ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46857
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳 横岳、赤岳

2009年09月22日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:06
距離
16.9km
登り
1,374m
下り
1,374m

コースタイム

海ノ口自然郷横岳登山口5:55-横岳三叉峰-9:32赤岳展望荘9:52-10:06県界尾根分岐小天狗-12:27防火線の頭-13:13県界尾根登山口-15:30海ノ口自然郷横岳登山口
天候 曇り、稜線はガス 風が冷たい
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
海ノ口自然郷横岳登山口(登山届のポストあり)
駐車スペース10台あります
杣添尾根は登山者が少ないですね
静かな山歩きをお考えの方におすすめします

横岳三叉嶺まで上ると縦走登山者がたくさんいました
稜線まであがると、ガスと風でかなり寒い

瞬間ですが行者小屋が見えました

赤岳展望荘で 牛丼をいただく(800円)
肉が冷たかった、多分冷凍だったと思います
時間もなかったので、そのまま食べちゃいました
加熱を頼めば良かったかな
ガスと強風でかなり寒かったので、赤岳山頂に寄らず、県界尾根の途中に通じる巻き道を通り県界尾根を降りました
ただこの道も途中かなりアップダウンが有り、あまりショートカットにはなっていないかも


鎖と梯子が連なり、しかもかなり標高差もあります
浮石などに気をつけてください

小天狗から野辺山方面に下りました
防火線の頭から登山口の間は笹が茂ってしまい登山道がわかりにくい
途中まではビニールテープもありそれを頼りに歩きましたが
後半はそれもなくちょっと不安でした
防火線から外れないように歩けば、林道に出ます
県界尾根登山口に駐車場あります
登山ポストあります


登山口の標識が見えて一安心
南八ヶ岳林道を歩いて登山口に戻ります
南八ヶ岳林道はゲートに鍵がかかって通行止めでした

東京駅から八ヶ岳高原ロッジまでのバスが10/12までの毎日
山梨交通が運行しています
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/kiyosato2009.html
高速バス「東京駅〜清里・八ヶ岳高原線」平成21年度夏季運行のお知らせ
八ヶ岳高原ロッジバス停から杣添尾根登山口までは、徒歩20ほどのようです


登山道入り口脇に登山届けポスト
一見公衆電話BOXかと思った
登山道入り口脇に登山届けポスト
一見公衆電話BOXかと思った
別荘の脇を進む
よらなかったが富士見岩というポインとの分かれ道を見送る
よらなかったが富士見岩というポインとの分かれ道を見送る
なぜかすごく低い位置に道標がある
なぜかすごく低い位置に道標がある
貯水池脇の案内図
貯水池脇の案内図
この表示が途中何ヶ所かに設置されていた
稜線まで3:30と書かれている
この表示が途中何ヶ所かに設置されていた
稜線まで3:30と書かれている
薄くなって判別困難
薄くなって判別困難
さらに分からない
さらに分からない
道標が地面に落ちていた
道標が地面に落ちていた
やっと縦走路(稜線)に出る
ここまで誰とも会わない
やっと縦走路(稜線)に出る
ここまで誰とも会わない
途端に多くの登山者に行き会う
途端に多くの登山者に行き会う
お地蔵さん
行者小屋方面に下る分岐
お地蔵さん
行者小屋方面に下る分岐
風がそこそこあったが風車は回っていない
風がそこそこあったが風車は回っていない
清里方面と野辺山方面の分岐
車の駐車場に戻るため野辺山方面へ
登山者の多くは清里方面のルートを利用している
清里方面と野辺山方面の分岐
車の駐車場に戻るため野辺山方面へ
登山者の多くは清里方面のルートを利用している
防火線の頭
ここから幅100mくらいの防火線が、登山口まで広がっている
笹が生い茂っているため、登山道も見つけにくい
防火線から外れないようにして下れば林道に、ぶつかる
笹を掻き分けて進みましょう
防火線の頭
ここから幅100mくらいの防火線が、登山口まで広がっている
笹が生い茂っているため、登山道も見つけにくい
防火線から外れないようにして下れば林道に、ぶつかる
笹を掻き分けて進みましょう
赤布やテープを頼りに歩く
赤布やテープを頼りに歩く
10月12日までは東京駅から八ヶ岳高原ロッジまでバスが出ている
10月12日までは東京駅から八ヶ岳高原ロッジまでバスが出ている

感想

美濃戸口の登山口から赤岳を目指す方に比べると杣添尾根は登山者は少ない
駐車場には2台しか停まっていませんでした
がら透きですしかも駐車料金ただ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら