ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4669970
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

天竺山(日の出),唐松山

2022年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
8.2km
登り
319m
下り
340m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
1:58
合計
4:50
9:34
32
10:06
10:13
54
11:07
11:09
20
11:29
11:43
5
11:52
11:54
3
12:38
12:47
12
12:59
13:07
4
13:26
13:28
17
13:45
14:20
4
大勝軒
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
唐松山から富田ノ入のルートは危険です。踏み跡が途中までなく、あっても判り辛い。薮を掻き分けるように進む。横沢入りに着くと、入ってはダメって言う看板が立ってる。
ヤマレコではルートになってるが削除した方が良いのではと思う。
その他周辺情報 武蔵増戸の大勝軒。賛否ありますが、今日は当たりだった。
武蔵五日市駅をスタート。
改札出て直ぐにはnewdays,駅前にはセブンイレブンがあります。
駅を出て左に進みます。
2022年09月11日 09:36撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:36
武蔵五日市駅をスタート。
改札出て直ぐにはnewdays,駅前にはセブンイレブンがあります。
駅を出て左に進みます。
このJR五日市線の陸橋の手前を右に曲がります。
2022年09月11日 09:38撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:38
このJR五日市線の陸橋の手前を右に曲がります。
上の角にある看板
2022年09月11日 09:41撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:41
上の角にある看板
天竺山にに登る入り口はこの角を曲がります。
ヤマレコがなかったら絶対に通り過ぎてた。
2022年09月11日 09:44撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 9:44
天竺山にに登る入り口はこの角を曲がります。
ヤマレコがなかったら絶対に通り過ぎてた。
曲がって少しく進んだところ
2022年09月11日 09:45撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:45
曲がって少しく進んだところ
更に進むとJR五日市線の踏切と鳥居が見えます。
2022年09月11日 09:45撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:45
更に進むとJR五日市線の踏切と鳥居が見えます。
鳥居を過ぎて、こんな急な階段を登ります。
2022年09月11日 09:48撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 9:48
鳥居を過ぎて、こんな急な階段を登ります。
鳥居を過ぎて右側にあります。
2022年09月11日 09:49撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:49
鳥居を過ぎて右側にあります。
三内神社の由来ですね。御嶽山に三内神社があるんですか。
2022年09月11日 09:49撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:49
三内神社の由来ですね。御嶽山に三内神社があるんですか。
天竺山に登っていきます。
2022年09月11日 09:50撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:50
天竺山に登っていきます。
これが三内神社です。右側の階段が天竺山へのルートです。
2022年09月11日 09:51撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:51
これが三内神社です。右側の階段が天竺山へのルートです。
途中にある金毘羅様。
2022年09月11日 09:53撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:53
途中にある金毘羅様。
こんな道を登って行きますよ。
ワクワクしますね。
2022年09月11日 09:54撮影 by  SO-04H, Sony
2
9/11 9:54
こんな道を登って行きますよ。
ワクワクしますね。
左方向から来たんですね。横沢南側尾根へ向かいます。
2022年09月11日 09:58撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 9:58
左方向から来たんですね。横沢南側尾根へ向かいます。
崩れた石段を進んでいきます。
結構きついです。
2022年09月11日 10:02撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:02
崩れた石段を進んでいきます。
結構きついです。
天竺山、三内神社本社です。
2022年09月11日 10:04撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:04
天竺山、三内神社本社です。
天竺山山頂、標高310mに着きました。
2022年09月11日 10:06撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 10:06
天竺山山頂、標高310mに着きました。
眺望はこんな感じ。このコースで唯一外界を見渡せたところ。
2022年09月11日 10:06撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:06
眺望はこんな感じ。このコースで唯一外界を見渡せたところ。
2022年09月11日 10:09撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:09
横沢小机林道に向かいます。
2022年09月11日 10:11撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 10:11
横沢小机林道に向かいます。
ここでヤマレコ確認しながら小机の方に向かいます。
ヤマレコでは直進方向に進むべきなのですが道がない。
仕方なく小机方面に向かいます。
僕は天竺山(日の出)に行きたいのですが。
2022年09月11日 10:16撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:16
ここでヤマレコ確認しながら小机の方に向かいます。
ヤマレコでは直進方向に進むべきなのですが道がない。
仕方なく小机方面に向かいます。
僕は天竺山(日の出)に行きたいのですが。
上の道標から中央湿地方面を見たところ。
2022年09月11日 10:18撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:18
上の道標から中央湿地方面を見たところ。
小机方面を歩くと歩き易い広めの道です。
ヤマレコからはルートを外れたって再三警告が出ます。
10分くらい歩いて、その先をヤマレコで確認すると小机バス停。やっぱりこの道、違いますね。戻ります。
2022年09月11日 10:18撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:18
小机方面を歩くと歩き易い広めの道です。
ヤマレコからはルートを外れたって再三警告が出ます。
10分くらい歩いて、その先をヤマレコで確認すると小机バス停。やっぱりこの道、違いますね。戻ります。
戻ってきました。
ここでコンパスを出して確認。
この写真の方向が天竺山。こっちから来たのです。
やっぱり逆かなぁと思って中央湿地方面へ。僕が行きたいのは天竺山(日の出)。
しばらく中央湿地への道を歩くとヤマレコからコース逸脱の警告が出たので、再びこの地点まで戻ってきました。
2022年09月11日 10:19撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 10:19
戻ってきました。
ここでコンパスを出して確認。
この写真の方向が天竺山。こっちから来たのです。
やっぱり逆かなぁと思って中央湿地方面へ。僕が行きたいのは天竺山(日の出)。
しばらく中央湿地への道を歩くとヤマレコからコース逸脱の警告が出たので、再びこの地点まで戻ってきました。
で、コンパスを見つつよーく探すと中央湿地方面へ歩いて5mくらい行くと左側に道らしきものがあります。わかりますか?
2022年09月11日 10:51撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 10:51
で、コンパスを見つつよーく探すと中央湿地方面へ歩いて5mくらい行くと左側に道らしきものがあります。わかりますか?
この標識の位置に左折できる道がありました。
コンパスなかったら探せなかったと思う。
2022年09月11日 10:53撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:53
この標識の位置に左折できる道がありました。
コンパスなかったら探せなかったと思う。
この道を進みます。
多分30分くらいのタイムロス。
2022年09月11日 10:53撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 10:53
この道を進みます。
多分30分くらいのタイムロス。
横沢・小机林道方面から歩いてきました。
2022年09月11日 11:00撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:00
横沢・小机林道方面から歩いてきました。
ここが唐松山かと思いましたが、まだ先です。
2022年09月11日 11:06撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:06
ここが唐松山かと思いましたが、まだ先です。
なにかの三角点。
2022年09月11日 11:07撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 11:07
なにかの三角点。
日の出団地方面を向かいます。
2022年09月11日 11:24撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:24
日の出団地方面を向かいます。
唐松山山頂に到着です。
それらしき目印はこれだけです。
眺望もありません。
2022年09月11日 11:34撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 11:34
唐松山山頂に到着です。
それらしき目印はこれだけです。
眺望もありません。
一応、三角点ですね。
2022年09月11日 11:35撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:35
一応、三角点ですね。
これが唐松山山頂の風景です。
ここから下山なのですが、ヤマレコを確認すると南側に下る道があるはずですが見当たりません。
仕方なく、しっかり踏み跡がある道を進みます。
2022年09月11日 11:35撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:35
これが唐松山山頂の風景です。
ここから下山なのですが、ヤマレコを確認すると南側に下る道があるはずですが見当たりません。
仕方なく、しっかり踏み跡がある道を進みます。
ヤマレコはコースを外れたとしきりに警告を発しますが、この標識のところまで来ました。ヤマレコの地図を見ると日の出団地、横沢東側尾根方面へ向かうと正規のルートに出そうです。そっちに向かいます。
白い看板の裏に隠れて見えませんが、そこには行き止まりって書いてあります。
2022年09月11日 11:48撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:48
ヤマレコはコースを外れたとしきりに警告を発しますが、この標識のところまで来ました。ヤマレコの地図を見ると日の出団地、横沢東側尾根方面へ向かうと正規のルートに出そうです。そっちに向かいます。
白い看板の裏に隠れて見えませんが、そこには行き止まりって書いてあります。
こんな感じの道です。
2022年09月11日 11:52撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:52
こんな感じの道です。
どんどん進みます。
2022年09月11日 11:52撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:52
どんどん進みます。
なんだか、だんだん踏み跡がなくあやくしなってきました。
2022年09月11日 11:53撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:53
なんだか、だんだん踏み跡がなくあやくしなってきました。
やばいな、これ。
2022年09月11日 11:53撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 11:53
やばいな、これ。
絶対やばい。戻ろう。
コンパスあってよかったです。
スマホのGPSも感度が怪しいので方向が分かりません。
コンパスなければ遭難してたかも。
2022年09月11日 12:02撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 12:02
絶対やばい。戻ろう。
コンパスあってよかったです。
スマホのGPSも感度が怪しいので方向が分かりません。
コンパスなければ遭難してたかも。
戻ってきました。
ヤマレコ確認すると行き止まり方面にも道があり日の出団地に降りられます。しかも踏み固められたしっかりした道です。なので行ってみます。
で、やっぱり行き止まりでした。
ただ、行った先に椅子が置いてあり、その先にロープがかかっていて降りられそうでした。そこからは下の建物が見えていたので、そのまま降りられたかも。

意を決して唐松山山頂まで戻り、ヤマレコとGPSを頼りに山の中を進むことにしました。
2022年09月11日 12:11撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 12:11
戻ってきました。
ヤマレコ確認すると行き止まり方面にも道があり日の出団地に降りられます。しかも踏み固められたしっかりした道です。なので行ってみます。
で、やっぱり行き止まりでした。
ただ、行った先に椅子が置いてあり、その先にロープがかかっていて降りられそうでした。そこからは下の建物が見えていたので、そのまま降りられたかも。

意を決して唐松山山頂まで戻り、ヤマレコとGPSを頼りに山の中を進むことにしました。
これ、道じゃないでしょ。
2022年09月11日 12:49撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 12:49
これ、道じゃないでしょ。
やばいと思いつつ、ヤマレコはオンザルートです。
GPSがここで受信できなかったら完全にアウトです。
まあ、コンパスはあるので何となく方向はわかったかも。。
暫く行くと踏み跡らしいものが出てきます。
2022年09月11日 12:51撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 12:51
やばいと思いつつ、ヤマレコはオンザルートです。
GPSがここで受信できなかったら完全にアウトです。
まあ、コンパスはあるので何となく方向はわかったかも。。
暫く行くと踏み跡らしいものが出てきます。
富田ノ入に到着です。
この看板の奥から降りてきました。
さて、この看板にはなんて書いてあるでしょう。
2022年09月11日 12:59撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 12:59
富田ノ入に到着です。
この看板の奥から降りてきました。
さて、この看板にはなんて書いてあるでしょう。
『この先は危険なので立ち入らないでください』
えっ?まじですか?
こっちから来たんですけど。
2022年09月11日 12:59撮影 by  SO-04H, Sony
1
9/11 12:59
『この先は危険なので立ち入らないでください』
えっ?まじですか?
こっちから来たんですけど。
この単管パイプの奥から出てきました。
2022年09月11日 13:01撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 13:01
この単管パイプの奥から出てきました。
横沢入ののどかな風景。
結構、人もいました。
2022年09月11日 13:04撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 13:04
横沢入ののどかな風景。
結構、人もいました。
なんですかね、これは。
トイレがありました。
環境保全をしているとかで子どもたちが引率されて体験学習をしていました。
2022年09月11日 13:18撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 13:18
なんですかね、これは。
トイレがありました。
環境保全をしているとかで子どもたちが引率されて体験学習をしていました。
せっかくここまで来たので大悲願寺にお参りしました。
2022年09月11日 13:27撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 13:27
せっかくここまで来たので大悲願寺にお参りしました。
大悲願寺の山門。
ここから武蔵増戸駅に向かいます。
2022年09月11日 13:27撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 13:27
大悲願寺の山門。
ここから武蔵増戸駅に向かいます。
大勝軒に寄りました。
入店まで30分くらい待ったかも。
2022年09月11日 13:56撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 13:56
大勝軒に寄りました。
入店まで30分くらい待ったかも。
ここの大勝軒は味にバラ付きがあるとかで賛否ありますが、今日はあたりだと思います。
中華麺の麺少なめ、味濃いめでお願いしました。
超熱々で口の中を火傷しそうでした。
麺少なめでも普通の大盛りくらいあります。
お腹いっぱいです。
2022年09月11日 14:05撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 14:05
ここの大勝軒は味にバラ付きがあるとかで賛否ありますが、今日はあたりだと思います。
中華麺の麺少なめ、味濃いめでお願いしました。
超熱々で口の中を火傷しそうでした。
麺少なめでも普通の大盛りくらいあります。
お腹いっぱいです。
武蔵増戸駅に到着。
2022年09月11日 14:25撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 14:25
武蔵増戸駅に到着。
武蔵増戸駅全景。
2022年09月11日 14:26撮影 by  SO-04H, Sony
9/11 14:26
武蔵増戸駅全景。

感想

唐松山からの下山ルートが分かり辛いと言うか本当にあるのか。
確かにヤマレコではルートが確認できるのですが、そのルートを進もうとすると踏み跡が全くなく、頭を低くして藪を掻き分け、蜘蛛の巣と格闘する状況でした。
しかも、結構な急斜面です。
一度足を滑らせて後ろに転倒しました。
東京都が設置した道標(日の出団地方面)の通りに進んでも踏み跡がなくなり、引き返しましたし、ヤマレコに載っているルートは道標では行き止まりとなっていました。
唐松山からはどう下りるのが正解なのでしょうか。
どなたかの山行記録で「全くお薦めしない」と書いてありましたが、そういうのが好きな方は行ったら楽しめるかも知れません。
私はヤマレコとGPSとコンパスのお陰で、そこそこ楽しかったです。
何もなかったら遭難してたと思います。
一度藪の中に入ると、どっちから来たか全然わからなくなりますね。
ちょっと、怖い思いをしました。

私のスマホは5年も前の物で動作がもっさりしており、一度再起動になりました。再起動後、GPSも受信できなくなり機内モードを解除してグーグルマップを起動したりして、しばらくしたら何とかGPSの電波を受信でき事なきを得たのですが、焦りましたよ。

山行2回目の超初心者ですが、何だかんだでかなり楽しくリフレッシュできました。
今度は、どこに行こうかなぁ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら