記録ID: 461117
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
八風ー釈迦ーハト峰ー三池 ヘロヘロ周遊
2014年06月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,383m
コースタイム
6:50出発ー8:50 釈迦頂上
9:00ー10:10 釈迦三角点ーハト峰
10:10ー10:50 昼食
10:50ー11:50 ハト峰ー釈迦頂上
11:55−12:30 中峠
12:45−13:15 三池岳山頂
13:30−14:40 八風キャンプ場
9:00ー10:10 釈迦三角点ーハト峰
10:10ー10:50 昼食
10:50ー11:50 ハト峰ー釈迦頂上
11:55−12:30 中峠
12:45−13:15 三池岳山頂
13:30−14:40 八風キャンプ場
天候 | くもり時々雨 のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・八風ー釈迦ショートカットの栃谷方向破線ルートは、踏み跡明瞭、スプレー多数で なぜ破線なのだろうと思いながら登るも、途中3箇所要注意 1m角位の岩が積層になった所を、自力で登る所(ロープ等無し、真ん中位) 土と岩の急登、岩の上は下を見ると怖い、(,両紂一部のみトラロープあり) 釈迦ー三池縦走路合流直前に20m位の土の急登、トラロープあり、雨の日は?? 初級の方の単独は勧めません(私もですが) ・後はポピュラーコース ・下山後は片岡温泉 アクアイグニス モンベル会員証提示で本人500円、手拭付き♪♪ |
写真
感想
9月日帰り槍目指してトレーニングに出掛けました。
今日レコ中、距離は2番目にロングですが、疲労では人生最高で
ヘロヘロ度マックス!!今これを書いている間も頭痛です。
(私、頭痛持ちで、高度、脱水、休日等理由が付くと頭痛が・・)
多分、と言うか間違い無く、スタートしていきなり急登2時間が
足に来ました、あはは!!
あっ、そうだ、今回はそもそもbmayさんの尾根をつなごう!作戦を
参考にさせてもらい(パクったとも言う)、私も未踏尾根を潰しに
掛かった為、変則コースです。
(そーいえば前回の三池ー竜もそうでした)
あーマジ 疲れた!最後の下りはトボトボでした、あはは
※今日、釈迦の中道(と言うのかな?)は、戦場に行ったジョニーが多数潜伏
していたらしく、ハト峰近辺でお会いした方々から、撃たれた(献血した?)
と報告あり・・・と言うか、一人の方はおなかに3箇所!、シャツが真っ赤だった!!
絶対、bさんと、特にhさんにはナイショにしよや〜!!鈴鹿に来てくれなくなるから・・
あ〜私はなぜか無事でした・・・ おいしくないのかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人
flatplaneさん、まいどです。
なんかすごい山行されてますね!
栃谷!私も行きたい!
ハト峰までですか?!すごすぎます!
やっぱりflatplaneさん、すごいです。
あっという間に山がつながりそうですね。
ヒル…この湿度、この気温、
出ますよね。
大丈夫、fさんを見捨てませんから!
…と、いいながら美濃方面に逃げていたのは
内緒にしておこう。
え〜 え〜
最近ちっとも連絡くれんと思ったら、ほかの○○に浮気してたのネッ
と言ういつもの
「なになに、いやホントに鈴鹿のヤマからは避難してるって??」
つれないなぁ〜 あはは!!
いや〜 bさんのマップが羨ましくて、私もとりあえず直線だけでも
つなごうかと思って奮闘中です
21、22は残念ながら行事で行けないので今週末は、武平ー鎌
か、御在所をサクサクっとつなごうかと・・。
いずれにせよ、デンジャラスゾーンは私もキャイーンキャイーン状態
です
御岳、湖西? お誘いをお待ちしております
雪のない稜線も綺麗ですね。
それで、ジョニーの結果は?
まぁ、〇〇君を恐れていては山は登れませんがね(^^;;;;
yはり緑の稜線も良いな。
敵は〇〇よりも暑さかも
お疲れ様です。
せっかくお誘い頂いたのに、よりによって21,22に限り、
「ピンポイント」で行事が入ってました
う〜・・・ん残念TT
緑の稜線も良いですが、やはりhさんの白銀の世界に私は
あこがれます!!今シーズンから行きたいな〜
「○○君を恐れていては・・・」
分かりました、じゃあhikobeさんが先頭を歩き、一人で○○君
を引き寄せてくれるという事で
bさん、朗報です!!隊長が○○を一手に引き寄せてくれるって!!
だから一緒に鈴鹿の
(こんなん読んでると、hikobeさん、また夢に○○出ますヨ〜
冗談はさておいて、bさんが御岳と湖西の方の
でしたので、日があえば是非またご一緒に!!
日帰り山行とか、また誘って下さい。交通費はワリカンで結構なんで!
ではよろしくお願いしま〜す!!
私梅雨の鈴鹿を先頭切ってあるきます
きっと〇〇君は最初の人の二酸化炭素に反応して
二番目か三番目の人に落ちるのだ
なんてね。
御岳良いですね。 湖西の方の山ってどの辺りになるんでしょうか。
とりあえず先ずは千丈ヶ岳か甲斐駒ケ岳を考えております。
今週中に計画表をUPしてみます。
hikobeさん、こんばんは。
ごめんなさい、bmayさんの所に入れられてたメッセ
今日気が付きました
私が21、22
bmayさんが、28と5あたり都合が悪いと書いてあったんで
その直後位、12〜19あたりでどうでしょう?
私はその当たりから、8月盆休みまでフリーです。
お盆はクマモンに帰省しますが
あっ 二人目〜に反応するのは「ハブ」では?!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する