常念岳
- GPS
- 10:58
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 2,041m
- 下り
- 2,014m
コースタイム
- 山行
- 10:17
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 10:53
天候 | ガス時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
森林地帯は泥濘多いです |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
金曜日の休みは、三叉の駐車場に車を停められる唯一のチャンス…。
予報も晴れだったので、数年越しの計画を実行に。
蝶ヶ岳から常念岳を廻る周回登山…。
結論だけ言います。
無知で無茶でした。
以下は余録ですので、生温かく読んで頂けたら幸いです。
コロナの4回目ワクチンが火曜日…。
今日になって副反応。
しかも蝶槍の下りの下辺りで…。
蝶ヶ岳の登りはあれこれ食べたりしながら行って、3時間強で蝶ヶ岳ヒュッテに着きました。
ワクチン後は一応昨日一昨日と様子を見てました。
2回目3回目は翌日から寝込んでましたので…。
とは言え、そこで引き返すかどうか悩んでしまいました…。
ほぼ半分まで来てる…。
常念岳から前常念、避難小屋のルート、調べてはおいたんです。
まさか、あんなナイフエッジみたいな岩を降りてゆくなんて、気がつきませんでした…。
実はですね…
常念岳の登りで、県警のヘリに収容されるのを目の前で見ていたんです…。
常念小屋はコロナが出て、急遽閉鎖…。
さっきのヘリ、乗せてくれなかったかな〜などとあり得ないことをちょっと考えてみたり、明日は自分が収容されるのかな…?って不安になってみたり…
。
ザックの中には、ツェルトとか張り綱とかマットとか中綿入り上下とか、ビバーク出来る為の道具は、「一応」ありますが…
森林限界でビバークするなんて、初心者には自殺行為。
幸い今回は時間に余裕を持って出たので、明るい内に出来るだけ高度を下げようと、ナイフエッジの上で腹を決めました。
とは言え、ビビりの私はポールを畳み、姿勢を下げ、尻で少しずつ進むという、とてもカッコ悪い姿でゆっくりゆっくり高度を下げて行きました…。
土だけの地面になった時の安堵感…。
涙出そうになりました。
本当はここからが大変だったのですが、もう体力の限界です…。
三叉の駐車場に、17時57分に到着した事だけ書いておきます…。
生きて帰れて良かったです。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する