記録ID: 47209
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
蓼科山(岩・強風に苦戦した山!)
2009年09月21日(月) [日帰り]
- GPS
- 04:35
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 623m
- 下り
- 622m
コースタイム
□ みんなの山行記録
http://www.sankouki.com/?action=myhp_photo_show&uid=494&recid=13736
□6:457合目登山口-6:55馬返し-7:22天駒ノ露地-7:47将軍平8:05-8:30蓼科山頂ヒュッテ-8:33蓼科山山頂
□9:33蓼科山山頂-9:36蓼科山頂ヒュッテ-10:00将軍平10:30-10:50天駒ノ露地-11:10馬返し-11:207合目登山口
http://www.sankouki.com/?action=myhp_photo_show&uid=494&recid=13736
□6:457合目登山口-6:55馬返し-7:22天駒ノ露地-7:47将軍平8:05-8:30蓼科山頂ヒュッテ-8:33蓼科山山頂
□9:33蓼科山山頂-9:36蓼科山頂ヒュッテ-10:00将軍平10:30-10:50天駒ノ露地-11:10馬返し-11:207合目登山口
天候 | ガス&強風後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
□蓼科山は北八ヶ岳の北端に位置し、円錐丘の名山で「諏訪富士」とも呼ばれている。日本百名山に数えられ、どの方向から眺めても特徴ある美しい円錐の山容が確認できる。溶岩ドームの山頂からは八ヶ岳連峰をはじめ南アルプス・北アルプスなど素晴らしい眺望が楽しめる。山腹の御泉水自然園では八ヶ岳周辺に生息する花や樹、鳥などが観察できる。 * この山ははじめて訪れましたが早朝にもかかわらず7合目登山道駐車場には何台もの車が駐車していました。 将軍平まではさほど問題はありませんが将軍平〜山頂までは大きな岩の連続。早朝ですので北斜面の岩場は濡れていてかなり滑りやすい状態。 この岩場の登り降りは細心の注意が必要です。 先行者の方がいたので同じルートで岩場を登りましたが【まだ続くのか?】と思うほど時間の経過が長く感じられました。 今度、快晴の時を狙って登って雄大な八ッを見たいと思っています。 アクセスは、私達が冬、、、スキーに出かける蓼科牧場を白樺湖から目指します。 そして蓼科牧場の信号を道なりに左折するのではなく蓼科牧場へと少し入り左折して登山口へと続く道を進むと7合目登山口があります。 人気の山なので人も多く駐車場も狭いので早い時間に到着することをお奨めします。。。 *温泉情報。 ☆☆☆下山後は【八峰苑 鹿の湯へ】!!!☆☆☆。。。 http://happoen.com/ ☆☆☆山梨人気温泉ランキング☆☆☆ http://spa.sound-f.com/cgi-bin/enqrunk.cgi |
写真
感想
シルバーウィークの21日に蓼科山に登る。
白樺湖に着くと蓼科山山頂に雲がかかり雲の流れがやけに速い!。
これは山頂相当強い風が吹いているように思われた。
7合目から登り始めたが将軍平までは順調に進む。しかし、将軍平から山頂までは岩だらけの登山道が続く。
将軍平で下山して来た人に話を聞くと山頂は強風で相当寒いと話してくれた。早速、フリースを着て岩場を登る。
やはり前夜の雨の影響で滑る・滑る、慎重に足場を捜し登る。
山頂に着くと山頂は凄く広いがやはり岩だらけ・・・おまけに強風で体感温度が非常に寒い。時々晴れ間は見れるが雲の中。
八ヶ岳・浅間山が雲の切れ間に顔を覗かせる。
天候が回復しないので少し休み下山。
下山の時も滑りやすい岩に手こずる。
でっ、、、
登山口入口に着くと青空が広がり快晴の天気に。
今日は天候に恵まれなかった・・・もう一度登りたい百名山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1113人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する