ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4718795
全員に公開
ハイキング
甲信越

五里ヶ峯・葛尾城跡【信州山歩き(北信・東信編)】

2022年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:21
距離
5.9km
登り
728m
下り
736m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:14
合計
2:19
14:08
14:14
42
14:56
15:03
26
15:29
15:30
24
15:54
15:54
1
15:55
葛尾城跡登山者専用駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
坂城神社裏手に登山者用の駐車場があります。
けっこう広めで20台以上駐車できるのではないでしょうか。
コース状況/
危険箇所等
葛尾城址へ直登する尾根道はなかなかの急登
五里ヶ峯を形成する泥岩が角礫となって割れているので滑りにくいので思ったより登りやすい。でも鋭い角があるのでコケると大変なので要注意
今日は稲刈りの予定でしたが、田んぼが水浸しなので中止・・・
山へ行く気が出ないのでゴロゴロして献血に行くつもりでした。
2
今日は稲刈りの予定でしたが、田んぼが水浸しなので中止・・・
山へ行く気が出ないのでゴロゴロして献血に行くつもりでした。
でもあまりにも天気が良いので山へ行くことにした。
当初は志賀高原の赤石山へ向かったが、暗くなる前に下山する自信が無いので五里ヶ峯へ変更
2022年09月25日 13:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 13:35
でもあまりにも天気が良いので山へ行くことにした。
当初は志賀高原の赤石山へ向かったが、暗くなる前に下山する自信が無いので五里ヶ峯へ変更
中嶋さんのイラスト地図があった
2022年09月25日 13:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 13:36
中嶋さんのイラスト地図があった
最短距離で尾根道へ
2022年09月25日 13:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 13:39
最短距離で尾根道へ
蜂がけっこう飛んでます。
2022年09月25日 13:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 13:40
蜂がけっこう飛んでます。
ここから急登続き
2022年09月25日 13:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:41
ここから急登続き
2022年09月25日 13:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 13:42
茸止め山です。
要注意
2022年09月25日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 13:49
茸止め山です。
要注意
タマシロオニタケ?
2022年09月25日 14:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:08
タマシロオニタケ?
やっと葛尾城址へ
2022年09月25日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:13
やっと葛尾城址へ
東屋
2022年09月25日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 14:13
東屋
祠あり
2022年09月25日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:13
祠あり
正面奥の山は八ヶ岳
2022年09月25日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 14:14
正面奥の山は八ヶ岳
葛尾城址から五里ヶ峯へはいったん下る
堀切なので結構怖い
2022年09月25日 14:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 14:16
葛尾城址から五里ヶ峯へはいったん下る
堀切なので結構怖い
堀切は少なくとも3つはある
2022年09月25日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 14:18
堀切は少なくとも3つはある
ここには説明板あり
2022年09月25日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:19
ここには説明板あり
いったんなだらかに
2022年09月25日 14:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:22
いったんなだらかに
鞍部に公衆電話?
2022年09月25日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 14:23
鞍部に公衆電話?
ここまで林道が伸びていて合流
2022年09月25日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:24
ここまで林道が伸びていて合流
右が五里ヶ峯、左は千曲市へ行くようだ
2022年09月25日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:24
右が五里ヶ峯、左は千曲市へ行くようだ
鉄塔あり
2022年09月25日 14:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:27
鉄塔あり
三又の松
2022年09月25日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 14:34
三又の松
右が針葉樹、左が広葉樹
2022年09月25日 14:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:51
右が針葉樹、左が広葉樹
やっと山頂へ
もう、汗だく・・・
2022年09月25日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 14:56
やっと山頂へ
もう、汗だく・・・
正面右が冠着山、左手前は大林山
2022年09月25日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/25 14:56
正面右が冠着山、左手前は大林山
冠着山の右は聖山
奥は北アルプス
2022年09月25日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 14:56
冠着山の右は聖山
奥は北アルプス
後立山連峰が良く見える
2022年09月25日 14:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 14:56
後立山連峰が良く見える
昼食食べずに登っていたので燃料補給
2022年09月25日 14:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 14:59
昼食食べずに登っていたので燃料補給
冠着山の左に槍ヶ岳と穂高連峰
2022年09月25日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 15:02
冠着山の左に槍ヶ岳と穂高連峰
薄っすらですが見えて良かった
2022年09月25日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 15:02
薄っすらですが見えて良かった
燕岳・餓鬼岳方面
餓鬼岳登りたいな・・・
2022年09月25日 15:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 15:02
燕岳・餓鬼岳方面
餓鬼岳登りたいな・・・
サクッと下山へ
2022年09月25日 15:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:20
サクッと下山へ
葛尾城址
2022年09月25日 15:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:28
葛尾城址
帰りは尾根道じゃないほうへ
2022年09月25日 15:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:30
帰りは尾根道じゃないほうへ
おっと、三角点見っけ。
葛尾
標高=804.99 m
四等三角点
2022年09月25日 15:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 15:30
おっと、三角点見っけ。
葛尾
標高=804.99 m
四等三角点
こちらの方が傾斜が緩いので下山向きかな
2022年09月25日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 15:41
こちらの方が傾斜が緩いので下山向きかな
大峯山方面か?
2022年09月25日 15:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/25 15:41
大峯山方面か?
けっこうグリップ良くてサクサク下山できる。
2022年09月25日 15:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:47
けっこうグリップ良くてサクサク下山できる。
尾根道との分岐
2022年09月25日 15:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/25 15:52
尾根道との分岐
広い駐車場に戻ってきた。
右奥にはトイレもあるよ。
2022年09月25日 15:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/25 15:55
広い駐車場に戻ってきた。
右奥にはトイレもあるよ。

感想

今日は稲刈りの予定だったので天気は良くては山へはいけないと思っていたら、まさかの中止・・・
ノンビリ一日過ごすつもりだったが、車に乗って走り出したら山へ行きたくなった。
昨日、志賀高原の赤石山へ行けなかったので登山口へ向かったが、出かけたのが遅すぎて日没前に下山する自信が無かったので、急きょ五里ヶ峯へ
地図も持っていないが、坂城神社に駐車場があり、案内もしっかりしているのでそのまま登山開始。
時間的にはあまり余裕が無いので尾根道を直登
距離の割には標高差があるのでなかなかの急登
泥岩が割れた角礫が思ったよりグリップが良くて滑らず登れる。
2人の登山者を追い抜いたが、二人目に抜いた人が抜いた後にスピードアップして背後に迫ってきたので、のんびり登るつもりだったが結構なペースで葛尾城址へ
景色がいい場所で東屋もあったが、お昼を食べていないのでそのまま山頂へ。
堀切を何か所か通過でアップダウンを経て、山頂へ
山頂は草が多くて腰を下ろす場所が無かったが、ここで補給しておかないとバテそうなので立ったままバウムクーヘンを食しながら、北アルプスなどの景色を楽しむ。
下山は来た道をピストンだが、葛尾城址からは巻道を選択
泥岩の角礫がグリップ良くて安心して下れましたが、その分足指への負担が大きくてちょっと心配でしたが、無事に下山できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人

コメント

こんにちわ。
私達と入れ違いでしたね(残念)!
久しぶりに登りましたがやっぱり急登でした💦

五里ヶ峯の方から下って来る方々はキノコを結構採って来たみたいで
ビニール袋を提げている方が多かったです。
2022/9/26 12:24
sakusakuさん、こんばんは〜
ホントにもう少し早ければ出会ってましたね、残念です。
山頂の位置からして急登だとは思ってましたが、これ以上は早く登れませんでした。
食用できるかわかりませんが、キノコはたくさん生えてましたね。
4時近くの下山でしたが、まだ登る人がいて人気の山なんだなあと思いました。
2022/9/26 18:57
とても遅いコメントすみません。「五里ヶ峯」懐かしい響きだと思いコメント致します。

まだ、たまに登る程度でヤマレコも初めておらず、人任せで山に行っていた頃登りました。公衆電話懐かしかったです。

とにかくキツくて、もう嫌だと思った思い出の山です(^^;今歩いたらどうかなぁと思いながらレコ拝見しました!
やはり急登なのですね!
2022/10/13 20:58
imoimokoさん、こんにちわ!
里山は気軽に登れる一方、意外と急坂できつい山が多いですよね!
でもそうやって、お仲間に誘われて一緒に登ったのをきっかけに山登りを続けていらっしゃるんですね(*^-^*)

五里が峯名物・公衆電話はびっくりしますよね〜
2022/10/13 21:56
imoimokoさん、コメントありがとうございます。
レコ見させてもらっていると、imoimokoさんなら余裕綽々で登れるんじゃないですか〜
自分はこれが精いっぱいのペースで二度目は無いかなあって思ってます。
2022/10/13 23:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら