3時出発、満月の明かりで
ヘッドライトいらないくらい?😏
0
9/11 3:15
3時出発、満月の明かりで
ヘッドライトいらないくらい?😏
八方尾根登山口から
ピストン致します、
唐松岳〜五竜岳、ガンバ!😡
0
9/11 3:59
八方尾根登山口から
ピストン致します、
唐松岳〜五竜岳、ガンバ!😡
八方尾根を歩き終え、
目の前に唐松岳が、、
ヨッシャー、、と
声に出すと恥ずかしいので、
コブシを突き上げました、、🤭
4
9/11 5:15
八方尾根を歩き終え、
目の前に唐松岳が、、
ヨッシャー、、と
声に出すと恥ずかしいので、
コブシを突き上げました、、🤭
唐松岳頂上山荘からはご来光で
人がワサワサ、、
0
9/11 5:16
唐松岳頂上山荘からはご来光で
人がワサワサ、、
五竜岳にもご挨拶、🤗
3
9/11 5:17
五竜岳にもご挨拶、🤗
間に合いましたネ、
唐松岳山頂にてご来光です、、😃
大渋滞ですが、、😂
8
9/11 5:25
間に合いましたネ、
唐松岳山頂にてご来光です、、😃
大渋滞ですが、、😂
剱岳、立山連峰もピンク色に染まりました、、
勿論山頂でご来光を拝んだ皆さんのお顔も
ピンク色でしたネ、、🤗
4
9/11 5:30
剱岳、立山連峰もピンク色に染まりました、、
勿論山頂でご来光を拝んだ皆さんのお顔も
ピンク色でしたネ、、🤗
日曜日で大変混雑してます、、
なかなか撮影はむずかしかったです、、
やはり自分の影が入ってしまいました、、
0
9/11 5:30
日曜日で大変混雑してます、、
なかなか撮影はむずかしかったです、、
やはり自分の影が入ってしまいました、、
こちらはあまり人気がないようで
簡単に撮れました、
お月さまと剱岳、立山連峰、
古い山頂標も素敵だな、😃
2
9/11 5:31
こちらはあまり人気がないようで
簡単に撮れました、
お月さまと剱岳、立山連峰、
古い山頂標も素敵だな、😃
唐松岳山頂より、
白岳、五竜岳も染まりました、、
最高の予感、、😄
4
9/11 5:32
唐松岳山頂より、
白岳、五竜岳も染まりました、、
最高の予感、、😄
山頂より、
クワァ、、眩しい、、😎
歩いた八方尾根は半分雲の下、、
3
9/11 5:32
山頂より、
クワァ、、眩しい、、😎
歩いた八方尾根は半分雲の下、、
山頂より、
不帰嶮も、白馬三山も染まりました、
4
9/11 5:33
山頂より、
不帰嶮も、白馬三山も染まりました、
山頂より、
唐松岳頂上山荘、、テント場、
それでは、五竜岳へ歩きましょう!
0
9/11 5:35
山頂より、
唐松岳頂上山荘、、テント場、
それでは、五竜岳へ歩きましょう!
さぁ、山頂山荘を通り越して、岩峰の牛首で
さっそく鎖の連続に興奮いたしました、、
渋滞していて良かった、😂
ゆっくり、ゆっくり、どうかお願いします、、
3
9/11 5:51
さぁ、山頂山荘を通り越して、岩峰の牛首で
さっそく鎖の連続に興奮いたしました、、
渋滞していて良かった、😂
ゆっくり、ゆっくり、どうかお願いします、、
超怖かった、緊張します、
まだまだ、続きます、、😭
4
9/11 5:53
超怖かった、緊張します、
まだまだ、続きます、、😭
前のグループに真似て、いきます、、
仲間にいれて、連れて行って欲しい、、😂
2
9/11 5:54
前のグループに真似て、いきます、、
仲間にいれて、連れて行って欲しい、、😂
近いと私が落とした岩で怪我されては困るので
離れました、、😂
2
9/11 5:54
近いと私が落とした岩で怪我されては困るので
離れました、、😂
黙って、飛びついて、しがみつきました、😱
手の💦汗で鎖が滑ります、、
1
9/11 6:03
黙って、飛びついて、しがみつきました、😱
手の💦汗で鎖が滑ります、、
なんとか、緊張した所をやり過ごして、
五竜岳、だんだん近くに、素晴らしい!
3
9/11 6:53
なんとか、緊張した所をやり過ごして、
五竜岳、だんだん近くに、素晴らしい!
やっとです、白岳より五竜山荘と
五竜岳みえました、、
3
9/11 7:17
やっとです、白岳より五竜山荘と
五竜岳みえました、、
五竜山荘、、
武田の家紋、御菱かっこ良いですね、😄
1
9/11 7:20
五竜山荘、、
武田の家紋、御菱かっこ良いですね、😄
さぁて、岩場が頂上まで続いて気がぬけません、
ペンキ印に忠実に、、
1
9/11 7:54
さぁて、岩場が頂上まで続いて気がぬけません、
ペンキ印に忠実に、、
鎖と岩場から解放され、ようやく辿り着きました、五竜岳山頂です、、ヤッターと声を張り上げようと決めていたのに、やっぱり渋滞なのでやめておきました、、残念、😂
4
9/11 8:02
鎖と岩場から解放され、ようやく辿り着きました、五竜岳山頂です、、ヤッターと声を張り上げようと決めていたのに、やっぱり渋滞なのでやめておきました、、残念、😂
この時間あたりから唐松岳方面も
ガスが上がってきました、
1
9/11 8:02
この時間あたりから唐松岳方面も
ガスが上がってきました、
帰り道の途中もガスが乗り越えてきました、、
やばい、♂印が見えづらいと困る、、😂
0
9/11 8:03
帰り道の途中もガスが乗り越えてきました、、
やばい、♂印が見えづらいと困る、、😂
写真の中央には唐松岳頂上山荘がちょうどガスに飲まれたところです、
0
9/11 8:05
写真の中央には唐松岳頂上山荘がちょうどガスに飲まれたところです、
鹿島槍ヶ岳のツートップもやがて、
ガスの中へ、、
3
9/11 8:07
鹿島槍ヶ岳のツートップもやがて、
ガスの中へ、、
ガスが一時あけましたので、
振り返り五竜岳山頂、山頂標が見えますネ、
1
9/11 8:11
ガスが一時あけましたので、
振り返り五竜岳山頂、山頂標が見えますネ、
さらにおりたところで振り返り、
五竜岳山頂へのトレイルはもちろん
険しい岩ダラケです、、
2
9/11 8:12
さらにおりたところで振り返り、
五竜岳山頂へのトレイルはもちろん
険しい岩ダラケです、、
だいぶくだった所で振り返り、
五竜岳山頂へ続くトレイル、
ジャリジャリして滑ります、
1
9/11 8:27
だいぶくだった所で振り返り、
五竜岳山頂へ続くトレイル、
ジャリジャリして滑ります、
鎖ありません、どうやってくだったか?
覚えてません、😂
申し訳ありません、
3
9/11 8:28
鎖ありません、どうやってくだったか?
覚えてません、😂
申し訳ありません、
手前に鎖が見えますが、
その後のくだりはやはり
4WD +hipで、😂
2
9/11 8:29
手前に鎖が見えますが、
その後のくだりはやはり
4WD +hipで、😂
振り返り、右上には五竜岳、、
一息つけるなだらかなトレイルが
しばらく続くます、
0
9/11 8:33
振り返り、右上には五竜岳、、
一息つけるなだらかなトレイルが
しばらく続くます、
気持ちが良い
唐松岳に続くなだらかなトレイル、
最高です、😃
2
9/11 8:56
気持ちが良い
唐松岳に続くなだらかなトレイル、
最高です、😃
いよいよ後半の緊張する所にきました、
疲労回復の液体を注入し、
♂印を頼りに岩場を
乗り越えていきます、、😳
0
9/11 9:55
いよいよ後半の緊張する所にきました、
疲労回復の液体を注入し、
♂印を頼りに岩場を
乗り越えていきます、、😳
言うことはありません、、
黙って、鎖に繋がられていくだけです、😬
2
9/11 9:57
言うことはありません、、
黙って、鎖に繋がられていくだけです、😬
赤の岩場は大変もろいのでかなり慎重に、
1
9/11 10:09
赤の岩場は大変もろいのでかなり慎重に、
見上げるとピーク手前にペンキ印が、、
もしかして天国に繋がってる?様です、😇
1
9/11 10:13
見上げるとピーク手前にペンキ印が、、
もしかして天国に繋がってる?様です、😇
あのピークを越えれば?
確か、唐松岳山頂山荘が見えるはずです、、
気合いを入れて頑張る😤ぞー、
4
9/11 10:17
あのピークを越えれば?
確か、唐松岳山頂山荘が見えるはずです、、
気合いを入れて頑張る😤ぞー、
あぁ〜、助かりました、、
唐松岳山頂山荘がみえました、、😭
3
9/11 10:20
あぁ〜、助かりました、、
唐松岳山頂山荘がみえました、、😭
唐松岳を見納めして、黒菱へ戻ります、😃
3
9/11 10:26
唐松岳を見納めして、黒菱へ戻ります、😃
行きの歩きは真っ暗でなにも見えなかったので
ゆっくり帰り道を堪能して歩きます、、
まぁ、かなり渋滞してますので、、😷
0
9/11 10:32
行きの歩きは真っ暗でなにも見えなかったので
ゆっくり帰り道を堪能して歩きます、、
まぁ、かなり渋滞してますので、、😷
黒菱リフト駐車場が見えた、、
お疲れ様でした、、
かなり暑くなりました、😎
ヒリヒリ、、
3
9/11 12:38
黒菱リフト駐車場が見えた、、
お疲れ様でした、、
かなり暑くなりました、😎
ヒリヒリ、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する