記録ID: 4717645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳 〜快晴!7度目の北岳〜
2022年09月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:08
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,769m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:08
距離 11.3km
登り 1,758m
下り 1,769m
13:15
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
4時前にザックデポしておけば、5時の始発に乗れます。 タクシー片道:1500円 芦安の駐車場、トイレは無料です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二俣から吊り尾根までは落石注意。 今年は大樺沢下流の橋が撤去されていて通行止めになってます。 なので広河原からのアクセスは白根御池小屋経由のルートになります。 それ以外は特に気になるところはありません。 |
写真
感想
2週間前に北岳に登る計画でしたが、林道通行止め解除のタイミングが不明確で鳳凰三山に変更してました。今週は日曜が快晴予報。チャンス到来です。
予報通り快晴で7度目の北岳登頂となりました。
前回の鳳凰三山では最初から全開で歩いたので観音から地蔵までの間で足が上がらなくなり、足が攣ってペースダウンしてしまい辛い山行でした。今回は終始9割くらいのペースで登って全く問題なし。富士山、八ヶ岳、アルプスの展望を終始楽しみながら登ることができ、最高の登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する