ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 472659
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

富士山 富士宮口から 雪大量!下山はブル道で

2014年07月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:11
距離
11.6km
登り
1,411m
下り
1,397m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

登り (所要時間 3時間46分)
4:56五合目 -5:13六合目 -6:26新七合目 -6:53八合目(大休止)7:07 -7:32万年雪荘 -8:26富士宮口頂上 -8:42剣ヶ峰(大休止)9:52

下山 (所要時間 2時間12分) ブル道を下山
9:52剣ヶ峰 -10:51八合目 -11:05元祖七合目 -11:50六合目 -12:04五合目
天候 早朝は晴れ
昼前から雲多し
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<混雑状況>
夜23時半頃に到着したときには、レストハウス上段の駐車場でもガラガラ
以前同時期に行ったときは上段は埋まっていたので、雪の影響か?
下山時は上段はほぼいっぱい

<所要時間>
都心から御殿場ICまで約60分
御殿場ICから駐車場まで約70分

<マイカー規制 および登山情報>
まだマイカー規制なし
7/10からマイカー規制が始まります
下記リンク先の情報をご確認ください
静岡県
http://www.fujisan223.com/

<コンビニ>
御殿場ICからはたくさんあるが、富士山スカイラインに入ってからはセブンイレブンが2軒しかない
2軒目のほうが登山用の杖や酸素缶など登山関連の品ぞろえがいい

しかし、どちらも万が一必要なものがないと困るので、インターから246のあたりまでで手配しておくほうがいい

<トイレ>
登山道を登り始めてすぐ1分くらいのトイレ
および6合目の小屋のみ

それより上のルート上と山頂トイレはすべて未稼働
コース状況/
危険箇所等
<登山ポスト>
気がつきませんでした

<規制>
富士宮口は現在6合目まで開通

<山小屋>
新七合目以上は各自の自己責任で多くの方が登山されているが、山開きの7/10前ということもあり、6合目より上の山小屋はすべて閉鎖
また、山頂の山小屋も同様
まだ山頂のトイレもまだ開放されていません

ーーー追記ーーー
<ブル道>
この日は下山中、2台のブルとしかすれ違わなかったが、道幅は富士吉田の下山道より狭く(もしくはブルがデカく)、道幅一杯でブルとすれ違うことになるため、退避時には道を外れなくてはならない
というわけで、今後、山開き準備でブルの通行が激しくなると歩行は控えた方が良くなるかもしれませ
念のため m(__)m
予約できる山小屋
八合目池田館
早朝5時
山頂(厳密には8合目)を見上げて!
日の出時刻は過ぎているが、富士宮口側は
まだ裏側なので薄暗いが、もうヘッドランプは必要ない
2014年07月02日 04:08撮影 by  SO-04E, Sony
2
7/2 4:08
早朝5時
山頂(厳密には8合目)を見上げて!
日の出時刻は過ぎているが、富士宮口側は
まだ裏側なので薄暗いが、もうヘッドランプは必要ない
この時間でも車は一番上の段だけでおさまっているよう
やはり雪が多いとの情報で出足が鈍いのか?
2014年07月02日 04:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 4:56
この時間でも車は一番上の段だけでおさまっているよう
やはり雪が多いとの情報で出足が鈍いのか?
あ、そもそも開山前か。。(笑)
2014年07月02日 04:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 4:56
あ、そもそも開山前か。。(笑)
では出発します!

5月末の北陸遠征で虫か植物にかぶれてしまったので、一か月以上ぶり
ちょっと不安
2014年07月02日 04:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 4:57
では出発します!

5月末の北陸遠征で虫か植物にかぶれてしまったので、一か月以上ぶり
ちょっと不安
登山口すぐ上のトイレは稼働中
2014年07月02日 04:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 4:59
登山口すぐ上のトイレは稼働中
6合目までの斜面
2014年07月02日 05:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 5:03
6合目までの斜面
6合目の山小屋は営業しています
2014年07月02日 05:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 5:13
6合目の山小屋は営業しています
小屋の奥にある登山道は
2014年07月02日 05:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 5:14
小屋の奥にある登山道は
閉鎖されているので、この右裏からスタート
2014年07月02日 05:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 5:14
閉鎖されているので、この右裏からスタート
山頂方面は晴れているようです!!
ひゃっほー!
2014年07月02日 05:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/2 5:20
山頂方面は晴れているようです!!
ひゃっほー!
日差しも出てきて地鶏
じゃない、自撮り
2014年07月02日 05:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/2 5:36
日差しも出てきて地鶏
じゃない、自撮り
ちょっと遅めのご来光!!
2014年07月02日 05:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/2 5:42
ちょっと遅めのご来光!!
6合目を過ぎてしばらくすると早速 雪が登場します
2014年07月02日 05:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 5:49
6合目を過ぎてしばらくすると早速 雪が登場します
振り返ると 眼下には雲海が広がりキレイ
2014年07月02日 06:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 6:26
振り返ると 眼下には雲海が広がりキレイ
5合目から見上げていた 8合目が迫ってくる
2014年07月02日 06:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 6:49
5合目から見上げていた 8合目が迫ってくる
ここで朝食

ここから先は神社の境内に入ります
2014年07月02日 06:53撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 6:53
ここで朝食

ここから先は神社の境内に入ります
素敵なっしー
2014年07月02日 06:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/2 6:55
素敵なっしー
9合目 万年雪山荘
裏に回ると
2014年07月02日 07:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/2 7:32
9合目 万年雪山荘
裏に回ると
雪の中(笑)
2014年07月02日 07:36撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/2 7:36
雪の中(笑)
9.5勺 胸突八丁
ここから上は
2014年07月02日 07:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 7:57
9.5勺 胸突八丁
ここから上は
超絶!雪の世界
2014年07月02日 07:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/2 7:58
超絶!雪の世界
雪の夏道を断念し、一折り返し分 ブル道を登る
2014年07月02日 07:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 7:59
雪の夏道を断念し、一折り返し分 ブル道を登る
おっ!
なんだか吉田口の下山で使うブル道より歩きやすい

この気づきで下山はすべてブル道で降りることに
2014年07月02日 08:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 8:00
おっ!
なんだか吉田口の下山で使うブル道より歩きやすい

この気づきで下山はすべてブル道で降りることに
超絶!雪の壁!!

ざっくり4-5m
2014年07月02日 08:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
14
7/2 8:03
超絶!雪の壁!!

ざっくり4-5m
折り返してきて、元の道と合流し、ここからは雪の上を歩きます
2014年07月02日 08:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 8:04
折り返してきて、元の道と合流し、ここからは雪の上を歩きます
凍ってはいますが踏み跡通りに行けばアイゼンなしで大丈夫でした
2014年07月02日 08:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 8:11
凍ってはいますが踏み跡通りに行けばアイゼンなしで大丈夫でした
下りはアイゼン無しではきついかも
2014年07月02日 08:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/2 8:13
下りはアイゼン無しではきついかも
難所を突破し夏道に戻るとほどなく
2014年07月02日 08:16撮影 by  SO-04E, Sony
7/2 8:16
難所を突破し夏道に戻るとほどなく
この鳥居を抜けて富士宮口の山頂に到着
2014年07月02日 08:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 8:25
この鳥居を抜けて富士宮口の山頂に到着
神社はまだまだ雪の中
2014年07月02日 08:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/2 8:26
神社はまだまだ雪の中
郵便局も

本当に10日は開くのだろうか?
2014年07月02日 08:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:26
郵便局も

本当に10日は開くのだろうか?
見下ろした世界は絶景!

静岡の人!聞こえますかー!!
2014年07月02日 08:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/2 8:26
見下ろした世界は絶景!

静岡の人!聞こえますかー!!
除雪していただいた道を剣ヶ峰へ
2014年07月02日 08:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/2 8:29
除雪していただいた道を剣ヶ峰へ
トイレも準備開始
(未稼働)
2014年07月02日 08:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 8:30
トイレも準備開始
(未稼働)
ほんとうにすごい雪の量でびっくりです
2014年07月02日 08:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/2 8:31
ほんとうにすごい雪の量でびっくりです
剣ヶ峰からのパノラマ -1
2014年07月02日 08:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
7/2 8:32
剣ヶ峰からのパノラマ -1
剣ヶ峰からのパノラマ -2
2014年07月02日 08:32撮影 by  SO-04E, Sony
2
7/2 8:32
剣ヶ峰からのパノラマ -2
剣ヶ峰からのパノラマ -3
2014年07月02日 08:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:32
剣ヶ峰からのパノラマ -3
剣ヶ峰からのパノラマ -4
2014年07月02日 08:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
7/2 8:32
剣ヶ峰からのパノラマ -4
雲海!
2014年07月02日 08:34撮影 by  SO-04E, Sony
4
7/2 8:34
雲海!
馬の背は雪がなくほっと一息
2014年07月02日 08:37撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:37
馬の背は雪がなくほっと一息
できるはずもなくツライ(笑)
2014年07月02日 08:39撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:39
できるはずもなくツライ(笑)
いよいよ到着
2014年07月02日 08:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:41
いよいよ到着
山頂!
2014年07月02日 08:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:42
山頂!
なんと貸し切り!
2014年07月02日 08:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
7/2 8:42
なんと貸し切り!
二等三角点にご挨拶
2014年07月02日 08:42撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:42
二等三角点にご挨拶
この展望台は閉鎖されたまま
2014年07月02日 08:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:43
この展望台は閉鎖されたまま
風もなく、すいていて、いい感じの山頂の滞在は1時間以上におよび
シャイな私が(笑)珍しく撮っていただいたので一枚
2014年07月02日 08:49撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
7/2 8:49
風もなく、すいていて、いい感じの山頂の滞在は1時間以上におよび
シャイな私が(笑)珍しく撮っていただいたので一枚
ほらまた貸し切り
2014年07月02日 08:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 8:52
ほらまた貸し切り
静岡県の職員の方々ほかが山の状況を確認に来られました
やはり雪の多さには驚いているようでした
2014年07月02日 09:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
7/2 9:52
静岡県の職員の方々ほかが山の状況を確認に来られました
やはり雪の多さには驚いているようでした
この剣ヶ峰の歩荷はAUの基地局設置の資材だそうです
ありがとうございます
2014年07月02日 09:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/2 9:55
この剣ヶ峰の歩荷はAUの基地局設置の資材だそうです
ありがとうございます
って、まだこんなに!
2014年07月02日 09:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 9:56
って、まだこんなに!
さてここで下山ルートの選択
左は通常、右はブル道

やはり楽してブル道に行くことに
ここからは今日で何度か話をさせていただいた山の先輩と一緒に
2014年07月02日 09:57撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7/2 9:57
さてここで下山ルートの選択
左は通常、右はブル道

やはり楽してブル道に行くことに
ここからは今日で何度か話をさせていただいた山の先輩と一緒に
下山途中で見かけた皆さん
登山道開通に向けて整備していただいています
ありがたいです
2014年07月02日 10:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
7/2 10:19
下山途中で見かけた皆さん
登山道開通に向けて整備していただいています
ありがたいです
下山も雪の回廊(?)を抜けて、
2014年07月02日 10:38撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
7/2 10:38
下山も雪の回廊(?)を抜けて、
6合目では静岡県島田からの子供たちと交流のひと時
上は酸素うすいの?
とかいろんな質問が投げかけられて楽しかった
2014年07月02日 11:52撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
7/2 11:52
6合目では静岡県島田からの子供たちと交流のひと時
上は酸素うすいの?
とかいろんな質問が投げかけられて楽しかった
ゴール地点には観光の外人さんがたくさん
2014年07月02日 12:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 12:03
ゴール地点には観光の外人さんがたくさん
今日も無事に下山しました
。。と普段なら書くところ

実は前の写真との間で足を踏み外し
大腿直筋を痛めてしまい
帰宅後 アイシングしております(悲)
2014年07月02日 12:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
7/2 12:04
今日も無事に下山しました
。。と普段なら書くところ

実は前の写真との間で足を踏み外し
大腿直筋を痛めてしまい
帰宅後 アイシングしております(悲)
とはいえ、今日も充実したいい一日でした
2014年07月02日 12:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
7/2 12:20
とはいえ、今日も充実したいい一日でした
御殿場インターへの帰り道からちょっと脇にそれて友人から教えてもらった特大の海鮮丼を食して、痛みに耐えながら無事帰宅しました
2014年07月02日 13:35撮影 by  SO-04E, Sony
3
7/2 13:35
御殿場インターへの帰り道からちょっと脇にそれて友人から教えてもらった特大の海鮮丼を食して、痛みに耐えながら無事帰宅しました
撮影機器:

感想

5月に荒島岳で植物か虫にかぶれて一か月のブランクを経ての復帰第一弾
今年は特に雪が多いという富士山
富士宮口 開山前に行ってみた

本当に多かった!
立山で有名な「雪の回廊」状態のブル道は必見です

まだまだ雪の上を歩いたことのない人がはじめて登るにはキツイ状況かとおもいますが、軽アイゼンとストック、そして経験者の同行があれば大丈夫かと
まだ小屋も空いておらず、トイレも万が一の時のヘルプもありませんので、十分ご用心を

何より自分自身が登山口直前まで下山し、登山口のトイレを過ぎて、ほんのあと20mといったところで足を痛めてしまい「もしこれが7,8合目だったら?」と思うと冷や汗が出る思いです

話は変わって
今日は途中でマラソンランナーでもある山の先輩とご一緒させていただき、下山の間、ずっと楽しく山のはなし、健康のはなし、などなど、
楽しく、充実した時間を過ごせました
やっぱり山が好きな人は健全で、おおらかで、やさしい人が多いなぁ。。と改めて思うのでした

以上、楽しい一日の報告でした
足を負傷した状態ですが、皆さんもお気をつけください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3859人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山 (富士宮ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士宮口ピストン
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら