ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 466179
全員に公開
ハイキング
北陸

同僚と登った大門山&赤摩木古山

2014年06月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
ookadosun その他1人
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
685m
下り
680m

コースタイム

7:20ブナオ峠
8:50分岐地点9:00
9:15大門山9:55
10:05分岐地点
10:35赤摩木古山11:15
11:45分岐地点11:55
13:05ブナオ峠
天候 晴れ時々曇
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ブナオ峠までクルマ乗り入れ
コース状況/
危険箇所等
今月初めに登った時に有った残雪はほとんど無くなってました。
両山ともに山頂に近くに連れ笹薮が少し煩く感じましたが、特に問題なし。
ブナオ峠から見える大門山
2014年06月17日 07:16撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 7:16
ブナオ峠から見える大門山
7:20入山
2014年06月17日 07:21撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 7:21
7:20入山
何度来ても飽きないブナ林
2014年06月17日 07:42撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 7:42
何度来ても飽きないブナ林
序盤、何度も膝間付きながらも、徐々にペースを掴み・・・
2014年06月17日 08:32撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 8:32
序盤、何度も膝間付きながらも、徐々にペースを掴み・・・
なんとか分岐地点までたどり着き・・・
2014年06月17日 08:51撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 8:51
なんとか分岐地点までたどり着き・・・
大門山に到達!

前回登った時に有った残雪はもう無し。
2014年06月17日 09:15撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
6/17 9:15
大門山に到達!

前回登った時に有った残雪はもう無し。
眺望はガス掛かってあまり良くなかったけど、白山一帯はしっかり見えました!
2014年06月17日 09:24撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
6/17 9:24
眺望はガス掛かってあまり良くなかったけど、白山一帯はしっかり見えました!
山頂にはアゲハチョウ、そういえばアサギマダラも居たな〜
2014年06月17日 09:25撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
6/17 9:25
山頂にはアゲハチョウ、そういえばアサギマダラも居たな〜
40分ほど休憩して大門を後に・・・
2014年06月17日 09:53撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6/17 9:53
40分ほど休憩して大門を後に・・・
次はお奨めの赤摩木古山へと向かう
若干笹薮が煩い・・・(^^;
2014年06月17日 10:24撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 10:24
次はお奨めの赤摩木古山へと向かう
若干笹薮が煩い・・・(^^;
ここを登りきると・・・
2014年06月17日 10:36撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 10:36
ここを登りきると・・・
赤摩木古山に到達!
2014年06月17日 10:37撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 10:37
赤摩木古山に到達!
文句なしの白山方面の眺望!
2014年06月17日 10:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 10:53
文句なしの白山方面の眺望!
先ほど登った大門山
2014年06月17日 10:53撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 10:53
先ほど登った大門山
せっかくの眺望だけどガス掛かってる〜^^;
2014年06月17日 10:54撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 10:54
せっかくの眺望だけどガス掛かってる〜^^;
山頂の眼下に広がる新緑のブナ林

その下には桂湖も。
2014年06月17日 10:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 10:55
山頂の眼下に広がる新緑のブナ林

その下には桂湖も。
人形山、三ヶ辻山方面
人形山、三ヶ辻山方面
普通のカップヌードルも至福のランチに!
2014年06月17日 10:55撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
5
6/17 10:55
普通のカップヌードルも至福のランチに!
赤まっこ地蔵に願いを込めて

今度、無事白山に登れますように・・・
2014年06月17日 10:58撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 10:58
赤まっこ地蔵に願いを込めて

今度、無事白山に登れますように・・・
さてブナオ峠へと戻ります。
2014年06月17日 11:17撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 11:17
さてブナオ峠へと戻ります。
分岐点へ向かう途中にチラッと見える高三郎山。
2014年06月17日 11:23撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 11:23
分岐点へ向かう途中にチラッと見える高三郎山。
三角点みたいなのもあります。
2014年06月17日 11:28撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 11:28
三角点みたいなのもあります。
僅かに残ってた残雪
2014年06月17日 11:30撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 11:30
僅かに残ってた残雪
最近覚えたイワカガミ
2014年06月17日 11:20撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 11:20
最近覚えたイワカガミ
この花ももう見納めかな?
2014年06月17日 09:12撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 9:12
この花ももう見納めかな?
2014年06月17日 11:33撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 11:33
この白い植物は何だろう?
2014年06月17日 08:04撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
3
6/17 8:04
この白い植物は何だろう?
自称リンボーダケカンバ
2014年06月17日 11:38撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
2
6/17 11:38
自称リンボーダケカンバ
眺めの良い尾根歩きを満喫♪
2014年06月17日 11:40撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 11:40
眺めの良い尾根歩きを満喫♪
分岐地点を越え、再びブナ林の中を下る。
2014年06月17日 12:35撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 12:35
分岐地点を越え、再びブナ林の中を下る。
アイーンとなったブナが見えたら、ブナオ峠まであとわずか。
2014年06月17日 12:56撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
1
6/17 12:56
アイーンとなったブナが見えたら、ブナオ峠まであとわずか。
ブナオ峠到着!
2014年06月17日 13:03撮影 by  COOLPIX P330, NIKON
6/17 13:03
ブナオ峠到着!

装備

個人装備
飲料
アクエリアス500ml インスタントコーヒー350ml
タオル
2
携帯電話
1
スマホ
食料
パン2個 カロリーメイトハーフサイズ ウィダーインゼリー
カメラ
2
ニコンD3000 COOLPIXP330
帽子
レインハット
クマ除けの鈴
トレッキングポール
1
共同装備

感想

今日は会社の同僚と大門山へ登ってきました。

同僚にとっては念願で初めての大門山と言うことで張り切ってスタート!

しかし、その気持ちとは裏腹に序盤からカラダが付いて来れず、何度も立ち止まり膝間づく・・・
なかなかペースが上がらないorz・・・。
ムリはイケないが、このまま引き返すのは自分にとっても本人にとってもNG。

とりあえず呼吸を安定させ、遅いと思うくらいのペースで良いから確実に歩を進めるようにと、同僚のペースに合わせて山頂へと向かいました。
そうすると、半分くらい過ぎた頃くらいから徐々にペースが安定してきたので、一安心しました。


2週間前に来た時はまだ残雪が多かったけど、さすがに残雪もほとんど無くなり、笹薮とハエが少々煩く感じる山道でした。
天気は良かったが大門山山頂からの眺望はガス掛かって、立山連峰や北アルプス、乗鞍岳などは残念ながら見れませんでしたが、三方崩山〜白山〜大笠山一帯はしっかり見えたので、まずまずの眺望でした。

でも、それ以上に諦めかけてた序盤から良く立ち直り、念願の大門山に到達した喜びは最高だったことだと思います。
それを少しでもサポートできた自分自身も連れて来て良かったな〜と思いました^^

その後、十分な余力をあることを思って、赤摩木古山も寄ってみることにしました。
赤摩木古山は大門山より標高は低いけれど、分岐点からは高低差が左程無い、眺めの良い尾根歩き、そして広くて眺望が良い山頂はお奨めです!

赤摩木古山では、少し早目の昼食を摂り、同僚が持参してきた携帯用のガスコンロでお湯を沸かし、カップヌードルを作って食べる姿が、如何にも至福の一時のように見えました。
山登りの厳しさと良さも味わえたのではなかろうか?

大袈裟かもしれないが、今日の事がお互い良い経験として活かされるだろうと思いながら下山しました。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら