ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4615970
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

薬師沢小屋連泊 🤩雲ノ平〜高天原温泉🤩

2022年08月21日(日) ~ 2022年08月23日(火)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:03
距離
41.1km
登り
2,469m
下り
2,998m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:55
休憩
1:08
合計
6:03
7:47
7:47
31
8:18
8:19
11
8:30
8:36
57
9:33
9:33
13
9:46
9:46
19
10:05
10:38
42
11:20
11:22
5
11:27
11:53
23
12:16
12:16
38
12:54
12:54
8
2日目
山行
7:46
休憩
1:37
合計
9:23
4:55
101
宿泊地
6:36
6:36
12
6:48
6:55
24
7:19
7:21
10
7:31
7:31
3
7:34
7:35
32
8:07
8:07
32
8:39
8:40
5
8:45
8:45
15
9:00
9:17
19
9:36
9:48
1
9:49
9:49
41
10:30
10:30
52
11:22
11:22
3
11:25
11:25
11
11:36
11:36
21
11:57
12:54
10
13:04
13:04
16
13:20
13:20
58
3日目
山行
4:20
休憩
0:35
合計
4:55
6:26
9
6:35
6:35
36
7:11
7:12
21
7:33
7:33
5
7:38
7:38
48
8:26
8:53
19
9:12
9:12
14
9:26
9:26
42
10:08
10:08
6
10:14
10:14
23
10:37
10:44
37
天候 一日目:薄曇りのちパラッと
二日目:快晴のちパラッと
三日目:曇りのち霧雨のち小雨
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
富山駅よりレンタカーで折立
コース状況/
危険箇所等
◇雲ノ平から高天原温泉へはかなりの激坂です😣

薬師沢から高天原温泉へ沢筋を通る大東新道の情報があまりなくて、しかも前日の警報級の大雨もあったので、薬師沢から高天原温泉へは往復とも雲ノ平経由にしました。

その他周辺情報 ◇有峰林道のゲートお手洗いの藪蚊に注意!

思ったより早くゲートに到着。30分ほど待ちました。その間ゲートのお手洗いを拝借。
その時!!藪蚊に大袈裟ではなく20箇所以上猛攻撃を受けました。
電気が着かなくて暗かったので全く気づかず、まだ油断して虫除けもしてなくて😱
車に戻ってから気づきました😭😭😭
今回はトラウトルアーfishermanA氏とのコラボです🎣もちろん、A氏は雲ノ平も高天原温泉も全く興味なく、ずっとひたすらルアーフィッシングが目的です。
彼はほぼ、1年ぶりの登山です。
私には考えられない。1年ぶりで北アルプスなんて。
2022年08月21日 06:57撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/21 6:57
今回はトラウトルアーfishermanA氏とのコラボです🎣もちろん、A氏は雲ノ平も高天原温泉も全く興味なく、ずっとひたすらルアーフィッシングが目的です。
彼はほぼ、1年ぶりの登山です。
私には考えられない。1年ぶりで北アルプスなんて。
またまたモウセンゴケみっけ。
これ登りに見つけるのが定番です。
折立から登るのは3度目😆
2022年08月21日 07:13撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 7:13
またまたモウセンゴケみっけ。
これ登りに見つけるのが定番です。
折立から登るのは3度目😆
ガスってますが、雨は降ってません
2022年08月21日 08:21撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/21 8:21
ガスってますが、雨は降ってません
このままもってくれ〜
2022年08月21日 08:23撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 8:23
このままもってくれ〜
安定のシマシマポール
あっ!アラレちゃん撤去されてましたね。
確かにかなり年季入ってましたもんね😅
2022年08月21日 08:30撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/21 8:30
安定のシマシマポール
あっ!アラレちゃん撤去されてましたね。
確かにかなり年季入ってましたもんね😅
うっすら明るいけど、下界は見えず
2022年08月21日 09:03撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 9:03
うっすら明るいけど、下界は見えず
でも暑すぎず気持ち良い
2022年08月21日 09:18撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 9:18
でも暑すぎず気持ち良い
もくもくと登ります
2022年08月21日 09:19撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/21 9:19
もくもくと登ります
青空〜👍
2022年08月21日 09:24撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/21 9:24
青空〜👍
太郎平小屋見えた〜🙌
2022年08月21日 10:04撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 10:04
太郎平小屋見えた〜🙌
振り返り、木道になってからもまあまあ長いですね
2022年08月21日 10:04撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 10:04
振り返り、木道になってからもまあまあ長いですね
太郎平小屋到着も、軽食は11時〜😣
ただ、この翌日より急遽宿泊と軽食お休みになってました。25日まで
2022年08月21日 10:06撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/21 10:06
太郎平小屋到着も、軽食は11時〜😣
ただ、この翌日より急遽宿泊と軽食お休みになってました。25日まで
2022年08月21日 10:11撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 10:11
ではまたのちほど〜
2022年08月21日 10:38撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 10:38
ではまたのちほど〜
2022年08月21日 10:39撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 10:39
物凄い量のチングルマ😍
これ、咲いてるときはお見事だったことでしょう
2022年08月21日 10:42撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 10:42
物凄い量のチングルマ😍
これ、咲いてるときはお見事だったことでしょう
チングルマの隣だと花の大きさがわかりますね😊
2022年08月21日 10:43撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/21 10:43
チングルマの隣だと花の大きさがわかりますね😊
さて、沢まで下りますか
2022年08月21日 10:45撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/21 10:45
さて、沢まで下りますか
足元に気をつけて
2022年08月21日 11:10撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 11:10
足元に気をつけて
2022年08月21日 11:11撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 11:11
まだまだ下ります
2022年08月21日 11:15撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 11:15
まだまだ下ります
第一渡渉地点
渡渉と言っても、小屋営業中はしっかりした橋があります
2022年08月21日 11:21撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/21 11:21
第一渡渉地点
渡渉と言っても、小屋営業中はしっかりした橋があります
綺麗〜
2022年08月21日 11:22撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 11:22
綺麗〜
第二渡渉地点
2022年08月21日 11:27撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 11:27
第二渡渉地点
始まりました
もう我慢できません
お天気も良く、暑くも寒くもなく快適です
ここで2匹のヤマトイワナにご対面🤭
パラッと雨が降ってきたので撤収〜
2022年08月21日 11:41撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/21 11:41
始まりました
もう我慢できません
お天気も良く、暑くも寒くもなく快適です
ここで2匹のヤマトイワナにご対面🤭
パラッと雨が降ってきたので撤収〜
ちょっと滑りそうな階段は慎重に
2022年08月21日 11:55撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 11:55
ちょっと滑りそうな階段は慎重に
途中気持ち良さそうなベンチポイントが3箇所
2022年08月21日 12:03撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 12:03
途中気持ち良さそうなベンチポイントが3箇所
第三渡渉地点
ソワソワ
2022年08月21日 12:15撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/21 12:15
第三渡渉地点
ソワソワ
ほんとにパラッとですみました
2022年08月21日 12:19撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 12:19
ほんとにパラッとですみました
これはなんだろう?ニョロっと
2022年08月21日 12:30撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/21 12:30
これはなんだろう?ニョロっと
薬師沢小屋到着🤗
今回は2泊お世話になります
2022年08月21日 13:12撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/21 13:12
薬師沢小屋到着🤗
今回は2泊お世話になります
早速橋を渡り沢の状態をチェック
2022年08月21日 13:02撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 13:02
早速橋を渡り沢の状態をチェック
昨年の大雨後は、あの橋通れなかったなぁ
2022年08月21日 13:02撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 13:02
昨年の大雨後は、あの橋通れなかったなぁ
2022年08月21日 13:17撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 13:17
始まりました🤭
2022年08月21日 14:17撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/21 14:17
始まりました🤭
2022年08月21日 14:34撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/21 14:34
たっぷり遊んだ後は夕食です。
美味しゅうございました😋
2022年08月21日 17:06撮影 by  SO-52A, Sony
8
8/21 17:06
たっぷり遊んだ後は夕食です。
美味しゅうございました😋
夕方入口前スペースでまったり
可愛い雲😄
2022年08月21日 18:22撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/21 18:22
夕方入口前スペースでまったり
可愛い雲😄
二日目、A氏は一日沢でお遊び
私は高天原温泉にひとっ風呂浴びに行きます😎
GPSつけ忘れちゃった😅
小屋の朝食は5時から。
流石にコースが長そうなので、朝食無しにして早出します。
でも、ヘッデンスタートでここ登るの嫌だったので、4時55分スタート😊
2022年08月22日 05:24撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/22 5:24
二日目、A氏は一日沢でお遊び
私は高天原温泉にひとっ風呂浴びに行きます😎
GPSつけ忘れちゃった😅
小屋の朝食は5時から。
流石にコースが長そうなので、朝食無しにして早出します。
でも、ヘッデンスタートでここ登るの嫌だったので、4時55分スタート😊
頑張って岩ゴロゴロ越えると、きた〜🙌
2022年08月22日 06:15撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/22 6:15
頑張って岩ゴロゴロ越えると、きた〜🙌
むむ?あれは?
2022年08月22日 06:19撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 6:19
むむ?あれは?
槍ヶ岳だぁ〜
おはようございます😆
2022年08月22日 06:21撮影 by  SO-52A, Sony
9
8/22 6:21
槍ヶ岳だぁ〜
おはようございます😆
朝露に濡れたチングルマも可愛いですねぇ😍
2022年08月22日 06:22撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/22 6:22
朝露に濡れたチングルマも可愛いですねぇ😍
わぁぁぁぁぁ💯
2022年08月22日 06:33撮影 by  SO-52A, Sony
6
8/22 6:33
わぁぁぁぁぁ💯
遠くまで綺麗に〜
2022年08月22日 06:35撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 6:35
遠くまで綺麗に〜
やっぱりここは素敵🥰
2022年08月22日 06:44撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/22 6:44
やっぱりここは素敵🥰
そして、ドピーカンな雲ノ平山荘
2022年08月22日 06:49撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 6:49
そして、ドピーカンな雲ノ平山荘
では温泉入りに行ってきます〜
パンフレットみたいな写真🤭
2022年08月22日 06:55撮影 by  SO-52A, Sony
8
8/22 6:55
では温泉入りに行ってきます〜
パンフレットみたいな写真🤭
撮りたくなる青空と佇まい
2022年08月22日 06:58撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/22 6:58
撮りたくなる青空と佇まい
一回間違えて木道をモクモク進んじゃって、ヤマレコに警告されました。
高天原へは岩っぽい道を進みます
2022年08月22日 06:59撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 6:59
一回間違えて木道をモクモク進んじゃって、ヤマレコに警告されました。
高天原へは岩っぽい道を進みます
黒部五郎岳と笠ヶ岳。
あ〜ため息でます
2022年08月22日 07:06撮影 by  SO-52A, Sony
9
8/22 7:06
黒部五郎岳と笠ヶ岳。
あ〜ため息でます
ほんと、お天気良くて360度ぐるっと写真撮ります
2022年08月22日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 7:07
ほんと、お天気良くて360度ぐるっと写真撮ります
2022年08月22日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 7:07
2022年08月22日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 7:07
2022年08月22日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 7:07
2022年08月22日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 7:07
2022年08月22日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 7:07
2022年08月22日 07:07撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 7:07
最高です。
やっぱり北アルプスは別格です
2022年08月22日 07:08撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/22 7:08
最高です。
やっぱり北アルプスは別格です
雨量計かな?
あそこの裏側が高天原方面
2022年08月22日 07:18撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 7:18
雨量計かな?
あそこの裏側が高天原方面
2022年08月22日 07:22撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 7:22
影で遊びながらゴーロ地帯を進みます
2022年08月22日 07:23撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/22 7:23
影で遊びながらゴーロ地帯を進みます
そして、激下り😣
これがほんと、なかなかです。
しかも、ドロっとしてます。
泥んこ祭りも絶賛開催中です😅
2022年08月22日 07:37撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 7:37
そして、激下り😣
これがほんと、なかなかです。
しかも、ドロっとしてます。
泥んこ祭りも絶賛開催中です😅
でも途中気持ち良い木道ポイントも
2022年08月22日 07:43撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 7:43
でも途中気持ち良い木道ポイントも
2022年08月22日 07:43撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 7:43
長めの梯子も3箇所
2022年08月22日 07:49撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 7:49
長めの梯子も3箇所
了解いたした🙆
後で登り返すのか〜😣ってずっと思いながら下りてきたので、なんだかほっこりです
2022年08月22日 08:06撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/22 8:06
了解いたした🙆
後で登り返すのか〜😣ってずっと思いながら下りてきたので、なんだかほっこりです
だいぶ沢に近づきました
2022年08月22日 08:27撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 8:27
だいぶ沢に近づきました
梯子渡渉も
2022年08月22日 08:29撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 8:29
梯子渡渉も
2箇所だったかな?
こっちはゴーゴー沢が流れてます。
確か、禁漁区だっかな
2022年08月22日 08:32撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 8:32
2箇所だったかな?
こっちはゴーゴー沢が流れてます。
確か、禁漁区だっかな
あったぁ〜
高天原山荘🙌
2022年08月22日 08:44撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/22 8:44
あったぁ〜
高天原山荘🙌
早速ここで300円お支払いして、温泉へGO😎
2022年08月22日 08:45撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 8:45
早速ここで300円お支払いして、温泉へGO😎
ちょっと下ります
距離は結構あります。
夜はなかなか気をつけなければいけない橋や、渡渉地点もありました。
2022年08月22日 08:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 8:47
ちょっと下ります
距離は結構あります。
夜はなかなか気をつけなければいけない橋や、渡渉地点もありました。
おおお!
2022年08月22日 08:59撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 8:59
おおお!
橋の向こうに囲いが2つ
2022年08月22日 08:59撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 8:59
橋の向こうに囲いが2つ
どれどれ、女湯を覗きます😉
ここも気持ち良さそうだけど、ここはやっぱり
2022年08月22日 09:01撮影 by  SO-52A, Sony
8
8/22 9:01
どれどれ、女湯を覗きます😉
ここも気持ち良さそうだけど、ここはやっぱり
こっちの野点にチャレンジ
2022年08月22日 09:02撮影 by  SO-52A, Sony
8
8/22 9:02
こっちの野点にチャレンジ
ふぁぁぁぁぁとろける〜
湯の花たっぷり、濁った硫黄泉🙆
野点はすのこに桶が2つとシンプルな設備のみ。
大自然です😁
2022年08月22日 09:06撮影 by  SO-52A, Sony
10
8/22 9:06
ふぁぁぁぁぁとろける〜
湯の花たっぷり、濁った硫黄泉🙆
野点はすのこに桶が2つとシンプルな設備のみ。
大自然です😁
こんな大自然🤭
薬師沢小屋の方に温泉入った後は疲れて登りバテやすくなるって聞いていたので、ゆっくりしたかったけど、チャプっとで撤収。
まぁ、のんびりしてて誰か来たら丸見えなので良かったです😆
2022年08月22日 09:18撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/22 9:18
こんな大自然🤭
薬師沢小屋の方に温泉入った後は疲れて登りバテやすくなるって聞いていたので、ゆっくりしたかったけど、チャプっとで撤収。
まぁ、のんびりしてて誰か来たら丸見えなので良かったです😆
さて、戻りますか
おっ!むしろ足が軽くなってる👍
2022年08月22日 09:32撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 9:32
さて、戻りますか
おっ!むしろ足が軽くなってる👍
可愛いランプのお宿
バッチ購入、お手洗いとお水を頂いて。
水場は玄関前テラスの隅に。
2022年08月22日 09:36撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 9:36
可愛いランプのお宿
バッチ購入、お手洗いとお水を頂いて。
水場は玄関前テラスの隅に。
このままゆっくりしたいけど〜
下山日がキツくなるので、薬師沢に戻ります
2022年08月22日 09:48撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 9:48
このままゆっくりしたいけど〜
下山日がキツくなるので、薬師沢に戻ります
可愛いけど毒かな?
2022年08月22日 10:40撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 10:40
可愛いけど毒かな?
ふぅぅ。ゆっくりいきましょ
2022年08月22日 10:47撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 10:47
ふぅぅ。ゆっくりいきましょ
ゆっくり登ったら、心配してたより楽でした。
楽じゃないけど🤭
良いお天気で良かったぁ
2022年08月22日 11:30撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/22 11:30
ゆっくり登ったら、心配してたより楽でした。
楽じゃないけど🤭
良いお天気で良かったぁ
そうそう、泥んこ祭りと、こんな道が沢山あるので、どう気をつけても泥だらけになります。
綺麗になりに行ったのか、泥だらけになりに行ったのか、わからない位に😂
2022年08月22日 11:39撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 11:39
そうそう、泥んこ祭りと、こんな道が沢山あるので、どう気をつけても泥だらけになります。
綺麗になりに行ったのか、泥だらけになりに行ったのか、わからない位に😂
あと少し〜
この後すれ違った方に温泉のニオイがホワッとするねぇと言われました😁
2022年08月22日 11:45撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 11:45
あと少し〜
この後すれ違った方に温泉のニオイがホワッとするねぇと言われました😁
戻りました〜🙌
すっかりガスですが、お風呂あがりにはちょうど良く
2022年08月22日 11:49撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 11:49
戻りました〜🙌
すっかりガスですが、お風呂あがりにはちょうど良く
あれ!そうなのね😣
今年はどこも大変な思いをされていますね🙇
2022年08月22日 11:56撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/22 11:56
あれ!そうなのね😣
今年はどこも大変な思いをされていますね🙇
お楽しみのランチです。
昨年はトマト系のパスタだったので、今回はもう一つのパスタ。
山小屋で納豆とは攻めてますねぇ。
お茶漬けの素的なものが絡めてあって、美味しかったです。
焼きそばも、カレーも美味しそうだったなぁ。全メニュー制覇に通うかな😁
2022年08月22日 12:11撮影 by  SO-52A, Sony
6
8/22 12:11
お楽しみのランチです。
昨年はトマト系のパスタだったので、今回はもう一つのパスタ。
山小屋で納豆とは攻めてますねぇ。
お茶漬けの素的なものが絡めてあって、美味しかったです。
焼きそばも、カレーも美味しそうだったなぁ。全メニュー制覇に通うかな😁
食後は珈琲セット
豆から挽いてくださいます。
根っこが生えそうな位まったりと。
2022年08月22日 12:35撮影 by  SO-52A, Sony
6
8/22 12:35
食後は珈琲セット
豆から挽いてくださいます。
根っこが生えそうな位まったりと。
さて、戻りますか。
ガスってきちゃったし、足ももたなそうなので、小屋周りの散策はスルーしました
2022年08月22日 12:52撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 12:52
さて、戻りますか。
ガスってきちゃったし、足ももたなそうなので、小屋周りの散策はスルーしました
やっぱりチングルマ凄い。
2022年08月22日 12:58撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/22 12:58
やっぱりチングルマ凄い。
ふぅ。
薬師沢小屋が見えるとほっとします。
雲ノ平からの岩の下りはスリップ注意です。
思ったより足が疲れてて、3回位ズルっとしました😅
今回は滑らない手袋必須でした
2022年08月22日 14:17撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/22 14:17
ふぅ。
薬師沢小屋が見えるとほっとします。
雲ノ平からの岩の下りはスリップ注意です。
思ったより足が疲れてて、3回位ズルっとしました😅
今回は滑らない手袋必須でした
二日目の夕食は初日の角煮的な物が唐揚げに変わってなってました😋おかずたっぷり、もりもり食べれます👍
2022年08月22日 17:06撮影 by  SO-52A, Sony
8
8/22 17:06
二日目の夕食は初日の角煮的な物が唐揚げに変わってなってました😋おかずたっぷり、もりもり食べれます👍
翌日朝食です。 卵焼きふわふわ😋
2022年08月23日 05:04撮影 by  SO-52A, Sony
7
8/23 5:04
翌日朝食です。 卵焼きふわふわ😋
今日は帰るだけなので、ほぼ皆さん出発した小屋内を探検
お湯は100円。
お茶は200円
セルフでもらえて便利です
2022年08月23日 05:21撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 5:21
今日は帰るだけなので、ほぼ皆さん出発した小屋内を探検
お湯は100円。
お茶は200円
セルフでもらえて便利です
向かい側は本棚
2022年08月23日 05:21撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/23 5:21
向かい側は本棚
本を2冊購入して、サインに自分の名前を入れてもらいました
2022年08月23日 05:22撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/23 5:22
本を2冊購入して、サインに自分の名前を入れてもらいました
これもよく見るやつ。
セーフ
2022年08月23日 05:22撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/23 5:22
これもよく見るやつ。
セーフ
お部屋はカイコ式
2日とも結構盛況でした。
ビニールの仕切りカーテンがあります
周りにロープが張ってあり、ちょっとした干場に。下が畳なので、体か痛くなりにくいです。
ただ、荷物を置くスペースがないので、効率良く荷物整理を。
2022年08月23日 06:14撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 6:14
お部屋はカイコ式
2日とも結構盛況でした。
ビニールの仕切りカーテンがあります
周りにロープが張ってあり、ちょっとした干場に。下が畳なので、体か痛くなりにくいです。
ただ、荷物を置くスペースがないので、効率良く荷物整理を。
個室っぽいところも
2022年08月23日 06:14撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 6:14
個室っぽいところも
2回テラスは2箇所
一箇所は小さなベンチのみ
2022年08月23日 06:14撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/23 6:14
2回テラスは2箇所
一箇所は小さなベンチのみ
上から下を。
玄関前テラス
ここは常に人で賑わいました。
今朝はちょっと降ってます。
お手洗いはバイオ式で3つ。
今回は人が多かったので、朝は少し渋滞気味
2022年08月23日 06:15撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/23 6:15
上から下を。
玄関前テラス
ここは常に人で賑わいました。
今朝はちょっと降ってます。
お手洗いはバイオ式で3つ。
今回は人が多かったので、朝は少し渋滞気味
受付です
2022年08月23日 06:16撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/23 6:16
受付です
ふむふむ
2022年08月23日 06:16撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 6:16
ふむふむ
色々販売してますが、軽食営業はありません
2022年08月23日 06:16撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 6:16
色々販売してますが、軽食営業はありません
キャッチ・アンド・リリースです。
ビールやジュース、牛乳等が沢水で冷やされてます。
2022年08月23日 06:17撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/23 6:17
キャッチ・アンド・リリースです。
ビールやジュース、牛乳等が沢水で冷やされてます。
お世話になりました🙇
2022年08月23日 06:17撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 6:17
お世話になりました🙇
これ!大事です。
ヨドバシでもOK
圏外なので、アプリが入ってるのを見せるだけで大丈夫。
2日なので、1000円引き!
あっ、ココヘリもあったのね。
皆さんかなり当てはまりますよね😉
2022年08月23日 06:18撮影 by  SO-52A, Sony
6
8/23 6:18
これ!大事です。
ヨドバシでもOK
圏外なので、アプリが入ってるのを見せるだけで大丈夫。
2日なので、1000円引き!
あっ、ココヘリもあったのね。
皆さんかなり当てはまりますよね😉
親切な手書き
2022年08月23日 06:18撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 6:18
親切な手書き
6時30分頃、ほぼ最後の出発です。
昨日、ルアーケースごと何処かに落としてしまったA氏は、沢に捜索に行ってたのです。
が、見つからず😭
でもその間雨も止みました。
帰りがけに思わぬアイドルに逢えました🤭
木道と同化してて見えにくいですが、オコジョです
2022年08月23日 07:25撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/23 7:25
6時30分頃、ほぼ最後の出発です。
昨日、ルアーケースごと何処かに落としてしまったA氏は、沢に捜索に行ってたのです。
が、見つからず😭
でもその間雨も止みました。
帰りがけに思わぬアイドルに逢えました🤭
木道と同化してて見えにくいですが、オコジョです
A氏が先頭を行き、あっ!と言った瞬間木道の下に潜ってしまいました。
でも、もしかしてと、通り過ぎてからしばらく振り返ってじっとしていたら、また出てきてくれました🥰
2022年08月23日 07:25撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/23 7:25
A氏が先頭を行き、あっ!と言った瞬間木道の下に潜ってしまいました。
でも、もしかしてと、通り過ぎてからしばらく振り返ってじっとしていたら、また出てきてくれました🥰
しかも近づいてきて
2022年08月23日 07:26撮影 by  SO-52A, Sony
4
8/23 7:26
しかも近づいてきて
これ、ホント足元の木道で右から出たり、左から出たり。
完全に遊んでくれてます。
2022年08月23日 07:26撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/23 7:26
これ、ホント足元の木道で右から出たり、左から出たり。
完全に遊んでくれてます。
何度も左右から覗いてくれました。
今度は右だな!と待っていると、全然遠くから出てきて🤭
また、こっちに近づいてきてくれます。
人懐っこいオコジョくんでした🥰🥰🥰
2022年08月23日 07:26撮影 by  SO-52A, Sony
7
8/23 7:26
何度も左右から覗いてくれました。
今度は右だな!と待っていると、全然遠くから出てきて🤭
また、こっちに近づいてきてくれます。
人懐っこいオコジョくんでした🥰🥰🥰
すっかり秋が近づいてますね
2022年08月23日 08:15撮影 by  SO-52A, Sony
2
8/23 8:15
すっかり秋が近づいてますね
今回出会ったお花たち🤗
4
今回出会ったお花たち🤗
所々で癒やされます🤩
4
所々で癒やされます🤩
さぁ、太郎平まで登り返し
2022年08月23日 08:17撮影 by  SO-52A, Sony
1
8/23 8:17
さぁ、太郎平まで登り返し
安定のカップルヌードル😁
ほんとはシーフード派ですが売り切れでした😣
ここまでは曇りでしたが、ここから霧雨&小雨でした。登りだけでも助かりました。
私は傘で、A氏もレインジャケットのみで凌げる位でした。
折立下山も3回目
何故かいつも雨です。きっと別れを惜しんでくれているのですね😂
2022年08月23日 08:38撮影 by  SO-52A, Sony
6
8/23 8:38
安定のカップルヌードル😁
ほんとはシーフード派ですが売り切れでした😣
ここまでは曇りでしたが、ここから霧雨&小雨でした。登りだけでも助かりました。
私は傘で、A氏もレインジャケットのみで凌げる位でした。
折立下山も3回目
何故かいつも雨です。きっと別れを惜しんでくれているのですね😂
「あっ!一枚も写真ない😭」と、ガスガスの太郎平でちょいふてくされて一枚パチリと撮ってもらいました😅
2022年08月23日 08:52撮影 by  DC-FT7, Panasonic
6
8/23 8:52
「あっ!一枚も写真ない😭」と、ガスガスの太郎平でちょいふてくされて一枚パチリと撮ってもらいました😅
打ち上げは富山駅の回転寿司
お気に入りの「すし玉」さんで。
ここはほんとクオリティ高い!!
2022年08月23日 13:35撮影 by  SO-52A, Sony
6
8/23 13:35
打ち上げは富山駅の回転寿司
お気に入りの「すし玉」さんで。
ここはほんとクオリティ高い!!
のどぐろは炙りで
2022年08月23日 13:37撮影 by  SO-52A, Sony
7
8/23 13:37
のどぐろは炙りで
輝きセブン!このセットが大好き。
これ、二人分じゃなくて、一人で2つ食べました😋
今年もここに辿り着けて良かったぁ🙆
2022年08月23日 13:38撮影 by  SO-52A, Sony
9
8/23 13:38
輝きセブン!このセットが大好き。
これ、二人分じゃなくて、一人で2つ食べました😋
今年もここに辿り着けて良かったぁ🙆
追加)薬師沢小屋で購入〜
2022年08月24日 21:19撮影 by  SO-52A, Sony
3
8/24 21:19
追加)薬師沢小屋で購入〜
追加)その場で名前を入れてもらいました👍
2022年08月24日 21:19撮影 by  SO-52A, Sony
5
8/24 21:19
追加)その場で名前を入れてもらいました👍

感想

昨年に引き続き、今年もトラウトルアーfishermanA氏とのコラボで薬師沢小屋へ。
今年は私も2泊して、なか日に高天原温泉へ日帰りひとっ風呂旅に行ってきました。
なか日が一番良いお天気で、最高のひと時を過ごせました。野点風呂も初体験!

8月前半に企画していた野口五郎岳への縦走は流れてしまいましたが、それはまた来年のお楽しみ。
お天気にも恵めれて、楽しい夏休みでした🤗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:879人

コメント

お疲れ様でした!
丁度太郎山で亡くなった方がいたり、雲の平山荘がコロナで休業になったりというタイミングでしたが、とてもエンジョイ出来たようで安心致しました☺️
ヤマトイワナも羨ましいです!
2022/8/24 23:30
kjikedaさん

ありがとうございます🥺
お陰様でA氏も1年降りながら楽しめたようで、私も安心しました。
太郎山の件は初めて知りました😭
同年代の方だったようで、ご冥福をお祈りします🙇
お互いに気をつけましょう!


2022/8/25 5:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら