ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 461921
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

笠置山から古城山

2014年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:14
距離
12.2km
登り
448m
下り
441m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

笠置駅9:45−10:31笠置寺周遊11:05−11:47東海自然歩道・柳生沿線探勝歩道分岐−12:35劔塚前休憩所12:54−12:59柳生の里−14:10布目橋−14:29布目川発電所−15:00笠置駅
天候 晴れ後曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR関西本線笠置駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。笠置山上に食事処があります。
このコースは近鉄提供てくてくまっぷ奈良ー5[柳生・笠置周遊コース]を笠置駅発着で回ったものです。
笠置駅から見えるすぐそこの山に登るぞ。
2014年06月08日 09:44撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 9:44
笠置駅から見えるすぐそこの山に登るぞ。
笠置山登山口。シャビィなアーチの奥に見える標識、右が東海自然歩道、左は車道。笠置寺山門前にある食事処まで車で行ける。
2014年06月08日 09:52撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 9:52
笠置山登山口。シャビィなアーチの奥に見える標識、右が東海自然歩道、左は車道。笠置寺山門前にある食事処まで車で行ける。
歩行者用登山道は最初はコンクリート。
2014年06月08日 20:18撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 20:18
歩行者用登山道は最初はコンクリート。
すぐにちゃんとした(?)山道に。丁石も見える。低山ながら意外にしっかり登る山道。
2014年06月08日 10:02撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 10:02
すぐにちゃんとした(?)山道に。丁石も見える。低山ながら意外にしっかり登る山道。
途中事実上民家の庭になっているところを通り抜け、笠置寺山門。この先で入山料300円を払って山上を周遊する。
2014年06月08日 10:27撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 10:27
途中事実上民家の庭になっているところを通り抜け、笠置寺山門。この先で入山料300円を払って山上を周遊する。
事実上のご本尊でもある磨崖仏。もうほとんど崩れてしまって弥勒菩薩の姿が見えない。
2014年06月08日 20:18撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
2
6/8 20:18
事実上のご本尊でもある磨崖仏。もうほとんど崩れてしまって弥勒菩薩の姿が見えない。
笠置山は巨岩の岩で数々の巨岩に目を奪われるが、磨崖仏は2体だけ。こちらはまだくっきりその姿が見えている。
2014年06月08日 10:37撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
3
6/8 10:37
笠置山は巨岩の岩で数々の巨岩に目を奪われるが、磨崖仏は2体だけ。こちらはまだくっきりその姿が見えている。
頂上直下の平等石から見える展望は木津川とその先に続く南山城の山並み。
2014年06月08日 20:18撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
2
6/8 20:18
頂上直下の平等石から見える展望は木津川とその先に続く南山城の山並み。
笠置山頂上は後醍醐天皇の行在所跡。門があるが、中に特に何かがあるわけではない。
2014年06月08日 11:00撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 11:00
笠置山頂上は後醍醐天皇の行在所跡。門があるが、中に特に何かがあるわけではない。
笠置寺山門から少し下がった所に東海自然歩道の分岐がある。ここを左(南)に。
2014年06月08日 11:06撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 11:06
笠置寺山門から少し下がった所に東海自然歩道の分岐がある。ここを左(南)に。
東海自然歩道は数百メートルは山道だがほどなく舗装された車道に出る。
2014年06月08日 20:19撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 20:19
東海自然歩道は数百メートルは山道だがほどなく舗装された車道に出る。
さらに峠を越えるとゴルフ場への進入路になっており2車線の車道と歩道がある。
2014年06月08日 11:33撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 11:33
さらに峠を越えるとゴルフ場への進入路になっており2車線の車道と歩道がある。
府道4号線との合流点。前回柳生から来た時、このゴルフ場のエントランスが東海自然歩道とは思わずに曲がり損ねてしまった。
2014年06月08日 11:42撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 11:42
府道4号線との合流点。前回柳生から来た時、このゴルフ場のエントランスが東海自然歩道とは思わずに曲がり損ねてしまった。
数十メートル車道を歩いてこの橋を左に渡る。
2014年06月08日 11:43撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 11:43
数十メートル車道を歩いてこの橋を左に渡る。
阿対の石仏。地蔵尊(小さいほう)が子宝に恵まれるとの願掛けで供え物が沢山ある。
2014年06月08日 11:45撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 11:45
阿対の石仏。地蔵尊(小さいほう)が子宝に恵まれるとの願掛けで供え物が沢山ある。
東海自然歩道はここを直進して県道に合流する柳生の里道。ここを左に、柳生沿線探勝路と名付けられた山道を行く。
2014年06月08日 11:47撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 11:47
東海自然歩道はここを直進して県道に合流する柳生の里道。ここを左に、柳生沿線探勝路と名付けられた山道を行く。
少し上った後は尾根の稜線上を歩く。意外にも上り下りの坂がきつくしっかりした山歩きとなるコース。
2014年06月08日 20:19撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
6/8 20:19
少し上った後は尾根の稜線上を歩く。意外にも上り下りの坂がきつくしっかりした山歩きとなるコース。
どこが古城山の頂上なのか表示はなく、途中ピークらしきところ何か所かに足をつけたが、肝心の312.2m三角点を素通りしてしまった。写真は三角点南側の最後のピークポイント。
2014年06月08日 12:31撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 12:31
どこが古城山の頂上なのか表示はなく、途中ピークらしきところ何か所かに足をつけたが、肝心の312.2m三角点を素通りしてしまった。写真は三角点南側の最後のピークポイント。
剣塚。看板によるとここが古城山らしいが、前のピークよりは低い。この塚の前に休憩所(東屋)がある。ここで昼食。ここまでの山道は下草もほとんどない尾根道だったが、なぜかこの塚の前だけ雑草が生い茂って道が見えなくなっている。
2014年06月08日 12:34撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 12:34
剣塚。看板によるとここが古城山らしいが、前のピークよりは低い。この塚の前に休憩所(東屋)がある。ここで昼食。ここまでの山道は下草もほとんどない尾根道だったが、なぜかこの塚の前だけ雑草が生い茂って道が見えなくなっている。
柳生沿線探勝路の南側起点(階段)は県道4号線との合流地点で奈良交通柳生バス停前。
2014年06月08日 12:58撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 12:58
柳生沿線探勝路の南側起点(階段)は県道4号線との合流地点で奈良交通柳生バス停前。
てくてくまっぷを見ながら東へ。ところが曲がるところ間違えて行きすぎてしまった。川の流れが反対なのに気づき地理院電子地形図を見て戻る。写真右上が柳生方向で布目川沿いの道は写真右下。
2014年06月08日 13:09撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 13:09
てくてくまっぷを見ながら東へ。ところが曲がるところ間違えて行きすぎてしまった。川の流れが反対なのに気づき地理院電子地形図を見て戻る。写真右上が柳生方向で布目川沿いの道は写真右下。
布目川に沿った道は全線舗装された木立の中で起伏もほとんどない単調な道。布目川は渓流だが、前週馬野渓を歩いたばかりなのでここはそれほど美しくなく思える。
2014年06月08日 13:36撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 13:36
布目川に沿った道は全線舗装された木立の中で起伏もほとんどない単調な道。布目川は渓流だが、前週馬野渓を歩いたばかりなのでここはそれほど美しくなく思える。
布目橋分岐。ここで川は左に曲がる。橋を渡って川の左岸を歩く。
2014年06月08日 14:06撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 14:06
布目橋分岐。ここで川は左に曲がる。橋を渡って川の左岸を歩く。
この辺りは甌穴群と看板がある。落差のない岩場の滝で小石が渦を巻いて何万年かけて岩に穴をうがったものだそうだが、甌穴の中は水が全然入れ替わっていないようで真っ黒の水でちっともきれいではなかったので岩場の写真を。
2014年06月08日 14:13撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
2
6/8 14:13
この辺りは甌穴群と看板がある。落差のない岩場の滝で小石が渦を巻いて何万年かけて岩に穴をうがったものだそうだが、甌穴の中は水が全然入れ替わっていないようで真っ黒の水でちっともきれいではなかったので岩場の写真を。
布目川は木津川に合流。奈良界隈の東海自然歩道としては珍しく、川岸が歩道となっており、川の流れに沿って歩く。
2014年06月08日 14:31撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
6/8 14:31
布目川は木津川に合流。奈良界隈の東海自然歩道としては珍しく、川岸が歩道となっており、川の流れに沿って歩く。
この区間はまたJRの線路に沿って歩く区間でもある。かつては柵がなかったそうだが、現在では完全に柵でさえぎられている。
2014年06月08日 14:37撮影 by  HX-DC15 , Panasonic
1
6/8 14:37
この区間はまたJRの線路に沿って歩く区間でもある。かつては柵がなかったそうだが、現在では完全に柵でさえぎられている。
向こうに笠置橋、そして笠置駅横の木津川河川敷キャンプ場が見えてきた。ゴールまでもうすぐ。
1
向こうに笠置橋、そして笠置駅横の木津川河川敷キャンプ場が見えてきた。ゴールまでもうすぐ。
撮影機器:

感想

梅雨入り、我が家の辺りはそれほどの雨は降っていないが、曽爾村や十津川村ではかなりの雨量を記録していることから紀伊山地方面はあきらめ、生駒山系か奈良盆地北部の低山ハイクを企画、以前一体山から柳生に周った時にコースアウトした笠置山に登ることにした。笠置山自体は標高300mもないここ最近登った中では一番の低山だが、意外にもちゃんとした山登りハイキングになった。また柳生の古城山を縦走する尾根道のコースも標高の割にはしっかりした山歩きのコースであった。笠置山登山路及び柳生沿線探勝路の山道はまったくぬかるんでおらず、下草もほとんどなく歩きやすかった。その他はコース全般にアスファルト舗装されている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら