記録ID: 4700714
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山(天狗谷〜ダイトレ)
2022年09月20日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 724m
- 下り
- 724m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:01
距離 8.7km
登り 724m
下り 724m
ズボンのポケットに入れていた携帯を、大きな岩から飛び降りたときに笹原に落としていました。これからは、チャックをするなど気を付けます。
天候 | くもり 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
台風14号の後、くもりで風もあったが、天気予報では雨は降らない予報だったので、9日振りに登りました。登山口の水越川公共駐車場では18 度Cと涼しく、登りで少し汗ばんだぐらいで、山頂では風が強く肌寒く感じるぐらいでした。山頂からの展望は、台風の後、北から冷たい空気が流れ込んでいるせいか大阪湾や、大阪市街のビル群はもやって、うっすら見える程度でした。花は、登り下りで、ツリフネソウ、ツルニンジン、ヤマホトトギスなどが見頃で、山頂付近ではススキ、タムラソウ、ワレモコウ、カシワバハグマ、アキギリなどが見頃でした。センプリ、アキノキリンソウの開花が近いようでした。
山頂から下ろうとしたところ、パラグライダ−基地近くで携帯を落としたことに気づき探していると、通りがかった3人連れの方が、親切にも電話をかけてくださり、無事に回収することができました。ほんとに助かりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する