ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4699179
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプス 北鎌尾根

2022年09月16日(金) ~ 2022年09月18日(日)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
42.7km
登り
2,540m
下り
2,530m
天候 9/16 快晴 行動中は暑かった。
9/17 晴のち曇りのち雨 稜線沿いは涼しい。槍ヶ岳山頂に着くまでいい天気でした。山頂から下山するときに雨がぱらつき始めました。 
9/18 晴れ一時雨
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
ずっと稜線を歩く。明瞭な巻き道が2、3カ所あるが、迷い道のようで、入らないほうが良さそう。
その他周辺情報 竜島温泉 せせらぎの湯
今年2回目の上高地。
他メンバーの歩くペースについて行けず、荷物を分散させてもらうことに。
2022年09月16日 05:34撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 5:34
今年2回目の上高地。
他メンバーの歩くペースについて行けず、荷物を分散させてもらうことに。
赤沢山。
2022年09月16日 10:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 10:21
赤沢山。
ルートがあるらしい。
2022年09月16日 10:21撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 10:21
ルートがあるらしい。
2022年09月16日 11:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 11:22
水俣乗越へ。
2022年09月16日 11:23撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 11:23
水俣乗越へ。
樹林帯の中を急登します。急な上に展望が無いので、とてもつらかった。
2022年09月16日 11:24撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 11:24
樹林帯の中を急登します。急な上に展望が無いので、とてもつらかった。
やっとのことで水俣乗越。暑くて日陰で休みました。
後ろからソロの方が来て、追い越していきました。
2022年09月16日 12:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 12:27
やっとのことで水俣乗越。暑くて日陰で休みました。
後ろからソロの方が来て、追い越していきました。
これから目指す北鎌沢。
2022年09月16日 12:27撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 12:27
これから目指す北鎌沢。
明日歩く、北鎌尾根。
2022年09月16日 13:03撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 13:03
明日歩く、北鎌尾根。
北鎌沢への下りはガレていて、歩きにくく怖かった。
降りてから延々と沢を歩く。途中にケルンがありました。
2022年09月16日 14:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 14:15
北鎌沢への下りはガレていて、歩きにくく怖かった。
降りてから延々と沢を歩く。途中にケルンがありました。
やっと、北鎌沢出合い。
後ろから来た2人パーティと合流。さらに後ろから5パーティーが来ているらしい。そんなに人気のあるコースだったんですね。
2022年09月16日 14:54撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 14:54
やっと、北鎌沢出合い。
後ろから来た2人パーティと合流。さらに後ろから5パーティーが来ているらしい。そんなに人気のあるコースだったんですね。
少し下のケルン。
2022年09月16日 14:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 14:59
少し下のケルン。
少し登った所のケルン。
2022年09月16日 15:00撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 15:00
少し登った所のケルン。
北鎌コルを目指して登ります。
最初はこんな感じ。
2022年09月16日 15:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 15:02
北鎌コルを目指して登ります。
最初はこんな感じ。
目指す北鎌のコル。
2022年09月16日 15:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 15:02
目指す北鎌のコル。
分岐。左側の沢。水量が豊富です。
ここで今日の夜、明日の朝と行動中の水、3リットルを汲みます。ザックが重い。
2022年09月16日 15:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 15:15
分岐。左側の沢。水量が豊富です。
ここで今日の夜、明日の朝と行動中の水、3リットルを汲みます。ザックが重い。
右側の沢を登ります。
2022年09月16日 15:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 15:15
右側の沢を登ります。
傾斜が急になってきました。
2022年09月16日 15:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 15:59
傾斜が急になってきました。
2022年09月16日 16:35撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 16:35
だいぶ登ったところで、分岐がいくつも出てきました。
コルを目指して、大きな沢の方(いかにも歩いていそうな方)を選びました。
2022年09月16日 16:46撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 16:46
だいぶ登ったところで、分岐がいくつも出てきました。
コルを目指して、大きな沢の方(いかにも歩いていそうな方)を選びました。
分岐。
2022年09月16日 16:59撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 16:59
分岐。
分岐。
2022年09月16日 17:22撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 17:22
分岐。
踏み跡を探して、真ん中の尾根筋に上がりました。
ザックの重さがきびしい。
2022年09月16日 17:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 17:28
踏み跡を探して、真ん中の尾根筋に上がりました。
ザックの重さがきびしい。
北鎌のコル。すでにソロの方3人がテントを張っていました。空きスペースが無いので先に進むことに。
2022年09月16日 17:39撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/16 17:39
北鎌のコル。すでにソロの方3人がテントを張っていました。空きスペースが無いので先に進むことに。
ビバークポイント。奥にツェルト、手前にテントとを張りました。幅が狭いため、足先が地面からはみ出した状態で寝ました。他のメンバも、Fixロープを体に巻いたり、ツェルトから外にでて寝たり。
気温は温かくて、シュラフのみ(シュラフカバー無し)で十分でした。
2022年09月17日 05:33撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 5:33
ビバークポイント。奥にツェルト、手前にテントとを張りました。幅が狭いため、足先が地面からはみ出した状態で寝ました。他のメンバも、Fixロープを体に巻いたり、ツェルトから外にでて寝たり。
気温は温かくて、シュラフのみ(シュラフカバー無し)で十分でした。
2022年09月17日 05:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 5:41
2022年09月17日 05:47撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 5:47
先に進むとテントが張れそうなスペースがありました。この先も、所々でテントが張れるスペースが出てきました。
2022年09月17日 05:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 5:48
先に進むとテントが張れそうなスペースがありました。この先も、所々でテントが張れるスペースが出てきました。
北鎌尾根。最初はハイマツの中の歩き。
2022年09月17日 06:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 6:10
北鎌尾根。最初はハイマツの中の歩き。
槍ヶ岳。はるかに遠い。
2022年09月17日 06:12撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 6:12
槍ヶ岳。はるかに遠い。
2022年09月17日 06:20撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 6:20
だんだんと岩山に。
2022年09月17日 06:50撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 6:50
だんだんと岩山に。
2022年09月17日 06:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 6:52
2022年09月17日 06:58撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 6:58
独標。
2022年09月17日 07:02撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 7:02
独標。
直登。リーダがリードしてロープをFix。荷物を背負って登り返し。
2022年09月17日 07:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 7:28
直登。リーダがリードしてロープをFix。荷物を背負って登り返し。
ひたすら稜線に沿って、登って降りてを繰り返しました。一体いくつのピークを越えたのか、分かりません。
2022年09月17日 08:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 8:25
ひたすら稜線に沿って、登って降りてを繰り返しました。一体いくつのピークを越えたのか、分かりません。
2022年09月17日 08:25撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 8:25
槍ヶ岳は遙か遠い。いったいいつ着くことやら。
2022年09月17日 08:41撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 8:41
槍ヶ岳は遙か遠い。いったいいつ着くことやら。
前穂の北尾根。
2022年09月17日 08:48撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 8:48
前穂の北尾根。
2022年09月17日 08:49撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 8:49
薬師岳方面。
2022年09月17日 08:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 8:52
薬師岳方面。
2022年09月17日 09:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 9:09
2022年09月17日 09:09撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
1
9/17 9:09
2022年09月17日 11:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 11:15
2022年09月17日 11:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 11:28
2022年09月17日 11:30撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 11:30
2022年09月17日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 11:40
2022年09月17日 11:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 11:40
広いテントスペース。
2022年09月17日 11:42撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 11:42
広いテントスペース。
槍ヶ岳にむけて最後の登り。
2022年09月17日 11:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 11:55
槍ヶ岳にむけて最後の登り。
2022年09月17日 12:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 12:10
ケルンに沿って登ります。
2022年09月17日 12:17撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 12:17
ケルンに沿って登ります。
遠くからだとルートがどこにあるか分かりませんでしたが、ケルンに沿っていくと、左側の稜線にそって上るルートになりました。
2022年09月17日 12:31撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 12:31
遠くからだとルートがどこにあるか分かりませんでしたが、ケルンに沿っていくと、左側の稜線にそって上るルートになりました。
2022年09月17日 12:38撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 12:38
1つ目のチムニー。
2022年09月17日 12:40撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 12:40
1つ目のチムニー。
2022年09月17日 12:55撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 12:55
2つ目のチムニー。ボルダー5級くらいでしょうか。
2022年09月17日 13:06撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 13:06
2つ目のチムニー。ボルダー5級くらいでしょうか。
2022年09月17日 13:10撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 13:10
やっと登頂。子槍。大勢の登山者で山頂は混んでました。
2022年09月17日 13:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 13:15
やっと登頂。子槍。大勢の登山者で山頂は混んでました。
歩いてきた北鎌尾根。長かった。
2022年09月17日 13:15撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 13:15
歩いてきた北鎌尾根。長かった。
山頂への最後登り。上から見ると結構悪そうに見えるが、実際はそうでもなかった。
2022年09月17日 13:28撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/17 13:28
山頂への最後登り。上から見ると結構悪そうに見えるが、実際はそうでもなかった。
小梨平から。
2022年09月18日 09:52撮影 by  FinePix XP80 XP81 XP85, FUJIFILM
9/18 9:52
小梨平から。
帰りにお風呂。登山者が何組もいました。
帰りにお風呂。登山者が何組もいました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル(ダウン・フリースなど防寒具) タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 コッヘル 食器 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ テントマット シュラフ ヘルメット ハーネス スリング3 カラビナ3 確保器(下降器)
共同装備
ガスカートリッジ(OSK) コンロ(OSK) コッヘル(OSK) テント(2-3人:Ken) 50m rope(Fukushima) CAM(Fukushima)

感想

事前に「ルートファインディング核心だから、迷ったら稜線へ」というアドバイスをいただき、それに沿ってひたすら稜線をなぞって行きました。途中、明瞭な巻き道があり、ついそっちに行きたくなりましたが、かえって大変なようです。
台風の影響で天気が心配でしたが、結果的には山頂に着くまでとても良かったです。
誘ってくれたリーダとメンバの方に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら