ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 471344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

金峰山【近くで見ると迫力のある五丈石】

2014年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
472m
下り
469m

コースタイム

8:35 大弛峠→9:10 朝日峠→9:50 朝日岳 9:55→10:20 鉄山分岐
→10:45 金峰山直下 10:55→11:05 金峰山 12:43→13:59 朝日岳
→14;52 大弛峠
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大弛峠に駐車しましたが、正規の駐車場は、満車だったので、空きスペースに駐車しました。
トイレは駐車場にありました。
コース状況/
危険箇所等
大弛峠から金峰山頂までは、整備され迷う心配はないかと思います。

ところどころ、岩場や岩ごろの登山道になりますので、注意は必要ですが、
レベル的には、低めの危険度ですが、雨が降ると滑りやすいので
注意は必要です。

急坂はなく、緩やかな感じの登山道ですが、登りも下山も同じくらいに
登りがあり、最後の朝日岳の登りも意外とキツイので、体力を行きで
使い切ってしまわず、また、下山も朝日岳の登りまでは、余力を残しつつ
歩くのがいいかと思います(*^_^*)
大弛峠の駐車場脇の登山口から出発
2014年06月30日 06:59撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 6:59
大弛峠の駐車場脇の登山口から出発
樹林と苔の登山道をゆるゆると登ります(*^_^*)
2014年06月30日 07:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:00
樹林と苔の登山道をゆるゆると登ります(*^_^*)
北八ヶ岳に植生が似ていますね〜
2014年06月30日 07:00撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:00
北八ヶ岳に植生が似ていますね〜
こんな岩も〜
2014年06月30日 07:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:01
こんな岩も〜
木の間から富士山も〜
2014年06月30日 07:01撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
6/30 7:01
木の間から富士山も〜
標識もところどころでてきます〜
2014年06月30日 07:02撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:02
標識もところどころでてきます〜
苔の芸術
2014年06月30日 07:03撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:03
苔の芸術
急に岩ごろの開けた場所に・・・
2014年06月30日 07:04撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:04
急に岩ごろの開けた場所に・・・
ここからは邪魔が入る事なく、富士山が見えました〜
2014年06月30日 07:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
6/30 7:05
ここからは邪魔が入る事なく、富士山が見えました〜
八ヶ岳の縞枯山っぽい登山道!(^^)!
2014年06月30日 07:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:05
八ヶ岳の縞枯山っぽい登山道!(^^)!
朝日岳に到着しました〜
2014年06月30日 07:05撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:05
朝日岳に到着しました〜
左側が鉄山で右が金峰山
2014年06月30日 07:06撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:06
左側が鉄山で右が金峰山
五丈岩が見えてます。
2014年06月30日 07:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:07
五丈岩が見えてます。
朝日岳からは、富士山の展望もよいです(*^_^*)
2014年06月30日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/30 6:56
朝日岳からは、富士山の展望もよいです(*^_^*)
鹿の食害でしょうか?こんな感じのが結構ありました(*^_^*)
2014年06月30日 07:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:07
鹿の食害でしょうか?こんな感じのが結構ありました(*^_^*)
ガスと晴れが交互に山頂方面にやってきてるようです(@_@;)
2014年06月30日 07:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:07
ガスと晴れが交互に山頂方面にやってきてるようです(@_@;)
雨あがりなのもあってぬかるみ多数(*^_^*)
2014年06月30日 07:07撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:07
雨あがりなのもあってぬかるみ多数(*^_^*)
苔の上に植物
2014年06月30日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/30 6:56
苔の上に植物
苔と樹林の中を登り、岩ごろの登山道を登ると、開けた場所に・・山頂直下到着(*^_^*)
2014年06月30日 07:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:08
苔と樹林の中を登り、岩ごろの登山道を登ると、開けた場所に・・山頂直下到着(*^_^*)
ミネズオウ
2014年06月30日 07:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
6/30 7:08
ミネズオウ
到着時は、ガスガスだったんですが・・風が吹いてガスが晴れてきたので、山頂へレッツゴー!!
2014年06月30日 07:08撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:08
到着時は、ガスガスだったんですが・・風が吹いてガスが晴れてきたので、山頂へレッツゴー!!
後を振り返ると・・景色が見えて来ました〜
2014年06月30日 07:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
6/30 7:09
後を振り返ると・・景色が見えて来ました〜
この先のピークが山頂です〜
2014年06月30日 07:09撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
6/30 7:09
この先のピークが山頂です〜
岩ごろの登山道を歩き・・あと少し〜
2014年06月30日 07:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:10
岩ごろの登山道を歩き・・あと少し〜
岩のトンネルを抜けると〜そこは雪国ではなく(笑)
2014年06月30日 07:10撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:10
岩のトンネルを抜けると〜そこは雪国ではなく(笑)
金峰山山頂です。混雑してるので、さっさと撮影したら、手が写っていた〜しかも、山頂標識撮影は、これ1枚だけ・・トホホ
2014年06月30日 07:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
11
6/30 7:11
金峰山山頂です。混雑してるので、さっさと撮影したら、手が写っていた〜しかも、山頂標識撮影は、これ1枚だけ・・トホホ
その奥に行くと、五丈岩が見えてきました〜
2014年06月30日 07:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
3
6/30 7:11
その奥に行くと、五丈岩が見えてきました〜
大日岩方面の登山道で、こちらからは、ロングトレイルになりますが、よさげですね!(^^)!
2014年06月30日 07:11撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
6/30 7:11
大日岩方面の登山道で、こちらからは、ロングトレイルになりますが、よさげですね!(^^)!
五丈岩方面に、レッツゴー!!雲が煙突からでている煙のよ〜〜です!(^^)!
2014年06月30日 07:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5
6/30 7:12
五丈岩方面に、レッツゴー!!雲が煙突からでている煙のよ〜〜です!(^^)!
左側には富士山が見えますが、朝よりだいぶ雲がかかってきました〜
2014年06月30日 07:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
4
6/30 7:12
左側には富士山が見えますが、朝よりだいぶ雲がかかってきました〜
五丈岩と夏のような綺麗な雲で、もうすぐ、夏到来でこんな山の景色が見れると思うと楽しみ♪
2014年06月30日 07:12撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
9
6/30 7:12
五丈岩と夏のような綺麗な雲で、もうすぐ、夏到来でこんな山の景色が見れると思うと楽しみ♪
瑞牆山が見えますよ〜上には怪しげな雲
2014年06月30日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/30 6:57
瑞牆山が見えますよ〜上には怪しげな雲
こちらは歩いてきた登山道で、鉄山、朝日岳
2014年06月30日 07:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:13
こちらは歩いてきた登山道で、鉄山、朝日岳
ふじやまは、ぽっこりと頭のみで、このあとすっかり雲の中
2014年06月30日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/30 6:58
ふじやまは、ぽっこりと頭のみで、このあとすっかり雲の中
金峰山の山頂は、いわいわで、ひっそりと山頂標識もありますが・・山頂よりも五丈岩がとても存在感があります。
2014年06月30日 07:13撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:13
金峰山の山頂は、いわいわで、ひっそりと山頂標識もありますが・・山頂よりも五丈岩がとても存在感があります。
写真ではお伝えしにくいのですが・・・大迫力なんですよ〜
2014年06月30日 07:14撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:14
写真ではお伝えしにくいのですが・・・大迫力なんですよ〜
茅ヶ岳とかの方面でしょうかね?雲が多く
2014年06月30日 07:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:15
茅ヶ岳とかの方面でしょうかね?雲が多く
五丈岩に登ってみましたが、ここまでは大抵の人は行ける途中からの景色、この先に難所があり、みなさん、度胸試しのように登っていましたが、登頂者は、5人に一人ぐらい?女性は、岩登り用の靴に履き替えて登っていた人1人だけでした。
2014年06月30日 07:15撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6
6/30 7:15
五丈岩に登ってみましたが、ここまでは大抵の人は行ける途中からの景色、この先に難所があり、みなさん、度胸試しのように登っていましたが、登頂者は、5人に一人ぐらい?女性は、岩登り用の靴に履き替えて登っていた人1人だけでした。
さきほどまで、怪しげな雲のあった瑞牆山も綺麗に見えてきました〜
2014年06月30日 07:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7
6/30 7:16
さきほどまで、怪しげな雲のあった瑞牆山も綺麗に見えてきました〜
下から見上げる五丈岩。これ万が一落ちてきたら〜〜なんて、事も考えてしまうほどの迫力
2014年06月30日 07:16撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
6/30 7:16
下から見上げる五丈岩。これ万が一落ちてきたら〜〜なんて、事も考えてしまうほどの迫力
イワカガミがあちらこちらに群生してました〜
2014年06月30日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
6/30 6:58
イワカガミがあちらこちらに群生してました〜
コメバツガザクラ
2014年06月30日 07:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
5
6/30 7:17
コメバツガザクラ
子供が五丈岩に挑戦してましたが、難所で断念(*_*)岩から降りてきて、他の人の見学をして、難所で難儀してる人を見て、「解る・・気持ちが解るよ」などと言ってて、面白すぎな子供(笑)吹き出しそうになりました(笑)
2014年06月30日 07:17撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
7
6/30 7:17
子供が五丈岩に挑戦してましたが、難所で断念(*_*)岩から降りてきて、他の人の見学をして、難所で難儀してる人を見て、「解る・・気持ちが解るよ」などと言ってて、面白すぎな子供(笑)吹き出しそうになりました(笑)
八ヶ岳の上には怪しげな雲が・・八ヶ岳この時間のの天気はいまいちですかね?
2014年06月30日 07:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:18
八ヶ岳の上には怪しげな雲が・・八ヶ岳この時間のの天気はいまいちですかね?
キバナシャクナゲ
2014年06月30日 07:18撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:18
キバナシャクナゲ
五丈岩挑戦者を見ながらポカポカ陽気の中食事して、かなり堪能したので、下山します(*^_^*)
2014年06月30日 07:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:19
五丈岩挑戦者を見ながらポカポカ陽気の中食事して、かなり堪能したので、下山します(*^_^*)
金峰山小屋・・今回は、登り返しが面倒なので(笑)様子見に行きませんでしたが・・なかなか雰囲気のよい小屋なようですよ〜
2014年06月30日 07:19撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:19
金峰山小屋・・今回は、登り返しが面倒なので(笑)様子見に行きませんでしたが・・なかなか雰囲気のよい小屋なようですよ〜
うえ〜なんだか、雨雲がこちらにやってきそ〜なので、さっさと下山します!(^^)!
2014年06月30日 07:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
1
6/30 7:20
うえ〜なんだか、雨雲がこちらにやってきそ〜なので、さっさと下山します!(^^)!
五丈岩・・バイバイ!このあと、レインウェアを一瞬だけ着ないと駄目かな的な雨に降られましたが、登山口では晴れ間が戻ってました(@_@;)
2014年06月30日 07:20撮影 by  Canon IXY 430F, Canon
2
6/30 7:20
五丈岩・・バイバイ!このあと、レインウェアを一瞬だけ着ないと駄目かな的な雨に降られましたが、登山口では晴れ間が戻ってました(@_@;)

感想

この週末は、ETCの休日半額割引が最後の週末・・・

7月からの週末は30%割引と・・1000円の時代から比べると
お給料はぜ〜んぜ〜〜んその頃から、あがってないのに、消費税も8%の上、
ガソリン代は高騰しっぱなし〜その上、休日割引縮小と・・・
遠征好きで、車移動のヤマヤにとっては、結構、痛いですよね(笑)
って事で、最後の半額で遠征を考えていましたが・・・ご覧の通りの天気(笑)
1000円の時代は、な〜〜んも考えずに高速バンバン乗って、遠征してましたが・・・
最近ではいちいち計算したり、空いてそうな区間は下道利用して工夫しておりましたが。。。
夏山目前にして、更なる工夫が必要ですね(笑)

という訳で、気持ちを切り替えて、土曜日は街に繰り出し〜日曜日は、直前までいろいろと悩みましたが・・
万が一天気が悪天だったら、温泉でも入りのんびりという事で・・・一日なので、場所を縮小して(笑)
近場で、こういう時の為にとっておいた山・・・金峰山に行くことにしました!(^^)!
この山は、特にお花の時期、紅葉の時期など、時期を選ばなくても行ける&大弛峠からだと比較的に
短時間で行けるなどの理由から、なかなかお花の咲く時期には候補にあがらなかったお山です!(^^)!

100名山を目標にしてる訳ではないですが・・全国津々浦々の有名な山、マイナーな山を登ってみたい
とは言え、深田久弥さんが選んだ、100名山は、やっぱり、一度は登ってみたいですよね〜って事で・・・
100名山は、これで、63座目になるでしょうか?(リベンジの必要な微妙なお山も含めてます(笑))

ですが・・・大日岩の方へ行く稜線を見てたら、今度はそちらから登ってみたいという
気持ちになりました〜富士見平小屋はむか〜〜し、むか〜〜しは、事件があり、印象悪いようで、
以前、瑞牆山に登った際に中を除いた時は、まだ、無人の小屋で、管理されてるとはいえ、
あまり綺麗とは言えず、暗い雰囲気でしたが(泣)
現在は、素敵なご夫婦が管理人としてやっており、雰囲気も素敵になったとの事なので、
登山口から2時間ぐらいで行けるようですし、5月か6月ぐらいに、テント泊でもして、
瑞牆山と金峰山を登るのもいいなあと思いました!(^^)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1042人

コメント

休日割引
こんばんは
 yamaonnna4さん
  五丈岩見る角度によっては、職人さんが
  積んだようにも見えますが自然の成り行きで
  できたんですね、すごい迫力です。

  ほんと昨日で5割引終わりで遠出をする方にとっては
  出費がかさみますね、ガソリンも昔は100円ちょっとで
  入れられたのに、かといって車が移動手段ですからね。
  
  
  
2014/6/30 21:00
Re: 休日割引
五丈岩は本当に奇怪な岩で・・・間近で見ると、本当凄い迫力
でした〜

岳人男子が、登ってみたくなる気持ちも解りますが・・・
登るのには、難所が二か所あり・・ワタクシが登った時もその難所で、
男子が、難儀しており、結局、諦めたよ〜〜です(*^_^*)
岩の下に降りて、観察しておりましたが、足場のポイントはどうやらあるよう
ですが、自分の体を持ち上げられるか?みたいなところにポイントがあり
そ〜〜です
わたしが登った時に、女性で一人登っておられる方がいて・・・
女性はどうやって?と思ったら、ボルタリングをやってる方のようで、
靴を履き替えて、お仲間と登られていたよ〜〜です

ヘタレなわたしは、難所の手前までで、はなから登る気はありませんでしたが・・・
一度、敗退してきた子供は、食事が終わったら、再チャレンジしたいと
チャレンジするようでしたよ〜〜

そうですね〜給料が上がれば全然問題ではないのでしょうけど・・・
給料は何年も据え置きで、物価だけがあがったり、割引も縮小されるのは
山の移動は車が一番と思うわたしにはキツイですが・・・
生活に欠かせない方たちの事を考えると、贅沢かなあと思います
2014/6/30 22:41
想定外でした~
こんばんは
いや~想定外でした。
金峰山でしたか
でかい石が印象的な山ですよね~

金峰山には登山を初めて2年目に登りました。
誕生日登山だったので、結構覚えています。
山頂付近で膝が痛くなり金峰山小屋までバッチを
買いに行くのに、へこへこしながら
急坂を下り、這うように登り返しました。

金峰山の読み方が一般には”きんぷさん”だけど
長野県民は”きんぽうさん”なんですよね?
以前どこかで聞いたことがあります。
千曲川・信濃川みたいな感じですかね。

富士見小屋事件・・・知らなかったので
検索してみました。
女性にとってはすごく怖いですよね。
安心して頼れるはずの山小屋で・・・。
女性登山者には男には無い心配事が色々ありますね。

熊 同様に人間にも注意が必要そうですね。
yamaonnna4さんも単独行が多いみたいですので
お気を付け下さい。

では、また。
2014/6/30 22:13
Re: 想定外でした~
こんばんは〜〜

あらら・・意外でしたか?
遠征ばかりしてるので、こんなところに登ったのに、ここは登ってないの?
と案外近場の山や有名な山は登っていなかったりするのですよ〜

だから、関東近郊の100名山・・・わりと登ってません・・・
その代わり、西上州の山は、丁須の頭なども御岳コースから、三方境まで
縦走してますし・・・
結構、登っていたりするんですよ(笑)

富士見平小屋事件・・
山では、熊やイノシシより、人間が一番怖いような気がします(笑)
単独だと、マイナーな無人避難小屋だと知らない男性登山者と二人きり
という事もあり得るので、勇気がいります
究極の選択として・・テント場じゃないところで一泊ビバークも獣の通り道だったり
すると怖いなあと思いますが・・そちらの方がいいかなあと思います。
マイナーな山の避難小屋だったら、年の為、テントを担いでいくほうがいいかもしれませんね〜

まあ・・あまり静かすぎる山の無人避難小屋は宿泊する計画はたてないとは
思いますが・・・
2014/6/30 22:54
高速バスなんて如何ですか?
ヤマオンナさん こんばんは
金峰山は21日に知人と行く予定です。
五丈岩登れると良いのですが・・・
僕はビビリ屋なので無理かも

交通機関での移動が100%近いので、御苦労がいまいち理解出来ずメリットが多いかと思っていました。
マイカーだと時間を気にせずに登山出来る!
マイカーだと下山後の温泉にも容易に行ける!
マイカーだと車中泊も出来る!
などなど・・・

南東北・東海より遠方だと辛いですが・・・
それ以内なら高速バス便利ですよ
僕は高速バス今まで嫌いで、利用してなかったのですが・・・
新潟・長野辺りなら普通列車より早くて安いですから、最近利用するようになりました。
ちなみに2日の夜行で新潟に行きます。
往復で4000円ですよん
2014/6/30 23:25
Re: 高速バスなんて如何ですか?
こんばんは〜

マイカー登山は、niiniさんのおっしゃる通り、メリットの方が
多いのと、車の運転も好きなのですが・・こういろいろと値上がりばかりだと、
登山の為に車を再び入手していて、維持するのも大変なので、
考えちゃいますよね

むか〜〜し観光でですが・・上高地まで、さわやか信州号を
利用して行ってましたが・・その時は、観光だったのですが・・
周りは登山者だらけで・・・登山者の事をちっとも考えていない
迷惑観光客(笑)友達とお話して、登山者の方にうるさいと注意されましたが・・
そういえば、登山者の方は床に新聞紙を敷いて、フラットに寝てる方もいらっしゃいましたが・・・
そろそろ寝ようかと思ったら、周りのいびきで寝れなかった(笑)という苦い経験も
ありますが・・今度は、登山者だから、爆睡しちゃいますかね?
北アルプスの長い縦走するには、駐車場問題(駐車場に駐車するのが満車で大変)も解決
しそうですし、わたしの足と休みではできませんが・・・
極端な縦走例を言ったら、上高地から登って、縦走して、日本海に下山なんて
いう事もできそ〜〜ですしね(*^_^*)

あとはワタクシ、まさかの車酔いが特技ですので(笑)酔い止めが欠かせないという事ですかね?
上高地も酔い止めないと駄目です(笑)

五丈岩・・成功者が必ず達成する、ルート取りというか足の置き場の
ポイント・・・岩のポイントがあるので、ネットで参考にして行くと
成功者になれるかと思います
2014/6/30 23:39
山女4さん、こんにちは!
>この週末は、ETCの休日半額割引が最後の週末・・・・
えええ、そうなの!?
はつみみ 笑 (超ウッカリ野郎?)
遠征はしないけどマイカー登山の我が家の家計にも大打撃しそうな予感

我が家はいまだ「ズル金」も、ましてや「スタンダード金」もしたことありません
五丈岩がどんなもんなのかこの目で見てみたいです
なぜにアレくらいの物体が遠くのお山からでも見えるのか???
スカイツリーと同じく私の中の七不思議のひとつです

富士見平小屋・・そんな事ありましたよね〜
山女4さんも単独が多そうですし、気をつけてくださいね
2014/7/3 8:36
Re: 山女4さん、こんにちは!
nyagiさんへ

こんにちは〜
そうなんですよ〜ETC休日の半額割引は6月末日で終了で・・・
7月からは、割引がない訳ではないのですが・・・
休日30%割引になります
1000円の時代が遥か遠くに思えますよね〜

ワハハ〜「ズル金」って・・面白い表現ですね(笑)
五丈岩、ワタクシ、実は、理由はわからないのですが・・金峰山に魅力を感じなくて、
山頂への感動もいまいちかなあという事で「ズル金」で
いいや〜と思ったりもしましたが・・→全国の金峰山ファンの方?
もしくは、山小屋の管理人の方、申し訳ありません。
なめてました(笑)

なので、いまいち五丈石の事もあまり、調べずに行ったのですが・・
目の前で見ると、その存在感に本当に圧倒されますよ〜
あの物体が遠くのお山から見える理由も納得します・・・
そして、登ってみたい衝動に駆られ、途中まで登り、撃沈するパターンでしょうか(笑)

でも、本当に今度は富士見平小屋の方から歩いてみたいという気持ちに
なりました〜登山道としては、そちらからの方がロングルートですが、
静かで、面白そうな気がします テント泊も北アルプスに行く前の
プレテント泊は最近は尾瀬だったのですが・・・・
ここも候補地の一つとして、いいなあと思いました〜

登頂成功者はみなさま、岩の上で、誇らしげなヴィクトリーポーズを
とって脚光を浴びてましたが・・・ちょっとボルタリングの技術と靴を
習得して、その一瞬だけ(笑)登ってみたいと思いました→現実は、費用などの
関係でやりませんが(笑)
2014/7/3 10:39
金峰山いいですよね!
山女さん
こんにちは。(^-^)/
色んな山域に出没されてますね。

金峰山と瑞牆山は去年セットで
訪れましたが、好きなお山です。
岩岩だらけで笑ってしまいました。f(^^;

金峰山荘のご主人はとてもフレンドリーで
単独でも楽しかったです。
大弛峠からも登ってみたいな。

五丈岩、途中まで登ったんですかー。
想像以上の迫力でした。
私も登りたーい!!
数人が登っていたので、遠慮しちゃいまして。(^^ゞ
次回はトライしてみますね。
2014/7/3 18:04
Re: 金峰山いいですよね!
sionさんへ

こんばんは〜あらら〜セットで登られていたんですね
瑞牆山も以前登った時は、シャクナゲの時期でしたから、
6月ぐらいだっでしょうかね?その時も、午後から雨が降ると言われた
日に、急ぎ足で登りました

この山域は、何故か?不安定な天気の時に登る事が多いので、
今度はゆっくりセットで登ってみたいと思いました

金峰山は今回本当に意外なほど、いい山だなあと思いました〜
山のよさは、登ってナンボですね(笑)
富士見平小屋の事件も、ご夫婦の管理でだいぶ変わったと話を聞きますので、
テント泊で2山登るのもいいかと・・・
この時期でしたら、ロングルートでも、大丈夫そうですしね・・・

五丈岩・・結構、山頂でゆっくりしていたら、人が少なくなった時間が
あったので、途中まで登ってみましたが・・
なんか見られてるので、引き返すと「あ・・あの人も駄目だったんだ・・っ」
って思われるので、プライドがある人は駄目かもしれませんが・・
「ヘタレ」と言われても、平気なノープライドなので(笑)
難所手前で引き返すつもりで、登りましたよ〜
難所の部分手前までだったら、大丈夫ですよ〜!
五丈岩のてっぺんには敵わないかもしれませんが、途中からでも、十分いい眺めでしたよ〜

大弛峠まで、乗合バスも今年からあるようですし・・・
是非、次回は、五丈岩チャレンジしてみて下さい
2014/7/3 19:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら