ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 463979
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

渋描き隊 万三郎岳登山道で滑落、ヘリで病院へ搬送!

2014年06月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
hamburg その他13人
GPS
09:02
距離
7.6km
登り
581m
下り
562m

コースタイム

09:40天城高原駐車場〜10:05四辻〜11:15万三郎岳11:50〜12:05馬の背〜12:40石楠立〜13:25万三郎岳13:40〜13:50万三郎下分岐点〜14:20涸沢分岐点〜(14:50頃滑落事故発生/18:30まで事故現場)〜19:10四辻〜19:25天城高原駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
八王子bus〜天城高原駐車場bus〜八王子
コース状況/
危険箇所等
看板・標識は随所に設置されている。
涸沢分岐〜四辻間:登山道荒れている
涸沢から四辻方向へ約30分の箇所でメンバーの一人が登山道から滑落した。
メンバーにより登山道に持ち上げたが、頭部を打ったため田方消防本部に救助をお願いした。
[[camera]] 1:今日は八王子から
busで [[mountain1]] 行きです
(06:25発)
2014年06月15日 08:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
2
6/15 8:06
[[camera]] 1:今日は八王子から
busで [[mountain1]] 行きです
(06:25発)
[[camera]]2:天城高原parkingです(09:25着)
2014年06月14日 09:26撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
6/14 9:26
[[camera]]2:天城高原parkingです(09:25着)
[[camera]]3:天城縦走路へrun
2014年06月14日 09:42撮影 by  DSC-WX170, SONY
6/14 9:42
[[camera]]3:天城縦走路へrun
[[camera]] 4:いきなり岩ゴロゴロ路です
2014年06月14日 09:44撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 9:44
[[camera]] 4:いきなり岩ゴロゴロ路です
[[camera]] 5:ヒメシャラ(姫沙羅)の木(ツバキ科)
踊ってるみたい [[tree]]
2014年06月15日 04:53撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
6/15 4:53
[[camera]] 5:ヒメシャラ(姫沙羅)の木(ツバキ科)
踊ってるみたい [[tree]]
[[camera]] 6:おっeye 鹿だ
2014年06月15日 07:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
18
6/15 7:26
[[camera]] 6:おっeye 鹿だ
[[camera]]7:おっeye きのこだ。
美味しそう・・ happy01
2014年06月14日 10:03撮影 by  DSC-WX170, SONY
8
6/14 10:03
[[camera]]7:おっeye きのこだ。
美味しそう・・ happy01
[[camera]]8:相変わらず岩ゴロゴロ路:-(
2014年06月14日 10:04撮影 by  DSC-WX170, SONY
6/14 10:04
[[camera]]8:相変わらず岩ゴロゴロ路:-(
[[camera]] 9:四辻です。高尾山にも同じ場所があったなぁ ;-)
2014年06月14日 10:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
6/14 10:07
[[camera]] 9:四辻です。高尾山にも同じ場所があったなぁ ;-)
[[camera]]10:今週は[[wt-rain]] 多かったけど水は少ないね;-)
2014年06月14日 10:19撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
6/14 10:19
[[camera]]10:今週は[[wt-rain]] 多かったけど水は少ないね;-)
[[camera]]11: [[wakaba-mk]] budがきれい
2014年06月14日 10:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
6/14 10:46
[[camera]]11: [[wakaba-mk]] budがきれい
[[camera]]12:今日唯一の [[fuji]] [[camera]] なのにピンボケだぁ :oops:
2014年06月15日 08:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
4
6/15 8:07
[[camera]]12:今日唯一の [[fuji]] [[camera]] なのにピンボケだぁ :oops:
[[camera]] 13:ん?新 [[flower]]
2014年06月14日 11:11撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
6/14 11:11
[[camera]] 13:ん?新 [[flower]]
[[camera]]14:木と同化してるgawk
2014年06月14日 11:15撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 11:15
[[camera]]14:木と同化してるgawk
[[camera]]15:万二郎岳に到着です
2014年06月14日 11:16撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
6/14 11:16
[[camera]]15:万二郎岳に到着です
[[camera]] 16:展望は良くありませんcatface
2014年06月15日 07:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
6/15 7:27
[[camera]] 16:展望は良くありませんcatface
[[camera]] 17:木の間から waveが辛うじて見えました。
2014年06月15日 07:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
6/15 7:28
[[camera]] 17:木の間から waveが辛うじて見えました。
[[camera]]18:カマツカ(鎌柄)だね。花名、間違っていたら教えてください [[flower]]
2014年06月14日 11:50撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
6/14 11:50
[[camera]]18:カマツカ(鎌柄)だね。花名、間違っていたら教えてください [[flower]]
[[camera]]19:[[wt-fc]] wave [[mountain1]] きれい lovely
2014年06月14日 11:54撮影 by  DSC-WX170, SONY
10
6/14 11:54
[[camera]]19:[[wt-fc]] wave [[mountain1]] きれい lovely
[[camera]]20:左の[[mountain1]] が万三郎岳です
2014年06月14日 11:54撮影 by  DSC-WX170, SONY
11
6/14 11:54
[[camera]]20:左の[[mountain1]] が万三郎岳です
[[camera]]21:[[fuji]]頭は[[wt-cloud]] の中です。残念:-(
2014年06月14日 11:55撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 11:55
[[camera]]21:[[fuji]]頭は[[wt-cloud]] の中です。残念:-(
[[camera]] 22:万三郎おじさんへ
良い路だね:-) ルンルン [[audio]]
2014年06月14日 12:01撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 12:01
[[camera]] 22:万三郎おじさんへ
良い路だね:-) ルンルン [[audio]]
[[camera]]23:[[flower]]が咲いてるみたい
2014年06月14日 12:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
6/14 12:02
[[camera]]23:[[flower]]が咲いてるみたい
[[camera]]24:利島、新島、三宅島が見えます(コメント指摘により修正)
2014年06月14日 12:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
4
6/14 12:06
[[camera]]24:利島、新島、三宅島が見えます(コメント指摘により修正)
[[camera]]25:天城高原golfeye
2014年06月14日 12:07撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
6/14 12:07
[[camera]]25:天城高原golfeye
[[camera]] 26:ニガナ(苦菜)がな[[flower]]
2014年06月14日 12:11撮影 by  DSC-WX170, SONY
3
6/14 12:11
[[camera]] 26:ニガナ(苦菜)がな[[flower]]
[[camera]]27:あちこちにあるけど、これは何の印がな?
2014年06月14日 12:13撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 12:13
[[camera]]27:あちこちにあるけど、これは何の印がな?
[[camera]]28:ここから「アセビ(馬酔木)のトンネル」だそうです
2014年06月14日 12:13撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 12:13
[[camera]]28:ここから「アセビ(馬酔木)のトンネル」だそうです
[[camera]]29:「アセビのトンネル」ではなく「アセビの飛んでる」路でした:-D
2014年06月15日 08:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
5
6/15 8:07
[[camera]]29:「アセビのトンネル」ではなく「アセビの飛んでる」路でした:-D
[[camera]] 30:下り渋滞中
2014年06月14日 12:35撮影 by  DSC-WX170, SONY
8
6/14 12:35
[[camera]] 30:下り渋滞中
[[camera]]31:石楠立・・はなだてと読めない:-?
2014年06月14日 12:38撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
6/14 12:38
[[camera]]31:石楠立・・はなだてと読めない:-?
[[camera]]32:やったぁscissorsアサギマダラ(浅葱斑蝶) [[camera]] 成功!
2014年06月15日 07:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
6
6/15 7:32
[[camera]]32:やったぁscissorsアサギマダラ(浅葱斑蝶) [[camera]] 成功!
[[camera]]33:チョー飛んでるsign01
[[camera]] チョーすごいでしょsign01
2014年06月15日 07:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
9
6/15 7:30
[[camera]]33:チョー飛んでるsign01
[[camera]] チョーすごいでしょsign01
[[camera]]34:S隊員も [[camera]] してたけど撮れたかな
2014年06月14日 12:56撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6/14 12:56
[[camera]]34:S隊員も [[camera]] してたけど撮れたかな
[[camera]] 35:またあった謎の看板:-o
2014年06月15日 08:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
6/15 8:08
[[camera]] 35:またあった謎の看板:-o
[[camera]] 36:謎の看板new
コースの案内板のようです
2014年06月14日 13:04撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
6/14 13:04
[[camera]] 36:謎の看板new
コースの案内板のようです
[[camera]] 37:君はドウダンツツジ(灯台躑躅)[[flower]] ?
2014年06月14日 13:40撮影 by  DSC-WX170, SONY
14
6/14 13:40
[[camera]] 37:君はドウダンツツジ(灯台躑躅)[[flower]] ?
[[camera]] 38:ドウダンツー ッジ[[scissors]]?
2014年06月14日 12:02撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
9
6/14 12:02
[[camera]] 38:ドウダンツー ッジ[[scissors]]?
[[camera]] 39:どうだん?
2014年06月14日 13:41撮影 by  DSC-WX170, SONY
29
6/14 13:41
[[camera]] 39:どうだん?
[[camera]]40: また down。この [[mountain1]] は下りしかない?!じょうだん(冗談)8-)
2014年06月14日 13:56撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 13:56
[[camera]]40: また down。この [[mountain1]] は下りしかない?!じょうだん(冗談)8-)
[[camera]]41: ほぉdelicious ホオノキ(朴の木)
2014年06月14日 14:09撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
10
6/14 14:09
[[camera]]41: ほぉdelicious ホオノキ(朴の木)
[[camera]] 42:またdownupwardrightは緩やかだったから記憶がない?!
2014年06月14日 14:24撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
6/14 14:24
[[camera]] 42:またdownupwardrightは緩やかだったから記憶がない?!
[[camera]] 43:路荒れてるね
2014年06月14日 14:27撮影 by  DSC-WX170, SONY
2
6/14 14:27
[[camera]] 43:路荒れてるね
[[camera]]44:また岩ゴロゴロ:-?
2014年06月14日 14:41撮影 by  DSC-WX170, SONY
6/14 14:41
[[camera]]44:また岩ゴロゴロ:-?
[[camera]]45:dangerこの後(14:50頃)に滑落事故が起こりました。
緊急事態で[[camera]] どころではありませんでした
《この間の経緯は感想参照》
2014年06月14日 14:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
12
6/14 14:46
[[camera]]45:dangerこの後(14:50頃)に滑落事故が起こりました。
緊急事態で[[camera]] どころではありませんでした
《この間の経緯は感想参照》
[[camera]]46:(16:40)救助隊から [[phone]] あり.
到着まで後約1時間かかるそうです。
ふと目の前を見ると目の前にかわいい [[flower]] がありました
2014年06月14日 17:31撮影 by  DSC-WX170, SONY
17
6/14 17:31
[[camera]]46:(16:40)救助隊から [[phone]] あり.
到着まで後約1時間かかるそうです。
ふと目の前を見ると目の前にかわいい [[flower]] がありました
[[camera]] 47:タニギキョウ(谷桔梗)[[flower]] と一緒に救助隊を待ちます
2014年06月14日 17:32撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
6/14 17:32
[[camera]] 47:タニギキョウ(谷桔梗)[[flower]] と一緒に救助隊を待ちます
[[camera]] 48:(17:03)ヘリが飛んできました。
ヘッテンを点滅させたり、ピンクシャツを振ったりしましたが、行ってしまいました。
2014年06月14日 17:03撮影 by  DSC-WX170, SONY
15
6/14 17:03
[[camera]] 48:(17:03)ヘリが飛んできました。
ヘッテンを点滅させたり、ピンクシャツを振ったりしましたが、行ってしまいました。
[[camera]] 49:(17:35)救助隊到着。救助要請から約2時間30分かかりました。
2014年06月14日 17:46撮影 by  DSC-WX170, SONY
15
6/14 17:46
[[camera]] 49:(17:35)救助隊到着。救助要請から約2時間30分かかりました。
[[camera]] 50:救助隊の右側斜面が滑落斜面です。
2014年06月14日 17:45撮影 by  DSC-WX170, SONY
12
6/14 17:45
[[camera]] 50:救助隊の右側斜面が滑落斜面です。
[[camera]] 51:ヘリでホイスト(吊り上げ)することになり、発煙筒(赤煙)で場所を教えています
2014年06月15日 04:58撮影 by  DSC-WX170, SONY
6
6/15 4:58
[[camera]] 51:ヘリでホイスト(吊り上げ)することになり、発煙筒(赤煙)で場所を教えています
[[camera]]52:約20m程離れた場所に移動させます
2014年06月14日 18:11撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
6/14 18:11
[[camera]]52:約20m程離れた場所に移動させます
[[camera]] 53:(18:05)ヘリが頭上に来ました
2014年06月14日 18:05撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
6/14 18:05
[[camera]] 53:(18:05)ヘリが頭上に来ました
[[camera]] 54:救助員の方が下りてきます
2014年06月15日 08:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
5
6/15 8:09
[[camera]] 54:救助員の方が下りてきます
[[camera]]55:一度飛び去りました
2014年06月15日 07:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
6/15 7:32
[[camera]]55:一度飛び去りました
[[camera]]56:(18:15) 救助員の方が怪我をされた方を吊りあげています
2014年06月15日 07:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
15
6/15 7:34
[[camera]]56:(18:15) 救助員の方が怪我をされた方を吊りあげています
[[camera]]57: もう少しでヘリです
2014年06月15日 07:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
1
6/15 7:38
[[camera]]57: もう少しでヘリです
[[camera]] 58:ヘリの方が引っ張っています
2014年06月15日 07:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
7
6/15 7:35
[[camera]] 58:ヘリの方が引っ張っています
[[camera]] 59:無事にヘリに収容です
2014年06月15日 07:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO, Panasonic
8
6/15 7:36
[[camera]] 59:無事にヘリに収容です
[[camera]] 60:(18:30)残ったメンバー4名はこれからbus
かなり路は荒れています
2014年06月15日 08:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
5
6/15 8:02
[[camera]] 60:(18:30)残ったメンバー4名はこれからbus
かなり路は荒れています
[[camera]] 61:だんだん日が陰ってきました。
2014年06月15日 04:58撮影 by  DSC-WX170, SONY
6/15 4:58
[[camera]] 61:だんだん日が陰ってきました。
[[camera]] 62:ここまで救助隊の方が一緒に来てくれました。
本当にありがとうございました。
2014年06月14日 19:02撮影 by  DSC-WX170, SONY
9
6/14 19:02
[[camera]] 62:ここまで救助隊の方が一緒に来てくれました。
本当にありがとうございました。
[[camera]] 63:四辻に戻ってきました。
2014年06月14日 19:11撮影 by  DSC-WX170, SONY
1
6/14 19:11
[[camera]] 63:四辻に戻ってきました。
[[camera]] 64:残りメンバーbusに到着です
2014年06月15日 04:58撮影 by  DSC-WX170, SONY
15
6/15 4:58
[[camera]] 64:残りメンバーbusに到着です
[[camera]]65(追加):いつも使っているauは、繋がりませんでした。
ヤマ専用緊急用に持参しているdocomoのキッズ携帯が大活躍しました。
購入価格0円、月額800円です。(コメント参照)
(電池は単3、大きさを知ってもらうために一緒に[[camera]]しました。)
2014年06月16日 19:06撮影 by  DSC-WX170, SONY
32
6/16 19:06
[[camera]]65(追加):いつも使っているauは、繋がりませんでした。
ヤマ専用緊急用に持参しているdocomoのキッズ携帯が大活躍しました。
購入価格0円、月額800円です。(コメント参照)
(電池は単3、大きさを知ってもらうために一緒に[[camera]]しました。)

感想

今回は、月1回のグループ山行です。
万三郎岳までの様子は省略します。
万三郎岳から天城高原駐車場へ下山途中にメンバーの一人(以下、H隊員と記載)が登山道から約5m下に滑落しました。
私の目の前での出来事でした。

今回のこの事故の記載については、H隊員の了解を得ました。
「今後同様の事故が起こらないように、また事故を起こすと救助隊の方に苦労をかけることを山好きな方々に伝えて欲しい」とのことです。
事故体験談としてお読み頂き、今後の参考にして頂ければ幸いです。

●14:50頃 登山道からH隊員が約5m下に滑落、体が2〜3回転し、岩にぶつかり止まる。
私を含め3名が転落場所に下り意識を確認したところ、大丈夫との回答があり、登山道に上げる。
H隊員は大丈夫とのことだったが、頭部を岩にぶつけていること、徐々に顔色も悪くなってきたため、救助要請を行うことを決断した。
滑落現場は携帯電話が圏外だったため、私が携帯が繋がる場所に行く。
●15:05 滑落現場から約5分の場所で携帯が繋がり、田方消防本部(119番)に救助をお願いする。場所確定のため、番号が書いてある標識を探すように指示を受け、四辻方面に進む。
●15:10 番号が書いてある標識を発見、消防本部に再連絡した。現場に戻って、負傷者の様子を伝えて欲しいという依頼があり、現場に戻る。
●15:15 第一陣メンバー4名が駐車場に向けて出発。
●15:45 消防本部から電話があり(携帯電話は時々繋がりました)、現場到着はかなり遅くなるので、必要最低限の人を残し、駐車場に向かうように指示がある。
●15:50 第二陣メンバー5名が駐車場に向けて出発。
●16:40 救助隊から、到着は約1時間後との連絡がある。
●17:03 ヘリが頭上を旋回、ヘッテンを点滅、シャツを振ったが、そのまま去って行く。
●17:35 救助隊(4名)が到着。
●17:40 警察官(2名)が到着。
●18:05 ヘリから1名の救助員の方が降りてくる。
●18:15 ホイスト(吊り上げ)救助で機内に収容される。
●18:30 最終メンバー(4名)駐車場に向けて出発。
●19:25 最終メンバー駐車場に到着。
H隊員は、ヘリで順天堂大学医学部附属静岡病院(伊豆の国市長岡)に運ばれ検査の結果、脳には異常は認められず大事には至りませんでした。

「大事に至らず本当に良かった」というのが、一番の感想です。
事故現場から駐車場間の登山道はかなり荒れていて、メンバーだけで駐車場まで連れて帰ることはとても出来ませんでした。
登山は、ホンノちょっとの油断でこのようなことが起こるということを痛感しました。
私も今年の1月に登山道で転倒、手首骨折という苦い経験があり、今回のことと合わせ、山の恐ろしさを再認識しました。
それでも山を止めることはできません。
常に事故と背中合わせで有ることを忘れず、これからも山を楽しみたいと思います。
田方消防本部救助隊、警察の方ありがとうございました。
心からお礼申し上げます。

hamburg
渋描き隊長  [15W]

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8840人

コメント

大過なく何よりでした
24番の写真ですが初島は間違いです。
左の三角の島は利島(としま)、右にうっすらと見えるのは新島と三宅島が重なっています。
2014/6/15 21:22
Re: 大過なく何よりでした
match1128さん
コメント、島名指摘ありがとうございました。
new島と思い込んでいました。
また間違い発見したら、遠慮なく教えてください。

hamburg
2014/6/16 7:19
うむ〜
うむ〜 大変でしたね
危険は思わぬところにあるものとレコ見ながら実感しました。
前回、ヘルメットをかぶったかたとすれ違いましたが、着用をまじに考えなければいけないのかもしれませんね〜

お疲れ様でした
2014/6/15 22:38
Re: うむ〜
makoto53 さん
コメントありがとうございます。
大ベテランの方でもこういうことが起こります。
睡眠2時間での は、もっての外です。
runながらsleepyするのは、論外です。
今度、runsleepyしたら、kissmarkしてあげるね
・・間違いチューイしてあげるね

hamburg
2014/6/16 7:25
大事に至らず何よりでしたね
渋描き隊長

お疲れ様でした。
タイトルを見た時は血の気が引きましたよ。
仲間の方が大事に至らず、本当に良かったです。他人事ではありませんから…

詳細をレコにしていただき、ありがとうございました。改めて山の怖さと向き合い方を考えさせられました。

謎の看板か台所用スポンジに見えます。
主婦病かな…^_^;
2014/6/15 22:45
Re: 大事に至らず何よりでしたね
conroyさん コメントありがとうございます。
目の前で崖下に回転しながら落ちていくのを見たときは、本当に驚きました。
あと1m先でしたら、10m以上の転落になっていました。
その先には大きな岩があり、考えるとぞっとします。
緊急用に に行くときだけ持参しているdocomo (キッズ携帯)が大活躍です。
auは一切繋がりませんでした。

謎の看板は台所スポンジですか
私は、八王子でよく見かける〇〇学会のmotorsportsが頭に浮かびました。

hamburg  
2014/6/16 7:36
大事に至らずなにより・・・
転倒された斜面はどこにでもありがちな岩場にしか見えませんが、いったん転がると、5メーターくらいは簡単に落ちてしまうものなんですね。自分の場合、最近は単独行が多いので怪我しても助けてくれる人が居合わせるか分からないし、他山の石として気を引き締めていきたいと思いました。
2014/6/15 23:48
Re: 大事に至らずなにより・・・
yamaonseさん
コメントありがとうございます
45のように岩ゴロゴロのところではなく、ほぼ平の路でした。
かえって、こういう場所のところが油断して危ないようです。
私も雪や凍っているところは慎重に歩いたにも関わらず、何の障害もないフツーの道で根っこに躓き転倒骨折しました。
私も単独でいくので、お互い気をつけて を楽しみましょう

hamburg
2014/6/16 7:44
hamburgさん、事故は思わぬところで・・・m(__)m
拙者はヘリでの救援風景を2回(尾瀬と天狗岳)見たことがあります。
高尾山の稲荷山コースでは、割と軽度の怪我でも25人もの救助隊が来て、びっくりしたことがあります。

今回は登山道が混んで渋滞しがちだったのも、事故の遠因かもしれませんね。
油断せずとも事故は起きるものだと思います。
危険個所で事故が起きやすいのは当然ですが、大半は危険個所でない場所で起きているのでしょうね。
隊員の方の早期ご回復を祈念します。

  隊長
2014/6/15 23:59
Re: hamburgさん、事故は思わぬところで・・・m(__)m
隊長 コメントありがとうございました。
危険個所でないところも危険・・それが山なのかと思います。
常にそのことを念頭に置かなければいけないと感じました。

hamburg
2014/6/16 19:27
docomo強いですね
渋描き隊長

山の中はやはりdocomo強しですね。
キッズケータイを緊急用とは目からウロコでした(O_O)なるほどー。
月額どれくらいなんでしょう。
夏にはアルプスを予定しているので、ヘルメットを用意しようと思います。

謎の看板は赤一色よりは目立ちますね。八王子界隈で確かに似たやつはよく見るかも(苦笑)
2014/6/16 8:18
Re: docomo強いですね
conroy さん

通常はaumobilephoneなのですが、ではdocomoの方が繋がる確率が高いので、一番安いdocomoのmobilephoneを探しました。
その結果が、キッズケータイでした。
1カ月通話をしなければ、約800円です。
但し、通話をすると30秒で20円掛かります。
キッズ仕様のため、登録した番号にしかかけられません。
電話をかけるには暗証番号を入力し、電話帳に登録をしないとかけられないようになっています。
110,119はすぐにかけられます。
最悪は駐車場まで行かなくてはならないかと思ってましたので、119が繋がった時はとてもうれしかったです。
今回大活躍のキッズ携帯の写真を追加しましたので、ご覧ください。

hamburg
2014/6/16 19:30
大事に至らず本当に良かったですね!
一瞬のミスから事故になってしまいましたが、石に当たって体が止まって何よりでしたね。
不幸中の幸いで最小限の被害ですんだ事、安心致しました。
お怪我されたHさんの一日も早い快復をお祈り致します。
貴重な体験を読ませて頂き、自分も気を付けなくてはと考えを新たにさせて頂きました。
ありがとうございました。
2014/6/16 16:33
Re: 大事に至らず本当に良かったですね!
makoto1959 さん
コメントありがとうございました。
Hさんもが大好きな方ですので、一歩間違うと楽しい山が怖い山になることを一人でも多くの方に知って欲しくて経緯の記載を承知してくれたのだと思います。

Hさんは自宅に戻られました。
みなさんにご心配いただき、ありがとうございました。
また一緒にHさんと山に行けるのを楽しみにしています。

hamburg
2014/6/16 20:03
謎のプレート
天城高原から天城峠までの天城縦走路を示すプレートだそうです。

河津温泉旅館組合サイト
http://www.kawazu-onsen.com/ryokan/hiking/h_jusou.htm
2014/6/16 17:23
Re: 謎のプレート
match1128 さん
ありがとうございました。
やはりルートの案内だったのですね。
5mの間隔で付いていたところもありました。

hamburg
2014/6/16 20:07
緊急事態対策を考えなければ
ハンバーグさん こんばんは。
緊急事態…ドコモキッズ活躍何よりでしたね。
事故は他人事と思っていましたが、こういう話を聞くと対策をきちんとしておかなければと考えさせられました。
2014/6/16 19:02
Re: 緊急事態対策を考えなければ
tanamariさん コメントありがとうございます。
繋がる可能性を考え、docomoの を緊急用に持参していました。
大正解でした。
もしもの時を考え、ロープ・スリング・カラビナ・ツエルト・アルミシート・非常食・飲料・救急セットは高尾山に行くときでも持っていきます。
今度お見せしますよ。

hamburg
2014/6/16 20:23
隊長、びっくりさせないで下さい。mikuni
ええと思いました。滑落された方大丈夫で良かったです。先日、このコースで道迷いがあったとニュースで知りました。雨で道がわかりにくくなっている箇所があるとのこと。二度ほど行ったことありますが、確かにそうですね。
救助隊。昨年の11月に景信山の下りで足を挫かれた方をお仲間の方と4名で少し降ろしましたが、素人では無理ですね。その時は救助隊は1時間ほどで到着されましたが、天城なら2時間30分位かかるでしょうね。ゴルフ場まで小一時間ですから。
2014/6/16 19:27
Re: 隊長、びっくりさせないで下さい。mikuni
Mikuni さん コメントありがとうございます。
以前にこのコースを歩いたことがある方が、だいぶ荒れていると言っていました。
特に涸沢分岐〜四辻間は、登山道がわかり難かったです。
本当にこの程度で良かったです。

hamburg
2014/6/16 20:28
団体行動でなにより。
fastfood   隊長

おはようございます。pig です。

ビックリ しました。また渋描き隊長が怪我したのかと。
H隊員は大事に至らず良かったですね。
団体行動だったので、あわてずあせらず対処できたと思います。

単独行動はこのような場合困りますね。
ヘッデン光らせてもへりは気づかずですもんね。

私も気をつけますが、渋描き隊長も気をつけてくださいね。
2014/6/17 9:49
Re: 団体行動でなにより。
pig さん コメントありがとうございます。

“私が怪我”でしたら、行き禁止令が発令間違いありません。
そうならないためにも十分に気をつけます。
単独でハイカーが少ないルートに行くのは止めます。
どうしても行きたいときは、pig さぁん一緒に行ってください。
pig さんのにもお付き合いしますよ

hamburg
2014/6/17 18:38
【キッズ携帯】流石です!
初めてコメントさせていただきます。beelineと言います。
hamburg さんのレコはいつも拝見させていただいております。
この度は、大事に至らず本当に良かったです。
何気ないところにも危険要素は限りなく・・・
こういったレコをご紹介いただくと改めて初心に帰り心構えや
装備等におきましても万全を尽くし、山と向き合わなくてはと
心、引き締まる思いです。
山中でいつも思うのですが、スマホはほとんど機能してくれません
非常用にアマチュア無線を常時携行していますが操作性がイマイチ
緊急性の観点から【キッズ携帯】はまさしく優れものですね。
貴重な体験談と重要な連絡通信情報ありがとうございました。
2014/6/17 11:18
Re: 【キッズ携帯】流石です!
beeline さん コメントありがとうございます。

以前にも道に迷い、大変な思いをしたことがあります。
もしもの時はauよりdocomoの方が繋がる確率が高いので、docomoに変えようか悩んでいるときにキッズ(本体価格0円、月額約800円)をみつけ飛びつきました。
今回の私の記録で山の事故が一つでも減れば嬉しいです。
Hさんも同様に思われていると思います。

hamburg
2014/6/17 19:01
渋描き隊長、大変でしたね・・・
滑落された方が、無事だったとの事でしたの コメ入れられました。

私も、
・怪我をされた方のヘリでの救助
・山で亡くなった方の遺体回収 を見た事があります。
※実際に、連絡を入れてから (当然、山ですので) 時間が掛かるんですよね。

で、ありながら
もし、一緒に 歩いている方が 事故にあった時に 自分は きちんと動ける? と
考えるときもあります。

ソロで 歩いて、自身が怪我すれば、携帯が繋がらなければ 連絡は無理ですし、、、
ペアでも 怪我をした人を 置いておいて 連絡できる所まで 行くべきか、、、
※怪我の状況と 地図を見て距離があれば考え込んでしまうかも。。。

ケースbyケースとは 思いますが、
経験の上で 気になる事があったなら、お知らせください。
2014/6/17 18:30
Re: 渋描き隊長、大変でしたね・・・
hayakazeさん コメントありがとうございます。
独りの時の怪我は運任せ・・なんて言っていてはいけませんね。
私の二度の経験(転倒手首骨折、今回)から言えることは、「危険ではない所も危険」です。

今回の事故では、私にできる事は連絡係だと思い、その役目を自ら買ってでました。
携帯が繋がらなければ、駐車場まで往復する覚悟でした。
ペアで他にハイカーが来そうになければ、怪我をした人を置いて連絡に走るということも止むを得ないと思います。
助けを呼ばなければ、最悪の事態になってしまう状況なら考えている時間はないですよ

hamburg  
2014/6/17 19:10
ふとしたことから、なのでしょう。。。
レコを読ませていただきました。
先ず、滑落された方も大きな怪我でなくてよかったです。

わたしも、よそ見をして、御岳山〜日の出山という何ともない平凡な山道で、足を踏み外し、2mほど落ちた経験があります。
怪我もなくすぐに復帰して歩きましたが、一緒だった子供の心配そうでびっくりした顔が脳裏に焼き付いています。

私の場合、ソロでの山行が多いので、滑落したら大変、改めて身の引き締まる思いです。

大変参考になるレコ、どうもありがとうございます。
2014/6/17 22:58
Re: ふとしたことから、なのでしょう。。。
lesbourgeons さん コメントありがとうございます。

目の前で落ちるのを見たときは、私もびっくりしました。
ほんの数秒の出来事ですが、あの時の様子は忘れられません。
お互い気をつけて、山を楽しみましょう。

hamburg
2014/6/18 7:27
渋描き隊長様、おはようございます。
同じ日に西天城におりましてヘリの轟音が聞こえ、
なにかあったかとそんな話をしておりましたが・・・

ご同行の方に大過なくホッとしました。一日も早いご回復、お祈りいたします

渋描き隊長様とも以前の北高尾で、同行登山のときの持ち物の話などを
させてもらっていましたのでリアルに今回のこと、身に沁みます

安全、無事故で下山・帰宅を心掛けてということを再認識いたしました
2014/6/18 6:45
Re: 渋描き隊長様、おはようございます。
navecat さん 
コメントありがとうございます。
navecatさんのレコを拝見し、近くに居たのでヘリの音を聞かれているかなと思っていました。
おそらくnavecatさんが聞かれたヘリの音は、私たちの救助に来てくれたヘリだと思います。
お互い気をつけましょう

hamburg
2014/6/18 7:34
拝読させていただきました。
大事に至らなくてよかったです。
樹林帯の中での事故、恐ろしいですね。
四人もいたのに、上からはなかなか見つからないんですね。
以前、かなりの距離にわたり、上も横も木々に囲まれた所を歩いたことがあります(悪沢岳)。あの時、そこで事故したらどうしようかと考えましたが、結局、答えは出ませんでした。
gpsの座標までは出てくるのですが、私の所持していた携帯は圏外で、さてどうしたもんかと。。。複数のキャリアの携帯をもつとは頭になかったのですが、これ良いですね。確率がかなり上がりそうで。複数キャリア、検討してみます。
2014/6/18 22:25
Re: 拝読させていただきました。
ubejin さん コメントありがとうございました。

最初に着たヘリの目的は、わかりません。
単に下見にきたのか、それとも現場に降下するつもりで来たのか不明です。
docomoでも通話は、不安定でした。
同じ場所でも繋がったり、繋がらなかったり、話していると突然切れてしまったりしました。
とにかく怪我をしない、事故を起こさないが一番です。

hamburg
2014/6/19 17:52
初めまして
いつも楽しく拝読させて頂いてます。

今回は大変なことでしたね。でも、大事に至らなかったご様子で、安心いたしました。
一瞬の気のゆるみ、とよく申しますが、私もふと考え事なんぞしてしまった刹那に足元が疎かになり・・・ということが時々あります。
いつ大きな事故に繋がるか分かりませんから、気を引き締めておかねばなりませんね。

ところで、「ドウダンツツジ」は「満天星(躑躅)」が正しいようですよ。
「満天星」=「空一面隙間なく光る 、降るような 空」の意、だそうですが、ドウダンツツジのあの咲き様、納得の名前!です。
2014/6/24 21:26
Re: 初めまして
Sonidori さん コメントありがとうございました。
他の記録のコメント表示に埋もれてしまい、コメントを頂いたことに気が付きませんでした。申し訳ありません。

繰り返しですが、「危険ではないところも危険」ということを再認識した山行でした。
満天星躑躅もお教え頂き、ありがとうございました。

hamburg
2014/7/3 7:18
山は危険と隣り合わせ、大事に至らずなによりでしたね!
静岡県の防災ヘリで救助されたんですね。
私は、滋賀県の防災ヘリの操縦士をしているんですが、木々の下にいる要救助者を発見するのは容易ではありません。GPSを持っていれば、緯度経度を連絡してくれたらと思います。また鏡で反射させるとか、レスキューシートを振ってくれると発見しやすいです。また、風が無い時であれば、近くの木をゆすってくれたら、分かりやすいです。
私も登山が好きで、今は関西の山を中心に登っていますが、怪我や遭難した時のことを考えて準備をしたいですね !
2014/7/2 17:09
Re: 山は危険と隣り合わせ、大事に至らずなによりでしたね!
tohman さん コメントありがとうございました。
防災ヘリの操縦士の方からコメントを頂けるとは、思いもよりませんでした。
GPSは持っていたのですが、緯度経度はお伝えしませんでした。
(消防本部からも聞かれませんでした)
今回のような経験は二度としたくありませんが、参考になりました。

hamburg
2014/7/3 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら