ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 469840
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山

2014年06月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:15
距離
10.0km
登り
665m
下り
633m

コースタイム

10:41 東栗駒コース入山
12:30 栗駒山
12:52 展望岩頭
13:30 出発
14:56 下山完了
天候 晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
新湯沢は渡れますが、飛び石がない状態ですので、濡れたくない方は長靴かスパッツ必要。長靴で足首程度の水量でした。沢にでたら右岸、上に向かって左側をどこまでも進んで対岸に登山道が見えてくるあたり、行き止まりのロープ付近で渡るといいですよ。
このあたりを渡る
3
このあたりを渡る
オノエラン
まだ落ちてないね
6
まだ落ちてないね
ガクウラジロヨウラク
5
ガクウラジロヨウラク
栗駒はガスの中なので
6
栗駒はガスの中なので
東栗駒回りで時間かせぎ
4
東栗駒回りで時間かせぎ
晴れそうな気配
これを晴れたっていうか?
11
これを晴れたっていうか?
ミヤマキンバイ少し
ミヤマキンバイ少し
コケモモかな
マルバシモツケ
ミヤマキンバイ
雪解け後はヒナザクラ
8
雪解け後はヒナザクラ
イワイチョウも
ナナカマドと青空
1
ナナカマドと青空
かなり好き
タテヤマリンドウ
4
タテヤマリンドウ
登頂した瞬間のみ青空
8
登頂した瞬間のみ青空
アカモノとか
ムシトリスミレとか
1
ムシトリスミレとか
イワヒゲとか
竜泉ヶ原
ありました
イワウメ
ハクサンチドリ

感想

栗駒に咲くというイワウメを探しに、短時間のハイキング。東栗駒山からの周回コースです。新湯沢徒渉は、渡れそうな、流されそうな・・・数メートル藪を漕いでなるべく平坦なところを。ちょうど対岸に登山道が見えるあたりです。

東栗駒の稜線岩場では、ミヤマキンバイがあちこちに。思ったほど多くはないですが。展望は抜群でここから見る栗駒が三角錐に見えて好きな場所です。

裏掛コース合流点から始まる大草原は栗駒の典型的風景の一つですが、今は雪がとけたばかり。斜面が白く見えるのは、ほとんどがヒナザクラの大きな群落です。イワイチョウも混じっています。ここは緑の時もいいし、キンコウカやイワショウブが咲く晩夏も素晴らしい場所。宮城コースはちょっと地味だけど、ここは行きか帰りかで歩きたい場所ですね。

山頂を越えて御駒岳(展望岩頭)までの稜線も、コイワカガミやツマトリソウ、アカモノなど小物系がびっしり。そしてイワウメ、ありました。もしかしたら宮城県だと水引入道とここにだけ咲く花かも・・・

今日はガス山で山頂展望はなし。ほとんど人のいない静かな栗駒でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1020人

コメント

足跡辿ってきました
cheezeさん、はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
花の様子を参考にさせていだたき、この週末行ってきました。
残念ながらイワウメまではたどり着けませんでしたが、この時期の花を満喫することが出来ました。
有難うございました。
2014/7/1 22:04
EaglesDesさんへ
コメントありがとうございます。いま記録拝見いたしました。ほぼ同じ花を見ているかも お天気はいまひとつのようでしたが、夏の花がたのしめるコースですね。私はスパ長で帰りの中央コースは足裏がかなり苦痛でしたよ。いかがでしたか。
イワウメは終わりがけだったので、行かなくて正解だったかもしれません。結構厳しいところに咲く花で、強風の時は注意必要ですね。
2014/7/1 22:24
Re: EaglesDesさんへ
雨は覚悟の上でしたが風には難儀しました
イワウメは終盤だったのですね、また来年の課題とします。
長靴はミツウマのスパイクではないタイプなのですが、降りで足は動くもののそれほど苦にはなりませんでした。長靴は降りが弱点ですよね。
cheezeさんのレコ毎回楽しみしていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2014/7/1 22:40
EaglesDesさんへ
私の長靴は…2500円くらいの工事用かな 有名メーカーじゃないような。船形など土の道にはグリップが効いて最高ですけど、さすがに中央コースのコンクリはもっとも苦手だと思います。
退職して週2回も山に行って、なんだこのじいさんと思われてるのではとヒヤヒヤしてます 趣味が山歩きなので、どうぞご寛容に
といいつつ今日も山歩きしてしまいました、明日ひっそりアップします
EaglesDesさんはもしかして古川ですね。同郷でちょっと嬉しいです。もしかして青麻山でお会いしましたね そっちの記録はブログに挙げてますよ。
2014/7/2 19:08
Re: EaglesDesさんへ
長靴はそれまで使っていたものが穴が開いてしまったので、正月に買い求めたのですが、商品入替のラスト1足だったためか三千円で買えたのでした
お里が知れてしまったようですが、青麻山でお会いしていたのですね
もしかして山頂でちょうど入れ替わりだったしょうか?
今度どちらかでお会いすることがありましたら、いろいろお話を聞かせていただきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします
2014/7/3 18:56
Re[2]: EaglesDesさんへ
山頂入れ替わりもそうですし、出発時お先に出た二人組ですよ EaglesDesさんがやってこられたとき、ザックで車をとおせんぼしていた無粋者です
こちらこそ、どうぞよろしくお願いしますね
2014/7/3 21:04
Re[3]: EaglesDesさんへ
あらら、そうでしたか
とうせんぼだったかは覚えておりませんが、狭い駐車スペースに車をねじ込んだ覚えがあります。こちらこそ失礼しました。
まだまだ山歩き始めたばかりの若輩者ですがどうぞよろしくお願いいたします
2014/7/3 22:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山 (東栗駒コース〜中央コース周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山〜秣岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら