ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472218
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初の南アルプス(仙丈ケ岳&こもれび山荘)

2014年06月28日(土) ~ 2014年06月29日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.2km
登り
1,122m
下り
1,119m

コースタイム

29日 
 5:00北沢峠-7:00大滝頭-9:00小仙丈ケ岳-10:40仙丈ケ岳(山頂)
 11:10仙丈ケ岳(山頂)-14:30北沢峠
 大滝頭までは順調であったが、その後体調が悪くなり、その後はゆっくり登山に変更のため、コースタイムは当てになりません。
 
天候 雨のち曇り、晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
【バス】山梨交通 甲府駅12:00−広河原13:53
    南アルプス市営バス 広河原14:30−北沢峠14:55
復路
【バス】南アルプス市営バス 北沢峠15:30−広河原15:55
    山梨交通 広河原16:30−甲府駅18:20
コース状況/
危険箇所等
馬の背コースは残雪のため通行止め。
小仙丈ケ岳手前の急登付近に残雪あったがアイゼンは必要なし。下山の際は滑るので注意が必要な程度。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
14:00ちょっと前に広河原に到着。
14:30まで広河原コミュニティセンターで時間をつぶす。
開山祭りでそばを振舞ったとのこと。着いた頃はもう終わりであった。
2014年06月28日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/28 14:15
14:00ちょっと前に広河原に到着。
14:30まで広河原コミュニティセンターで時間をつぶす。
開山祭りでそばを振舞ったとのこと。着いた頃はもう終わりであった。
北沢峠に到着。
バスを降りたところに、こもれび山荘があり。
2014年06月28日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/28 15:05
北沢峠に到着。
バスを降りたところに、こもれび山荘があり。
バスで一緒だった方に付いて行きます。
こもれび山荘で受け付けをした際、今日は長衛祭で少しにぎやかですよ〜と何回も言われました。
2014年06月28日 15:04撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/28 15:04
バスで一緒だった方に付いて行きます。
こもれび山荘で受け付けをした際、今日は長衛祭で少しにぎやかですよ〜と何回も言われました。
食事も一緒にさせて頂きました〜
ありがとうござました。甲斐駒には無事に登られたのかな。
2014年06月28日 14:59撮影 by  F-10D, FUJITSU
3
6/28 14:59
食事も一緒にさせて頂きました〜
ありがとうござました。甲斐駒には無事に登られたのかな。
食事まで少し時間があったので、小雨の中長衛小屋まで行ってみました。
2014年06月28日 15:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/28 15:37
食事まで少し時間があったので、小雨の中長衛小屋まで行ってみました。
テント場です。
何かのイベントがあったのか大きなテントがありました。
登山客のテントは数張りでした。
2014年06月28日 15:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/28 15:38
テント場です。
何かのイベントがあったのか大きなテントがありました。
登山客のテントは数張りでした。
夕食(宴会)の様子。
各テーブルごとに、料理の入った大皿が幾つも出されました。
焼きおにぎりの後、最後の〆に麺(焼きそばのような料理)が出されました。
どれも美味しくいただきました。
お酒もビール、日本酒、ワイン等の提供されてあり、我々一般客も頂きました。
2014年06月30日 22:12撮影
5
6/30 22:12
夕食(宴会)の様子。
各テーブルごとに、料理の入った大皿が幾つも出されました。
焼きおにぎりの後、最後の〆に麺(焼きそばのような料理)が出されました。
どれも美味しくいただきました。
お酒もビール、日本酒、ワイン等の提供されてあり、我々一般客も頂きました。
翌日の朝です。
2時頃はすごい雨音で目が覚め。
5時事出発した時はすごい雨でした〜
出発して1時間後、雨が降り終わったころ。
※普通はトイレの写真を載せトイレ横が登山口でここから登ります〜 といきたいところでしたが、雨の中そんな状態でありませんでした。
2014年06月29日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/29 6:08
翌日の朝です。
2時頃はすごい雨音で目が覚め。
5時事出発した時はすごい雨でした〜
出発して1時間後、雨が降り終わったころ。
※普通はトイレの写真を載せトイレ横が登山口でここから登ります〜 といきたいところでしたが、雨の中そんな状態でありませんでした。
今、登ってきた道。
2014年06月29日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/29 6:08
今、登ってきた道。
空も明るくなってきた。
2014年06月29日 06:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/29 6:08
空も明るくなってきた。
3合目です。
ここまで1時間ちょっと。(このころはまだ順調)
2014年06月29日 06:17撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/29 6:17
3合目です。
ここまで1時間ちょっと。(このころはまだ順調)
5合目の大滝ノ頭です。
馬の背の方はロープが張ってあり、通行止めになっていました。
このあたりから、調子が悪くなってきた〜
2014年06月30日 21:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/30 21:56
5合目の大滝ノ頭です。
馬の背の方はロープが張ってあり、通行止めになっていました。
このあたりから、調子が悪くなってきた〜
5合目の大滝ノ頭からここまで45分掛かり、調子が良く無いので花を見ながらゆっくり登山に切り換え。
2014年06月30日 21:56撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/30 21:56
5合目の大滝ノ頭からここまで45分掛かり、調子が良く無いので花を見ながらゆっくり登山に切り換え。
イワカガミ
2014年06月29日 08:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
6/29 8:11
イワカガミ
2014年06月29日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/29 8:12
晴れたと思えばすぐに雲がかかります。
小千丈はこの先かな。
残雪がありましね〜
2014年06月29日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
7
6/29 8:13
晴れたと思えばすぐに雲がかかります。
小千丈はこの先かな。
残雪がありましね〜
キバナシャクナゲですね。
2014年06月29日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
4
6/29 8:24
キバナシャクナゲですね。
ハクサンシャクナゲではないのですね。
2014年06月29日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/29 8:24
ハクサンシャクナゲではないのですね。
ようやく小仙丈ケ岳。
カールを撮ろうとすると、すぐ雲が掛かります。
2014年06月30日 21:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/30 21:57
ようやく小仙丈ケ岳。
カールを撮ろうとすると、すぐ雲が掛かります。
ミヤマキンバイ、さわやかな黄色ですね。
2014年06月29日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/29 10:31
ミヤマキンバイ、さわやかな黄色ですね。
仙丈ケ岳山頂!!
初の3000m越え
2014年06月30日 22:12撮影 by  F-10D, FUJITSU
8
6/30 22:12
仙丈ケ岳山頂!!
初の3000m越え
カールと千丈小屋。
すぐ雲がかかります。
2014年06月29日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/29 10:55
カールと千丈小屋。
すぐ雲がかかります。
北岳。
2014年06月29日 11:57撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
5
6/29 11:57
北岳。
甲斐駒、結局はっきりとした姿が見られませんでした。
2014年06月29日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/29 12:29
甲斐駒、結局はっきりとした姿が見られませんでした。
コバイケイソウだそうです。
2014年06月29日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/29 12:31
コバイケイソウだそうです。
コバイケイソウの隣も、花なんでしょうね。
2014年06月29日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
6/29 12:32
コバイケイソウの隣も、花なんでしょうね。
イワウメ。
2014年06月29日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/29 13:00
イワウメ。
2014年06月29日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
2
6/29 12:32
イワカガミの群生凄いですね〜

写真はここまで!
登山口の写真を載せ、無事に下山しました〜 と行きたいところでしたが、今回は省略です。
2014年06月29日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
3
6/29 12:44
イワカガミの群生凄いですね〜

写真はここまで!
登山口の写真を載せ、無事に下山しました〜 と行きたいところでしたが、今回は省略です。

感想

甲府駅から山梨交通の路線バスにて広河原へ、30分後、南アルプス市営バスに乗り北沢峠に到着。
自宅を6時に出てこもれび山荘に着いたのが15時、9時間の行程でした。
今日、明日は長衛祭で広河原や北沢峠でイベントを開催していたようです。(詳しいことは分りません)
明日は記念登山で甲斐駒ヶ岳に登る方々で賑やかでした。
夕食まで時間があったので、テント場、長衛小屋等を霧雨の中散策。
朝見た天気予報では明日は晴れの予報であるが少し不安。
17時30分から夕食、最初から宴会の状態、我々一般客も一緒に参加させて頂き大変美味しく、また、楽しく過ごさせていただきました。実行委員会の皆様、こもれび山荘のスタッフの皆様ご苦労様でした。ありがとうございました。
※ 私は、ジャンケンポン大会でパタゴニアのステッカー、去年までここで働いていた、シンガーソングライターma-yaさんのCDなどをもらいました。ma-yaさんの唄、良かったですね〜
賑やかな宴会でしたが、20時30分に消灯とのこと。20時に布団に入り熟睡、2時頃すごい雨音で目が覚めました。雨が止むのか少し不安の状態。
団体の方は4時出発する予定で3時過ぎから準備していましたが、グループによっては今日の登山を中止したようです。
当方は雨の中、5時に山荘を出発しました。
1合目当たりで女性の方に追い抜かれました。その方の話によると、今、選考会やっていて下りて来る人を見に来たとのことで、そうこうしている間に数名の方々が降りてきました。6合目あたりまで選考会の方が降りてきましたが、何時に登ったのでしょうかね。(他の方のレコによるとTJAR2014の選考会だったそうです。)
登ってから1時間過ぎてから少し晴れきた様子、5合目の大滝ノ頭まで順調に登ってきたが、だんだん体調がおかしくなり、息苦しい状態(空気が薄くなり皆さん同じと思いますが)になり、日帰りで来た方々にも追い越される状態、無理しても仕方がないので、花や景色を見ながらゆっくり登山に切り換えました〜
小千丈ヶ岳手前の急登のところに残雪がありましたが、アイゼンを付けるほどでもなく特に問題なし、トレッキングポールがあれば下る際、安心と思いますね。
小仙丈ケ岳山頂に到着、カールというもの初めて見ましたがすごいですね、感動しましたが、写真を撮ろうとすると雲が出てきて取れないで終わってしまった残念。
小千丈と仙丈ケ岳の間の稜線、昨日、雷鳥を見たという人がこもれび山荘で一緒だったので、注意深く周辺を見て歩きましたが遭遇することはできなかった。ただ、キバナシャクヤクがきれいに咲いたのが良かったですね。
最後の急登を登りきって仙丈ケ岳山頂に到着、初の3000mを突破しましたね〜 かなり予定時間をオーバーしましたが無事に登りきりましたあ〜
山頂でこもれび山荘で出してくれた朝弁当を昼食として食べ、ピストンで下山することとしました。
これも、山荘で伺った話ですが、小千丈を下ったところにコバイケイソウが出ているとのこと、たぶんこれだと思い写真に残し、帰ってからネットで調べたところ、コバイケイソウで間違いなし。昨年が当たりの年だったようですが今年も咲くんでしょうかね。
下山の途中、前方に甲斐駒ヶ岳見えていましたが、写真のとおり山全体を見ることはできませんでした。
14時30分頃に登山口に到着し、15時30分の最終バスに乗り広河原へ、バスの中は登山客と釣り人の計7人程度と少なめ、仙流荘行のバスは臨時便で満員状態でした。
少し寂しい気分で広河原へ着いたら、60人以上の登山客の方が待っていました。皆、北岳に行ったのか。
時間になったらバスが2台来ましたが、満員状態で当方は1時間立った状態でした。
年に1回位は甲信越地方の遠征も良いですね、来年は体調を整えて甲斐駒に挑戦か!

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6779人

コメント

こもれび山荘ではお世話になりました。
仙丈ヶ岳登頂されたということで、おめでとうございます!私たちは甲斐駒ヶ岳を諦め、仙水峠までのピストンだけで、帰りました。
北沢峠から始発のバスで帰ったため、時間が余裕ありすぎたので、芦安バス停にある温泉に入って行きました。
ここでは、すっかり晴れていたこともあり、大変残念な結果となりました…いつかまた来たいと思います。こもれび山荘も長衛祭もとてもいい雰囲気でしたし。
これからもヤマレコ投稿を楽しみにしてます。
2014/7/3 0:49
Re: こもれび山荘ではお世話になりました。
sogafarmerさん おはようございます コメントありがとうございます。
こちらこそ、こもれび山荘ではお世話になりました。
こもれび山荘での一夜、楽しかったですね

そうですか、仙水峠までの山行だったんですか、残念でしたね〜
あの天候でしたら仕方がないと思います。

仙丈ケ岳から甲斐駒の姿、はっきり見えませんでしたが、白くて、カッコいい姿でした。
機会があったら挑戦してみてください。
私も、来年行きたいと思いますが、どうなるか〜

たまに、レコしますので観ていただければと思います。
すみません、勝手に写真載せちゃいました
奥さまと連れの方にもよろしくお伝えてください
2014/7/3 6:45
遠征〜!
南アルプスへ遠征にいらしてたんですね。
来るだけで一仕事だと思います。
初の3000m越えおめでとうございます!
天気がイマイチでとても残念ですが、また次がありますから!
次は、南アルプスの絶景を堪能して下さい!

甲斐駒ヶ岳
私もまだ登ってなくて…。
近くても、行きたい所が沢山ありすぎてなかなか行けないものですね。
こちらへ遠征にいらした際は是非お会いしたいです^^;
では、お疲れ様でした
2014/7/3 6:10
行って来ました〜
chibikoさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
行って来ました〜 仙丈ケ岳
そうなんです! 行くだけで一仕事なんですね〜
家を朝6時に出て、山小屋に着いたのが15時なんです。
天候には少し恵まれませんでしたが、雨にやられたのが1時間弱なので、今の時期なら良しですよね〜
夜中の2時頃すごい雨音で目が覚めたので、今日はダメかと思いました。
頂上まで行けて良かったです。
雷鳥が見えるかと期待しましたがダメでした
こもれび山荘では長衛祭のイベントで楽しかったですよ〜
甲斐駒ヶ岳、カッコウ良い山ですね。
是非、甲斐駒ヶ岳登ってみて下さい。
chibikoさんですから、当然、黒戸尾根からの山行ですよね
2014/7/3 17:24
Re: 行って来ました〜
うふふ。
黒戸尾根日帰りだ〜!
なんちゃって。
絶対、黒戸尾根から登りたいです!
2014/7/3 19:16
う、気づいてなかったです。。。<(_ _)>
tknabesanさん、こんにちは。

やだ、ヤマレコ覗いてなかった間に南アルプスに来られてたんですね?
しかも今日こちらのレコに気づきましたよ。
すみません〜っ。。。

とにかく遠いところお疲れ様でした。
お天気がいまいちだったんですねぇ。
でもお花とかカールとか初めての3000超えができて良かったです。

それにしても馬ノ背ヒュッテへのルートは残雪で通れないなんて。。。
たしかに細い道だし陽が当たらないルートなので残雪が溜まると厄介なのかもしれません。今年は雪が多かったですからね〜。

私も久々に3000近いお山に行くと空気の薄さ感じます。
最近特に登っていないので次に3000クラスの山に行くときはきっとしんどいんだろうな〜っ。。。
でも夏は避暑のためにも3000クラス登りたいっ!
2014/7/10 15:05
Re: う、気づいてなかったです。。。<(_ _)>
mizutamariさん こんばんは〜
コメントありがとうございます。
山小屋に着くまでは、観光気分で行っているので、また、初めて見る景色なのでとても楽しかったですよ〜
賑やかな所、余り得意でないんですが、こもれび山荘でのイベント楽しかったですね〜
低山しか行っていなく、いきなり3000超えはちょっときつかったですね〜
雨に降られたのが最初の1時間弱で後は曇ったり、晴れたりで、梅雨の時期なので仕方がないと思います。
雷鳥に遭遇できるか期待しましたが、残念ながら会えませんでしたね〜
でも、楽しかったです
南アルプスは奥深いですね〜
機会があれば、次は甲斐駒か北岳ですかね〜
2014/7/10 20:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら