ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4718087
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
tak_t その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
9.0km
登り
1,152m
下り
1,142m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
1:33
合計
8:47
距離 9.0km 登り 1,153m 下り 1,152m
6:27
5
6:41
6:41
35
7:16
7:18
33
7:51
8:00
75
9:14
9:29
26
9:56
10:05
54
10:59
11:38
6
11:44
11:56
44
12:40
12:41
41
13:22
13:24
37
14:01
14:06
5
14:11
14:11
67
天候 快晴♪午後からは少しガスが出だしたくらい。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行きは、仙流荘5:30始発のバスを目指して、4:45に到着するも乗れたのは9台目。結局、この日の始発は臨時便も出されて、27人乗りのバス14台分の客が並んでいたらしい。10台目までに乗れるように早く行って並ぶのが基本。

帰りは、15:20頃バス停到着。終発は16:00だったが、27人集まったらその都度バスを出してくれるとのことで15:30には乗れました。日曜だったからかとは思うが、真偽は不明。とりあえず助かりました。
コース状況/
危険箇所等
さすがはメジャーなルート。よく整備されてます。
その他周辺情報 仙流荘の仙人の湯にて日帰り入浴可。その際、仙人の湯の方に駐車場があるので、普通に車で移動してOK。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
本日はヤマリーで知り合ったちひろさん、ハルさん、なみさんと北沢峠から甲斐駒ヶ岳を目指します(`・ω・´)
2022年09月25日 06:28撮影 by  iPhone 12, Apple
9/25 6:28
本日はヤマリーで知り合ったちひろさん、ハルさん、なみさんと北沢峠から甲斐駒ヶ岳を目指します(`・ω・´)
登りは仙水峠経由で、降りは双児山経由で行きます。双児山から行く人多そうだけど、朝の寝ぼけた体をのんびり起こして高地に慣らしつつ行けるこのルートのが良い気はします。
2022年09月25日 06:34撮影 by  iPhone 12, Apple
9/25 6:34
登りは仙水峠経由で、降りは双児山経由で行きます。双児山から行く人多そうだけど、朝の寝ぼけた体をのんびり起こして高地に慣らしつつ行けるこのルートのが良い気はします。
10分ほどで長衛小屋に到着。けっこうテントも張られていました。
2022年09月25日 06:39撮影 by  iPhone 12, Apple
9/25 6:39
10分ほどで長衛小屋に到着。けっこうテントも張られていました。
仙水峠までは谷間部分をまずは進むことになるので、朝はとにかく冷える…(−_−;)私だとソロより段違いにペースを落としてるので体温が上がりませんw台風過ぎて一気に秋になったなぁ。
2022年09月25日 06:49撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 6:49
仙水峠までは谷間部分をまずは進むことになるので、朝はとにかく冷える…(−_−;)私だとソロより段違いにペースを落としてるので体温が上がりませんw台風過ぎて一気に秋になったなぁ。
大小様々な木の橋や梯子を越えつつ進みます。仙水峠まではまったり。
2022年09月25日 07:05撮影 by  iPhone 12, Apple
9/25 7:05
大小様々な木の橋や梯子を越えつつ進みます。仙水峠まではまったり。
散歩してるうちに仙水小屋とーちゃく!
2022年09月25日 07:08撮影 by  iPhone 12, Apple
9/25 7:08
散歩してるうちに仙水小屋とーちゃく!
大ぶりのガレが埋め尽くす斜面。巻いて進みます。
2022年09月25日 07:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 7:25
大ぶりのガレが埋め尽くす斜面。巻いて進みます。
手堅そうな足場を探してピョンピョンと。足場なのに手堅いとはこれいかに。
2022年09月25日 07:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 7:35
手堅そうな足場を探してピョンピョンと。足場なのに手堅いとはこれいかに。
仙水峠到着♪ここから急登のスタートです。一気に500m標高を上げていきます。
2022年09月25日 07:51撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 7:51
仙水峠到着♪ここから急登のスタートです。一気に500m標高を上げていきます。
双児山の方から登るより斜度はきつい。ずーっと同じノリで標高を稼ぐ道のりが続きます。
2022年09月25日 08:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 8:07
双児山の方から登るより斜度はきつい。ずーっと同じノリで標高を稼ぐ道のりが続きます。
メンバーの息も上がり気味です。ここ、急登だもんなぁ…。もう開き直って、写真だのなんだの理由つけて15分刻みで小休止挟んで進みます。
2022年09月25日 08:23撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 8:23
メンバーの息も上がり気味です。ここ、急登だもんなぁ…。もう開き直って、写真だのなんだの理由つけて15分刻みで小休止挟んで進みます。
甲斐駒ヶ岳(左)摩利支天岳(右)。天気さえ良ければ時折疲れたら後ろを振り返れば絶景に癒される分、気分的に回復もするし、双児山ルートより楽しいと思う。
2022年09月25日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/25 8:38
甲斐駒ヶ岳(左)摩利支天岳(右)。天気さえ良ければ時折疲れたら後ろを振り返れば絶景に癒される分、気分的に回復もするし、双児山ルートより楽しいと思う。
駒津峰!甲斐駒ヶ岳も摩利支天岳もバッチリクッキリです^^
2022年09月25日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 9:24
駒津峰!甲斐駒ヶ岳も摩利支天岳もバッチリクッキリです^^
駒津峰から軽く降ります。所々、鎖が設置されてるけど、別に3点支持でどうにでもなる感じ。
2022年09月25日 09:50撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 9:50
駒津峰から軽く降ります。所々、鎖が設置されてるけど、別に3点支持でどうにでもなる感じ。
甲斐駒ヶ岳に近づくにつれ大岩も増えて、ワクワク感が増してきます。
2022年09月25日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 9:57
甲斐駒ヶ岳に近づくにつれ大岩も増えて、ワクワク感が増してきます。
斜度はまぁまぁ急だけど、登りやすい岩場を越えて上へ上へ。
2022年09月25日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 9:57
斜度はまぁまぁ急だけど、登りやすい岩場を越えて上へ上へ。
今回は登りは直登ルートを使います。ヒヤっとするほどの難所はないものの、一応、上級者向けとなってるので行く方はご注意を。
2022年09月25日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 10:00
今回は登りは直登ルートを使います。ヒヤっとするほどの難所はないものの、一応、上級者向けとなってるので行く方はご注意を。
巻道ルートだと延々とザレた所を登るので、個人的には岩をよじ登るこのルートのが好きです。楽しい。
2022年09月25日 10:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 10:00
巻道ルートだと延々とザレた所を登るので、個人的には岩をよじ登るこのルートのが好きです。楽しい。
降りる時は少し怖いのかも?足場はしっかりしてるので、3点支持で確実に登ります。
2022年09月25日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
3
9/25 10:30
降りる時は少し怖いのかも?足場はしっかりしてるので、3点支持で確実に登ります。
もうすぐ頂上!花崗岩が風化して出来た真砂でザレっザレ。みんな、がんばー!
2022年09月25日 10:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 10:54
もうすぐ頂上!花崗岩が風化して出来た真砂でザレっザレ。みんな、がんばー!
山頂♪空と雲海ドーンっ!
2022年09月25日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 11:00
山頂♪空と雲海ドーンっ!
皆さん、良い笑顔♪登頂おめでとうございます^^
6
皆さん、良い笑顔♪登頂おめでとうございます^^
しれっと石碑的なのが岩に紛れて転がってるから、踏んでしまわないか不安に^^:
2022年09月25日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 11:45
しれっと石碑的なのが岩に紛れて転がってるから、踏んでしまわないか不安に^^:
帰りは巻道ルート。ひたすらザレなので、滑り落ちないか、登りの岩場より私は怖かった…wソロなら多分直登ルートを行き帰り両方使うかも。
2022年09月25日 12:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 12:10
帰りは巻道ルート。ひたすらザレなので、滑り落ちないか、登りの岩場より私は怖かった…wソロなら多分直登ルートを行き帰り両方使うかも。
駒津峰を越え、アップダウンを繰り返し双児山に。皆、疲れてきてるので、軽い登りがもうしんどい時間帯。あとはもう降るだけだからファイト!
2022年09月25日 14:01撮影 by  iPhone 12, Apple
2
9/25 14:01
駒津峰を越え、アップダウンを繰り返し双児山に。皆、疲れてきてるので、軽い登りがもうしんどい時間帯。あとはもう降るだけだからファイト!
ギザギザに曲がったルートを延々と同じような景色、斜度のまま一気に降ります。仙水峠からのが景色としては面白かったなぁ。
2022年09月25日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
9/25 15:13
ギザギザに曲がったルートを延々と同じような景色、斜度のまま一気に降ります。仙水峠からのが景色としては面白かったなぁ。
降る事、約1時間、登山口に着きました♪
2022年09月25日 15:19撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 15:19
降る事、約1時間、登山口に着きました♪
仙流荘でお風呂入って、駒ヶ根IC近くの"きらく"で上ソースカツ丼食べて帰宅します^^明治亭より、こっちのソースカツ丼のが私は好きだなぁ。
2022年09月25日 19:12撮影 by  iPhone 12, Apple
1
9/25 19:12
仙流荘でお風呂入って、駒ヶ根IC近くの"きらく"で上ソースカツ丼食べて帰宅します^^明治亭より、こっちのソースカツ丼のが私は好きだなぁ。
撮影機器:

感想

今回はヤマリーで集まったちひろさん、ハルさん、なみさんと甲斐駒ヶ岳に登りました(*´ω`*)
前々日まで天気予報にヒヤヒヤしていましたが、台風も無事過ぎて快晴に恵まれました。

甲斐駒ヶ岳。

土日なら朝の始発にちゃんと乗り、コースタイム+αくらいのペースをきっちり守っていければ
初心者でもある程度余裕を持って日帰りできる貴重な南アルプスです^^

とはいえ、日帰りだとバスの都合で使える時間が限られているので、コースタイム?余裕っす!みたいなメンツで行くのでなければ、
進むペース、休憩時間、メンバーの残りの体力、そこら辺を鑑みて、うまく配分していかないと、山慣れしてない人にとっては、しんどいだけでした、みたいな山行になっちゃいそうな程度には歯応えがあります。

今回も終発16時に対して、30分の保険は残しつつ、ある程度まったりペース&休憩挟みつつで、ギリギリまで時間を使いました。
山だと必ず余裕を残しておかないといけないので、余裕を見ての保険分まで使うようだとダメだしね。

特にあまりアルプス慣れしてないお二方には、鬼コーチな感じだったかも??

すいません…あれで実は保険使わない中でのギリッギリです^^:
大丈夫。会話の感じとか呼吸の荒れ方はずっと注意して見てたけど、心が折れないライン見切ってやってました。(確信犯)あれくらいならギリ大丈夫!(鬼コーチ)

さて、ルートとして特に注意点はないけど、比較的電波が弱い場所が多く、通信をonにしたままだと電波を探してスマホのバッテリーがガンガン減るので、
ヤマレコに地図を頼る人はちゃんと携帯バッテリー持っていくか通信は基本的にoffにしておくといいかな。

あと、登りは双児山経由で行く人のが多いのかな?
行きは仙水峠の方は空いてて、駒津峰で合流してから一気に人が増えだしました。

アルプス初級者にとっても絶景を楽しめただろうし、アルプス通いしてる私にとってもそれなりにワクワクできる岩場満載で、とっても良い山行でした♪

しかし、先月から使ってみてるヤマリー。
毎度、性別年齢経験不問で募集かけてるものの、なぜか毎度両手に花なメンバーになってます。笑

そして、個人的大失敗は、前日全然寝付けず睡眠時間30分w行きのバスで寝ようとしたら揺られて気持ち悪くて寝れず。山頂で眠すぎて、5分だけ立ったまま仮眠。帰りのバスは死んだように1時間弱寝落ち。
結局、合計睡眠時間1時間30分で36時間ほど活動する事になったことかな,,,,orz

降りは眠すぎて気づくとペースが上がってて他メンバーと距離が空いてしまって、進んではメンバーを待つの繰り返しになってたので、そこら辺は猛省します(−_−;)睡眠大事w

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら