記録ID: 4613822
全員に公開
ハイキング
奥秩父
甲武信ヶ岳 毛木平から周回 十文字峠〜三宝山〜甲武信ヶ岳〜千曲川源流
2022年08月22日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:34
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,365m
- 下り
- 1,361m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:33
距離 15.7km
登り 1,371m
下り 1,381m
14:01
天候 | だけどガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十文字山(じゅうもんじやま) 【関東百山・埼玉県の山・静かなる山】 駐車場奥から林道を500m進み道標に従い左へ十文字峠方向に入る。 五里観音・水場を見て沢を詰め北斜面を登っていくと十文字山へ続く尾根に乗る。 登山道は十文字山の南側をトラバースしていくが、私は直登バリエーションルートで尾根をたどる。 序盤は踏み跡があるが次第に荒れてきて、山頂近くは立木が密集しコース取りにやや苦しむ・・まぁ基本尾根ルートなのでバリ経験者なら問題ないと思う。 大山(おおやま) メインルートに戻り十文字峠と十文字小屋を通過し、栃本・股の沢方面への道を分ける(現在崩落のため通行止め) 木の根と岩が組み合わされた尾根を登っていき、最後は鎖場となるが短いし難しくはないと思う(基本的スキルは必要) そして360度の素晴らしい展望が広がる岩峰のピークに飛び出る。(この日はガスっていてイマイチ) 武信白岩山(ぶしんしらいわやま)・武信白岩山(南峰) 50mほど標高を落とし登り返します。 武信白岩山は大迫力の岩峰でルートは北側を巻いていきます。ここはクライミングの経験がないと登れないでしょう。 南峰もルートはピークを巻きますのでこだわる人はどうぞ・・ 無冠の山なので私はパスです・・ 三宝山(さんぽうざん) 【都道府県別最高峰・日本山岳標高1003山】 大椹峠(2177m)まで下り、300m強の登り返しとなります。 山頂からの眺望はゼロですが、どっしりとした山容で苔むした岩々と樹林帯は素晴らしい雰囲気です。 甲武信ヶ岳 【日本百名山・新-花の百名山・山梨百名山・信州百名山・関東百名山・甲信越百名山・中央線から見える山・関東百山・ヤマレコ30選・埼玉県の山・日本山岳標高1003山・山梨県の山・長野県の山・関東百名山・甲州百山・日本の山1000・東京周辺の山350・長野県の名峰百選・魅力別で選ぶ日本新百名山】・・・いや〜スゴイですねぇ・・・ 三宝山から少し下り樹林帯を緩やかにアップダウンして進む。 甲武信小屋への分岐を過ぎ直線的に登り返せば山頂に出ます。 山頂は広くないが大き目のベンチが一つあり。 南西方向が開けており、この日はガスガスで何も見えませんでしたが、南アルプスや富士山などが眺められるのでしょうねぇ・・ 〜毛木場駐車場 大弛峠方面への縦走路に入り、千曲川源流・梓山の道標に従い右へ。 千曲川信濃川源流・なめ滝を見て沢沿いを下っていきます。 登山道崩落による高巻き箇所はあるが大きな登り返しはない。 長い長〜い下りです・・ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
本日の行動中水分摂取量
■お茶 600ml ■水 500ml ■アミノバイタル 200ml |
---|
感想
おいおい長期予報を見るとしばらく雨みたいだぞ・・
どこか登りに行かねば体力が落ちてしまうぞ・・
車中泊でサクッと登れる2000mは無いかな・・
甲武信ヶ岳には雁坂峠から大弛峠を経て金峰山への赤線つなぎで寄る予定ですが、やっぱり一度は下からキチンと登っておかないとね・・
って事で毛木平からの周回コースが今回のプランとなりました。
前日の夜も雨が時々降っていて当日の天気が心配でしたが、明朝には雨はすっかりあがっていました。雲海に浮かぶ南アルプスと富士山を楽しみに山頂へ向かいましたが残念ながら何も見えませんでした・・
地図で見て想像していたよりもアップダウンの厳しいルートでした。
奥秩父らしい太古の森を思わせる静かで素敵なコースでした。
山頂からの眺めを楽しむ事は出来ませんでしたが、十文字山へのバリもうまく行き、満足度の高い山行となりました。
年内にもう一度来る予定ですがカラッと空気が乾いた秋にしようと考えています。
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
海外遠征までする大登山家に「憧れ」なんてお言葉をいただき恐縮です・・
十文字山が無冠の山だったらスルーしていたんですけど、事前調査するとリストアップされてる山だったんでアレンジしてしまいました
subaru5272
私は、逆でループしてます、帰り十文字です、。十文字小屋誰も居ませんでした、石楠花あった様な季節です♪ 源流早く見たくて、右から登ったんですね♪
体力維持大事ですね👍
muttyann
逆回りだとアップダウンが後になるのできつかったでしょう・・
苔むした神秘的な森が印象に残る山行でした。
少し開けただけなのに筋肉痛になってしまいました・・
subaru5272
甲武信周回 お疲れ様です
自分も十文字小屋〜甲武信が抜けてるので行かねばならないのですが
甲武信とは相性が悪く、晴れてたことがありません
今夏は天候不順に泣かされてます
甲武信山頂からの景色はぜひ見たいですねー
秋に行く時はしっかり天気図見ていきますよ
あっ!十文字山へは必ず直登バリルートでお願いしますね
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する