新穂高温泉から奥穂高岳日帰り。最高の景色と難関ルート
- GPS
- 13:41
- 距離
- 24.5km
- 登り
- 2,486m
- 下り
- 2,475m
コースタイム
- 山行
- 11:52
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 13:41
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
百名山71座目は奥穂高岳。
【いきさつとルート設定】
槍ヶ岳と並んで北アルプスを象徴する奥穂高岳。日本第3位の標高を誇るこの山の存在は百名山登山を志したころから常に意識していた。最初に買った本を見ると、初心者用の推奨ルートは二泊三日で上高地から梓川から涸沢をぬけるピストンルートが紹介されている。経験を積んでくると、このルートなら一泊二日で歩けるとわかり、一昨年あたりから奥穂岳山荘に一泊してトライしようと思っていた。しかしながら、この山荘は人気があり、土日は予約開始とともに埋まってしまい、いつも予約がとれずに諦めていた。仮に1ヶ月前に予約がとれたとしても、登頂日に二日連続して晴れる保証は全くない。そこでよく調べてみると、新穂高から日帰りで歩いている人がいることを9月に入ってから認識した。あまり歩かれていなさそうなルートだが、天気の良さそうな日を選んでピンポイントで登れるのは魅力的なので、挑戦することにした。
【実際に歩いてみて】
9月23日〜25日の三連休は前週に引き続き、台風が迫っていたが、25日は晴れそうだとわかり、24日に車中泊してトライすることにした。15時10分には新穂高に到着し、深山壮近くの市営駐車場に車を止めようとしたが、この時点で既に満車。有料でもいいから登山口近くの駐車場を探したが、長時間止めらる駐車場はどこにもない。諦めて仕方なく、登山口から遠い鍋平園地登山者用駐車場に向かった。翌日は1時45分に出発。新穂高センターまでは2kmの距離を170mほど下る。かなり傾斜があり、暗闇で歩くのは少し危険を感じた。その後の行程を大きく分けると次の5つになる。
<新穂高センター〜白出沢出合>
なだらかな長い林道歩きが続く。深夜でも危険はない。槍ヶ岳日帰りの登山客が何人か歩いていた。白出沢出合で奥穂高岳に向かう表示が小さくて槍ヶ岳方面にそのまま行きすぎてしまった。帰りは走って下る人もいたが私にはその元気がなかった。
<白出沢出合〜重太郎橋>
普通の登山道。傾斜はあまりなく、林道ほどではないが夜間でも問題なく歩ける。道に迷いそうな場所も少ない。
<重太郎橋〜荷継小屋跡>
明るくなり始める頃に重太郎橋に到着したが、ここから荷継小屋跡までが想定外の難所だった。距離は短いが自分の中ではここが核心部であった。行きは重太郎橋を渡った直後に左上にトラバース路があるが、それを見落として沢の中を歩く。帰りはトラバース路を使ったが崖の脇で幅が狭く鎖が設置されているが神経を使う。トラバース路が終わると長い梯子や鎖場が連続する。一部ルートがわかりづらいところもある。帰りは上から他の登山者からの落石があったり、崖から自然の落石があったりして、ヘルメットが必要な場所だと感じた。
<荷継小屋跡〜奥穂高岳山荘>
ガレ場の浮石が延々と続く。事前情報でも多く触れられているので覚悟はしていた。時々グラッとする石があるものの、それほど危険はない。歩きやすそうなルートを探すのに気を使った。行きは日陰だったので快適に登れたが、帰りは少し暑かった。夏場に登るのは大変だと思う。
<奥穂高岳山荘〜山頂>
山荘直後の梯子と鎖場が大変だが、それを越えればストック対応で普通に登れる。ただ、空気が薄いので予想以上に心拍数が上がって疲れた。
【まとめ】
当日の天気は快晴に近く、山頂からは槍ヶ岳をはじめ、乗鞍岳、笠ヶ岳、白山等の名峰をいくつも眺めることができた。想像以上のパノラマ大展望で超人気の山である理由が理解できた。ただ、コースタイムは長く幌尻岳の次に長い13時間40分となった。駐車場が鍋平になると往復で1時間は長くなる。帰りは丁度いい時間にロープウエイがあったので、試しに使ってみた。30分間隔で出ていて400円。登るよりは全然楽だったが、それでも駅から下りで17分歩いた。駐車場確保が不安定要因だが、体力があれば晴天確率の高い日をピンポイントで狙って登れるルートである。でも次は一泊二日でのんびり登りたいと思った。
お疲れさまです。
1時44分からのスタートとは、タフですね。
まさに、「Night耐久登山アスリート」。
私だったら、月曜朝から始まる仕事耐久レースで、最後までもつか自信が無いです。
間違いなく、だましだましとなるはずです。
月曜からの仕事はどうでしたか?
逆に気分爽快で、仕事も爽快とも予想されますが。
今回はハードスケジュールで下山時間も遅くなり、中央道の渋滞も激しかったので、諏訪サービスエリアで夕食をとり、3時間仮眠してから帰宅しました。到着は0時30分でしたが、仮眠のおかげか、翌日は寝不足という感じはありませんでした。筋肉痛は残りましたが、仕事は至って順調でした。渋滞解消の為の仮眠は初めてでしたが、有効でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する