ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 465887
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

大谷嶺 八紘嶺からピストン

2014年06月15日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
10.3km
登り
1,178m
下り
1,172m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:10八紘嶺登山口〜9:00-9:10八紘嶺〜
10:10五色の頭(1859m)〜10:50ー12:10大谷嶺〜
14:00八紘嶺〜15:50登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新東名ー新静岡ICから県道29号線を北へ梅ヶ島温泉まで約50分
更に、安倍峠への林道を10分位進むと八紘嶺登山口に到着。
登山口手前に10台以上駐められるスペースがあります。
コース状況/
危険箇所等
●登山口〜八紘嶺:ざれた箇所やロープ箇所がありますが、歩きやすい道。
●八紘嶺〜大谷嶺:八紘嶺から一旦100m位下る箇所は細尾根やロープ箇所がありますが、慎重に歩けばOKです。
●登山ポスト:登山口にあります。但し、用紙や鉛筆等はありません。
●トイレ:ここにはないので、コンヤ温泉横か黄金の湯があります。梅ヶ島温泉にもあるようですが、未確認です。
●温泉:黄金の湯(700円)は遅いのでダメかと思ったら、5時半までOKでした。(ちょっと得しました。内緒)
        
          
梅ヶ島温泉から安倍峠への林道を約5km位登ると
2014年06月15日 07:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 7:12
梅ヶ島温泉から安倍峠への林道を約5km位登ると
八紘嶺(はっこうれい)登山口です。
先行者は一人のようです。出発します。 
2014年06月15日 07:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 7:13
八紘嶺(はっこうれい)登山口です。
先行者は一人のようです。出発します。 
気持ちの良い朝の登山道。20分ほどで安倍峠からの分岐点を通過し、
2014年06月15日 07:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 7:37
気持ちの良い朝の登山道。20分ほどで安倍峠からの分岐点を通過し、
少し10分ほど登ると東に富士山が見えました。
2014年06月15日 21:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/15 21:11
少し10分ほど登ると東に富士山が見えました。
アップ。もう雪は少なくなってます。
2014年06月15日 07:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 7:44
アップ。もう雪は少なくなってます。
左に安倍川流域。遠くに見えるのは静岡市でしょうか?
2014年06月15日 08:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 8:14
左に安倍川流域。遠くに見えるのは静岡市でしょうか?
ベニウツギや
2014年06月15日 08:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:15
ベニウツギや
ヤマツツジがあざやかです。
2014年06月15日 08:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/15 8:17
ヤマツツジがあざやかです。
稜線に出た付近で再び富士山が眺められるポイント。
2014年06月15日 08:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 8:32
稜線に出た付近で再び富士山が眺められるポイント。
この日は、これが見納めでした。
2014年06月15日 08:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/15 8:32
この日は、これが見納めでした。
ヘビブナっぽい木
2014年06月15日 08:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 8:41
ヘビブナっぽい木
シロヤシオの葉がキラ〜リ。赤い縁取りがいいですねぇ〜
2014年06月15日 08:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 8:49
シロヤシオの葉がキラ〜リ。赤い縁取りがいいですねぇ〜
稜線となって、楽しい登山道
2014年06月15日 08:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 8:51
稜線となって、楽しい登山道
青空にサラサドウダン
2014年06月15日 08:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/15 8:53
青空にサラサドウダン
左後ろのピークは十枚山でしょうか?
午前中は爽快な眺めです。
2014年06月15日 08:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 8:57
左後ろのピークは十枚山でしょうか?
午前中は爽快な眺めです。
八紘嶺に到着。エネルギー補給(おにぎり一個)して次へ進みます。
2014年06月15日 09:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 9:05
八紘嶺に到着。エネルギー補給(おにぎり一個)して次へ進みます。
シロヤシオが所々に・・・さすがにもう終わりです。
2014年06月15日 09:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 9:16
シロヤシオが所々に・・・さすがにもう終わりです。
左前方に見えたのは、これから行く大谷嶺のようです。この後一旦下ります。
2014年06月15日 09:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 9:22
左前方に見えたのは、これから行く大谷嶺のようです。この後一旦下ります。
北側に見えたのは南アルプスの・・・?
2014年06月15日 09:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/15 9:22
北側に見えたのは南アルプスの・・・?
こちらから見えるあの形は聖岳かな
2014年06月15日 09:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 9:23
こちらから見えるあの形は聖岳かな
シロヤシオが落花して白い登山道
2014年06月15日 09:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 9:56
シロヤシオが落花して白い登山道
あと800m位です。GPSは分かりやすい。
2014年06月15日 10:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 10:12
あと800m位です。GPSは分かりやすい。
ちょこっとコバイケイソウ
2014年06月15日 10:18撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 10:18
ちょこっとコバイケイソウ
小さいけどマイズルソウかな
2014年06月15日 10:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 10:41
小さいけどマイズルソウかな
大谷嶺(おおやれい)に到着。先客が3名でした。北側を見ると・・・
2014年06月15日 10:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 10:59
大谷嶺(おおやれい)に到着。先客が3名でした。北側を見ると・・・
赤石岳?
2014年06月15日 10:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 10:59
赤石岳?
荒川岳
2014年06月15日 10:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 10:59
荒川岳
南側は真下にガレ場が見えます。近づき注意
2014年06月15日 11:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 11:00
南側は真下にガレ場が見えます。近づき注意
布引と笊が岳
2014年06月15日 11:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/15 11:02
布引と笊が岳
聖岳がチョコンと見えます
2014年06月15日 11:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 11:02
聖岳がチョコンと見えます
山頂には2本のサラサドウダンの木がありました。
2014年06月15日 11:15撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/15 11:15
山頂には2本のサラサドウダンの木がありました。
可愛らしい花が鈴なりとなってました。
2014年06月15日 11:16撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
4
6/15 11:16
可愛らしい花が鈴なりとなってました。
花を眺めながらランチ休憩。大谷崩れ側から5〜6人登ってきました。
2014年06月15日 11:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/15 11:52
花を眺めながらランチ休憩。大谷崩れ側から5〜6人登ってきました。
少し雲が増えてきました。
2014年06月15日 11:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 11:54
少し雲が増えてきました。
いつか登りたい山
2014年06月15日 11:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 11:54
いつか登りたい山
ゆっくりランチ休憩したので下山します。
2014年06月15日 11:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/15 11:55
ゆっくりランチ休憩したので下山します。
遠くに見えるのは間ノ岳?
2014年06月15日 11:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 11:59
遠くに見えるのは間ノ岳?
五色の頭付近。白樺(岳樺)の林が爽やかな感じでした。
2014年06月15日 21:20撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
2
6/15 21:20
五色の頭付近。白樺(岳樺)の林が爽やかな感じでした。
今日一番綺麗に見えたシロヤシオ
2014年06月15日 13:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 13:10
今日一番綺麗に見えたシロヤシオ
北側に見えた尾根は七面への尾根かな? 雲が増えて来ました
2014年06月15日 13:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 13:22
北側に見えた尾根は七面への尾根かな? 雲が増えて来ました
八紘嶺への下り道で、ロープ必須で慎重に降りた後、振り返った所です。
2014年06月15日 13:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 13:30
八紘嶺への下り道で、ロープ必須で慎重に降りた後、振り返った所です。
色々な葉の形が面白いです
2014年06月15日 13:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 13:33
色々な葉の形が面白いです
振り返ると、2時間ほど前にいた大谷嶺は雨雲が被っています。
2014年06月15日 14:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 14:17
振り返ると、2時間ほど前にいた大谷嶺は雨雲が被っています。
八紘嶺を過ぎて、ざれた斜面付近のヤマツツジ
2014年06月15日 14:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6
6/15 14:51
八紘嶺を過ぎて、ざれた斜面付近のヤマツツジ
紅ドウダンを偶然見つけました。
2014年06月15日 14:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 14:57
紅ドウダンを偶然見つけました。
ふむふむ
2014年06月15日 14:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
6/15 14:57
ふむふむ
名前・・忘れました⇒ ウツギかな?
2014年06月15日 15:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 15:13
名前・・忘れました⇒ ウツギかな?
ざれた斜面を通過。木が少ないです。
2014年06月15日 21:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 21:27
ざれた斜面を通過。木が少ないです。
あ〜、疲れた。3時のプチおやつタイム。
2014年06月15日 15:21撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
6/15 15:21
あ〜、疲れた。3時のプチおやつタイム。
山へ来るとブナを見上げるのが習慣となってきました。(ブナかな?・)
2014年06月15日 15:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
6/15 15:47
山へ来るとブナを見上げるのが習慣となってきました。(ブナかな?・)
ふー、下山完了です。
2014年06月15日 15:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 15:49
ふー、下山完了です。
梅ヶ島温泉への途中にある鯉ヶ滝(恋敵とも書かれていて)。名前の由来があるみたいでした。
2014年06月15日 16:10撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
6/15 16:10
梅ヶ島温泉への途中にある鯉ヶ滝(恋敵とも書かれていて)。名前の由来があるみたいでした。
撮影機器:

感想

○数年前に梅ヶ島温泉から八紘嶺まで登ったことがあり、その先まで行ってみたい。
 今は車で安倍峠まで行けるので、途中にある八紘嶺登山口まで車で時間短縮です。
 梅ヶ島温泉からと比べ1時間ほど助かります。


○駐車場には7時到着で、先客は2台でした。
 すぐそばの登山口から登り始めて20分ほどで安倍峠への分岐があり、
 更に10分ほどで北側にクッキリと富士山が望めました。
 この阿部山域だと富士山が近くに見られて良いですねぇ。

 暫く登ると安倍川流域を眺められるビューポイントに来ました。
 ちょうど後ろ側に十枚山などの山並みが気持ちよく見えました。
 約2時間弱で八紘嶺に到着し、休憩していると若者が一人来ました。
 テント一式が入ったザックが大きく重たそう。
 これから七面山まで歩荷トレーニングと聞きました。羨ましい体力です。

○5分ほど休憩して大谷嶺へ向かいます。
 ここから先は初めてなので、どんな具合か分かりません。
 しかもこちらへのルートは結局自分だけでした。
 歩き始めると、急勾配をグングン下っていきます。
 こう云う時、『せっかく登って来たのにもったいないなぁ〜』と少し凹みます。
 
 しかも細い尾根やロープもあり、まだまだ下るのか?? 
 と思っていましたが、その付近が鞍部でその後登り返しとなりました。
 二つほど、小さなピークを通過し約2時間ほどで大谷嶺に到着。先客は2組3名。

 皆さん反対側の大谷崩れのようで、その後合計10人ほどの人が登ってきました。
 八紘嶺側からの半分位で登れるようです。

○この大谷嶺頂上で2本のサラサドウダンの木があり、ピークのようで感動。
 帰りには紅ドウダンも見られて、地味な山歩きの中でアクセントになりました。

○今日は黄金の湯が営業が17時半までとなっていて利用できました。
 (4〜11月は 17時半まで、 定常=700円となっていました。)
  時間的に無理だろうと思っていましたが、16時半で利用できましたよ。
  汗を流して、さっぱりして帰ることが出来ました。


 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら