ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4714676
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

色づき始めた月山

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
yukky3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
14.9km
登り
1,116m
下り
1,118m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:35
合計
7:44
距離 14.9km 登り 1,118m 下り 1,130m
6:15
3
7:12
86
春木戸跡分岐
8:38
8:43
54
9:37
9:38
21
9:59
10:00
56
10:56
6
11:02
11:21
18
11:39
11:48
50
12:38
18
12:56
63
13:59
天候 快晴のち晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢の大駐車場に駐車。快適な水洗トイレあり。6時前はまだ車の数は少なかったですが、今日の登山者数はとてつもないものでした。下山したときは、駐車場の外まで車があふれていました。
コース状況/
危険箇所等
今日のコース全体、素晴らしい整備状況です。木道は濡れていると滑りやすいので気をつけて。
正式な水場は、雄宝清水だけです。雄宝清水のちょっと上に赤いパイプから出ている湧き水もあります。近いのに少し味は違うみたいに感じました。
今回は行きませんでしたが、リフト下駅の中で月山自然水が蛇口から汲めるはず。
姥沢駐車場から出発。本当に青空。
2022年09月25日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 6:15
姥沢駐車場から出発。本当に青空。
我々はここから左に折れてブナ林の登山道に。他の人たちは舗装道路を上がっていきますが、、。
2022年09月25日 06:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 6:18
我々はここから左に折れてブナ林の登山道に。他の人たちは舗装道路を上がっていきますが、、。
とても静かでした。
2022年09月25日 06:19撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 6:19
とても静かでした。
どんどん下っていきます。
2022年09月25日 06:40撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 6:40
どんどん下っていきます。
ブナの巨木の森。
2022年09月25日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 6:44
ブナの巨木の森。
階段の幅と比べると太さが分かりますね。
2022年09月25日 06:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 6:45
階段の幅と比べると太さが分かりますね。
これを下ってきました。とても急なんですよ。
ここまでオートフォーカスをマニュアルにしていたのを忘れていました。ここまでの写真は全てピンボケです。
2022年09月25日 06:47撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 6:47
これを下ってきました。とても急なんですよ。
ここまでオートフォーカスをマニュアルにしていたのを忘れていました。ここまでの写真は全てピンボケです。
大門海沼にあるマユミ。まだ実が開いていません。今年は季節の進みが遅いようです。
2022年09月25日 06:52撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 6:52
大門海沼にあるマユミ。まだ実が開いていません。今年は季節の進みが遅いようです。
大門海沼の分岐。小休止。
2022年09月25日 06:53撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 6:53
大門海沼の分岐。小休止。
木漏れ日の道。
2022年09月25日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 6:56
木漏れ日の道。
首なし地蔵だそうです。
2022年09月25日 07:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:02
首なし地蔵だそうです。
春木戸跡の分岐まで来ました。石跳川の音が聞こえますが、しばらくは森の中を歩いて行きます。
2022年09月25日 07:12撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 7:12
春木戸跡の分岐まで来ました。石跳川の音が聞こえますが、しばらくは森の中を歩いて行きます。
ナナカマドの実が赤くなっていました。
2022年09月25日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:16
ナナカマドの実が赤くなっていました。
ダイモンジソウ。
2022年09月25日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:21
ダイモンジソウ。
湯殿山が見えました。
2022年09月25日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/25 7:26
湯殿山が見えました。
再びダイモンジソウ。このあたり、群生していました。とてもきれい。
2022年09月25日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 7:36
再びダイモンジソウ。このあたり、群生していました。とてもきれい。
ミヤマトウキ。
2022年09月25日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 7:37
ミヤマトウキ。
ずっと石畳の道が続いていました。
2022年09月25日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:39
ずっと石畳の道が続いていました。
ミヤマトリカブト。
2022年09月25日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:43
ミヤマトリカブト。
オニシオガマ。
2022年09月25日 07:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:43
オニシオガマ。
オヤマリンドウ。
2022年09月25日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:45
オヤマリンドウ。
3月にこの尾根を登りました。
2022年09月25日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 7:45
3月にこの尾根を登りました。
ウメバチソウ。
2022年09月25日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 7:48
ウメバチソウ。
湯殿山頂上稜線。
2022年09月25日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 7:56
湯殿山頂上稜線。
これは何の実?ガマズミかと思いましたが、黒いガマズミはあるの?
2022年09月25日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:04
これは何の実?ガマズミかと思いましたが、黒いガマズミはあるの?
振り返ると大朝日岳。
2022年09月25日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:08
振り返ると大朝日岳。
石跳川に沿って、巨石を渡っていきます。
2022年09月25日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 8:09
石跳川に沿って、巨石を渡っていきます。
右に行ったり左に行ったり。
2022年09月25日 08:15撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:15
右に行ったり左に行ったり。
再び振り返って。
2022年09月25日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:17
再び振り返って。
ミヤマアキノキリンソウ。
2022年09月25日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:27
ミヤマアキノキリンソウ。
装束場到着。湯殿山。角度が違うと別の山のようです。
廃墟になっていた小屋はもうきれいに片付けられていました。
2022年09月25日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/25 8:35
装束場到着。湯殿山。角度が違うと別の山のようです。
廃墟になっていた小屋はもうきれいに片付けられていました。
姥ヶ岳。とても大きく見えました。景色を楽しみながら休憩。
2022年09月25日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
3
9/25 8:36
姥ヶ岳。とても大きく見えました。景色を楽しみながら休憩。
さあ、出発。
2022年09月25日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:43
さあ、出発。
草紅葉の始まり。
2022年09月25日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 8:50
草紅葉の始まり。
アカモノ。
2022年09月25日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:50
アカモノ。
イワショウブ。
2022年09月25日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 8:51
イワショウブ。
空がとてもきれいでした。
2022年09月25日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 8:51
空がとてもきれいでした。
オヤマリンドウ。
2022年09月25日 08:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 8:59
オヤマリンドウ。
再び湯殿山。
2022年09月25日 09:01撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 9:01
再び湯殿山。
ちょっと色づいていますね。
2022年09月25日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 9:05
ちょっと色づいていますね。
そろそろ湯殿山とはお別れ。
2022年09月25日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 9:16
そろそろ湯殿山とはお別れ。
表側の方に来たら、いやはやすごい数の人が登っていました。
2022年09月25日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 9:29
表側の方に来たら、いやはやすごい数の人が登っていました。
金姥の合流点。
2022年09月25日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 9:35
金姥の合流点。
姥ヶ岳から下りてくる人たち。
2022年09月25日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 9:35
姥ヶ岳から下りてくる人たち。
朝日連峰のシルエット。
2022年09月25日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 9:43
朝日連峰のシルエット。
我々は姥ヶ岳の山腹を横切ってきました。
2022年09月25日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 9:43
我々は姥ヶ岳の山腹を横切ってきました。
磐梯山が見えました。すごい。
2022年09月25日 09:49撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 9:49
磐梯山が見えました。すごい。
高曇りですが、頂上はすっきり見えてます。
2022年09月25日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 9:50
高曇りですが、頂上はすっきり見えてます。
こんなに混んでいるのは初めて。
2022年09月25日 10:00撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 10:00
こんなに混んでいるのは初めて。
いい稜線だね。
2022年09月25日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 10:21
いい稜線だね。
日本海の向こうの雲が輝いていたのですが、写真では分かりません。
2022年09月25日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 10:21
日本海の向こうの雲が輝いていたのですが、写真では分かりません。
時々渋滞します。この時間は降りてくる人が大変。
2022年09月25日 10:21撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 10:21
時々渋滞します。この時間は降りてくる人が大変。
大分色づいてきましたね。
2022年09月25日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 10:27
大分色づいてきましたね。
再び朝日連峰のシルエット。遠くには飯豊連峰。
2022年09月25日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 10:46
再び朝日連峰のシルエット。遠くには飯豊連峰。
頂上台地に着くと、こんな感じ。
2022年09月25日 10:53撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 10:53
頂上台地に着くと、こんな感じ。
蔵王。
座れるところを見つけて、お昼休憩。
2022年09月25日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 10:59
蔵王。
座れるところを見つけて、お昼休憩。
面白山、南面白山方向。頂上に雲がかかっています。向こうに登った人は、雲を恨んでいるかも。
2022年09月25日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 11:28
面白山、南面白山方向。頂上に雲がかかっています。向こうに登った人は、雲を恨んでいるかも。
御所山方向、手前の雲の中に葉山。
2022年09月25日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 11:29
御所山方向、手前の雲の中に葉山。
下山します。
2022年09月25日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 11:46
下山します。
雲の中に入っていく感じでしたが、
2022年09月25日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 11:51
雲の中に入っていく感じでしたが、
雲は取れたり、またかかったり。
2022年09月25日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 12:03
雲は取れたり、またかかったり。
本当に気持ちがいい。
2022年09月25日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 12:03
本当に気持ちがいい。
列をなして下っているので、下れるときは下ることに集中。
2022年09月25日 12:16撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 12:16
列をなして下っているので、下れるときは下ることに集中。
ちょっと脇にそれて撮影。
2022年09月25日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 12:18
ちょっと脇にそれて撮影。
雄大な眺めです。
2022年09月25日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 12:19
雄大な眺めです。
牛首まで来ました。
2022年09月25日 12:36撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 12:36
牛首まで来ました。
振り返ると青空。
2022年09月25日 12:37撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 12:37
振り返ると青空。
長い石畳の下り。
2022年09月25日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 12:46
長い石畳の下り。
きれいな青空。
2022年09月25日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 12:46
きれいな青空。
牛首下分岐。左へ。
2022年09月25日 12:55撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 12:55
牛首下分岐。左へ。
時々止まって、振り返って。
2022年09月25日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
2
9/25 13:02
時々止まって、振り返って。
何カエデか分かりませんが、色づいていました。
来週になったらかなり色づくかも。
2022年09月25日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 13:05
何カエデか分かりませんが、色づいていました。
来週になったらかなり色づくかも。
姥沢に到着しました。今日は舗装道路を使わずに、川沿いの登山道を初めて歩いてみます。いい道でした。みなさんもっと歩いて。
2022年09月25日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
1
9/25 13:48
姥沢に到着しました。今日は舗装道路を使わずに、川沿いの登山道を初めて歩いてみます。いい道でした。みなさんもっと歩いて。
駐車場に到着。
無事下山、ありがとうございました。
2022年09月25日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X70, Canon
9/25 13:59
駐車場に到着。
無事下山、ありがとうございました。
撮影機器:

感想

山形県は台風の影響もなく、休日と晴天がぴったり。
今回は、姥沢駐車場から原生林の中を石跳川に向かい、装束場から頂上へ。そして帰りはいつものように姥沢に下山。そして駐車場には舗装道路を使わずに山道で。

紅葉の最盛期はまだでしたが、全国から集まった人の多さに驚きました。月山は老若男女、全国各地からいろんな人を引きつけますね。

暑くもなく、寒くもなく、適度に風が吹いてとてもいい登山日和でした。紅葉まではあと一週間。ブナ原生林の中はほとんど夏のままという感じです。あと2,3週間は必要ですね。去年より季節の進みが遅いです。

今回も山歩きを楽しむことができました。体のメインテナンスを怠らないこと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:209人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら