:28
40
4:08
59
5:07
32
5:39
5:42
183
8:45
8:58
93
10:31
12:14
21
12:35
4日目
山行
3:14
休憩
0:21
合計
3:35
距離 9.1km 登り 626m 下り 656m
5:27
171
8:18
8:38
16
8:54
4
8:58
8:59
3
9:02
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
いざ入山。
ブナ立尾根です。
2022年08月18日 05:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/18 5:54
いざ入山。
ブナ立尾根です。
烏帽子小屋のテン場から三ツ岳。
強風と小雨です。
2022年08月18日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/18 9:47
烏帽子小屋のテン場から三ツ岳。
強風と小雨です。
コマクサが残ってました。
悪天候の中、癒されます。
2022年08月18日 10:15撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/18 10:15
コマクサが残ってました。
悪天候の中、癒されます。
烏帽子小屋の方を振り返る。
2022年08月18日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/18 10:33
烏帽子小屋の方を振り返る。
白とピンクが可愛い。
2022年08月18日 10:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/18 10:39
白とピンクが可愛い。
三ツ岳と思いましたが違う?
2022年08月18日 10:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/18 10:49
三ツ岳と思いましたが違う?
三ツ岳
2022年08月18日 10:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/18 10:57
三ツ岳
三ツ岳の最高点
96/100
2022年08月18日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
8/18 11:06
三ツ岳の最高点
96/100
餓鬼岳から燕岳方面?
2022年08月18日 11:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/18 11:22
餓鬼岳から燕岳方面?
キレイだ。
2022年08月18日 11:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/18 11:24
キレイだ。
水晶岳、赤牛岳方面は黒い雲がかかってます。
怖っ。
2022年08月18日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/18 11:33
水晶岳、赤牛岳方面は黒い雲がかかってます。
怖っ。
野口五郎小屋まで400m
2022年08月18日 12:10撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/18 12:10
野口五郎小屋まで400m
小屋まであと少し
2022年08月18日 12:17撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/18 12:17
小屋まであと少し
2日目の朝
快晴です!
富士山も見えてます。
2022年08月19日 05:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
8/19 5:32
2日目の朝
快晴です!
富士山も見えてます。
朝日☀️
2022年08月19日 05:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/19 5:32
朝日☀️
水晶岳から赤牛岳
2022年08月19日 05:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/19 5:41
水晶岳から赤牛岳
水晶岳
2022年08月19日 05:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/19 5:41
水晶岳
赤牛岳
2022年08月19日 05:41撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/19 5:41
赤牛岳
野口五郎岳
バックに槍
2022年08月19日 05:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
8/19 5:54
野口五郎岳
バックに槍
野口五郎岳
97/100
2022年08月19日 05:56撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
8/19 5:56
野口五郎岳
97/100
水晶岳から鷲羽岳
2022年08月19日 05:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/19 5:54
水晶岳から鷲羽岳
大きな薬師岳
2022年08月19日 05:55撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
12
8/19 5:55
大きな薬師岳
南真砂岳に寄り道
98/100
2022年08月19日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
16
8/19 7:14
南真砂岳に寄り道
98/100
真砂分岐まで登り返します。
スリリングな道でした。💦
2022年08月19日 07:22撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/19 7:22
真砂分岐まで登り返します。
スリリングな道でした。💦
裏からの鷲羽岳もカッコ良い
2022年08月19日 07:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
8/19 7:39
裏からの鷲羽岳もカッコ良い
水晶岳から赤牛岳
2022年08月19日 10:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/19 10:23
水晶岳から赤牛岳
何を撮ったか不明💦
2022年08月19日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/19 10:45
何を撮ったか不明💦
鷲羽岳と槍穂連峰
2022年08月19日 10:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/19 10:46
鷲羽岳と槍穂連峰
左は鷲羽岳、右は雲ノ平
小屋も見えてます。
2022年08月19日 11:26撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/19 11:26
左は鷲羽岳、右は雲ノ平
小屋も見えてます。
祖父岳に到着
99/100
360度、最高の眺めでした。
2022年08月19日 11:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
8/19 11:45
祖父岳に到着
99/100
360度、最高の眺めでした。
黒部五郎岳
(祖父岳の山頂から)
2022年08月19日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/19 11:47
黒部五郎岳
(祖父岳の山頂から)
三俣蓮華岳とバックに笠ヶ岳
(祖父岳の山頂から)
2022年08月19日 11:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
8/19 11:47
三俣蓮華岳とバックに笠ヶ岳
(祖父岳の山頂から)
薬師岳
(祖父岳の山頂から)
2022年08月19日 11:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
8/19 11:48
薬師岳
(祖父岳の山頂から)
水晶岳から赤牛岳
(祖父岳の山頂から)
2022年08月19日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/19 11:49
水晶岳から赤牛岳
(祖父岳の山頂から)
鷲羽岳、三俣蓮華岳、奥に槍穂連邦
2022年08月19日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/19 11:54
鷲羽岳、三俣蓮華岳、奥に槍穂連邦
立山連峰の下に黒部湖が見えました。
2022年08月19日 13:57撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/19 13:57
立山連峰の下に黒部湖が見えました。
水晶小屋の前から野口五郎岳と三ツ岳
2022年08月19日 14:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/19 14:01
水晶小屋の前から野口五郎岳と三ツ岳
3日目スタート
いきなり水晶岳
暗い中、気が付かずに通過するところでした。💦
2022年08月20日 03:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/20 3:27
3日目スタート
いきなり水晶岳
暗い中、気が付かずに通過するところでした。💦
夜が明けてきました。
曇りですが強風です。
2022年08月20日 05:12撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/20 5:12
夜が明けてきました。
曇りですが強風です。
ラストボスが見えてきました。
少しウルっときそうになりました。
2022年08月20日 05:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/20 5:07
ラストボスが見えてきました。
少しウルっときそうになりました。
赤牛岳に到着!
100/100
2022年08月20日 05:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
16
8/20 5:38
赤牛岳に到着!
100/100
百高山記念撮影
(笑っているつもり💦)
2022年08月20日 05:40撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
26
8/20 5:40
百高山記念撮影
(笑っているつもり💦)
これから下る読売新道。
この区間は強風もあってビビりました💦
2022年08月20日 05:44撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/20 5:44
これから下る読売新道。
この区間は強風もあってビビりました💦
樹林帯に逃げ込んで安心しました。
2022年08月20日 06:35撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/20 6:35
樹林帯に逃げ込んで安心しました。
5/8
ここからツルツル石と泥濘地帯です。
2022年08月20日 06:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/20 6:38
5/8
ここからツルツル石と泥濘地帯です。
泥濘
2022年08月20日 06:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/20 6:49
泥濘
ツルツル石
2022年08月20日 07:04撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/20 7:04
ツルツル石
3/8
ツルツル石と泥濘地帯は終わりました。
ここからは傾斜がゆるい歩きやすい道でした。
2022年08月20日 07:33撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/20 7:33
3/8
ツルツル石と泥濘地帯は終わりました。
ここからは傾斜がゆるい歩きやすい道でした。
1/8あと少し
2022年08月20日 08:21撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
1
8/20 8:21
1/8あと少し
奥黒部ヒュッテ。
どうにか6時間で到着。
2022年08月20日 08:46撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/20 8:46
奥黒部ヒュッテ。
どうにか6時間で到着。
靴はあまり汚れませんでした。
2022年08月20日 08:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/20 8:47
靴はあまり汚れませんでした。
平の渡しまで階段地獄の始まり〜。
雨も降ってきました。
2022年08月20日 09:19撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
4
8/20 9:19
平の渡しまで階段地獄の始まり〜。
雨も降ってきました。
10:20の船に10分遅れ😭
雨の中、約2時間待ちました。
寒いのと止まったので体が硬直しました。
2022年08月20日 11:14撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/20 11:14
10:20の船に10分遅れ😭
雨の中、約2時間待ちました。
寒いのと止まったので体が硬直しました。
キタ〜。
2022年08月20日 12:07撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/20 12:07
キタ〜。
4日目スタート
昨晩の豪雨は凄かったですが朝は晴れました!
これを必死に渡りましたが正解は次の写真でした💦
2022年08月21日 05:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/21 5:54
4日目スタート
昨晩の豪雨は凄かったですが朝は晴れました!
これを必死に渡りましたが正解は次の写真でした💦
こちら正解の橋
2022年08月21日 06:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
8
8/21 6:01
こちら正解の橋
今日も階段地獄です。
2022年08月21日 06:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
9
8/21 6:20
今日も階段地獄です。
ミスト〜
この辺までは笑っていました。
2022年08月21日 06:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
5
8/21 6:51
ミスト〜
この辺までは笑っていました。
ロッジくろよん
2022年08月21日 07:30撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
6
8/21 7:30
ロッジくろよん
良い感じの森
2022年08月21日 07:38撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
2
8/21 7:38
良い感じの森
普通に渡れる橋
2022年08月21日 07:45撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/21 7:45
普通に渡れる橋
この橋は写真奥が増水して凄い勢いで流れてました。
少し上流を水に浸かって渡渉しました。
この後もロッジくろよんまでは膝くらいまでの渡渉がありました。
2022年08月21日 07:54撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/21 7:54
この橋は写真奥が増水して凄い勢いで流れてました。
少し上流を水に浸かって渡渉しました。
この後もロッジくろよんまでは膝くらいまでの渡渉がありました。
黒部ダムだ!
2022年08月21日 08:43撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/21 8:43
黒部ダムだ!
あと少し
2022年08月21日 08:48撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/21 8:48
あと少し
黒部ダム。
放水してませんでした。
2022年08月21日 09:01撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
8/21 9:01
黒部ダム。
放水してませんでした。
ご〜る
2022年08月21日 09:02撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/21 9:02
ご〜る
撮影機器:

感想

百高山の残り5座を一気に片付けました。
前日
朝早く自宅を出発して扇沢駅10時に到着。雨だったので無料駐車場は空きあり。
扇沢駅に車をデポして信濃大町駅までバスで移動。信濃大町駅から七倉山荘までは1900円の送迎タクシー。七倉山荘は信州割りスペシャルで5000円引き+2000円クーポンとお得でした。七倉で車中泊(車をデポ)して下山後にタクシーで車を回収するより安かったです。
1日目
昨晩から大雨で七倉山荘までの道が通行止めとなりましたがタクシーは居たので5:20発のタクシーで高瀬ダムまで移動。
雨の中、ブナ立て尾根を登って行きました。途中、雷がゴロゴロ鳴って登山道が沢みたいになりましたがどうにか烏帽子小屋まで行きました。烏帽子小屋の屋根をお借りして昼食をとって再スタートしました。雨は小降りになって野口五郎小屋に着く1時間くらい前から雨はやみました。小屋には服もザックも乾燥した状態で入れました。私が着いて少ししたら雨風が強くなり到着する方はずぶ濡れでした。気温も下がってきて宿泊者は布団の中で凍えていました。
2日目
朝から好天でしたが5℃まで冷え込みました。
行程に余裕があったので遅めのスタートで景色を堪能しながらゆっくり歩きました。
最初に南真砂岳に寄りました。なかなかの悪路でした。竹村新道は大変なんでしょうね。
水晶小屋には10:00頃に着いて昼食と宿泊受付を済ませて祖父岳に向かいました。祖父岳の山頂からは素晴らしい眺めでした。
水晶小屋に戻って天気を見たら微妙で翌日に赤牛岳、読売新道に行く方は迷っていました。私も迷いましたが行くと決めました。でも夜は不安と緊張で寝れませんでした。
3日目
2時に起床して3時にスタートしました。曇りですが雨は降ってなくホッとしました。水晶岳までの岩場は怖かったですがどうにか着きました。その先、赤牛岳までは2度ほどルートミスしました。赤牛岳の手前から明るくなってきて赤牛岳が見えた時はウルっときました。赤牛岳には無事に到着しましたが強風のためすぐに読売新道に降りて行きました。最初のザレた急斜面はこの日最大の難所でした。難所を通過して樹林帯に入ったら風も無く安心しました。ここからがゴロゴロ石と泥濘の難所と聞いてましたが私が得意な感じの道で集中して歩いていたら体が覚醒して絶好調になりました。奥黒部ヒュッテには無事に着きました。
雨は降ってなかったのでカッパは脱いで平の渡しに向かいました。階段地獄が現れ雨も降ってきました。平の渡しの船は10:20発でしたが10分、間に合わず雨の中2時間近く待ちました。
平乃小屋は予約してあったので泊まりました。というか疲れと寒さで黒部ダムまでは行けませんでした。(この判断は正解でした) 小屋に着いて翌日未明まで豪雨でした。
平乃小屋では美味しい料理と快適な部屋で生き返りました。
4日目
5時の朝食を食べてすぐに出発しました。何と雨はやんでました。泊まって正解でした。
小屋を出て平の渡しを過ぎて100mくらい行ったら道が崩落していました。私は何とか通過しましたが一般の方は無理な状況でした。電波が入る所まで進んで平乃小屋に登山道が崩落している事を伝えました。時間が掛かりそうな崩落でした。これは私が1番恐れていた事態で、エスケープは五色ヶ原まで上がってロッジくろよんまで下るか水晶岳まで戻るかです。(強引に通過して良かったです💦)
昨日ほどではありませんが階段地獄をクリアしながらロッジくろよんに向かっていたら、ロッジくろよんの手前40分くらいから昨日の豪雨で橋の前後が激流になっていて通過が難しい所が3箇所くらいありました。膝上まで浸かって流されないように必死で渡渉しました。(ここで戻るわけにはいきません)
ロッジくろよんに着いて増水している事を伝えたら割と平然としていました。日常のことなんでしょうね。💢
ロッジくろよんから黒部ダムまでの間に会った登山者には登山道の様子を伝えました。
そして黒部ダムにゴール!
この日が一番シンドかったです💦

感想
コロナの影響で2年延期となったこの計画、直前で感染急拡大したので小屋をキャンセルしましたがもう一度予約して登ることにしました。
2年延期している間に体力低下、股関節痛などで体力と気力を維持するのは大変でした。最初はテン泊で縦走する予定でしたが確実に達成できるよう小屋泊にしました。
どうにか百高山を達成してプレッシャーから解放されました。
今後は体調と予算を考えながらボチボチ近所の低山を歩こうかと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

zenjinさん、こんにちは! 
凄いルートですね😳こんなルートを歩いてみたい気持ちはあるものの私には絶対に無理なので写真等を拝見しながら登った気になっています。4日間ハードな山行お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。
2022/8/21 13:41
daishohさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございましす。
今回はテン泊で3日だった計画を小屋泊4日にしたので体は楽でした。天気を見ながらの判断で精神的に疲れました。
2日目は絶景に囲まれて幸せでした。
楽勝と思っていた4日目が渡渉で打ちのめされました。
しばらくユルユルします。
2022/8/21 14:26
Zenjinさん,こんにちは。
百高山コンプリート,おめでとうございます 🎉🎊🎉🎊

「コロナで2年延期」,モチベーションを保ち続けるのがたいへんだったでしょうね。これでまた一つ課題を終えられて…,でも,Zenjinさんの場合,次にモチベーションをかき立てられるようなミッションがもうあんまり残っていないかな 😅😅

4日間のハードな山行,19日だけでもスカッと晴れ渡ってよかったですね。お疲れさまでした 😊😊
2022/8/21 15:11
hushiyamaさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
hushiyamaさんなら1泊2日で歩けるルートですよ。
今回は慎重になり過ぎた感じもありますが天候の変化、登山道の崩壊、増水等、山の厳しさを再認識しました。
今後は体調を見ながら無理のない登山を目標にします。
2022/8/21 17:42
zenjinさん、前回、高瀬ダムからの上がり断念して間もないのに、再度やりましたね、しかも、裏銀座から赤牛を下るなど、すご技です。天気も晴れていい景色一杯、うらやましいですよ。
私は、昔のデータを集約する作業で気を紛らしています。
ご苦労さまでした。(g)
2022/8/21 16:43
gakukohさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
どうにか達成できました。ありがとうございます。
先日、ブナ立尾根を登ったのは今回の下見でした。💦
用意周到なんですよ。
二日目の絶景は今までの中で最高でした。北アルプスの中央に居る気分でした。
これからはユルユルで絶景を眺めに行くようなスタイルになると思います。
たまには登山道整備に誘って下さい。(もう体力はありませんが💦)
2022/8/21 21:13
Zenjinさん、百高山達成、おめでとうございます🎉

Zenjgnさんにとっては百高山は一番やりやすい目標だったんじゃないでしょうか😁

でも今回は全て小屋泊という、一番高いハードルを超えましたね💰
でもそれだけ払っても価値ある達成ですね、おめでとうございます?️
2022/8/21 17:20
naoeさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
百高山は執念で達成しました。ありがとうございます。
決して楽な登山などある筈がなく、体力低下、気力低下で大変でした。もう小屋泊にしないとテン泊装備でブナ立尾根を登る体力はありません。最終日もテン泊装備だったら下山できなかったです。
これをケジメにしてユルユル登山を楽しみたいと思います。
naoeさんの最近のテン泊のレコを見ても、コメントできないくらい体力が落ちてしまいました。
2022/8/21 21:19
zenjin様
 shin123と申します。100高山達成おめでとうございます。同じ100高山を目指す同士と勝手に感動させてもらいました。またこの時期でも雨が降ると寒く厳しいこと学ばせて頂きました。
 自分はまだ14座も残しており、9月の中旬に三ッ岳、南真砂、野口五郎、水晶、赤牛をピストンするつもりですが一泊しかできないので体力的時間的に可能か検討してます。装備もしっかりしなければと認識させて貰いました。
2022/8/21 17:20
shin123さん
こんばんは。はじめまして。コメントをいただきましてありがとうございます。
shin123さんのプロフィールを拝見させていただきました。shin123さんの技量は分かりませんが三ッ岳、南真砂、野口五郎、水晶、赤牛を1泊でピストンするレコを見たことはあります。初日は早出で私の1日目と2日目を歩き水晶小屋泊。翌日は早出で赤牛をピストンして高瀬ダムに戻るというプランです。
下記案もいかがでしょうか。(鷲羽岳も残っているので)
/景羚皺浩槇三俣→鷲羽岳→祖父岳→水晶小屋泊。翌日は早出で赤牛をピストンして新穂高温泉に戻る。
高瀬ダム→ブナ立尾根→三ツ岳→野口五郎岳→南真砂岳→湯俣温泉→高瀬ダムの周回。
今回は寒かったですがお盆の時期としては普通だと思います。9月に入ると3000m級の尾根はすごく寒くなるので気をつけて下さい。
安全第一で百高山達成を頑張って下さい。
2022/8/21 21:45
こんばんは。
100高山達成おめでとうございます!!

奥黒部4日間の縦走、素敵ですね!
お疲れさまでした(^_^)
赤牛岳、いつか行きたい憧れの場所です。

北アルプスはあまり登ってないんですが、前〜に剱からみた薬師がとても大きく印象的でした。角度が変わっても薬師はどっしり良い山ですね!

とても楽しく読ませてもらいました。ありがとうございました!
2022/8/21 19:42
cathy750さん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
百高山を完登できてホッとしてます。ありがとうございます。
今回は北アルプスの中央に居た感じで、天気にも恵まれて幸せでした。
私も薬師岳の大きくてどっしりした感じが好きです。どこから見ても大きいです。
赤牛岳はハードルが高いですよね。私は何回も断念しそうになりましたがどうにか登れました。
cathy750さんもいつか時間ができて北アルプスを歩けたら良いですね。
2022/8/21 21:55
 スパーゼンジン殿、お疲れ様でした!
 貴殿もいろいろ考えて、考えてそして決断し、行動してるまさに人生そのもの!感動です!!
2022/8/21 21:59
itooさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
どうにか達成できました。ありがとうございます。
この歳になっても考えてチャレンジすることは大切だなと思います。
これからハードルを低くしてチャレンジします。(笑)
2022/8/21 22:12
ぜんじんさん〜!!
百高山、完登おめでとうございます〜!!
先日断念されたときに、リトライ検討とのことだったけど、それがまさか今週だったとは!
二日目の工程をさらっと歩かれてるところが流石としか言いようがないです
南真砂からのワリモ乗越からの祖父、めちゃハード😵
そして、読売新道が得意分野とは、私は百高山で最も苦しんだ下山路ワースト3の第二位に燦然と輝きました笑
ちなみに一位はウソッコ沢、三位は大門沢だったのですが、3位は本日二度目を歩いて克服しました( ̄^ ̄)ゞ
という予告編( ^ω^ )

この2週間の天気図にはほんと辟易でしたね!
まるでまた梅雨!
この夏は山泊だと雨を避けては歩けない運命みたいですね🥲
南真砂からの竹村新道は、読売新道の3/8以降みたいな感じなのでたぶんぜんじんさん好みです😋
平の小屋、佐伯の親分には会えました?
読んでてまた行かなきゃと思いました笑
が、登山道が崩落とは、大事件でしたね!なんとか通過できたみたいで良かったです、ここで五色ヶ原迂回はもう一山行く感じですからね😱

百高山を越えたこれからのぜんじんさんも楽しみにしております〜(^o^)
2022/8/21 22:08
mako_hattoさん
こんばんは。コメントをいただきましてありがとうございます。
完登の余韻に浸ってます。ありがとうございます。
どうやらhatto夫妻も達成されたようですね。(そのレコにコメントさせていただきます)
今、仕事が忙しくてこの連休しかありませんでした。「感染対策をして泊まれば良いや」みたいな軽いノリで再予約してしまいました。💦
2日目の行程は時間、標高差も少なくmakoさんなら楽勝でしょう。景色が良すぎてヘブンでした。
読売新道の樹林帯のツルツル石と泥濘地帯ですがコツがあるんですよ。登山道脇の木の枝や草を掴みながら下ると滑らないですよ。似たような所で練習してみて下さい。
ウソッコ沢…三年くらい前から崩壊して凄いことになってますよね。(絶対に行きません💦)
平乃小屋の佐伯さんは雨で外に行けなかったので泥酔状態でした。(笑)
でも黒部ダムから奥黒部ヒュッテまでの間は何時崩壊してもおかしくないので二度と行きたくないと思いました。崩壊して足止めされたら大変なことになります。(ネガティブ思考ですが)

今後はボチボチ行きますよ。
2022/8/21 22:31
Congratulations!
長い間、何もレコがなかったのでZenjinさんはどこに行ってるのかなと思って〜
なかなか面白そうなルートですが、増水が気になりますね。そういうチャレンジも好きだけど・・・
私は19日に鹿島槍に行っていたので、もしかしたら同じ駐車場に停まっていましたのかな?(一番上の無料駐車場)日本って狭いなぁと思ったりします!
これからはゆっくり登るのですか?
2022/8/22 12:51
Archangel15さん
こんにちは。コメントいただきましてありがとうございます。
どうにか百高山を達成できてプレッシャーから解放されました。ありがとうございます。
今回のようなダムとか沢沿いの道は雨で通行止めになる可能性があるので避けたほうが良かったです。
私は8/17〜8/21まで扇沢の無料駐車場の上から3台目に停めてました。天気が不順で観光客が少なかったのでラッキーでした。
これからは景色を楽しんだりユルユル登山が多くなると思います。
2022/8/22 17:40
百高山の達成おめでとうございます。
奇麗な景色で100高山達成後は、
なかなかスリリングな山の天候とルート状況だったのですね。

ダム湖の周りは確かにいろいろ整備を工夫されているものの、
大雨になったら道が川になって崩壊しそうなとこがありますもんね。
渡渉の写真など自分は渡った経験がない水の勢いに見え、とても大変そうですね。

また平の小屋の辺りは歩いてみたいなと思っていますが、
大雨の後だったり、天気がいまいちそうな時は、結構リスキーだと認識しました。
ありがとうございました。
2022/8/23 22:49
hattoさん
おはようございます。コメントをいただきましてありがとうございます。
同日に百高山を達成できたのが嬉しいです。
2日目は私の登山経験の中でもピカイチの天気と眺望でした。北アルプスの中央に居た感じでした。
4日目の登山道崩落や増水は普通だったら通過しませんがエスケープが無く、どうしても下山したかったので通過しましたが反省しています💦
2022/8/24 7:00
Zenjinさん、おはようございます。
遅くなりましたが百高山達成おめでとうございます!!
百高山完遂縦走とは知りませんでした。
前半天気よく北アルプス一望、素晴らしいですね。
今夏行けなかったので来年の参考にさせていただきます
2022/8/24 8:18
ponjiさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
老体にムチ打ってどうにか完登しました。ありがとうございます。
天気が良かった日の眺望は過去最高だった思います。もうアルプスの絶景を簡単に見に行く体力もないので少し寂しい気持ちにもなりました。
2022/8/24 12:25
こんにちは。平乃小屋で同部屋だった者です。百高山、おめでとうございます。そうと聞いていれば、一緒に祝杯あげたのですが〜。

登山道の崩落、連絡ありがとうございます。我々が出発する直前に電話ありました。連絡がなかったら、そのまま突っ込んでいたと思います。で、落ちていたかもしれません(笑)。それほど危ない状況でしたね。
スタッフ、居候、関西電力の作業員(あの道は関電の管轄下なので)たちが、2時間かけて高巻きルートを構築してくれました。感謝!です。
2022/8/25 7:55
mikurigaikeさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
レコが上がってこないので下山できたのか心配していました。
崩落地を通過してから電話しようと思ったら携帯電話が圏外で1時間以上経ってから電話しました。崩落地を通過せずに小屋に戻るべきだったと反省してます。でも2時間で復旧できて良かったですね。
私は渓流釣りをしないのでロッジくろよん手前の増水した沢の渡渉も難儀しました。
またどこかでお会いできると良いですね。
2022/8/25 17:35
Zenjinさん、こんにちはww

何気にレコみてたらゼンジンさんまで
100高クリアされたんですかww
いろいろお疲れさまでしたww
プレッシャーから解放されたっておっしゃってますが
まだまだ2500峰とかもありますよね。
体力維持していつまでもチャレンジャーの
気持ちでいてくださいww
2022/8/25 11:30
neo-nさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
どうにか達成できてホッとしてます。ありがとうございます。
もう高い山には登れる体調ではなかったので小屋泊にして1日の行程を短くしました。今後はチャレンジは辞めてユルユル登山に変えて行こうかと思っています。
neo-nさんも体力と気力の低下とか仰ってますが難しいルートを歩かれてますよね。立派だなと思っています。
2022/8/25 17:29
途中ご一緒に渡り船〜平乃小屋泊した片割れです😆百高山達成おめでとうございます🌸
ほんとにそれも兼ねてお祝いしたかったです🍺
素早い片付け、小屋への崩落のご連絡などいろいろ参考になりました🙏🏻
またどこかで会う機会を楽しみにしてますね♫
2022/8/25 12:02
iwaochanさん
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
あの時点ではロッジくろよんまでの行程が残っていたので緊張で祝福していただけるような心境ではありませんでした。💦
奥黒部ヒュッテのテン場でお会いした時のiwaochanさんの優しい笑顔とその後の宿での会話で癒されました。御主人が羨ましいです。夫婦で趣味が共有できて良いなと思いました。
私は見てのとおりの技術系の熱血サラリーマンで何事もキッチリ素早く行うのが習慣になっていますが本当はゆったりした生活をしたいと思っています。
百高山を達成できたのでこれを機会に登山はユルユルにしようかと思っています。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いします。
2022/8/25 17:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら