ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4635514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

穂高岳・涸沢岳(テント泊)

2022年08月28日(日) ~ 2022年08月30日(火)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
すいか その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:30
距離
42.4km
登り
2,401m
下り
2,387m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:31
休憩
0:55
合計
6:26
距離 17.5km 登り 991m 下り 206m
7:21
7:21
7
7:28
7:29
37
8:06
8:06
4
8:11
8:11
42
8:52
8:55
3
8:58
9:06
16
9:22
9:22
46
10:08
10:17
19
10:36
10:36
41
11:17
11:32
40
12:12
12:12
21
12:33
12:34
47
13:21
13:25
3
13:28
13:45
1
13:46
2日目
山行
9:34
休憩
2:02
合計
11:36
距離 13.9km 登り 1,307m 下り 1,995m
13:46
0
4:55
4:55
43
5:38
5:38
27
6:06
6:15
51
7:06
7:26
37
8:03
8:21
40
9:00
9:06
18
9:24
9:36
17
9:53
10:21
48
11:09
11:14
22
11:36
11:42
20
12:03
12:18
5
12:23
12:23
63
13:26
13:27
29
13:56
13:56
19
14:16
14:16
49
15:05
15:06
57
16:03
16:04
29
16:32
3日目
山行
2:54
休憩
0:14
合計
3:08
距離 11.0km 登り 103m 下り 217m
16:32
59
7:11
7:11
13
7:24
7:38
2
7:40
7:40
46
8:26
8:26
5
8:31
8:31
41
9:11
9:12
8
9:19
天候 8/28(日) 雨(早朝)→曇り→晴れ
8/29(月) 晴れ→(夜遅く雨?)
8/30(火) 雨

8/28am6:33沢渡大橋駐車場から上高地行のバスを待っている間、少し雨足強まる。上高地到着して間もなく雨上がり、歩き出しは曇り時々晴れ。涸沢到着時には晴れ。
日が陰ると気温が下がり、夜中は少し肌寒く感じた(体感5度前後だろうか)。

8/29 晴れ。夜は横尾にテント泊したが暑く感じるほど。20時就寝時は晴れていた。

8/30 雨。昨夜から降ったかは不明。
横尾は小雨だったが、徳沢手前位から雨足強まる。上高地付近で一瞬晴れ間も見えたが終始小雨。雨具着て歩くと暑い。
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡大橋駐車場(2100円/3日)

沢渡大橋駐車場⇔上高地
バス(大人1人2400円/往復)
コース状況/
危険箇所等
●上高地:登山ポストあり
●上高地〜明神:自然探索遊歩道
●明神〜横尾:トレッキングコース
●横尾〜:登山道
※上高地〜横尾まではポイント毎にトイレ(有料)あり心強い。

【登り】
◇上高地〜涸沢:整備された歩きやすい道
◇涸沢〜パノラマコースでザイテングラート取付き:整備されていて歩きやすく、眺め良し。
◇ザイテングラート〜穂高岳山荘:○印でわかりやすい。丁寧且つ慎重に歩けば問題ないが、死亡事故多発ゾーン。ちょっとしたミスが命取り。
◇穂高岳山荘〜奥穂高岳:序盤に核心だが、手がかり足がかりしっかりあり、鎖やハシゴもかかっている。核心過ぎれば眺めが良い歩きやすい道。
◇穂高岳山荘〜涸沢岳:往復1時間かからないで絶景へ。涸沢岳山頂から北穂高岳方面の稜線を眺めるとお股がゾゾッとした。なかなかヤバそうなルートだと感じる。
【下り】
◆穂高岳山荘〜ザイテングラート取付き:序盤ザレている箇所が個人的に苦手。鎖やハシゴの箇所は登りの方が緊張もあってか怖く感じた。
◆ザイテングラート取付き〜涸沢小屋:ザイテンを下りた安堵感と疲労から怪我をしやすいゾーンにつき注意。パノラマ分岐以降は岩の階段をひたすら下りる。なかなか小屋が見えないので、途中まだか?と思ってしまった。
その他周辺情報 さわんど温泉 梓湖畔の湯
https://azusakohaann.jimdofree.com/
大人730円
10:00am〜
上高地バスターミナル
トイレ100円
整えてスタート!雨は上がった。
2022年08月28日 07:16撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 7:16
上高地バスターミナル
トイレ100円
整えてスタート!雨は上がった。
もう少しで徳沢園
2022年08月28日 08:56撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 8:56
もう少しで徳沢園
横尾
2022年08月28日 10:17撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 10:17
横尾
本谷橋を渡る。
揺れる♪
2022年08月28日 11:21撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 11:21
本谷橋を渡る。
揺れる♪
涸沢に向って高度を上げていく
2022年08月28日 12:52撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 12:52
涸沢に向って高度を上げていく
秋の気配
2022年08月28日 13:06撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/28 13:06
秋の気配
テント泊なのでこの分岐は涸沢小屋方面へ。この日はテント受付は涸沢ヒュッテの軽食コーナーだった。
2022年08月28日 13:10撮影 by  SO-52B, Sony
8/28 13:10
テント泊なのでこの分岐は涸沢小屋方面へ。この日はテント受付は涸沢ヒュッテの軽食コーナーだった。
素晴らしい景色をみながら、夫は生ビールとおでん。私はカルピスとトウモロコシ。モロコシ甘かった〜?あと5本は食べれそうだったけど我慢した。
2022年08月28日 14:51撮影 by  SO-52B, Sony
4
8/28 14:51
素晴らしい景色をみながら、夫は生ビールとおでん。私はカルピスとトウモロコシ。モロコシ甘かった〜?あと5本は食べれそうだったけど我慢した。
日曜日だし紅葉前だからかテントは少なかった。
2022年08月28日 16:08撮影 by  SO-52B, Sony
3
8/28 16:08
日曜日だし紅葉前だからかテントは少なかった。
翌朝8/29(月) 行動食用に尾西のチキンライスを仕込む。朝食はカップヌードル。

3:00am起床で満天の星空でテンションあがる。スマホの写真じゃ全然撮れてなかった。
2022年08月29日 03:29撮影 by  SO-52B, Sony
2
8/29 3:29
翌朝8/29(月) 行動食用に尾西のチキンライスを仕込む。朝食はカップヌードル。

3:00am起床で満天の星空でテンションあがる。スマホの写真じゃ全然撮れてなかった。
パノラマコース入口からスタート。早朝は少し寒かった。
2022年08月29日 04:54撮影 by  SO-52B, Sony
3
8/29 4:54
パノラマコース入口からスタート。早朝は少し寒かった。
モルゲンロートが美しい。体が温まってきたので私は防寒の為に着ていた雨具(ストームクルーザー)を脱いで、ウインドシェルに替えた。
2022年08月29日 05:17撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/29 5:17
モルゲンロートが美しい。体が温まってきたので私は防寒の為に着ていた雨具(ストームクルーザー)を脱いで、ウインドシェルに替えた。
石段のようになっていて歩きやすい。整備してくれた方々に感謝の気持ち。
2022年08月29日 05:23撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/29 5:23
石段のようになっていて歩きやすい。整備してくれた方々に感謝の気持ち。
見晴岩。涸沢のテン場がみえる。
2022年08月29日 05:28撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/29 5:28
見晴岩。涸沢のテン場がみえる。
朝日。
2022年08月29日 05:31撮影 by  SO-52B, Sony
4
8/29 5:31
朝日。
岩の間に可憐な花。癒し。
2022年08月29日 05:57撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/29 5:57
岩の間に可憐な花。癒し。
眼前にザイテングラートが近づいてきた!
2022年08月29日 06:03撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/29 6:03
眼前にザイテングラートが近づいてきた!
取付きを上がった所。風が少し強めだけど、日が出てるのでそこまで寒くはない。もうどこ見ても綺麗。
2022年08月29日 06:06撮影 by  SO-52B, Sony
2
8/29 6:06
取付きを上がった所。風が少し強めだけど、日が出てるのでそこまで寒くはない。もうどこ見ても綺麗。
死亡事故が多発しているザイテングラート。いったいどんな所なんだろうと、緊張感が半端ない。
その名の通り、岩の支尾根。個人的には難易度は高くないし丁寧に歩けば問題ないと感じたが、少しのミスが命取りにはなる場所でもある。
2022年08月29日 06:08撮影 by  SO-52B, Sony
3
8/29 6:08
死亡事故が多発しているザイテングラート。いったいどんな所なんだろうと、緊張感が半端ない。
その名の通り、岩の支尾根。個人的には難易度は高くないし丁寧に歩けば問題ないと感じたが、少しのミスが命取りにはなる場所でもある。
ホタカ小ヤ20分のペンキ印が出てきたら、あともう少し。
2022年08月29日 06:45撮影 by  SO-52B, Sony
2
8/29 6:45
ホタカ小ヤ20分のペンキ印が出てきたら、あともう少し。
穂高岳山荘。呼吸と気持ちを整えて、いざ山頂へ。ここから最初のハシゴ場がまるっと見えるのでイメージして取り付く。
そこの写真を取り忘れるという、、、緊張してたのかな、私は。
2022年08月29日 07:10撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/29 7:10
穂高岳山荘。呼吸と気持ちを整えて、いざ山頂へ。ここから最初のハシゴ場がまるっと見えるのでイメージして取り付く。
そこの写真を取り忘れるという、、、緊張してたのかな、私は。
穂高岳山荘すぐの所がどうやら核心らしい。鎖もあるしハシゴは短いし、怖くはないが岩場は緊張する。
そこを終えるとあとは絶景の中を歩くパラダイスが待っていた。
2022年08月29日 07:18撮影 by  SO-52B, Sony
3
8/29 7:18
穂高岳山荘すぐの所がどうやら核心らしい。鎖もあるしハシゴは短いし、怖くはないが岩場は緊張する。
そこを終えるとあとは絶景の中を歩くパラダイスが待っていた。
谷の方に虹がみえた。綺麗だ。
どこもかしこも美しいので、早く山頂に行きたい気持ちと、景色を楽しみたいからゆっくり歩きたい気持ちのせめぎ合い。
2022年08月29日 07:36撮影 by  SO-52B, Sony
2
8/29 7:36
谷の方に虹がみえた。綺麗だ。
どこもかしこも美しいので、早く山頂に行きたい気持ちと、景色を楽しみたいからゆっくり歩きたい気持ちのせめぎ合い。
ジャンダルムはいつ見ても、「オォーッ」と声が出てしまう。それにしてもすごい岩峰だ。
2022年08月29日 07:56撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/29 7:56
ジャンダルムはいつ見ても、「オォーッ」と声が出てしまう。それにしてもすごい岩峰だ。
山頂までもう少し。ビクトリーロード。
2022年08月29日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
8/29 7:58
山頂までもう少し。ビクトリーロード。
奥ーの方に富士山が見えた。写真だとよくわからないな、、、。
2022年08月29日 08:05撮影 by  SO-52B, Sony
4
8/29 8:05
奥ーの方に富士山が見えた。写真だとよくわからないな、、、。
奥穂高岳山頂。
やっと来られて嬉しい気持ち爆発。
この裏側の少し開けてる場所で絶景を堪能しながら少し休憩。
2022年08月29日 08:07撮影 by  SO-52B, Sony
5
8/29 8:07
奥穂高岳山頂。
やっと来られて嬉しい気持ち爆発。
この裏側の少し開けてる場所で絶景を堪能しながら少し休憩。
奥穂高岳から穂高岳山荘まで戻り、涸沢岳山頂。山荘から眺めるととても急勾配に見えたが実際歩くと石が段状になっていたり、歩きやすかった。
山頂から北穂高岳方面の稜線はお股がゾゾッとした。おっかなそうな稜線に、いつか行ってみたい気持ちを削がれた(笑)
2022年08月29日 09:27撮影 by  SO-52B, Sony
4
8/29 9:27
奥穂高岳から穂高岳山荘まで戻り、涸沢岳山頂。山荘から眺めるととても急勾配に見えたが実際歩くと石が段状になっていたり、歩きやすかった。
山頂から北穂高岳方面の稜線はお股がゾゾッとした。おっかなそうな稜線に、いつか行ってみたい気持ちを削がれた(笑)
無事、奥穂高岳と涸沢岳を登れて達成感もあるけど、まだ遠足は続くのだ。ザイテングラートを安全に下りなければならないので集中力は切らさない。
2022年08月29日 10:41撮影 by  SO-52B, Sony
5
8/29 10:41
無事、奥穂高岳と涸沢岳を登れて達成感もあるけど、まだ遠足は続くのだ。ザイテングラートを安全に下りなければならないので集中力は切らさない。
3日目8/30(火) 
前日は横尾にテント泊した。最終日は小雨スタート。天気予報では曇りのはずでは?!
2022年08月30日 06:33撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/30 6:33
3日目8/30(火) 
前日は横尾にテント泊した。最終日は小雨スタート。天気予報では曇りのはずでは?!
徳沢の手前くらいから雨足強まる。
いつもは必ず徳沢園でカレーやソフトクリームを食べるが、今日は上高地で朝定食を食べると前夜から決めているので、少し休憩して出発。
2022年08月30日 07:34撮影 by  SO-52B, Sony
1
8/30 7:34
徳沢の手前くらいから雨足強まる。
いつもは必ず徳沢園でカレーやソフトクリームを食べるが、今日は上高地で朝定食を食べると前夜から決めているので、少し休憩して出発。
かっぱ橋到着。無事に下山できたことに感謝。
2022年08月30日 09:21撮影 by  SO-52B, Sony
2
8/30 9:21
かっぱ橋到着。無事に下山できたことに感謝。
上高地バスターミナルの所の2階のレストランで朝定食(和食)を頂いた。
これが本当に美味しくて涙がちょちょぎれそうな気持ち。登山後の味噌汁って最高だ。
2022年08月30日 09:43撮影 by  SO-52B, Sony
6
8/30 9:43
上高地バスターミナルの所の2階のレストランで朝定食(和食)を頂いた。
これが本当に美味しくて涙がちょちょぎれそうな気持ち。登山後の味噌汁って最高だ。
撮影機器:

感想

2日目のログがヘンテコになってしまった。穂高岳から下りてテントを撤収時に涸沢で一時停止して、下山時ログを再開したのが涸沢ヒュッテだったので、撤収時間が移動時間みたいに記録されてしまった。
複数日に及ぶ山行のヤマレコをとるのが初めてだったので失敗した。

……………………
夏休みを8月の後半にとり奥穂高岳を計画した。なんとか休みの内にギリギリ晴れの日があってよかった。
何年も前に前穂高岳と西穂高岳を登って、奥穂高岳を計画するも悪天候に阻まれてなかなか登れないまま数年経ち、やっとかと思った昨年は天候が不安定でイチかバチかで涸沢にテントを張るも、夜から雨が本降りになり、朝になっても一向に止む気配がないので、泣く泣く下山した経緯がある。

アタック日は天候に恵まれ、登頂出来て最高だった。やっとあの祠のある山頂に来られたんだと感慨もひとしお。ずーっと居たいくらい絶景だった。

個人的な感想にはなるが、奥穂高岳は山荘からすぐのハシゴ辺りだけ緊張ポイントだけど、区間も短く、恐怖感はなかった。
ザイテングラートは何年か前に死亡事故が連発した事が記憶にあるので、それはもういったいどんな場所なんだろうと不安だらけで取り付いたので緊張感半端なかったけど、いざ登り始めるとそこまて怖がる必要はないと思った。
しかし、大抵事故が起きるのは核心部ではなかったりする。ザイテングラートは少しのミスで大事になる場所という事は間違いないだろう。

奥穂高岳から北穂高岳を繋げて歩けたらいいなあと思うものの、調べると危険なルートぽい。穂高岳山荘から涸沢岳をピストンにして、涸沢岳から北穂高岳方面を見てみようと登頂すると、それはそれはゾゾーッとするような稜線が続いていた。うーん、怖そう。。。

今度、北穂高岳を登るときは涸沢から南陵ルートで行こうと決めた。
………………………………

今回、ザックを軽量化しマリポサを初めて使った。結論から言って、概ねよかった。
軽いし、テント内でも嵩張らないし。
夫は相当楽に感じたようでルンルンだ。

私は今回の山行は足のせいで、なかなかの苦行となってしまった。8月初旬、突然始まった中足骨骨頭痛。だいぶ痛みも治まってきたものの不安はあった。
奥穂と涸沢岳なので岩場が多い為、ソールがしっかり目の靴を履いていたので、それも相まってか、歩き出してから数時間後から若干の違和感を感じ、次第に靴の中で石ころを踏んでるような痛みが続く。

そしてびっくりしたのが、巻爪のとこが炎症起こして腫れてしまっていた。こんな風になったのは初めてだった。

涸沢に着いてから、足裏のマッサージやストレッチをしたり、タコ用のクッション付きバンドエイドとテーピングで足裏を処置して、なんとか翌日のアタック日までもってくれと祈るばかり。

翌朝はだいぶ痛みも減り、興奮と緊張でアドレナリンも出ていたのか、そこまで痛みは感じず歩き通せたが、涸沢小屋に近づくにつれて足の痛みが押し寄せる。

テントを撤収して徳沢まで下りたかったが、足裏の痛みのせいで予定より遅くなり、テント撤収にも時間がかかってしまい、下山も足裏の痛みと格闘。
結局、横尾でテントを張ることに決めて、すぐ靴を脱ぎ足を処置。巻爪の所には縫い糸を爪にかませて、足指をグーパーしてほぐし、テーピングをし直すと少しだけ楽になった感じがした。

3日目も結局足裏の痛みと格闘しながら上高地まで歩く事になる。コースタイムはいつもより遅くなったが、食事の時間や温泉の時間に丁度いい感じになったのでまあよしとしよう。
…………………………

足裏が痛いせいで、特に3日目はイライラしてしまい夫に八つ当たりしてしまった。甘えている証拠だ、、、大反省。更年期もあるし、若干情緒不安定気味のお年頃、夫には迷惑をかけてばかりで申し訳ない。

痛みに耐え歩きながら思う、、、そうだ、TJARの選手はきっと痛みはこんなもんじゃ済まないだろうに、、、。私のメンタルは激弱だと落ち込む。

上高地に着いてご飯を食べ落ち着くと、素直に夫に謝る事が出来た。
沢渡で温泉に入り人間に戻り帰路へ。


色々あったけれど、奥穂高岳は最高だった。晴れてくれて本当によかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら