ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4639264
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

大雨をギリギリ回避 桐生アルプス縦走(鳴神山、吾妻山)

2022年09月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:45
距離
23.0km
登り
1,676m
下り
1,841m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
0:50
合計
7:45
距離 23.0km 登り 1,676m 下り 1,846m
7:37
23
9:17
16
9:33
9:39
45
10:24
10:37
31
11:08
15
11:23
11:27
15
11:42
11:54
3
11:57
11:58
30
12:28
14
12:42
12:44
15
12:59
17
13:16
17
13:33
11
13:44
19
14:03
20
14:23
14:24
11
14:35
14:40
20
15:00
15:06
6
15:22
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
水道山記念館の駐車場を借りる。6時で既に2〜3台止まっている。1kmほど歩いて桐生駅へ向かう。
2022年09月01日 06:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 6:09
水道山記念館の駐車場を借りる。6時で既に2〜3台止まっている。1kmほど歩いて桐生駅へ向かう。
桐生駅でわたらせ渓谷鐵道に乗り神戸駅で降りる。直線距離だと10劼曚匹世1時間もかかる。ワンマン運転は趣がある。
2022年09月02日 15:39撮影 by  CPH1943, OPPO
9/2 15:39
桐生駅でわたらせ渓谷鐵道に乗り神戸駅で降りる。直線距離だと10劼曚匹世1時間もかかる。ワンマン運転は趣がある。
神戸と書いてこうべでもかんべでもなくごうど。読めない。花々を楽しみながらしばらくわたらせ渓谷沿いのアス道を歩く。
2022年09月01日 07:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 7:33
神戸と書いてこうべでもかんべでもなくごうど。読めない。花々を楽しみながらしばらくわたらせ渓谷沿いのアス道を歩く。
登山道へ向かう道中に咲いていた花々
2022年09月02日 15:54撮影 by  CPH1943, OPPO
3
9/2 15:54
登山道へ向かう道中に咲いていた花々
登山道へ向かう道中に咲いていた花々
2022年09月02日 15:55撮影 by  CPH1943, OPPO
1
9/2 15:55
登山道へ向かう道中に咲いていた花々
渡良瀬川を渡る。深い渓谷。
2022年09月01日 07:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/1 7:49
渡良瀬川を渡る。深い渓谷。
座間峠ハイキングコースへ入る。半舗装の林道。ジメジメして不快。
2022年09月01日 08:02撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:02
座間峠ハイキングコースへ入る。半舗装の林道。ジメジメして不快。
川の水が道にあふれもはや川になっている。端っこを通過。
2022年09月01日 08:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:15
川の水が道にあふれもはや川になっている。端っこを通過。
このあたりルートが不明瞭。砂防堰堤を渡りたくなるが、川を渡らず川の右側を進みつづける。
2022年09月01日 08:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:32
このあたりルートが不明瞭。砂防堰堤を渡りたくなるが、川を渡らず川の右側を進みつづける。
川を離れて擁壁を乗り越える。
2022年09月01日 08:39撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:39
川を離れて擁壁を乗り越える。
林道が終わり登山道っぽくなる。快適。
2022年09月01日 08:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:42
林道が終わり登山道っぽくなる。快適。
始めて視界が開ける。曇っててよく見えない。
2022年09月01日 08:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 8:57
始めて視界が開ける。曇っててよく見えない。
座間峠。だだっ広い林の中を進む感じで道が不明瞭なので注意が必要。
2022年09月01日 09:17撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 9:17
座間峠。だだっ広い林の中を進む感じで道が不明瞭なので注意が必要。
鍋足山。山名板はない。
2022年09月01日 09:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 9:33
鍋足山。山名板はない。
岩が濡れていて非常に滑りやすい。主は転倒して結構な流血。派手にこけたので転んだときは骨折したかと思ったが、擦り傷で済んで運が良かった。
2022年09月01日 09:45撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 9:45
岩が濡れていて非常に滑りやすい。主は転倒して結構な流血。派手にこけたので転んだときは骨折したかと思ったが、擦り傷で済んで運が良かった。
鍋足沢ノ頭。なにもない。1059m、本日最高峰。ここで食事中継。
2022年09月01日 10:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 10:25
鍋足沢ノ頭。なにもない。1059m、本日最高峰。ここで食事中継。
快適な下り。傷の痛みも引いてきて快走する。
2022年09月01日 10:38撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 10:38
快適な下り。傷の痛みも引いてきて快走する。
子繋山。雨が降りそうで怖い。
2022年09月01日 11:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/1 11:09
子繋山。雨が降りそうで怖い。
道が不明瞭。間違えて谷筋まで降りてしまったので再度登りなおす。
2022年09月01日 11:18撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 11:18
道が不明瞭。間違えて谷筋まで降りてしまったので再度登りなおす。
椚田峠。
2022年09月01日 11:23撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/1 11:23
椚田峠。
第一展望台。たぶん前橋市方面が見える。
2022年09月01日 11:42撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 11:42
第一展望台。たぶん前橋市方面が見える。
鳴神山 仁田山岳。群馬百名山にしては寂しい山頂のような。
2022年09月01日 11:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/1 11:43
鳴神山 仁田山岳。群馬百名山にしては寂しい山頂のような。
岩場を登る。もう一つ別の山頂があるようだ。
2022年09月01日 11:47撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/1 11:47
岩場を登る。もう一つ別の山頂があるようだ。
鳴神山。こっちが本当の山頂のようだ。第一村人に遭遇。360度の眺望。晴れていれば男体山、皇海山、日光白根山、スカツリーまで見えるらしいが天気が悪すぎて何も見えない。
2022年09月01日 11:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
9/1 11:48
鳴神山。こっちが本当の山頂のようだ。第一村人に遭遇。360度の眺望。晴れていれば男体山、皇海山、日光白根山、スカツリーまで見えるらしいが天気が悪すぎて何も見えない。
これから先は鳴神吾妻ハイキングコースに入るので楽かなと思っていたが、思いのほかの急斜面でビビる。これ以上けがはしたくないので慎重に下る。
2022年09月01日 11:53撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 11:53
これから先は鳴神吾妻ハイキングコースに入るので楽かなと思っていたが、思いのほかの急斜面でビビる。これ以上けがはしたくないので慎重に下る。
肩の広場。
2022年09月01日 11:56撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 11:56
肩の広場。
迫力が半端ない。
2022年09月01日 11:57撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 11:57
迫力が半端ない。
緩やかな下りを疾走。
2022年09月01日 12:16撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 12:16
緩やかな下りを疾走。
花台沢ノ頭(市畑三角点 )。
2022年09月01日 12:28撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 12:28
花台沢ノ頭(市畑三角点 )。
三峰山。鳴神山以降は道も明瞭でなだらかで歩きやすい。
2022年09月01日 12:43撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 12:43
三峰山。鳴神山以降は道も明瞭でなだらかで歩きやすい。
金沢峠。快適継続。
2022年09月01日 12:59撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 12:59
金沢峠。快適継続。
大杉山。単調な道に飽きてくる。
2022年09月01日 13:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:15
大杉山。単調な道に飽きてくる。
植林の合間から下界が見える。雲行きがかなり怪しい。下山までもってくれ。
2022年09月01日 13:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:32
植林の合間から下界が見える。雲行きがかなり怪しい。下山までもってくれ。
岡平。
2022年09月01日 13:33撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:33
岡平。
西方寺沢の頭。吾妻山までがなかなか遠い。
2022年09月01日 13:41撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:41
西方寺沢の頭。吾妻山までがなかなか遠い。
萱野山。
2022年09月01日 13:44撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:44
萱野山。
鳳仙寺沢の頭。さっきから頻繁にでてくる沢の頭ってなんだ?
2022年09月01日 13:49撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:49
鳳仙寺沢の頭。さっきから頻繁にでてくる沢の頭ってなんだ?
伐採地を通過。時々日が照るとやっぱり暑い。
2022年09月01日 13:52撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:52
伐採地を通過。時々日が照るとやっぱり暑い。
ずっとこんな感じの道です。トレランにはもってこいかも。
2022年09月01日 13:58撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 13:58
ずっとこんな感じの道です。トレランにはもってこいかも。
村松峠。吾妻山まであと1辧
2022年09月01日 14:03撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 14:03
村松峠。吾妻山まであと1辧
後半に入っての登りはきつい。
2022年09月01日 14:15撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 14:15
後半に入っての登りはきつい。
女山。なんだろ?電波塔ではないような。
2022年09月01日 14:22撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
9/1 14:22
女山。なんだろ?電波塔ではないような。
ガレ場で滑りやすい。疲労で足の裏が痛い。
2022年09月01日 14:25撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 14:25
ガレ場で滑りやすい。疲労で足の裏が痛い。
再び登り。厳しい。バテバテ。内側がえぐれたハードルみたいな階段やめてくれw。
2022年09月01日 14:32撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/1 14:32
再び登り。厳しい。バテバテ。内側がえぐれたハードルみたいな階段やめてくれw。
吾妻山に到着。ベンチにへたり込む。きつかった。
2022年09月01日 14:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
9/1 14:36
吾妻山に到着。ベンチにへたり込む。きつかった。
桐生市方面だと思う。
2022年09月01日 14:36撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
2
9/1 14:36
桐生市方面だと思う。
吾妻山クリアで安堵していたが、急な下りで油断ならない。何度も滑りそうになる。若い女性のソロの方とたくさんすれ違う。山ガールってやつ?
2022年09月01日 14:48撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 14:48
吾妻山クリアで安堵していたが、急な下りで油断ならない。何度も滑りそうになる。若い女性のソロの方とたくさんすれ違う。山ガールってやつ?
トンビ岩。絶景なり。
2022年09月01日 15:02撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
1
9/1 15:02
トンビ岩。絶景なり。
水道山公園に入る。ここまでくれば歩きやすい。最後は少しだけアス道を歩いて水道山記念館の駐車場でゴール。車で着替えている最中に大雨が降り出した。ギリギリセーフでした。
2022年09月01日 15:09撮影 by  OPPO A5 2020, OPPO
9/1 15:09
水道山公園に入る。ここまでくれば歩きやすい。最後は少しだけアス道を歩いて水道山記念館の駐車場でゴール。車で着替えている最中に大雨が降り出した。ギリギリセーフでした。
登山中に見つけた花々。
2022年09月02日 16:24撮影 by  CPH1943, OPPO
9/2 16:24
登山中に見つけた花々。
撮影機器:

感想

[登頂した山]
鍋足山(なべあしやま)1017m
鍋足沢ノ頭(なべあしさわのあたま)1059m
子繋山(こつなぎやま)973m
鳴神山(なるかみやま)980m
花台沢ノ頭 811m
三峰山(みつみねやま)697m
大形山 682m
萱野山(かやのやま)568m
女山 460m
吾妻山(あずまやま)481m

[天気]
曇り時々晴れ

[水分]
3L

[駐車場]
水道山記念館の駐車場
無料/約15台/舗装/トイレあり(水道山公園)

[公共交通機関]
わたらせ渓谷鐵道
桐生(6:36)→神戸(7:33) 740円(suica等は使えず現金のみ)
https://www.watetsu.com/

[コース]
吾妻山-大形山-金沢峠-三峰山-花台沢ノ頭-鳴神山-鍋足沢 縦走コース https://yamap.com/model-courses/15911
ヤマップ想定タイム10:36

<水道山記念館の駐車場〜座間峠ハイキングコース入り口>
少し涼しくなってきたので久々に低山縦走に挑戦した。夕方から夜にかけては雷を伴う大雨の可能性があるのでなるべく早く下山したいところだ。水道山記念館の駐車場に車を止め、歩いて桐生駅へ向かった。桐生駅でわたらせ渓谷鐵道に乗り神戸駅で降り、登山道まで花々を楽しみながらアス道を歩いた。

<座間峠ハイキングコース入り口〜鳴神山>
ルートが不明瞭な個所が多いのでGPSをしっかり確認しながら進んだ。ジメジメしていて虫が湧き、不快な箇所が続いた。岩場は濡れていてすべりやすいので注意が必要だった。主は転倒して結構な流血をしたが、派手にこけた割に大事に至らず登山を続行できてよかった。

<鳴神山〜水道山記念館の駐車場>
ルートは明瞭で案内板も多いのでわかりやすい。しかし鳴神山、吾妻山山頂付近は急登なので注意が必要だった。その他は基本的になだらかな尾根道なので非常に歩きやすかった。トレランにはもってこいかもしれない(単調なので逆にのんびり登山では飽きるかも)。

多少は涼しくなってきたと思ったがやっぱり低山では暑かった。基本的に林の中を進むので直射日光を浴びなかったのでまだましだったが、直射日光が当たる場所ではかなり暑かった。林の中を進むので眺望は山頂付近以外はなかった。車で着替えている最中に雷を伴う大雨が降り出したので本当にギリギリセーフだった。大転倒した割に大事にならなかったことといい今日は運が良かったのかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら