ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4636786
全員に公開
ハイキング
甲信越

信州ふるさと120、光城山と長峰山

2022年08月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
8.7km
登り
468m
下り
477m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:23
合計
2:18
14:59
27
15:26
15:34
22
15:56
15:58
15
16:13
16:26
24
16:50
16:50
27
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
光城山登山口駐車場 こみあっていた
バイオトイレ有
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されている。地元の健康ウォーキングや、トレラン、犬の散歩のコースらしく、夕方でも賑わっていた。
コースはいろいろある。車道も通っている(登山口とは別の方から)。長峰山は山頂まで車道でも行ける。
その他周辺情報 車の通り道で見つけた「湯多里 山の神」に行った。豪農屋敷みたいな建物が目を引いた。良い温泉だったので、こっち方面に来たらまた入ろうと思う。
外はきれいなバイオトイレ。でも臭いが・・・
2022年08月28日 14:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 14:56
外はきれいなバイオトイレ。でも臭いが・・・
整備の行き届いた道を登り始める
2022年08月28日 14:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 14:57
整備の行き届いた道を登り始める
一気に300ⅿ登るから、階段でどんどん登る区間も
2022年08月28日 15:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 15:01
一気に300ⅿ登るから、階段でどんどん登る区間も
植物の解説版も設置
2022年08月28日 15:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:03
植物の解説版も設置
ガマズミ、色づき始めている
2022年08月28日 15:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:03
ガマズミ、色づき始めている
すぐ上で合流するけど
2022年08月28日 15:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:06
すぐ上で合流するけど
他にもすぐ合流する小さな分岐があちこちに
2022年08月28日 15:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 15:08
他にもすぐ合流する小さな分岐があちこちに
ここで中間
2022年08月28日 15:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:11
ここで中間
ほぼ登り切って平坦に
桜がいっぱい。春の花見も良さそう
2022年08月28日 15:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 15:21
ほぼ登り切って平坦に
桜がいっぱい。春の花見も良さそう
アルプスの展望地
今日は見えないけど
2022年08月28日 15:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 15:25
アルプスの展望地
今日は見えないけど
山頂の休憩舎
2022年08月28日 15:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 15:25
山頂の休憩舎
城跡の解説
2022年08月28日 15:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:27
城跡の解説
安曇野の展望
向こう側にはアルプスが広がるはず。ここは晴れているけど残念。ってかアルプスを今日〜明日にしないで良かったかな?
2022年08月28日 15:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 15:27
安曇野の展望
向こう側にはアルプスが広がるはず。ここは晴れているけど残念。ってかアルプスを今日〜明日にしないで良かったかな?
山頂の神社
2022年08月28日 15:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:28
山頂の神社
長峰山へ向かう(の写真だったかな?それともこっちにも道があるの写真だったか?)
2022年08月28日 15:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:35
長峰山へ向かう(の写真だったかな?それともこっちにも道があるの写真だったか?)
これは間違いなく長峰山への道
2022年08月28日 15:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:36
これは間違いなく長峰山への道
林道に合流
長峰山へは右の道
2022年08月28日 15:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:38
林道に合流
長峰山へは右の道
意外と枝道が多くて、スマホで確認が必要
2022年08月28日 15:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:39
意外と枝道が多くて、スマホで確認が必要
車道は工事で通行止め、通れても山道を行く予定だったから大丈夫
2022年08月28日 15:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:44
車道は工事で通行止め、通れても山道を行く予定だったから大丈夫
快適な道
2022年08月28日 15:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:46
快適な道
車道の続きに合流
2022年08月28日 15:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:53
車道の続きに合流
今度は右に山道が分岐
2022年08月28日 15:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:54
今度は右に山道が分岐
山道に入ったら烏帽子峰
カラスだ〜
ここから違う方向に進みかけて、戻る
2022年08月28日 15:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 15:57
山道に入ったら烏帽子峰
カラスだ〜
ここから違う方向に進みかけて、戻る
木彫りの動物がいっぱい
2022年08月28日 16:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:04
木彫りの動物がいっぱい
その反対側が天平の森入口
http://www.anc-tv.ne.jp/~nes/
2022年08月28日 16:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 16:04
その反対側が天平の森入口
http://www.anc-tv.ne.jp/~nes/
山頂付近の案内図。車道の間の山道に入る
2022年08月28日 16:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:06
山頂付近の案内図。車道の間の山道に入る
蝶の道、蝶の森
2022年08月28日 16:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:08
蝶の道、蝶の森
遊歩道が続いている
2022年08月28日 16:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:09
遊歩道が続いている
山頂の展望台から
2022年08月28日 16:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 16:13
山頂の展望台から
東側の方
2022年08月28日 16:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 16:14
東側の方
北信5岳の方だったと思う
2022年08月28日 16:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:14
北信5岳の方だったと思う
2022年08月28日 16:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:15
今日の北アルプスには、行いの悪いのが登っているようだ
2022年08月28日 16:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 16:15
今日の北アルプスには、行いの悪いのが登っているようだ
右の方はこの夏登った大滝山、そこにに続く尾根、鍋冠山
左奥には御嶽山、今日は霞んで見えないけど
2022年08月28日 16:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:16
右の方はこの夏登った大滝山、そこにに続く尾根、鍋冠山
左奥には御嶽山、今日は霞んで見えないけど
霞んでなければ中央アルプスや南アルプスまで見えるらしい
2022年08月28日 16:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:16
霞んでなければ中央アルプスや南アルプスまで見えるらしい
展望を楽しむ旅がらす
2022年08月28日 16:20撮影 by  SH-M15, SHARP
2
8/28 16:20
展望を楽しむ旅がらす
安曇野を鳥瞰じゃなく烏瞰
2022年08月28日 16:20撮影 by  SH-M15, SHARP
3
8/28 16:20
安曇野を鳥瞰じゃなく烏瞰
山頂のオブジェと展望台
2022年08月28日 16:20撮影 by  SH-M15, SHARP
3
8/28 16:20
山頂のオブジェと展望台
三角点も忘れずに
二等三角点 光
標高=933.32 m
光城山でも1段上の草むらなども探したけど見落とした
2022年08月28日 16:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 16:26
三角点も忘れずに
二等三角点 光
標高=933.32 m
光城山でも1段上の草むらなども探したけど見落とした
あらぬ方へ下りかけて引き返し、予定コースに入った
2022年08月28日 16:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:28
あらぬ方へ下りかけて引き返し、予定コースに入った
何度か林道を横切る
こちらも整備良くとても歩きやすい
2022年08月28日 16:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:35
何度か林道を横切る
こちらも整備良くとても歩きやすい
と思ったら中央がえぐれて両側は滑って歩きにくいところも
2022年08月28日 16:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 16:42
と思ったら中央がえぐれて両側は滑って歩きにくいところも
昭和レトロがウリの長峰荘、展望風呂もあるそうだ
2022年08月28日 16:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 16:51
昭和レトロがウリの長峰荘、展望風呂もあるそうだ
山麓の車道で戻る
2022年08月28日 17:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 17:04
山麓の車道で戻る
この辺は古い家並み
2022年08月28日 17:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
8/28 17:07
この辺は古い家並み
安曇野らしく、あちこちに道祖神が
2022年08月28日 17:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
8/28 17:09
安曇野らしく、あちこちに道祖神が

感想

*明日の山へ向かう途中の手軽なところを探して、これに決めた。標高が低いので夏は暑く春秋がメインだけど、地元の人たちが通年登っている様子。出発が予定より遅れて登山口スタートが15時ころになってしまったが、駐車場はトレランで下ってきた人や、これから登る人で大賑わいだった。下りの途中でもまだ登ってくる人がいた。
*整備の良い道で手軽に登れコースがいろいろあって山頂は大展望。今日はアルプスはガスの中で見えなかったが、他の方角はよく見えた。登山口から一気に300M登るから、トレーニングにもなる。人気なはずだ。
*山の神温泉も良かったけど、長峰山頂の、「食事をしたら無料で展望風呂に入れる」もいいな。近くを通るときまた来よう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら