弥山・八経ヶ岳
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天川川合からみたらい渓谷の奥へ奥へと入っていくのですが、かなりしんどい道です。 安全運転で時間に余裕をもっていきたいものです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
行者還トンネル西口は駐車料1,000円/1日、トイレ100円 登山ポストは登山道入り口にあります。 危険個所はありません。 奥駈出合まで沢筋で行こうと思っていたのですが、ルートを見つけられず明瞭な尾根に乗って登りました。 |
写真
感想
大峰シリーズも北部だけやけどけっこう行ってるみたい。
けど、大峰って奈良の宝だと思うんですよ。
いや、日本の宝かな〜
他の山とかあんまり知らんけど(笑)
まだまだ北部だけでも楽しめるとこいっぱいあるし。
なんなら縦走もできるし。
沢なんかはじめたらえらいことやし(^^;)
今回は大峰最高峰の八経ヶ岳です。
寝坊したのでガソリンもつかな〜って思いながら奈良に入って、天川の時点で残量航行距離30キロ。
みたらい渓谷からののぼりで、ぴゅーってガソリン減っていって、トンネル西口の駐車場管理のおじさんにガソリンわけてもらいました(-_-;)すまん、おっちゃん。
気を取り直して登山口へ。
ええ感じのフラットなところを川沿いに歩いて、橋を渡り登っていきます。
このコースはかいつまんでゆうと、急登・フラット・急登です。
最初の登りの方がきつく、この時期は虫(ハエ・アブ・ブヨ)が小休止を許してくれないのでペースがメチャメチャになります。今度来るときは虫除けと軽量な装備と気合をもって来たいと思います。
奥駈出合で虫に追われ歩きながらタバコを吸って休憩していると ※そんなん休憩にならへんて(T_T)
あとから登ってこられた二人の方に「一緒に行きませんか?」と声をかけていただきました。
聞けばヤマレコをされている方とのこと。
即座に「お願いしますっ!!」と言っていました。
このお二人delta-hfさんとHY4554 さんは、山歴一年の僕の聞きたい感じの話とかしながら登っていただけたのでスゴイ得した気分になりました!
いい感じのコンビの方で本当にラッキーでしたね。
山頂までご一緒していただいたのですが、僕は昼ご飯をいつもの様にアルコールストーブでゆっくり作ったりしてたので先に下山していただくようにお願いしてそこで別れました。
けど、ヤマレコでお友達になれたのでよかったです。
あとに残った僕は弥山小屋に下りて、小屋の中をのぞいたり、テン場を散策したり、色々寄り道をしながらゆっくりゆっくり下山しました。
この頃ランニングをさぼってるので、途中二回同じこけ方でこけちゃいました(T_T)
新品のザックがどろどろになって少し凹みましたとさ(+o+)
山と道ザック、色違いですね♪www
私、肩でかるうのに慣れてないので、まだ少し違和感がありますw
ちょうど山と道miniを買った時に、サムネイルがmini(だったかしら?)のレコを見つけたのでフォローさせて頂きました。装備リストとかとても参考になります!!
今はまだ重い装備じゃないんで疲れないですが、テント泊だとどんな感じか気になります。
まだ、テント泊したことないんですよ(;´д`)
はじめてのテント泊がウルトラライトでいいのか?とても心配です。
yoko 13さんのレコ見て勉強させていただきますっm(__)m
プロフ写真の猫ちゃんかわいいですね♪
私も山と道ザックにテン泊装備は経験ないです〜(買ったばかりだし)
どうなんでしょうね、、、、。
あ!ウルトラライトで良いと思います!
(無駄に重いよりは良いような気がしますwww)
取り敢えずテント以外はウルトラライトでいこうと思います!
お金かかりますけどね〜(T_T)
yoko13さんの猫ちゃんもいいにゃんこさんです!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する