ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 46927
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山【くろがね小屋、鉄山経由山頂へ】

2009年09月21日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:20
距離
12.4km
登り
922m
下り
915m

コースタイム

07:04 奥岳登山口駐車場
  (奥岳自然歩道経由)
08:51 勢至平分岐
  休憩
09:30 くろがね小屋
  休憩
10:24 峰の辻
10:49 牛ノ背
11:25 鉄山山頂(1709.3m)
  昼食、休憩
12:56 出発
13:20 牛ノ背
13:44 安達太良山山頂(1699.6m)
  休憩
14:27 仙女平分岐
  休憩
15:01 薬師岳ゴンドラ山頂駅
  (あだたらエクスプレス)
15:24 奥岳登山口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2009年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
奥岳温泉入り口に登山ポストがあります

勢至平手前まで人の流れにあわせて馬車道を登ったが、足場が濡れていなければ旧登山道を登るほうが時間の短縮にもなり、登った感が得られる
鉄山へのアプローチは馬ノ背側からの直登もできるが、斜度がきついため多少遠回りにはなるが一旦鉄山小屋側へ回ってからのコースをお勧めします

あだたらエクスプレス
 片道 大人900円
 8:30〜16:20

ヘルシーパル二本松
 日帰り入浴 大人500円
 http://www.f-onsen.com/healthy_pal/index.htm

(以上mino-iskw)

登山ポストはmino-iskwさんの書いてある場所の
「あだたら高原パトロール室」横にありますが
前回もそうでしたが、ポストがパンパンの状態でした。

前回はスキー場北側の登山道を登り、スキー場の工事中で登山道がドロドロでしたが
今回遠目でみた限りでは、ドロドロ状態は改善されていたようである
又、ゴンドラ山頂駅横からゴンドラの下を通って登山口に行く
近道も開設されていたので、雨上がりなど登山道状況が悪い時は助かると思う。

安達太良山山頂から鉄山小屋間の稜線は風当たりが良いので
それなりの覚悟をして向かった方が良いと思う。

矢筈森から鉄山間は傾斜が少しキツい場所があり
この記録を見る人は大丈夫だとは思うが、スニーカーでの歩行は滑る!
今回軽装の人がスニーカーで私の前を歩いていたが
ズルズルと滑り、見ていて非常に心配になってしまった
登山靴だとさほど気にならない坂道であったので、登山靴のありがたさを痛感しました。

ゴンドラ山頂駅から仙女平分岐点付近までは
登山道が木道などで整備されており非常に歩きやすいが
その影響なのか軽装の人が多く見られる
ゴンドラ山頂駅付近に警告看板があるが、道が立派なだけに無視してしまうのだろうか?

(以上shun-s)
ゴンドラ山麓駅に見事なコスモス畑
秋ですねぇ
2009年09月21日 07:06撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 7:06
ゴンドラ山麓駅に見事なコスモス畑
秋ですねぇ
出発時にゴンドラ山麓駅前のコスモス畑にて
一面のコスモスの前に立ちゴキゲンな隊長(笑)
2009年09月21日 07:05撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 7:05
出発時にゴンドラ山麓駅前のコスモス畑にて
一面のコスモスの前に立ちゴキゲンな隊長(笑)
あだたら渓谷自然遊歩道に進んでみます

滝好きなメンバーがいたからね(笑)
でも良かった〜
2009年09月21日 07:11撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 7:11
あだたら渓谷自然遊歩道に進んでみます

滝好きなメンバーがいたからね(笑)
でも良かった〜
滝を見ながら渓谷を・・・
この遊歩道はお勧めですよ
2009年09月21日 07:15撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 7:15
滝を見ながら渓谷を・・・
この遊歩道はお勧めですよ
あだたら渓谷自然遊歩道には、こんな滝が数箇所あり
マイナスイオンを力一杯吸収して
すがすがしい気持ちで登山をスタートさせました

うん〜滝もナカナカだなぁ、ハマッタ気持ちがわかった(笑)
2009年09月21日 07:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 7:20
あだたら渓谷自然遊歩道には、こんな滝が数箇所あり
マイナスイオンを力一杯吸収して
すがすがしい気持ちで登山をスタートさせました

うん〜滝もナカナカだなぁ、ハマッタ気持ちがわかった(笑)
あだたら渓谷自然遊歩道の終点です
画像の真ん中から登ってきました
通常のルートよりは若干遠回りでしょうが
道も整備されており、お勧めです!
2009年09月21日 07:40撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 7:40
あだたら渓谷自然遊歩道の終点です
画像の真ん中から登ってきました
通常のルートよりは若干遠回りでしょうが
道も整備されており、お勧めです!
登山をしなきゃ見れない景色です。
2009年09月21日 09:12撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 9:12
登山をしなきゃ見れない景色です。
くろがね小屋の手前に水場があります
最初に出てくるのが『金明水』になりますが、もう1ヵ所あります
2009年09月21日 09:15撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 9:15
くろがね小屋の手前に水場があります
最初に出てくるのが『金明水』になりますが、もう1ヵ所あります
馬ノ背を背景にくろがね小屋が見えました

さすが隊長、山小屋っぽい画像!
2009年09月21日 09:22撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 9:22
馬ノ背を背景にくろがね小屋が見えました

さすが隊長、山小屋っぽい画像!
くろがね小屋に到着
山小屋の朝は早く、到着時は既に閑散としてました
釣鐘があったのですが、今回は勇気が出ませんでした^^)ゞ
2009年09月21日 09:28撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 9:28
くろがね小屋に到着
山小屋の朝は早く、到着時は既に閑散としてました
釣鐘があったのですが、今回は勇気が出ませんでした^^)ゞ
リンドウがいたる所に咲いていました
何故かはわかりませんが、葉の色が茶色なんですよね
新たな勉強材料だな〜・・・
2009年09月21日 10:20撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 10:20
リンドウがいたる所に咲いていました
何故かはわかりませんが、葉の色が茶色なんですよね
新たな勉強材料だな〜・・・
おっ!山遊部隊員の方が登ってきています。
2009年09月21日 10:19撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:19
おっ!山遊部隊員の方が登ってきています。
指導員?らしき方がこちらに向かってきてます。
2009年09月21日 10:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:23
指導員?らしき方がこちらに向かってきてます。
峰の辻分岐点
抜けるような晴天です!
日焼けもスゴイ事になってしまいました(笑)
2009年09月21日 10:23撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 10:23
峰の辻分岐点
抜けるような晴天です!
日焼けもスゴイ事になってしまいました(笑)
案内板を撮影していたら知らないおじさんに横切られました(^_^;)
2009年09月21日 10:22撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:22
案内板を撮影していたら知らないおじさんに横切られました(^_^;)
これから崖の上のポ○ョを確認してきます。
2009年09月21日 10:37撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:37
これから崖の上のポ○ョを確認してきます。
おっ○いにみえる山だったので・・・
2009年09月21日 10:37撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:37
おっ○いにみえる山だったので・・・
誇らしげにカメラを持っている隊長の後ろには・・・なんと山を愛し過ぎてザックが胴体になってしまったshunさんです♪
2009年09月21日 10:49撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 10:49
誇らしげにカメラを持っている隊長の後ろには・・・なんと山を愛し過ぎてザックが胴体になってしまったshunさんです♪
牛の背分岐点
この辺りから登山者の数が物凄い事に!
登山経験の少ない私にとって過去最高です
いつもの雰囲気と違って・・・なんか・・・
やっぱりマイナー好きなのかな?(爆)
2009年09月21日 10:49撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 10:49
牛の背分岐点
この辺りから登山者の数が物凄い事に!
登山経験の少ない私にとって過去最高です
いつもの雰囲気と違って・・・なんか・・・
やっぱりマイナー好きなのかな?(爆)
牛ノ背分岐より沼の平を覗き込みます

左の奥に何やらワクワクさせる山陰が!
地図を広げてアレコレ討論した結果
それは次の画像の山でした
2009年09月21日 10:49撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 10:49
牛ノ背分岐より沼の平を覗き込みます

左の奥に何やらワクワクさせる山陰が!
地図を広げてアレコレ討論した結果
それは次の画像の山でした
鉄山から見えた磐梯山

んん〜行ってみたい!!
でも、カッコイイ山だけにキツそうだなぁ(汗)
2009年09月21日 11:19撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 11:19
鉄山から見えた磐梯山

んん〜行ってみたい!!
でも、カッコイイ山だけにキツそうだなぁ(汗)
牛の背から鉄山への最短ルートです
今回は下りに通ってみました
慎重に足場を選ばないと危険ですので
ぐるっと回る方が良いと思いますね
2009年09月21日 12:59撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 12:59
牛の背から鉄山への最短ルートです
今回は下りに通ってみました
慎重に足場を選ばないと危険ですので
ぐるっと回る方が良いと思いますね
乳首をバックに記念撮影
山頂に多くの人が見えたので、この場での記念撮影となりました(笑)

私は山頂でも良かったんだけどv(^^)
2009年09月21日 13:31撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 13:31
乳首をバックに記念撮影
山頂に多くの人が見えたので、この場での記念撮影となりました(笑)

私は山頂でも良かったんだけどv(^^)
乳首直下の案内柱
ここから山頂へ登ります

なるほど!このアングルで撮るための案内柱だったのね^^)ゞ
2009年09月21日 13:40撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 13:40
乳首直下の案内柱
ここから山頂へ登ります

なるほど!このアングルで撮るための案内柱だったのね^^)ゞ
礼儀正しく拝礼してます。
2009年09月21日 13:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 13:43
礼儀正しく拝礼してます。
安達太良山の山頂です
狭い山頂に人・人・人、すごい事になってました!
その人混みの中でゴキゲンな二人
今回、我ら山遊部の腕章を作り、さっそく装着しての山行でしたが
山岳パトロールの人と間違えられて(笑)
登山ルートや時間など、さまざまな事を聞かれました
何とか対応出来ましたが、まったく違った事を言った人が(大笑い)
2009年09月21日 13:44撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 13:44
安達太良山の山頂です
狭い山頂に人・人・人、すごい事になってました!
その人混みの中でゴキゲンな二人
今回、我ら山遊部の腕章を作り、さっそく装着しての山行でしたが
山岳パトロールの人と間違えられて(笑)
登山ルートや時間など、さまざまな事を聞かれました
何とか対応出来ましたが、まったく違った事を言った人が(大笑い)
山頂からの風景です。
2009年09月21日 13:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 13:43
山頂からの風景です。
紅葉も走りの状態でしたが
こんな感じの素晴らしい色の物もありました
花の季節もいいけど、紅葉もイイ!
2009年09月21日 14:13撮影 by  EX-H10 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/21 14:13
紅葉も走りの状態でしたが
こんな感じの素晴らしい色の物もありました
花の季節もいいけど、紅葉もイイ!
思い出の場所です。
2009年09月21日 14:28撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/21 14:28
思い出の場所です。
下山後の温泉は、岳温泉のヘルシーパル二本松を選びました

公共の施設なので安い!
2009年09月21日 16:04撮影 by  DMC-FZ8, Panasonic
9/21 16:04
下山後の温泉は、岳温泉のヘルシーパル二本松を選びました

公共の施設なので安い!

感想

個人の記録です
45登目
2009年14登目
安達太良山2登目

雨により途中で引き返した8月9日のリベンジ山行となる
前回の経験を生かしてゴンドラ利用で山頂へ・・・くろがね小屋経由での下山の計画で望んだのですが、ゴンドラの稼働時間が8:30からの為、急遽計画の逆ルートでの山行となった

今回は花の季節と紅葉の季節の間であるため多少中途半端ではあったが、これから燃え盛るであろう紅葉の始まりを感じることができた

個人の記録です
10登目
2009年10登目
安達太良山2登目

予定を急遽変更して逆周りにしたが、登ってる途中で登りが多いことに気付いた(笑)

やはり百名山だけあって、山のスケールの大きさは素晴らしい!
登山者が多いので少し観光地化してると言う気もするが
マイナーな山を単独で登るよりも安心感があるので、また行ってみたいと思う

それにしても軽装の人がチラホラと見られ、何か起きないのが不思議です
ゴンドラで一気に上がり、木道などで素晴らしく整備された登山道も
考え物と言えば考え物なんじゃないかな???

非常に良かった事は、山頂を目前にしながら帰る時間を逆算し
無理せずに山頂を諦め下山した80歳の登山者に会えた事!
あそこまで山頂に迫っていながら絶対に無理をしない心掛け
これからの登山にしっかりと活かして行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2057人

コメント

業務連絡
画像は10枚ずつでお願いします(^_^)v
2009/9/24 13:11
了解!(その1)
隊長がアップしてからアップしますね

編集御苦労様です!
2009/9/24 15:32
終了!!
オラの分は編集終了しました(笑)
追加の編集お願いしますね(^^)v
2009/9/25 23:08
ど〜れ
そんじゃ、やってみますか

ん?こんな時間か・・・明日にしようかな ^^)ゞ
2009/9/25 23:13
うぉ〜っ!
感想を書く前に「S」になった〜!

でも今日は寝るわ(ρw-).。o○
2009/9/26 0:57
遅くなりました(__)
編集お疲れさまです。

私も後日アップさせていただきます(*^▽゚)v
2009/9/28 9:10
うまい!
品川ちゃん、コメントがうますぎ!
2009/9/29 23:16
ありがとうございます。
結構写真撮ったつもりでしたが思ったより少なかったです(><:
2009/9/30 10:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら