ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472311
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

<六甲満喫1日め> トゥエンティクロスで摩耶山

2014年06月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
15.3km
登り
1,028m
下り
1,034m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:45 新神戸駅
8:53 雌滝
8:58 雄滝
9:14 布引貯水池
9:25 紅葉の茶屋
10:16 植物園東口
11:07 穂高湖
11:27 摩耶別山
11:51 掬星台
12:00 摩耶山
12:47 行者茶屋跡
13:26 雷声寺
13:39 新神戸駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
新神戸駅 駅がスタート・駅がゴール
コース状況/
危険箇所等
危険個所 皆無
登山道から外れる道迷い 皆無
ただしコース間違いは発生しそう・・(^^;
新幹線出口すぐの階段を降りて、振り向くとJR出口
新幹線出口すぐの階段を降りて、振り向くとJR出口
出口を出れば、道路にでっかく道案内
出口を出れば、道路にでっかく道案内
橋を渡って、布引の滝へ
橋を渡って、布引の滝へ
右端の階段は、雄滝直行。真ん中が雌滝経由の道
右端の階段は、雄滝直行。真ん中が雌滝経由の道
10分掛からず、雌滝到着〜
10分掛からず、雌滝到着〜
ぐりんと振り向いて、雄滝への階段
ぐりんと振り向いて、雄滝への階段
鼓瀧?は見当たらず
鼓瀧?は見当たらず
雄滝
ここまで10分ちょい
雄滝
ここまで10分ちょい
休憩所はまだやっていないかな?
休憩所はまだやっていないかな?
まだまだ舗装路が続く
まだまだ舗装路が続く
公衆トイレもある
行き届いてるな、六甲山系
公衆トイレもある
行き届いてるな、六甲山系
で、登山道はまだかな
で、登山道はまだかな
「猿のかずら橋」は渡らずに直進
「猿のかずら橋」は渡らずに直進
布引貯水池
市ヶ原へ
紅葉の茶屋。人いっぱい
紅葉の茶屋。人いっぱい
今日はトゥエンティクロス経由で摩耶山
沢渡りが楽しみです(^−^)
今日はトゥエンティクロス経由で摩耶山
沢渡りが楽しみです(^−^)
やっと少しは山道っぽくなるかな
やっと少しは山道っぽくなるかな
森林植物園方面へ
森林植物園方面へ
ここも森林植物園へ
ここも森林植物園へ
「二十回渡渉」の1回め?
「二十回渡渉」の1回め?
ちょっと広い場所に出ました
ちょっと広い場所に出ました
紫陽花が満開
濃紫から白まで色さまざま
濃紫から白まで色さまざま
左の道へ
左端の橋は通行不可。
右端に見える丸太橋で渡る
1
左端の橋は通行不可。
右端に見える丸太橋で渡る
この風景、田舎のばっちゃんの家を思い出すなぁ
この風景、田舎のばっちゃんの家を思い出すなぁ
「二十回渡渉」の3回め
「二十回渡渉」の3回め
4回めは木の橋
いっちょ前に鎖のガード
いっちょ前に鎖のガード
ここまでほぼまっ平らのハイキング・コース
ここまでほぼまっ平らのハイキング・コース
左手に森林植物園。興味はあるけど時間がナイ
左手に森林植物園。興味はあるけど時間がナイ
徳川道へ
一部、う回路だそうです
一部、う回路だそうです
う回路も整備されている
う回路も整備されている
分岐が多いなぁ。迷いそう
(;^ω^A
分岐が多いなぁ。迷いそう
(;^ω^A
川を渡ればまた分岐。左へ
川を渡ればまた分岐。左へ
向かうは摩耶山。
向かうは摩耶山。
トゥエンティクロスは過ぎたけど、川をまたぎます
トゥエンティクロスは過ぎたけど、川をまたぎます
標識、判らないけど、とりあえず直進
標識、判らないけど、とりあえず直進
この階段、いやーん
1
この階段、いやーん
穂高湖へ直進
穂高湖到着〜(^ー^)v
穂高湖到着〜(^ー^)v
六甲山牧場のチーズケーキに未練を持ちつつ直進
六甲山牧場のチーズケーキに未練を持ちつつ直進
「自然の家」
キャンプ場??
「自然の家」
キャンプ場??
車道に出ました
摩耶別山頂上を目指す
摩耶別山頂上を目指す
何もない頂上・・・。
知ってたけど、なんかさみしい
(´・ω・`)
何もない頂上・・・。
知ってたけど、なんかさみしい
(´・ω・`)
「アゴニー坂」は歩かないつもりだったんだけど、通ったのかな?
「アゴニー坂」は歩かないつもりだったんだけど、通ったのかな?
天上寺。大きな杉があるらしいんだけど・・・
天上寺。大きな杉があるらしいんだけど・・・
「延命地蔵尊」
長生きは望まないけど、充実した人生をヨロシク
( ̄人 ̄)
「延命地蔵尊」
長生きは望まないけど、充実した人生をヨロシク
( ̄人 ̄)
「大杉」
西の参道階段下。登山道からは結構離れてる。
参道がキツイ
(>ω<)
「大杉」
西の参道階段下。登山道からは結構離れてる。
参道がキツイ
(>ω<)
大杉、大き過ぎ。フレームに入りきらない★
大杉、大き過ぎ。フレームに入りきらない★
摩耶山は車でも来ることができる・・らしい
摩耶山は車でも来ることができる・・らしい
神戸市内。
夜景になったら、キレイだろうな。
神戸市内。
夜景になったら、キレイだろうな。
名前は知らないけど、可愛かったから
(*^.^*)
名前は知らないけど、可愛かったから
(*^.^*)
ここを登れば掬星台
ここを登れば掬星台
掬星台、写真の左手にはすごい人!!
掬星台、写真の左手にはすごい人!!
予定ルートの名前がない。
天狗道じゃないハズ・・、と曲がったら、これ、間違い
( ̄x ̄)
予定ルートの名前がない。
天狗道じゃないハズ・・、と曲がったら、これ、間違い
( ̄x ̄)
「摩耶山の頂上でお弁当にしよう」と思ったら・・
「摩耶山の頂上でお弁当にしよう」と思ったら・・
なーんにもないんだな、この頂上
( ̄、 ̄*)
なーんにもないんだな、この頂上
( ̄、 ̄*)
仕方ないので先に進む。
「東西コース、どちらでも通行可」って、迷うじゃないですか。
なんとなく東コース
仕方ないので先に進む。
「東西コース、どちらでも通行可」って、迷うじゃないですか。
なんとなく東コース
ベンチがあったので、本日のお弁当。
「炊飯器で作ったホットケーキ」。簡単で失敗知らず。
(゜∇^*)v
1
ベンチがあったので、本日のお弁当。
「炊飯器で作ったホットケーキ」。簡単で失敗知らず。
(゜∇^*)v
下りは落ち葉の道。
下りは落ち葉の道。
下った石段を振り向いてパチリ。
登りに使いたくないもんだ
下った石段を振り向いてパチリ。
登りに使いたくないもんだ
すぐそこに行者堂跡。ちょっと道が湿ってます。
・・・・こけました。
(;´д`)
すぐそこに行者堂跡。ちょっと道が湿ってます。
・・・・こけました。
(;´д`)
旧摩耶道を通ります
旧摩耶道を通ります
歩きやすーい。
ここも直進
ちょっと道が狭くなってきた
ちょっと道が狭くなってきた
雷声寺へ
あと2kmで新神戸駅
q(*・ω・ *)p ファイト
あと2kmで新神戸駅
q(*・ω・ *)p ファイト
道が安定してきました
道が安定してきました
イノシシ、今日は逢わなかった。いや、逢わなくていいけど
イノシシ、今日は逢わなかった。いや、逢わなくていいけど
今日も一日無事でした。コケたけど★
(^人^)
今日も一日無事でした。コケたけど★
(^人^)
終点、新神戸駅。
終点、新神戸駅。

感想

六甲満喫・第一日めは摩耶山です!

トゥエンティクロス・コースを計画したので、雨を心配していましたが、
天の神様が自分の日頃の行いを見ていてくれたのか、
良いお天気に恵まれました。 ( ̄∇ ̄*)b

今日のコースは駅がスタート・駅がゴール。
時間制限ありでちょっと忙しないのがもったいないトコロ。

滝スキーな自分が外せない滝鑑賞も、歩き始めから10分で到着。
ちょっと近すぎて「辿り着いたっ!」という感動が・・・。
しかもアスファルトを踏みしめつつ見る滝。

でも今日のお愉しみは「二十回渡渉(トゥエンティクロス)」!
1時間たってもアスファルトが終わらないけど、文句は言うまい。

紅葉の茶屋を過ぎると、やっと山道っぽくなってくる。
かなり明瞭なコースなので道迷いによる遭難はあり得なさそう。

そして期待していたトゥエンティクロスは
20回どころか5、6回だったが、それでも沢沿いに歩くのは気持ちよかった。(⌒-⌒)

時間がなければ摩耶別山は見送ろうと思っていたが、
コースタイムよりほんの少し早く周れているので、予定通りGO!

ただ・・・・摩耶別山への登り、短いくせにドエラくきつかった★ (_´Д`)
アゴニー坂(アゴが膝(ニー)に付くくらいきつい坂)は通らなかった筈だけど、
他コースでも傾斜に差はなかったのかも。

摩耶別山の天上寺では、神戸のマザーツリーがあるとの事だったので
探してみたら、見事、登山コースの真反対。
石の参道を下って登り返すのがきつかったけど「大杉」も見れて満足満足。

掬星台は人で溢れまくっていた。
今日は雨こそ降らないが眺望を楽しむには今一つの天気。
スルーして、摩耶山山頂でご飯にしよう、と思ったら、
摩耶別山と同様、なーーーんにもない山頂だった。(σ´Д`)σ

うーん、お弁当の喫食場所に困るね★
下調べはきちんとしましょう、自分。

とりあえず一番最初にみつけたベンチでお昼ご飯。 ≠( ̄〜 ̄ )
周囲を木に囲まれ、眺望まったくゼロで食べる初めての山ごはんかも。

下りの道もほぼハイキングコースだけど、逆回りの方が少し体力が必要かも。
そして、道が多少ぬかるんでいて、数回コケそうになり、1回本格的にコケました。

全行程5時間程度、緩やかだけど、それなりに楽しいハイキングでした。
明日は六甲最高峰に登ります!! p(*゜▽゜*)q

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら