四阿屋山・大沢山 中村登山口から空峠へ
- GPS
- 04:32
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 980m
- 下り
- 965m
コースタイム
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:27
8:10 安曇野穂高発 明科 空峠経由
10:00 中村登山口
<復路>
14:50 中村登山口発
15:50 自宅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四阿屋山・大沢山間 薄い踏跡 時々テープ 尾根を外さなければ問題ない |
その他周辺情報 | 西条温泉とくら 差切峡温泉 草湯温泉冠着荘 |
写真
感想
2022年(令和4年)9月17日(土)
四阿屋山・大沢山 中村登山口から空峠へ
前回空峠から大沢山に登り、稜線を四阿屋山へ。
栃平登山口に下り、長い林道を空峠へと歩き戻っている。
今回空峠に自転車を置き、林道移動を短縮しようと考えた。
麓に近い中村登山口から登り始めた。
御嶽石造物を経由し歩きやすい道で高度を上げる。
周りは権現池分岐まで茸の止め山になっている。
登山道脇にもたくさんの茸を見る。
その刈谷沢からの道との分岐からは斜面も多少急になり展望台へ。
北アルプスの山並みを一望できる展望台に出る。
残念ながら槍・穂高付近は雲がかかっていたが後立山の稜線を一望。
一番嬉しかったのは先日登った野口五郎岳が燕岳と餓鬼岳の間に見られたことだ。
反対方向に四阿屋山から行く大沢山、その稜線が確認できた。
展望台から数分で山頂へ。
山頂の神社にお参りして三角点・山頂標示のある広い山頂へ上がる。
誰もいない静かな山頂、北側にブナの原生林が見事だ。
神社側からは聖山など見られるが樹林に遮られほぼ展望はない。
休憩後、大沢山方面へ登山道のない稜線を行く。
わずかばかり踏跡があり、薄くなったピンク色のテープが時々道案内をしてくれる。
藪はほとんど無く、気持ちいい歩きができる。
道迷いをしそうな箇所もなく、かつての村と村との境界線だったのだろう「界本城村」の石柱が2本確認できた。
いくつかの小さな起伏を登り下りして大沢山へ。
樹間からアルプス方面が少しのぞけるがほぼ展望はない。
後は空峠まで下るだけ。
紅葉樹が多いだけに秋に再び歩いてみたいと思う稜線歩きだった。
空峠には県警のバイク練習場がありそこから自転車で中村登山口へ戻る。
ほぼ舗装道であるが丸山展望台まではちょっとした登り、大洞山を見ながら一休みするのに良い場所だ。
ここから一気に下るがまた途中から自転車を引いての歩きがつらい。
それでも最後は快適に走らせ中村登山口へ、歩いていたら相当かかる時間を短縮して無事下山した。
ふるちゃん
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する